タグ

2018年5月27日のブックマーク (33件)

  • 個人の仮想通貨取引への税務調査 従来にとらわれない調査手法が続々登場 - Not-So-News

    先日、早くも「財産債務調書」に仮想通貨ビットコインを記載しなかったことでペナルティを受けた事例が出現したことを報じました。 nots.hatenablog.com そして今度は、個人が仮想通貨売却収入を含めた確定申告を行った、わずか1ヵ月後に税務調査が入った際の事例がブログエントリとして上がっています。 dmjtmj-stock.com 税務調査官は仮想通貨取引に関して、どのような調査を行うのか? 割と先進的な事例ですので、ここで取り上げさせていただきます。 件では「3月に申告して4月にいきなり税務調査」ということ、また税務署側も仮想通貨取引に関する勉強会を行ったりした直後ということで、手探り手探り行われています。 しかし、先進的な事例ともあって、かなり仮想通貨取引の調査に熱心な調査官らが押しかけたもようです。 そして肝心の調査内容は、取引所の取引履歴の提出は当然のこと、それに加えて調査

    個人の仮想通貨取引への税務調査 従来にとらわれない調査手法が続々登場 - Not-So-News
    paravola
    paravola 2018/05/27
    それに加えて調査官はちょっと驚きの行動をとっていました。任意という形でしたが、3人で圧をかけての実質強制開示
  • 日大アメフト事件が人々の「義憤」を誘う必然

    中の注目を集める日大学アメリカンフットボール部の危険タックル問題。危機管理の世界では「不始末よりも後始末」ともいわれ、不祥事そのものを防ぐことも重要だが、起きた時の対応こそがもっと重要であるというのが常識だ。 ところが、これでもかという「最悪の後始末芸」を次から次へと繰り出し、「燃料」を投下し続ける日大側の対応には、驚かざるを得なかった。まさに日の危機管理広報の歴史を塗り替える「大炎上」事案へと発展したといえるだろう。 すべてにおいて後手後手の対応、トップがコーチや選手に責任を押し付けてほっかむり、ピンクのネクタイ、相手の大学名を言い間違える、そして、司会者の木で鼻をくくった喜劇的な対応・・・、日大側の対応はツッコミどころ満載だ。 多くの人々の義憤を誘う格好になったワケ ただし、こうした切り口からの分析は他の記事(参考:日大は、どこで判断を間違えてしまったのか)でも行われているので

    日大アメフト事件が人々の「義憤」を誘う必然
    paravola
    paravola 2018/05/27
    (大本の源泉にはみんな何も言わないのな)背景に反吐が出るほど醜悪な超マッチョ信仰/上意下達的な「絶対服従」文化/恐怖下に置いた選手をマインドコントロール
  • 大学無償化、資産あれば対象外 政府方針 - 日本経済新聞

    政府は大学などの高等教育の無償化について制度の骨格案を固めた。住民税を払わない低所得世帯は無料にし、その後、年収380万円未満程度の世帯まで段階的に授業料と生活費を援助する。所得が少なくても一定以上の資産がある人は対象から外す。成績が著しく悪い場合は支援を止める。財務情報の公開など一定の基準を満たした大学を無償化の対象にする。新たな制度は2019年10月に予定する消費税増税で得られる税収の一部

    大学無償化、資産あれば対象外 政府方針 - 日本経済新聞
    paravola
    paravola 2018/05/27
    (引き換え券は全国民の資産管理)マイナンバーを使い、支援対象者は所得だけでなく資産も把握する仕組みを整える。多額の資産を持ちながら支援を受ける世帯があると、中高所得者の理解が得られないためだ
  • ワニの口 誰が閉じる?|NHK NEWS WEB

    公文書改ざん、セクハラ問題で揺れる財務省。霞が関の官庁の中の官庁で相次ぐ不祥事に「開いた口がふさがらない」という厳しい批判があふれています。その財務省。業の財政運営でも重大な問題を抱えています。何だと思いますか? 「ワニの口がふさがらない」のです。放っておくと私たちの暮らしに深刻な影響がおよぶおそれがあります。「財政が厳しい」と、これまで何度も聞かされ、「またか」と思う人もいるかと思いますが、改めて考えてみませんか? (経済部記者 大西英嘉) Q:これは… ワニですね。 A:そうです。ワニです。今の日の財政状況を表現したのがこれなんです。口が開いたまま、ふさがらない状態なのです。 Q:どういうことですか? A:財政状況のグラフがワニの口そっくりに見えるからです。 「上あご」にあたる赤色のグラフは「歳出」の推移。社会保障、防衛費、公共事業などに使ったお金です。一方、青色の「下あご」は「税

