タグ

ブックマーク / teruyastar.hatenablog.com (7)

  • 考えすぎてコミュニケーション能力が低い人へ - teruyastarはかく語りき

    コミュニケーション能力の鍛え方を教えて欲しい http://anond.hatelabo.jp/20140807005003 でも、少し話をしてる中で、少なくとも「嫌なやつ」ではないことがわかった。 真面目だし、素直だし、やる気はある。 でも、会話が成立しない、ただただ成立しない。 「AとBのどっちが好き?」と聞くと 「〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 〜〜〜〜〜という理由で、Cのこと嫌いじゃないです」 と返してくる。 辛抱強く最後まで聞いてから、 「で、AとBのどっちが好きなの?」と聞くと 「あ!Aです、すいません」と答える。 ずっとこの調子。人に悪意はない、 単純にコミュニケーション能力が低いだけ、異様に、低いだけ。 (犬の糞は増田の訳だと思われるので引用しない) もし、会話の質を探るために 質問の前提をさかのぼり、抽象化して 会話するまでもない常識には触れず、 いかに

    考えすぎてコミュニケーション能力が低い人へ - teruyastarはかく語りき
  • 「ゴミだね」と言われて本当に「傷つかない技術」 - teruyastarはかく語りき

    というか、広い考え方。 「傷つかない技術」を体験した授業 | 記事 | s-style-arts blog !! http://s-style-arts.com/blog/article/entry-234.html 最後の学年のアート&ビジネスというクラスでした。 3ヶ月くらいかけて完成させる課題で、 ◯△□の基的なシェイプを使って最終的には何か プロダクトのモックアップを作るみたいな感じだったと思います。 (略) 「はい。みんな課題持って来ましたか? では、机の上に出して、紙の人はそのまま破り捨てなさい。 立体物の人は壊してゴミ箱へ捨てなさい。」 生徒全員しばらく唖然とした状態で沈黙。 その後、泣き出す人、すごい剣幕で怒り出す人、教室から出ていっちゃう人、 多くの生徒はそのショックをそれぞれに表現していました。 (略) 「みんなプロのデザイナーとしてこの先の人生っていこうと思ってい

    「ゴミだね」と言われて本当に「傷つかない技術」 - teruyastarはかく語りき
    paulownia
    paulownia 2012/02/27
    なるほ
  • ソーシャルゲームはそのうち飽きられバブル崩壊するのか? - teruyastarはかく語りき

    この記事は三部構成です。 第一部 開発費の増大で崩壊する? 第二部 バブル崩壊の噂 第三部 さらなる承認欲求へ 第一部 開発費の増大で崩壊する? ソーシャルゲームとキャバクラの違い - よそ行きの妄想 http://d.hatena.ne.jp/chnpk/20120116/1326667699 任天堂の岩田社長は、ソーシャルゲームについて ユーザーとの長期的な関係が構築できないのではないかと言っていた。 これはもしかすると、 上述したような歪な構図を指してのことだったのかもしれない。 実際今のような収益を将来にわたって維持するということは、 不可能に近いのではないかと私も思う。 そんなことはないんじゃないか? 僕はまだ伸びてる市場をわりと長期で獲得できると思う。 その理由をこの記事に突っ込む形で書いてみます。 さて、同著によれば、ソーシャルゲームにハマる理由は、 大きく分けて2つの仕掛け

    ソーシャルゲームはそのうち飽きられバブル崩壊するのか? - teruyastarはかく語りき
  • 最初から締め切り終盤勢いの開発は可能か? - teruyastarはかく語りき

