タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (26)

  • 【2018年版】意外にあるぞ、無料で強力なセキュリティの教科書

    ちょっと前ならば、何かを気で学ぶためには「専門書を買い込み、熟読すべし」というのが当たり前でした。ところが最近は、その筋の専門家が集まって作成した質の高いドキュメントを、公的な機関が無料で配信する事例が増えています。 以前、このコラムで「読んでおくべき無料のセキュリティの教科書」を紹介しました。今回はそれ以降に見つけた、おすすめの「無料セキュリティガイド」3冊を紹介します。 セキュリティのビギナー向けハンドブック 1冊目は、内閣サイバーセキュリティセンターが無料で提供している「ネットワークビギナーのための情報セキュリティハンドブック」。サイバーセキュリティとは何か? という大きなトピックを、さまざまな切り口から分かりやすく紹介する1冊です。 ダウンロードはここから 例えば第1章では「基セキュリティ」と題して、「システムを最新にする」「複雑なパスワードと多要素認証を使う」「攻撃されにく

    【2018年版】意外にあるぞ、無料で強力なセキュリティの教科書
  • TLSの普及へサーバ証明書を無料発行、MozillaやCiscoが認証局を創設

    「Let's Encrypt」のサービスでは誰でもワンクリックで簡単に自分のドメイン用のベーシックなサーバ証明書を入手して実装できるようにする。 インターネット上の通信を暗号化するTLSの普及を目指し、手軽に実装できるサーバ証明書を無料で発行する認証局(CA)の「Let's Encrypt」が、MozillaやCisco Systemsといった大手のバックアップで創設された。 TLSを利用するためには、通信相手のサーバが物であることを認証するための証明書をサーバ運用者が取得する必要がある。しかしこうした証明書は一般的には有料で、正しくインストールするのが難しく、アップデートにも手間がかかるとLet's Encryptは指摘する。 こうした問題を解決するため、Let's Encryptのサービスでは誰でもワンクリックで簡単に自分のドメイン用のベーシックなサーバ証明書を入手して実装できるよう

    TLSの普及へサーバ証明書を無料発行、MozillaやCiscoが認証局を創設
  • 「フレームワークで実践! JavaScriptテスト入門」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ - ITmedia Keywords

    「フレームワークで実践! JavaScriptテスト入門」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ しっかりとJavaScriptをテストするために、今注目のJavaScript用のテストフレームワークをいくつか紹介し、その概要から実践的な使い方まで解説する連載 フレームワークで実践! JavaScriptテスト入門(5): Capybara-Webkit+Cucumber+Sinon.JSでJavaScriptのテストはここまで変わる しっかりとJavaScriptをテストするために、今注目のJavaScript用のテストフレームワークをいくつか紹介し、その概要から実践的な使い方まで解説する連載。今回は、RubyでWebKitをヘッドレス化するフレームワーク、受け入れテストの記述が日語でできるツール、スタブやモック、スパイが使えるライブラリを組み合わせたテスト方法などを紹介。

  • AmazonやZARAが実現している「ありえない効率化」

    成功する一握りの人々だけが実践する、共通の「思考の法則」を知るには、いったん私たちが常識だと考えてきたルールをリセットする必要があります。そして、彼らの行動や考え方に注目し、そのエッセンスを吸収して、その根底にある思考のサイクルを身に付けることが重要です。 成功者はみな、次にあげる5つのビジネスプロセスを何度も、高速回転で循環させています。私は、キーワードとなった5つの英単語の頭文字をとって「5Aサイクル」と呼んでいます。 顧客の抱える問題の「認知」(Awareness) 問題解決のための従来と異なる「アプローチ」(Approach) アイデアのスピーディな「実行」(Action) 仮説と実行結果の差異に対する「分析」(Analysis) マーケットニーズに合わせた柔軟な「適応」(Adjustment) さて、ここで問題です。 【問題】解答例にならって自分なりに考えてみましょう。 あなたは

    AmazonやZARAが実現している「ありえない効率化」
    patorash
    patorash 2013/03/12
    普通のカイゼンでは突破できないこともあるというのはわかるけれど、いきなりここを目指すのも間違っていると思うし、段階がきてこそのブレイクスルーじゃないのかなと。
  • なぜ千葉市で政令市最悪の財政が生み出されたのか