    ワニの口 誰が閉じる?|NHK NEWS WEB
    paravola
    paravola 2018/05/27
    (自己破産2度目の依存症。ワニごと退治しないと)「上あごを下げる」か「下あごを上げる」か
  •   :日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

      :日本経済新聞
    paravola
    paravola 2018/05/27
    (無償化無償化騒いでる連中とやってることは同じ。規模はぜんぜんショボい)「学校は公益目的なのに賃料が高すぎる」と籠池被告が値下げを要求
  • 軍事権を日本国政府に付与するか否かは、国民が憲法を通じて決める/木村草太『集団的自衛権はなぜ違憲なのか』から - SYNODOS

    軍事権を日国政府に付与するか否かは、国民が憲法を通じて決める 木村草太『集団的自衛権はなぜ違憲なのか』から 社会 #集団的自衛権#集団的自衛権はなぜ違憲なのか 日は、貴重な機会をいただきありがとうございます。今回の安保法制、特に集団的自衛権の行使容認部分と憲法との関係について、意見を述べさせていただきます。(※1) (※1)稿は、2015年7月13日、衆院平和安全法制特別委員会中央公聴会で意見陳述した内容である。 まず、結論から申しますと、日国憲法の下では、「日への武力攻撃の着手」がない段階での武力行使は違憲です。ですから、「日への武力攻撃の着手」に至る前の武力行使は、たとえ国際法上は集団的自衛権として正当化されるとしても、日国憲法に違反します。 政府が提案した存立危機事態条項が、仮に「日への武力攻撃の着手」に至る前の武力行使を根拠づけるものだとすれば、明白に違憲です。 さ

    軍事権を日本国政府に付与するか否かは、国民が憲法を通じて決める/木村草太『集団的自衛権はなぜ違憲なのか』から - SYNODOS
    paravola
    paravola 2018/05/27
    (自民は幸い労働法制ではパターナルにならなかったようだ)憲法13条は...政府に国内の安全を確保する義務を課しています。個別的自衛権は、その義務を果たすためのもので、9条の例外として許容されるという解釈も可能
  • 細野豪志議員のブログを題材にして「高度プロフェッショナル制度」を解説してみた。(佐々木亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ついに衆院を通過 ついに高プロを含んだ「働き方改革」関連法案が衆院厚労委を通過してしまいました。 ・働き方法案、採決強行 衆院委、自公維で可決 はしゃいだように採決の指揮を執る堀内のり子議員(報道ステーションより)。採決の様子を見守る過労死遺族の方々(毎日新聞より) まだまだ審議は不十分だと思うのですが、採決され、来週には衆院会議で可決され、法案は参院へ送られる見込みです。 委員会採決時、過労死遺族の方々が傍聴する目の前ではしゃいだように起立の指揮を執る堀内のり子議員の姿が目を引きました。 ・<働き方法案可決>人の命かかってるのに 傍聴席ぼうぜん 高プロは急ぐ制度ではない 過労死を増やす可能性が指摘されている制度を含んだ法案が、多くの未解決の課題を残したままなりふり構わず採決されたのは残念でなりません。 なぜ、高プロだけを取り外して慎重に審議をしないのか、非常に疑問です。 この制度の導入

    細野豪志議員のブログを題材にして「高度プロフェッショナル制度」を解説してみた。(佐々木亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    paravola
    paravola 2018/05/27
    (立憲主義の放棄以外の何物でもない)たしかに高プロには本人同意が要件とされています。しかし...労働者の同意ほど弱々しい「歯止め」はありません。労働者と使用者の力が非対等だからこそ、労働法があるのです
  • 「妻の姓に変えたらクソゲーな手続きが待っていた」 わずか4%、結婚で改姓した男性たちの本音 - 弁護士ドットコムニュース

