タグ

2020年12月22日のブックマーク (5件)

  • ヤプリとの日々の振り返り|堀新一郎(Z Venture Capital代表)

    2020年12月22日。YJキャピタル支援先で、私が担当させていただいたヤプリが東証マザーズに上場しました。おめでとうございます。 YJキャピタルの出資先としては、2012年9月の1号ファンド開始から数えて14・15社目のIPO(株式公開)となりました。※同日にカイゼンプラットフォームさんもIPOというダブルでめでたい日になりました。カイゼンさんへのメッセージはまた別の機会に! 今日のnoteでは7年間伴走してきたヤプリさんとの日々について振り返りたいと思います。 ヤプリとの出会い私は2013年4月にヤフーに転職し、YJキャピタルに2013年7月からジョインしました。ドリームインキュベータ(DI)で投資業務に携わっていましたが、日のスタートアップ投資実務から6年ほど離れていたこともあり、浦島太郎の状態でコミュニティに戻ってきました。 当然、中途入社でベンチャーキャピタルに入社したわけです

    ヤプリとの日々の振り返り|堀新一郎(Z Venture Capital代表)
  • 【自然言語処理】文書分類に特化したPythonライブラリを作り始めました【プログラムほぼ不要で使えます】

    【自然言語処理】文書分類に特化したPythonライブラリを作り始めました【プログラムほぼ不要で使えます】
  • Toonify!

    Toonify!Toonify is a set of AI powered tools for face transformation. Upload a photo and see what you'd look like in your own CGI movie. Upload a photo and see what you'd look like in an animated movieOur neural networks will reimagine your face, see what they come up with! Edit the image to get the look you want.Use the slider controls to edit features like age, smile and anger. Only available fo

    Toonify!
  • 並列処理入門 + Rubyでの新しい並列実行単位Ractor - Qiita

    この記事では、並列処理に関する入門的知識を解説する。 さらに、Rubyで開発されている新しい並列実行単位Ractorにも言及する。 まず、この話題をする上で混同しがちな用語についてまとめる。 並列処理(parallel)と並行処理(concurrent)について 並列処理 では、ある瞬間に複数の処理が同時に走る。 並行処理 では、複数の処理を時分割で順に処理する。並列処理とは異なり、ある瞬間に同時に走る処理は1つだけ。 ある複数の処理が実行されているタイミングを時系列で示すと、下図のようなイメージになる。 (青い線がある部分のみ処理が実行される) この記事では並列処理の動作について扱うが、並列処理のコードを書いても結局並行処理のように動いている場合もあることには注意。 (例えば、1コアのCPUでは2つ以上の処理を並列に動作させることはできない、など。) この辺りはOSやVMなどが良い感じに

    並列処理入門 + Rubyでの新しい並列実行単位Ractor - Qiita
  • 近傍探索ライブラリ「Annoy」のコード詳解 - ZOZO TECH BLOG

    はじめまして、ZOZO研究所福岡の家富です。画像検索システムのインフラ、機械学習まわりを担当しています。 今回は画像検索システムでお世話になっているAnnoyについてじっくり紹介したいと思います。 目次 目次 Annoyについて 近傍探索について Annoyのソースコードを読むときのポイント AnnoyIndexというクラスのインスタンスを作る インストール過程について PythonのC/C++拡張 Annoyの実装 1. add_item 2. build 3. get_nns_by_vector 4. build再考 他に問題となる点について CPU依存部分 ディスクかメモリか まとめ さいごに Annoyについて Annoyは、SpotifyによるPython近傍探索ライブラリです。 github.com 弊社のテックブログでも以前に取り上げています。 techblog.zozo.c

    近傍探索ライブラリ「Annoy」のコード詳解 - ZOZO TECH BLOG