    2009年に現役の市長では当時全国最年少、政令市長としては史上最年少の31歳で千葉市長に当選した熊谷俊人氏。それまでの60年間、副市長(=助役)出身の市長が続いた千葉市は役所体質がまん延し、累積債務が危機的な水準となっていた。 就任直後に脱・財政危機宣言を発した熊谷氏。人件費削減、外郭団体の統廃合、事業仕分けなどの歳出削減を行うとともに、市税徴収率増加、資産経営やサービスの適度な有料化と歳入確保を打ち出し、ようやく財務指標に好転が見られるようになった。 野田首相の動向や国会審議の内容がトップニュースとなる中央政治に比べると、報じられる機会が少ない地方政治。そんな中、熊谷氏はTwitter(@kumagai_chiba)や書籍(『青年市長が挑む市政改革』)などを通じて、積極的に意見を発信してきた。この3年間の取り組みについて熊谷氏自らが振り返った講演の内容を、4回に分けてお伝えする。 ネット

    なぜ千葉市で政令市最悪の財政が生み出されたのか
    patorash
    patorash 2012/11/27
    この連載は面白い。
  • さすがに調教した2画面MacBook Airは格が違った

    USBバスパワーで動作する薄型軽量ディスプレイなので、外出先で手軽に2画面環境を構築できるのもうれしい ノートPC用外付けディスプレイ「On-Lap 1302」が、MacBook Airの相棒になって1週間。デスク上で縦置きにしてWebブラウジング用に使っているが、これが実に快適だ。 前回は視野角の狭さについての不満を述べたが、実はMacBook Airと色合いが異なることも大きな問題だったりする。On-Lapのほうが若干青っぽくて明るい気がするし、輝度を調整してもなんかしっくりこない。取材で撮影した写真をMacBook AirとOn-Lapそれぞれに同時に表示して見比べたいのだが、色が違ってしまうとそういったことも行いづらい。 やはり、MacBook Air用に使い始めたのだから、MacBook Airと色合いや輝度をしっかりとそろえた方が使いやすくなるはずだ。“オレのMacBook A

    さすがに調教した2画面MacBook Airは格が違った
    patorash
    patorash 2012/10/18
    On-Lap用の色の設定方法
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

  • Java Tips:手軽に暗号化・復号化するには?

    J2SE 1.4からはJCEやJAASなどの各種セキュリティパッケージが標準で組み込まれ,暗号化や復号化などは簡単に行えるようになりました。ここでは秘密鍵を用いた手軽な暗号化を紹介します。 暗号化は気を遣う プログラムで暗号を使いたいとき,自前で実装するのは非常に気を遣います。なぜなら,バグがあったときにデータが復元できなくなるため,慎重に実装したうえで十分にテストしておく必要があるからです。 前述のとおり,J2SE 1.4ではセキュリティパッケージが多数組み込まれたため,これらのロジックを自前で記述する必要性は大幅に低下しました。そこで,ここで簡単な利用法を紹介します。 暗号化・復号化は一般にバイト列を暗号化してバイト列にする,というのが標準的な使い方です。しかし,ここでは動作を確認しやすくする目的で,「テキスト→暗号バイト列→テキスト」という流れにしましょう。 手軽に暗号化 暗号関係の

    Java Tips:手軽に暗号化・復号化するには?
  • 計画停電の情報収集に便利なAndroidアプリ「計画停電情報」

    patorash氏が作成したAndroidアプリ「計画停電情報」がAndroidマーケットで公開されている。利用は無料。 同アプリでは、GPSを活用して現在地の計画停電情報を取得できる。また、地名を入力して調べたり、メニューにある共有機能を使って、調べた結果をメールなどで他人と共有することも可能だ。 データは毎日新聞の計画停電の情報を元に作成。patorash氏は「日ごとにデータが変わるようなので、アプリの対応が遅れた場合は東京電力のサイトをご覧下さい」としている。 便利なアプリだが、上記のように情報の最新性や正確性を保証するものではないことにくれぐれも注意したい。また、同氏はアプリに関する要望をTwitterアカウント@patorashで受付けている。 関連記事 東京電力の計画停電エリア・スケジュールを調べよう 関連サービスまとめ 東京電力の計画停電エリア・スケジュールを簡単に調べられ