    「妻の姓に変えたらクソゲーな手続きが待っていた」 わずか4%、結婚で改姓した男性たちの本音 - 弁護士ドットコムニュース
    paravola
    paravola 2018/05/27
    (?)「別姓が選べないと、珍しい姓や歴史ある姓がどんどん消滅していく」
  • 「まだ結婚しないの?」安倍政権が進めた「官製婚活」5年で起こったこと(斉藤 正美) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)

    財務省事務次官のセクハラ問題が発覚し、セクハラについて議論が沸騰している。また世界的に#MeToo運動が広がり、セクハラや性暴力の被害が次々と告発されるようになったことも記憶に新しい。 あまり語られないが、婚活もセクハラの問題をはらんでいる。実は今年で、安倍政権が「官製婚活」に税金を投入し始めて5年になる。全国各地で自治体や企業が巻き込まれた結果、何が起きているのか。官製婚活について取材・研究してきた富山大学非常勤講師の斉藤正美氏が、問題点と危機感を綴る。 官製婚活とセクハラ 福井県庁を1年半ほど前に訪問した際、エントランスには独身従業員の結婚を応援する「縁結び企業さん」の一覧リストが展示されていた。 これは社内に結婚のお世話をする「職場の縁結びさん」(婚活サポーター)を置くもので、「めいわくありがた縁結び」と呼ばれる。「ふくい応援企業が100社到達!」と書かれ、ハートの折り紙が飾られ、ま

    「まだ結婚しないの?」安倍政権が進めた「官製婚活」5年で起こったこと(斉藤 正美) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)
    paravola
    paravola 2018/05/27
    (官製フェミニズムは)巻き込まれる企業や団体/労働者の意に反する性に関わる言動は、就業環境を不快にしたり、就業に支障を生じたりすることにもなりかねず、「環境型のセクシュアル・ハラスメント」に該当する
  • 「徘徊」を行政文書などで使わないと宣言 愛知 大府 | NHKニュース

    愛知県大府市は、認知症の人が道に迷った際などに用いてきた『徘徊(はいかい)』という言葉について、誤解や偏見につながるおそれがあるとして、今後は行政文書などで使わないことを宣言しました。 この中で岡村市長は、認知症の人が外出し道に迷った際などに使われる『徘徊』という言葉について、「認知症の人の外出の多くは人なりの目的や理由があり、目的もなくうろうろ歩き回ることを意味する徘徊という言葉は実態にそぐわない」と述べました。 そのうえで、認知症に対する誤解や偏見につながるおそれがあるとして、今後、行政文書などで使わないことを宣言しました。 また、徘徊に代わる言葉として今後は、「ひとり歩き」や「外出後、道に迷った」など、状況に応じて表現を工夫するとしています。 大府市では平成19年に認知症の男性が電車にはねられて死亡する事故が起きたことなどをきっかけに、去年12月には認知症の人が安心して暮らせるまち

    「徘徊」を行政文書などで使わないと宣言 愛知 大府 | NHKニュース
    paravola
    paravola 2018/05/27
    (根の発想が定型的に使ってたのと何も変わらない)使わないと宣言
  • News Up クレヨンから消えた“肌色” | NHKニュース

    子どもたちのクレヨンや色鉛筆をのぞくといつのまにか、“はだ色”がなくなっていました。かつての“はだ色”の呼び方は別の名前に変わり、色の名前として使わなくなっていました。差別という指摘が出てきたからです。でもこの色をめぐって仕事や立場で思いはさまざまです。(ネットワーク報道部記者 飯田耕太)

    News Up クレヨンから消えた“肌色” | NHKニュース
    paravola
    paravola 2018/05/27
    子どもたちのクレヨンや色鉛筆をのぞくといつのまにか、“はだ色”がなくなっていました。差別という指摘が出てきたからです
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    paravola
    paravola 2018/05/27
    現職を下ろして差し替えるという事ができない事を考えると、「できる限り同数」を女性にするという目標のためには、数字上は新人は全て女性にするといったぐらいの取り組みをしなければ実現できません
  • 東京の大学、定員増禁止 一極集中是正で新法 | 共同通信