    ※最後に2つ追記しました。 この話面白い。 11の「やめたこと」で実現した1000万ダウンロード突破【スマホ2011冬】 - デジタル - 日経トレンディネット http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20111215/1039018/ スマホゲームアプリの開発を命じられたのは、東日大震災直後の今年3月。 出された課題は 「4月から開発に着手し、7月末までに70タイトルそろえる」 「開発スタッフは既に決まっている人間で進める」 「8月にTVCMなど大々的なPRを行うため遅延は許されない」の3点 『11のやめたこと。』 1.「組織の細分化、階層化をやめる」 マネジャーが増えるということは、ゲームの作り手が一人減るということ。 優秀な人間がマネジャーになるほど、アプリの制作力は低下する。 2.「職種別の目標設定をやめる」 プログラマー、企画など

    最初から締め切り終盤勢いの開発は可能か? - teruyastarはかく語りき
  • カプコンに学ぶデスマーチにならない仕事術 - teruyastarはかく語りき

    ほんとにヤバくなってギリギリになるまで相談しない人々: 切込隊長BLOG(ブログ) Lead‐off man's Blog http://kirik.tea-nifty.com/diary/2010/03/post-1da9.html いつも予防線が突破されるので、いずれにせよ年がら年中修羅場になってるわけだが、 修羅場をこなしているうちに、常在戦場みたいな組織が出来上がって、 毎日ラットレースをしている敗戦処理のエキスパート軍団ができちゃう。 戦況だけ見ると実に見事に負けてるんだけど、 担当した局地戦だけはどうにかなっちゃってるというような。 そういう組織は、人が内部から壊れていく。になったり、病気になったりする。 まあ、発展性のない業務に長時間据えられて、 強いストレスに晒されながら安い給料で働くわけだからねえ。 一個一個のデスマーチは、マーチである限り終わりはあるわけだけど、 デス

    カプコンに学ぶデスマーチにならない仕事術 - teruyastarはかく語りき
  • 人間を機械だと思えばいいよ - teruyastarはかく語りき

    子供に怒りっぽい自分を変えたい:アルファルファモザイク http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51217473.html 子供に怒りっぽいのを直したいとうスレ。 僕は結婚もしてないし子供もいないわけでアドバイスにはならんが、 他人に対して気で怒ることもなく、(あまりにひどいのは怒りを演じるけど) うまいこと距離を取ってるのが、タイトルにある冷徹な考え方。 そんな変な思考をカミングアウトのエントリー。 機械ってのはつまり、有機物でできた電気信号通信の塊。 神経は微弱な電気で脳からの命令を伝えてるというからね。 脳内の処理もいっしょ。 シリコンが、たんぱく質細胞にかわっただけで、 人間は基的にコンピューター。 もちろん今のコンピューターよりもずっといい加減で、 ずっと高速な処理ができる。 環境適用に自己変化AIもある。 「心」や「愛」はひとまず置いておく

    paulownia
    paulownia 2008/02/15
    おもしろい
  • ニコニコ動画が日本の政治を変えるかもしんない。 - teruyastarはかく語りき

    ■天漢日乗: なぜか2ちゃんねるで2/8衆院予算委員会での志位共産党委員長の質問が受けている件 http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2008/02/228_8140.html さて、なぜ、この49分にわたる質問が2ちゃんねらーに受けたかというと キヤノンの「労働者使い捨て問題」 を取り上げたからだ。2ちゃんねるでは、日の労働者の貧困を招いた元凶として トヨタの奥田碩取締役相談役 と キヤノンの御手洗冨士夫会長 は、蛇蝎の如く嫌われている。 この話は、少し前に ■J-CASTニュース : 国内で車売れない危機打開策 トヨタ気でアイデア募集 http://www.j-cast.com/2007/05/18007623.html 「日経済の回復が続く中で、潜在的な買換え需要は大きいのに、 自動車市場はどうして盛り上がらないのか?」と、ト

    ニコニコ動画が日本の政治を変えるかもしんない。 - teruyastarはかく語りき
    paulownia
    paulownia 2008/02/15
    自民は首相メルマガ、民主は捏造メール、公明は信者の工作、共産はニコ動とYouTube。意外にも共産が最も先進的なWebユーザ
  • 1