    計画停電の情報収集に便利なAndroidアプリ「計画停電情報」
    patorash
    patorash 2011/03/15
    まさか、ITmediaさんに取り上げてもらえるとは思いませんでした!ありがとうございます!
  • Androidアプリを配信するアプリ★ゲットが誕生――「アプリ★ゲットFor android」

    スパイシーソフトが9月2日、同社がケータイ向けに展開しているアプリケーション配信サイト「アプリ★ゲット」のAndroidアプリ版、「アプリ★ゲットFor android」を公開した。 アプリ★ゲットFor androidは、開発者が投稿したAndroidアプリをドコモ、au、ソフトバンクモバイルのAndroid搭載スマートフォンから自由にダウンロードできる、Androidマーケットとは異なるアプリマーケット。ケータイ向けのゲームで人気を博した「糸通し」や「チャリ走」をはじめ、多数のアプリが登録されている。 スパイシーソフトが運営するクリエイター向けのアプリ配信サイト「アプリ★ゲット」からAndroidアプリを登録することで、個人のクリエイターでもアプリ★ゲットFor androidからアプリを配信することが可能。無料の会員登録を行うだけで利用できる。

    Androidアプリを配信するアプリ★ゲットが誕生――「アプリ★ゲットFor android」
  • 15分で理解するWindows Live ムービーメーカー、5つのTips

    古くからWindowsに慣れ親しんでいる方なら、Windwows ムービーメーカーという名前ぐらいは聞いたことがあるだろう。Windowsに付属する、または無料でダウンロードできるMicrosoft謹製の動画編集ソフトだ。 かつてはいかにも「おまけ」と言った感じがぬぐえなかったのだが、昨年の8月にアップデートされ、最新版の「Windows Live ムービーメーカー」では簡単な編集機能やYouTubeへのアップロードなどの今風の機能が追加された。今回はそんなWindows Live ムービーメーカーによる、動画編集のポイントを見ていこう。 Windows 7 ならではのAVCHDネイティブサポート かつては何かと取り扱いに困っていたAVCHDのファイルも、Windows 7はOSレベルでサポートされており、Windows Live ムービーメーカーも同様にAVCHDに対応している。このため

    15分で理解するWindows Live ムービーメーカー、5つのTips
  • Google、コマンドラインツール「GoogleCL」を公開

    Google DocsやYouTubeなど、Googleの各種サービスをコマンドラインで操作できるツールが登場。 米Googleは6月18日(現地時間)、コマンドラインからGoogleのサービスを操作するためのツール「GoogleCL」をリリースしたと発表した。Google Codeのプロジェクトページからダウンロードできる。LinuxWindowsMacに対応し、利用するにはPythonGoogle Data APIs Python Client Libraryのインストールが必要。 対応するサービスは現在、Blogger、Googleカレンダー、連絡先、Google Docs、Picasa、YouTube。カレンダーに予定を追加したり、写真アルバムからファイルを一括でダウンロードするといった操作をコマンドラインから行える。例えば以下のような操作が可能だ。 $ google blo

    Google、コマンドラインツール「GoogleCL」を公開
  • なぜ、フレームワークが使えないのか?

    「『最強フレームワーク100』は、たくさんフレームワークが載っていて便利なんですが、なかなか実際の仕事に使えなくて……。どうすればよいですか?」 勉強会などで聴講者の方から、こんな質問をよく聞きます。 フレームワークに興味を持ち、勉強する人が増えている中、実生活やビジネスシーンではうまく使えない人が多いようです。わざわざMBA留学した人でも、同じような傾向があります。これは、何が原因なのでしょうか? 多くの場合は、次のような3つの要因によるものです。 フレームワークを覚えても使えない人の原因 フレームワークを使う意義やメリットが正しく理解できていない TPOに合わせて、どんなフレームワークを選択すればよいのか分からない 解決すべき課題の全体像が分かっていない そもそも、フレームワークを使う意義やメリットが理解できていない フレームワークとは、「戦略、分析、構想のための思考の枠組み」という意