    東京23区にある大学の定員増を10年間禁止するための新法が25日、参院会議で可決、成立した。一極集中の是正を目指す地方創生の関連施策で、進学を機に地方から東京に移り住む若者の増加に歯止めをかけるのが狙い。地元の大学を活性化させ、全国から若者を呼び込もうとする自治体を支援する交付金の創設も盛り込んだ。 新法は、特定地域にある大学の定員増を2018年度から10年間、原則として認めないと規定。政令で、学生が集中している東京23区を特定地域に指定する。留学生や社会人を受け入れる場合などは、例外的に定員増を認める。

    東京の大学、定員増禁止 一極集中是正で新法 | 共同通信
    paravola
    paravola 2018/05/27
    (命令したら海でも割れそうな勢い)東京23区を特定地域に指定、23区にある大学の定員増を10年間禁止する/全国から若者を呼び込もうとする自治体を支援する交付金の創設
  • 大西英男議員の事務所から受けた、受動喫煙記事への抗議に対する回答

    慶應義塾大学環境情報学部卒業後、日銀行、世界銀行、東北大学を経て現職。コロンビア大学公共政策大学院にてMPA(公共政策学修士号)、コロンビア大学で教育経済学のPh.D.取得。専門は教育経済学。著書にビジネス書大賞2016準大賞を受賞し、発行部数30万部を突破した『「学力」の経済学』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)。 「原因と結果」の経済学テレビを見せると子どもの学力が下がる」と言われて、違和感を覚える人はほとんどいないでしょう。しかし、「テレビの視聴」と「学力」のあいだに「因果関係」があるかどうかは、慎重に考えなくてはなりません。実は、テレビを見ている時間が長くなると、学力は低くなるのではなく、逆に高くなることが示唆されています。2つのことがらの関係を確かめるこの「因果推論」の考えかたを、やさしく解説します。 バックナンバー一覧 2018年5月8日、連載にて受動喫煙に関するエビ

    大西英男議員の事務所から受けた、受動喫煙記事への抗議に対する回答
    paravola
    paravola 2018/05/27
    (立憲主義、政府の制約で大事なのはデータよりも個人)国会議員のように影響力のある立場の方が、エビデンスを無視して個人的な経験に基づく主観を声高に...東京オリンピックを控え、私達は決断を迫られています
  • 自民党はデータと事実を捨て、近代国家を放棄する覚悟があるか ー 高度プロフェッショナル制度の委員会採決を巡って - 読む国会

    この記事はかなり長い。それを断った上で、憲政史上最悪とも言える、厚生労働委員会の採決に至るまでの経緯を説明したい。 この経緯は実況していただいた、法政大学の上西教授のツイートを引用している。 さて、5月25日、すでに不適切なデータが見つかっていた高度プロフェッショナル制度を審議する衆議院・厚生労働委員会において、再び不備が見つかった。 採決を予定していた当日の朝だ。 厚生労働省は25日の衆院厚労委員会理事会で、ミスが相次いで発覚した労働時間調査について、野党側の指摘で新たに6事業所で二重集計するミスがあったと報告した。 西村議員が指摘していた今日の理事会に提出されたデータの重複報告、これだそうです(長議員より提供いただきました。手書きメモ部分を削除)。 なぜ「コピー」が混在するなんてことが起きたのか、その説明はなし。 pic.twitter.com/WPSC1JSjFp — Mitsuk

    自民党はデータと事実を捨て、近代国家を放棄する覚悟があるか ー 高度プロフェッショナル制度の委員会採決を巡って - 読む国会
    paravola
    paravola 2018/05/27
    (安保でさえ頑張ったのに立憲主義は簡単に捨てちゃうんだ)近代国家とは、まさに事実に基づいて政策を意思決定することによって成り立っていた国家だったはずだ
  • 水産庁:漁業権の優先順位を廃止 企業に開放も | 毎日新聞

    水産庁は24日、養殖業への企業参入を加速し、水産業を成長産業とする改革案を発表した。地元の漁業協同組合に優先的に付与してきた漁業権の優先順位を廃止し、有効活用されていない漁場を洗い出して企業向けに開放する。政府は6月にまとめる「骨太の方針」に盛り込む方針だ。 改革案は漁業権の免許について、地元漁協を最優先すると定める現行の漁業法などの優先順位の規定を廃止する。代わりに「水域を適切かつ有効に活用している場合は、その継続利用を優先する」との基方針を法改正で明記する。漁場を有効利用していない場合は漁業権の取り消しも行う。漁場の利用状況を理由に漁業権の取り消しを認めるのは、今回が初めてとなる。 日の漁獲量は1984年の1282万トンをピークに、2015年には469万トンまで減少。漁業者数も20年間で4割以上減った。特に沿岸漁業では平均所得が200万円台と低迷し、後継者不足が問題になっている。世

    水産庁:漁業権の優先順位を廃止 企業に開放も | 毎日新聞
    paravola
    paravola 2018/05/27
    漁業権の優先順位に関する漁業法の大幅改正は62年以来となり、斎藤健農相は「戦後以来の大きな改革」と位置づける。ただ、これまで一部漁業権を事実上「独占」してきた漁協などの反発も予想され...
  • 水産庁、漁業権の漁協優先を見直し 新規参入を促進 - 日本経済新聞

    水産庁は24日、水産業の改革案を自民党の水産関連会議に示した。地元漁協などに優先的に割り当てる漁業権の制度を見直し、水域が有効活用されていなければ企業が参入しやすい仕組みにする。新規参入を促して水産業の競争力を高める。漁業権は一定の水域で排他的に特定の漁業を営める権利で、都道府県知事が免許を付与する。現在は法律で、地元漁協や地元漁業

    水産庁、漁業権の漁協優先を見直し 新規参入を促進 - 日本経済新聞
    paravola
    paravola 2018/05/27
    (資源が浪費されるのはニセの財産権だからかな)漁業権は一定の水域で排他的に特定の漁業を営める権利で、都道府県知事が免許を付与する。現在は法律で、地元漁協や地元漁業者中心の法人に優先的に与える仕組み
  • 世界80ヶ国以上で導入、美術的著作物の権利を守る「追求権」とは | オリコンニュース | IWATE NIPPO 岩手日報

    paravola
    paravola 2018/05/27
    (こんなのまで作ろうとしてる)CISAC(著作権協会国際連合)事務局長が来日/英語では「Resale Right」/その一方でミレーの遺族は困窮した生活を送っていたという(ミレーの作品の価格が高騰したのは彼の没後)
  • 東京新聞:TPP法案衆院通過 著作権保護 50→70年に:経済(TOKYO Web)

    米国を除く十一カ国が参加する環太平洋連携協定(TPP)締結に必要な関連法案が二十四日午後の衆院会議で、与党などの賛成多数で可決され、衆院を通過した。政府・与党は今国会での成立を急ぐが、野党は議論が不十分と反発しており、参院での審議が焦点になる。 法案は、畜産物価格安定法や著作権法などの関連十法を一括して改正する。輸入品増加で影響を受ける畜産農家の赤字を補う制度の拡充や、著作権保護期間の延長などをTPP発効に合わせて実施できるようにする。

    東京新聞:TPP法案衆院通過 著作権保護 50→70年に:経済(TOKYO Web)
    paravola
    paravola 2018/05/27
    (財産権ではなく政府の許認可権)政府は「著作権は欧米の七十年に合わせることがグローバルスタンダードだ」(交渉関係者)とし..
  • 最低賃金20年までに5割上げ 韓国5カ年計画 - 日本経済新聞

    【ソウル=山田健一】経済・通商分野では目玉政策として、最低賃金の引き上げを掲げた。韓国政府が定める今年の最低賃金は時給6470ウォン(約646円)。これを2020年までに同1万ウォンと現在より5割超高い大幅な引き上げを目指す。文政権は賃金・失業問題への対応を重視。このほど来年の最低賃金を今年の水準よりも16%引き上げて7530ウォンにすることを決めた。韓国の最低賃金法では1年未満の契約社員には

    最低賃金20年までに5割上げ 韓国5カ年計画 - 日本経済新聞
    paravola
    paravola 2018/05/27
    (毎年上げるのかな)2020年までに同1万ウォンと現在より5割超高い大幅な引き上げを目指す/韓国の最低賃金法では1年未満の契約社員には試用期間でも最低賃金を支払わなければならない
  • 京紡が綿糸生産を越に移管、最低賃金上昇で - NNA ASIA・韓国・繊維

    paravola
    paravola 2018/05/27
    韓国繊維大手の京紡は、光州工場の綿糸生産をベトナムに移管すると正式に発表した。労働組合の反発もあり、1年前に計画を保留。しかし、今年1月に最低賃金が16.4%引き上げられたため、コスト削減に踏み切った
  • 実際に受け取る最低賃金、韓国が日本・米国より高い(1)