    なぜ、フレームワークが使えないのか?
  • Webサービス発ラジコン経由――iPhoneアプリ「TwitCasting」にたどり着いた赤松さん

    「新しい技術を勉強するときはとりあえずを買いますね。そこに載っているサンプルをかたっぱしから打ち込んで理解していきます。ただしわたしの場合、限界は2日。2日経つと飽きてしまうので集中してやります」。新しい技術を体系的に学びたいときは、Webで検索してサンプルコードをコピー&ペーストするようなことはしないという。「それだと頭に入らないですよね。やっぱり“ベーマガ方式”(※)が最強です」と赤松さんは言う。 ここ数年、赤松さんがマスターしてきた技術は実に多岐にわたる。「あとで読む」「フレッシュミーティング」などを運用していくには、Webプログラミングのほかにデータベース、サーバ管理、SEOなどの知識が必要だ。またネットを介してラジコンを操作できる「Joker Racer」ではそれらに加え、映像配信、マイコンの制御、ハードウェアの小型化技術などが不可欠だった。そして最近手がけているiPhone

    Webサービス発ラジコン経由――iPhoneアプリ「TwitCasting」にたどり着いた赤松さん
  • 仮想化でNotes R4.6の延命――賢者か愚者か

    Windows NT Server 4.0上で勤怠管理システムを構築しています。これまでだましだまし使ってきましたが、サーバの保守切れなどの関係で、Windows NT Server 4.0を使い続けることが難しい状況です。しかし、この勤怠管理システムは機能拡張を重ねており、できれば今後も使い続けたいと考えています。仮想サーバ上であれば、Windows NT Server 4.0も稼働すると思いますが、何に注意すればよいでしょうか。 ご質問にあるように、サポートが切れる古いシステムを「延命」のために仮想化環境に移行したいという案件は、仮想化の案件としてはよく寄せられるものです。このことは、MicrosoftWindows NT Server 4.0のサポートを完全に終了していることが特に大きく影響しています。 1996年12月に発売されたWindows NT Server 4.0ですが、

    patorash
    patorash 2010/04/15
    XenではWindowsNT Serverは仮想化できないのか…。
  • 「パッケージ市場崩壊、iPhoneアプリももうからない」 ゲームメーカーが生き残るには (1/3) - ITmedia News

    「パッケージ市場崩壊、iPhoneアプリももうからない」 ゲームメーカーが生き残るには(1/3 ページ) ゲーム業界が激変の時代を迎えている。家庭用ゲームの市場規模は2007年をピークに縮小を続け、ゲームメーカーの人員削減も珍しい話ではなくなってきた。iPhoneアプリやソーシャルゲームと呼ばれる新しい市場がぼっ興しているが、すでに過当競争に陥っている。 「コンテンツはあふれかえり、ものすごい勢いでデフレが起きている」――ゲームジャーナリストの新清士さんは2月17日、都内で開かれたゲーム開発者向けイベント「OGC 2010」の講演でこう指摘。新興のプラットフォームも米国企業が握っており、日のメーカーの不利な状況は今後も続くと予想する。 だが、まだまだチャンスはあるという。 ものすごい勢いでコンテンツデフレが起きている 昨年の今ごろまでは、ゲームの新市場として期待されていたiPhoneアプ

    「パッケージ市場崩壊、iPhoneアプリももうからない」 ゲームメーカーが生き残るには (1/3) - ITmedia News
  • 「ヤフーにいては、動けない」 50万ユーザーのmixiアプリ「ぼくのレストラン」の挑戦

    設立半年のベンチャー企業によるmixiアプリ「ぼくのレストラン」が、2週間で50万ユーザーを突破した。ただ遊ぶだけでなく、料理に関する豆知識や実際のレストラン情報を共有する機能もあり、「プレイヤーの生活も豊かにしたい」という開発者の思いがこもっている。 開発したのは、公文善之さん(34)と安徳孝平さん(38)が6月に創業したSynphonie (シンフォニー)だ。2人とも4月にヤフーを辞めたばかり。「ヤフーと勝負できる会社を作りたい。そうでないと残してきた人たちにも失礼」と、公文さんは決意を述べる。 このままでは世の中の動きに付いていけない 2人はヤフーでともに「Yahoo!モバイル」の立ち上げに関わり、公文さんは「Yahoo!グルメ」「Yahoo!みんなの検定」などにも携わってきた。それ以前は2人とも、あるITベンチャーに立ち上げから参画。その企業がヤフーに吸収合併されたことに伴い、ヤ