    韓国の労働者が実際に受け取る最低賃金は9045ウォン(約912円)で、経済協力開発機構(OECD)25カ国(最低賃金制のない10カ国は除外)のうち11位であることが調査で分かった。また、国の所得水準(GNI、国民総所得)を反映して算定すると、韓国の最低賃金はOECDで3番目に高いことが分かった。 韓国経済研究院(韓経研)がOECD各国の最低賃金を比較して19日に発表した資料によると、韓国の労働者が実際に受け取る最低賃金は雇用労働部が告示した最低時給7530ウォンよりも1500ウォン以上多かった。 このような差が生まれる理由は勤労基準法に「週休手当て」を義務化しているためだ。勤労基準法は週15時間以上働く労働者に1週間に1日分以上の週休手当てを支給するように定めている。一部パートタイム職を除く生計型労働者のほとんどは、週15時間以上働く。したがって実際に雇用主が支給する最低賃金は最低時給に週

    実際に受け取る最低賃金、韓国が日本・米国より高い(1)
    paravola
    paravola 2018/05/27
    差が生まれる理由は勤労基準法に「週休手当て」を義務化しているためだ/「週休手当てを含めれば、韓国よりも1人あたりの所得が高い米国(8051ウォン)や日本(8497)、イスラエル(8962)よりも高い」
  • 【社説】見たいことだけ見る青瓦台の雇用統計解釈

    青瓦台(チョンワデ、大統領府)の雇用状況判断は確固としている。張夏成(チャン・ハソン)政策室長が「最低賃金の引き上げに伴う雇用減少効果はない」と明らかにしたことや、洪長杓(ホン・ジャンピョ)経済首席が「最低賃金のせいで雇用が減ったということを示す普遍的指標がまだない」と述べたことに続き、一昨日「事実、雇用は増加し続けている」と明らかにした潘長植(パン・ジャンシク)雇用首席の主張は全く同じだ。一言で、雇用状況に問題はないということだ。 だが「雇用ショック」を警告するアラームベルは騒々しく鳴っている。3月の失業率は17年ぶりに最悪だった。卸小売・飲宿泊業の就業者数は最低賃金引き上げ直前の昨年12月から5カ月連続で減少し、良質の雇用を提供する製造業就業者数も11カ月ぶりに後退した。先月の求職断念者は関連統計基準を変更した2014年以降、最大だった。その結果、昨年2~4月に30万人台だった就業者

    【社説】見たいことだけ見る青瓦台の雇用統計解釈
    paravola
    paravola 2018/05/27
    潘首席は「生産可能人口が減り、就業者増加を制約している」と主張した。だが、このような解明には求職断念者が増加している状況を説明することはできない
  • 韓国、最低賃金引き上げ 無人化加速の皮肉 - 日本経済新聞

    オフィスの近くに「無人コンビニ」があると聞いて、行ってみた。クレジットカードをかざすと自動ドアが開き、入店できる。商品を選んだら決済カウンターに行き、自分でバーコードを読み取る。最後にクレジットカードをカードリーダーに差し込み、「OK」を押せば買い物は完了だ。あっけないほど簡単だった。一緒に来店した同僚も「無人でもまったく不都合はないですね」と気に入った様子だった。無人コンビニは韓国コンビニ

    韓国、最低賃金引き上げ 無人化加速の皮肉 - 日本経済新聞
    paravola
    paravola 2018/05/27
    (でも大きく引き上げたのは良かった。結果がはっきり分かるから)無人化は韓国コンビニ業界の大きなテーマだ/上昇率があまりに大きかったため、街の食堂やコンビニ、商店などの自営業者には劇薬となった
  • 最低賃金が招いた「雇用ショック」…韓国の失業率4.5%…17年ぶり最悪

    最低賃金引き上げの影響を大きく受けると認識される業種の雇用が2カ月間で26万件も消えた。就業者数の増加幅は2年連続で10万人台にとどまり、失業率は3月基準で17年ぶりの最高水準となった。 統計庁が11日に発表した2018年3月の雇用動向によると、先月の卸・小売業と飲および宿泊業の就業者数は372万3000人と、前年同月比でそれぞれ9万6000人減、2万人減となった。これら業種はアパート警備員などが含まれる事業施設管理・事業支援および賃貸サービス業と共に最低賃金引き上げの影響を大きく受けると認識されている業種だ。 これら3業種は2月にも就業者数が前年同月比で14万5000人減少した。2カ月間でこれら業種の26万人の雇用が消えたということだ。最低賃金の急激な引き上げが雇用に悪影響を及ぼしていると考えられる。 実際、雇用市場全体は2カ月連続でショック状態だ。3月の全体の就業者数は2655万50

    最低賃金が招いた「雇用ショック」…韓国の失業率4.5%…17年ぶり最悪
    paravola
    paravola 2018/05/27
    失業率は3月基準で17年ぶりの最高水準となった
  • RIETI - 過去の賃下げ経験は賃金の伸縮性を高めるのか:企業パネルデータを用いた検証

    企業業績が改善する中、政府による賃上げ要請も続いているものの、日企業の賃上げの度合いは小さく、賃金の上方硬直性が生じていると指摘されている。そこで稿では、賃上げや過去の賃金カットに関する情報を含んだ企業パネルデータを用いて、どのような企業で賃上げが生じやすいかを検証した。稿で着目したのは、名目賃金の下方硬直性が、その後の名目賃金の上方硬直性を引き起こすという可能性である。具体的には、不況期に賃下げができず人件費調整に苦慮した経験を持つ企業ほど、将来の不況時に再び問題に直面することを考え、景気が回復しても賃上げに慎重になる「賃上げの不可逆性」が生じているかに着目する。そうした状況が当てはまっていれば、逆に、過去に賃下げを実施できた企業ほど景気回復期には賃上げに積極的になっている可能性が高い。分析の結果、まず、過去10年間で所定内給与の引き下げを実施した企業は2割弱と少なく、所定内給与に

    paravola
    paravola 2018/05/27
    過去10年間で所定内給与のカットを実施した企業ほど、所定内給与改訂額が大きいほか、利益率の上昇に伴ってより大きく所定内給与や賞与を引き上げていることが明らかになった
  • 買い手独占、名目硬直性、および賃金の謎 - himaginary’s diary

    クルーグマンが、なぜ賃金が上昇していないのか、というテーマについて表題のエントリ(原題は「Monopsony, Rigidity, and the Wage Puzzle (Wonkish)」)で書いている。その内容は概ね以下の3点にまとめられる。 米経済は完全雇用に近い その点については、アーニー・テデスキ(Ernie Tedeschi)とジェイソン・ファーマン(Jason Furman)の間にツイッターで論争があった*1。 テデスキは、最近では失業率よりも働き盛りの年齢の雇用率の方が賃金上昇率の予測に適しているが、その雇用率は危機前の水準をまだ大きく下回っている、ということを論証した。 それに対しファーマンは、労働参加率の長期的な低下傾向を考えれば、雇用率は必ずしもトレンドを下回っているとは言えないのではないか、と反論した。 クルーグマンは、他の2つのデータ――離職率が危機前の水準に戻

    買い手独占、名目硬直性、および賃金の謎 - himaginary’s diary
    paravola
    paravola 2018/05/27
    (分析が要るんだ)賃金の下方硬直性が続いた後は、実施できなかった賃下げの代わりに賃金上昇が抑え込まれる、という分析結果も出ている
  • アングル:好況に沸くニュージーランドの「ホームレス危機」

    アイテム 1 の 4  5月21日、酪農を主力とするニュージーランド経済は、ここ数年、富裕な先進諸国の羨望の的だった。だが、好景気にもかかわらず、数万人の住民が、車中や店舗の出入口、路地などで寝起きする生活を強いられている。写真は女性のホームレス。ウェリントンの中心部で15日撮影(2018年 ロイター/Jonathan Barrett) [1/4] 5月21日、酪農を主力とするニュージーランド経済は、ここ数年、富裕な先進諸国の羨望の的だった。だが、好景気にもかかわらず、数万人の住民が、車中や店舗の出入口、路地などで寝起きする生活を強いられている。写真は女性のホームレス。ウェリントンの中心部で15日撮影(2018年 ロイター/Jonathan Barrett)