    「ヤフーにいては、動けない」 50万ユーザーのmixiアプリ「ぼくのレストラン」の挑戦
  • なぜユーザーは「お金を払いたがる」のか――どうなる無料ビジネスの「陣取り合戦」

    頓智・の佐藤氏は、「無料で提供すれば、より大きな規模を取れるから、より効率のいい事業ができるはず。これがフリーミアムと相性がよく、最も基的な“最大化戦略”だ」と説明する。 頓知・でのCOOとは別に社長を務めるトレンドアクセスでは、IT関連の新製品情報や業界動向を伝える無料紙「東京IT新聞」を発刊しており、発行部数は現在6万6000部。「無料なら読者の獲得は容易と考えていたが、難しい部分もある」という。紙媒体では、流通費や印刷費などの限界費用(新たに1部刷るために必要な費用)が高いためだ。 「(フリーペーパーである)R25は発行部数が60万部くらいですけど、これを成り立たせるためには電通を使ってじゃんじゃん広告を取らなきゃいけない。インターネットを使えば、そうした限界費用はほとんどゼロだから、フリーミアム戦略には遥かにマッチングすると思う」(佐藤氏) ライブドアの田端氏も、「無料だからこそ

    なぜユーザーは「お金を払いたがる」のか――どうなる無料ビジネスの「陣取り合戦」
  • 宮崎駿は作家であり、僕は作家でなかった――富野由悠季氏、アニメを語る(前編)

    アニメ『機動戦士ガンダム』の監督として知られる富野由悠季氏が7月7日、東京・有楽町の日外国特派員協会に登場し、講演を行った。『機動戦士ガンダム』の放送30周年を機に招かれたもので、50人ほどの記者や一般参加者を前に、自らの半生や映画哲学などについて語った。 率直な語り口が特徴的な富野氏。今回もしばしばヒートアップしながら、30分ほどの講演と1時間ほどの質疑応答が行われた。前編では講演の内容を詳しくお伝えする。 50~60年前、僕が子どもの時代(富野氏は67歳)には、漫画と言われているものは基的にゴミ箱に毎日捨てられるようなものでした。また、アニメではなく漫画映画と言われているような特別なもの、ディズニーの長編漫画映画に代表されるようなものしかありませんでした。 それでも、長編漫画映画としてのディズニー作品だけは特別でした。僕が小学校の時代に学校のクラス単位で映画を見る時間があって、その

    宮崎駿は作家であり、僕は作家でなかった――富野由悠季氏、アニメを語る(前編)
  • 悪人を倒せば世界が平和になるという映画は作らない――宮崎駿監督、映画哲学を語る(前編)

    悪人を倒せば世界が平和になるという映画は作らない――宮崎駿監督、映画哲学を語る(前編):“ポニョ”を作りながら考えていたこと(1/4 ページ) 「悪人をやっつければ世界が平和になるという映画は作りません」 『風の谷のナウシカ』『もののけ姫』などのアニメーション映画を手掛けた宮崎駿監督が11月20日、東京・有楽町の日外国特派員協会に登場し、講演を行った。 『千と千尋の神隠し』が2003年にアカデミー賞長編アニメーション部門作品賞を獲得するなど、宮崎監督は海外でも評価が高い。内外から200人以上の記者が集まり、10分間の講演後には1時間以上も質問が投げかけられた。時には笑いながら、時には真剣な顔で宮崎監督は、最新作の『崖の上のポニョ』や現代社会に対する不安、自らの映画哲学などについて語った。 以下、宮崎監督のメッセージをご紹介しよう。 ポニョと同時に保育園も作った 私たちが作った『(崖の上の

    悪人を倒せば世界が平和になるという映画は作らない――宮崎駿監督、映画哲学を語る(前編)