    アングル:好況に沸くニュージーランドの「ホームレス危機」
    paravola
    paravola 2018/05/27
    (リフレ)この新たな危機は、ニュージーランド国民にとって自慢にならない節目にまで悪化した。高所得のOECD35加盟国の中で、ホームレス人口比率が首位になったのだ/家賃が急上昇し...
  • nobu akiyama on Twitter: "最近の米朝の動きは、ある意味通常バックドアでやってる駆け引きが可視化されたに過ぎないと思いますが、それはそれで面白いし外交がどう動いてるかを一般に知らせる意味がありますね。 トランプ大統領「6月12日開催ありうる」(日本テレビ系… https://t.co/m0lFlmzceD"

    paravola
    paravola 2018/05/27
    (機密も隠蔽もなしと)通常バックドアでやってる駆け引きが可視化されているだけ
  • ホワイトハウス 米朝会談に備え先遣チーム派遣へ | NHKニュース

    paravola
    paravola 2018/05/27
    一方、トランプ大統領は、ニューヨーク・タイムズがホワイトハウス高官の話として伝えたことについて、「存在もしない高官の話をもとにしており間違いだ」などと投稿し、来月12日には開催できないという見方を否定
  • 中止判断はボルトン氏主導か=ポンペオ氏と異なる路線-米朝会談:時事ドットコム

    中止判断はボルトン氏主導か=ポンペオ氏と異なる路線-米朝会談 ボルトン米大統領補佐官(国家安全保障担当)=4月24日、ワシントン(EPA=時事) 【ワシントン時事】トランプ米大統領が24日に米朝首脳会談の中止をいったん決断した過程で、ボルトン大統領補佐官(国家安全保障担当)が主導的な役割を果たしたという見方が出ている。北朝鮮との交渉を前進させようとするポンペオ国務長官と、慎重な対応を促すボルトン氏という、ともに大統領に忠誠を誓う2人の路線の違いが政権内で目立っている。 ワシントン・ポスト紙によると、トランプ氏を会談中止に大きく傾かせたのは、23日夜のボルトン氏との電話だった。北朝鮮がペンス副大統領を「政治的なまぬけ」と批判したことについて、ボルトン氏は「とても悪い兆候だ」と大統領に告げ、会談の再考を促した。 ボルトン氏は3月に政権入りする前、北朝鮮の核開発阻止のためには先制攻撃も正当化され

    中止判断はボルトン氏主導か=ポンペオ氏と異なる路線-米朝会談:時事ドットコム
    paravola
    paravola 2018/05/27
    NBCテレビによると、ポンペオ氏は会談中止を知り、ボルトン氏による「交渉の妨害」に不満を漏らしたという/トランプ氏は、局面ごとにボルトン、ポンペオ両氏の役割を使い分けている様子だ
  • 南北首脳のホットライン通話 韓米首脳会談以降か | 聯合ニュース

    【ソウル聯合ニュース】南北首脳間に設置されたホットライン(直通電話)を使った文在寅(ムン・ジェイン)大統領と北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長(朝鮮労働党委員長)の初めての通話は、米ワシントンで22日(米東部時間)に開かれる韓米首脳会談以降になる可能性が高まった。 韓国青瓦台(大統領府)高官は20日、聯合ニュースの取材に対し、南北首脳の初通話について「文大統領の訪米前に行うことはないだろう」との見方を示した。 文大統領が21日に米国に出発することや、北朝鮮がこのところ韓国に対して強硬な態度に出ていることから、現時点で通話を行っても実益を得るのは難しいとの判断とみられる。 南北首脳間のホットラインは4月27日の南北首脳会談に先立つ同20日に開通したが、まだ両首脳による通話は行われていない。 北朝鮮は今月16日に予定されていた南北閣僚級会談を北朝鮮が韓米空軍の合同軍事演習を理由に一方

    南北首脳のホットライン通話 韓米首脳会談以降か | 聯合ニュース
    paravola
    paravola 2018/05/27
    (これは使わないのね)南北首脳間のホットラインは4月27日の南北首脳会談に先立つ同20日に開通したが、まだ両首脳による通話は行われていない
  • 日大・内田前監督「関学の方が汚い」発言 鳥内監督「どのプレーかわからない」/アメフット(サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース

    paravola
    paravola 2018/05/27
    6年間で10試合を戦ったビデオを今回見直したことを明かし「反則自体は少しこちらが多い」