タグ

歴史と教育に関するpeketaminのブックマーク (15)

  • パレスチナ問題がわかる イスラエルとパレスチナ 対立のわけ - クローズアップ現代 取材ノート - NHK みんなでプラス

    世界に衝撃を与えた今月7日のイスラム組織ハマスによるイスラエルへの大規模攻撃。イスラエル軍はパレスチナ・ガザ地区への空爆を強め、ハマス側もイスラエルに対し多数のロケット弾を発射。双方の死者は増え続けています。 いったいなぜ、イスラエルとパレスチナは凄惨(せいさん)な対立の歴史を繰り返してきたのか。エルサレムに駐在するなど、この問題を取材し続けてきた国際部の鴨志田郷デスクがわかりやすく解説します。 この記事はNHKのWEBサイト「大学生とつくる就活応援ニュースゼミ」の中で2021年に公開した「1からわかる!パレスチナ(1)~(3)」をもとに制作しました。 (国際部デスク 鴨志田 郷) パレスチナ問題ってなに? イスラエルとパレスチナとは? 昔から、地中海の一番、東の沿岸にある地域のことを「パレスチナ」と呼んでいました。南にエジプト、東にヨルダンがあって、北にはシリアやレバノンがある場所です。

    パレスチナ問題がわかる イスラエルとパレスチナ 対立のわけ - クローズアップ現代 取材ノート - NHK みんなでプラス
    peketamin
    peketamin 2023/10/11
    よく理解できた!ありがたい!
  • 一九二〇年の東京で貧しい若者が苦学に成功する方法・金子文子の場合 39000文字 - 山下泰平の趣味の方法

    一九二〇年の東京で貧しい若者が苦学に成功する方法 どうすれば金子文子は卒業できたのか 苦学と金子文子の状況と 小学校時代 優秀であるがゆえの悲劇 文子の痛手 文子の上京 幸運な上京 文子の戦略ミス 厳しい苦学界 苦学の真実 嫌な社会 女性の苦学は難しい 文子が最初にしたほうがいいこと 先人の跡をたどれば 犯罪スレスレで苦学した男 苦学を使って大儲けした男 そもそも苦学が必要ない人たち メディアを使って記者になる 登校拒否の人 せずにいられないことをする 苦学を成功させるには まとめ 一九二〇年の東京で貧しい若者が苦学に成功する方法 親ガチャなんて言葉がある。「どういう境遇に生まれるかは全くの運任せ」といった意味らしい。対義語は「実家が太い」で、貧困層に生れてしまうと、選択肢や機会が極端に少ないなんて問題もある。これらはずっと存在していたものではあるが、 SNS などで格差や個々人の能力や考

    一九二〇年の東京で貧しい若者が苦学に成功する方法・金子文子の場合 39000文字 - 山下泰平の趣味の方法
    peketamin
    peketamin 2021/11/11
    苦学の手引きには何を為さんがために学問するのかやその後についての内容がなく教育機関に入る事自体が目的化していたり、メディアを煽ったクラウドファンディングでうまくやる苦学生がいるあたりは今と変わらない…
  • 2022年から世界史Aの必修が無くなって、近現代の日本史と世界史を合わせた「歴史総合」が開始することに危機感を覚える

    きたろー @kitaro_kyushu 九州生まれの九州育ち、東京での高校教師を経て、今は神戸で大学教員をしています。趣味は吹奏楽(コン厨)。専門はドイツ政治・外交史、世界史。著書に『ヴァイマル共和国のヨーロッパ統合構想』『教養のグローバル・ヒストリー』、『20世紀のグローバル・ヒストリー』。そして『大学の先生と学ぶ はじめての歴史総合』が刊行されました! researchmap.jp/atsushi_kitamu… きたろー @kitaro_kyushu 2022年から世界史Aの必修がなくなり、近現代の日史・世界史を主題で合わせた「歴史総合」が始まる。世界史を必修として教える機会はなくなり、総合では日を中心に考えるから、高校生は今以上に世界史を忌避することが予想される。基礎教養として世界史の知識を求めるなら、この事態は危機的。 きたろー @kitaro_kyushu アッシリアも遊牧

    2022年から世界史Aの必修が無くなって、近現代の日本史と世界史を合わせた「歴史総合」が開始することに危機感を覚える
    peketamin
    peketamin 2021/03/02
    いいなー。高校でがっつり広範囲に知識を定着させるのは大半の生徒には難しいので、要点と流れをコンパクトに押さえて骨子を把握できて、大人になってから濃く塗っていける方が嬉しい/やってたのAじゃなくてBだった..
  • 消えた「はだ色」、聖徳太子の名称変更 小学校の「新常識」 | AERA dot. (アエラドット)

    サクラクレパスの商品 (c)朝日新聞社 旧1万円札(見) (c)朝日新聞社 昭和・平成・令和と三つも元号が変われば、世の「常識」もガラリと変わり、気づけば浦島太郎状態に──。なかでも教育現場は、そんな「新常識」のオンパレードだ。たまには、子や孫の教科書をめくり、学校の話を聞いてみてはどうだろう。 【実は別人だった!? 旧1万円札(見)の写真はこちら】 *  *  * 「はだ色のクレヨン、取ってちょうだい」 東京都内在住の女性は、小学1年生の娘が学校で使うクレヨンに一、「お名前シール」を貼っていた。すると、娘からは思わぬ言葉が返ってきた。 「はだ色は、ないよ」 不思議に思って「はだ色」を手に取ると、クレヨンに巻かれた紙には「うすだいだい」と印字があった。 総合文具メーカーのサクラクレパスの広報担当者が説明する。 「20年ほど前に、『多様な国籍の人が暮らす時代において、差別的だと感じ

    消えた「はだ色」、聖徳太子の名称変更 小学校の「新常識」 | AERA dot. (アエラドット)
    peketamin
    peketamin 2021/01/30
    おもしろーい
  • フランス革命とは [単語記事] - ニコニコ大百科

    フランス革命単語 252件 フランスカクメイ 4.3千文字の記事 22 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 背景テニスコートの誓い革命勃発ルイ・エスケープ新政府樹立恐怖政治総裁政府、そしてナポレオンへ……結果関連動画関連商品関連コミュニティ関連項目掲示板フランス革命とは、フランスで起きた市民らによる「革命」である。1789の7月14日に、それは起こった。 背景 独立に成功したアメリカ合衆国や、産業革命直前のイギリスが近代へと向かう中、フランスはブルボン朝による絶対君主制が依然として続いていた。ルイ14世から続く戦費による借金、ルイ15世治世期のバブル崩壊、アメリカ独立戦争への関与によって、フランスは見るも無残な赤字経済を辿っていく。 国民は、第一身分の聖職者、第二身分の貴族、第三身分の平民、といった具合で区別されていた。第一・第二の身分は免税や大土地所有権、加えてすべての要職を掌握し、年金

    フランス革命とは [単語記事] - ニコニコ大百科
    peketamin
    peketamin 2020/09/09
    中学生の歴史教育入門篇はこういうのでいい気がした…
  • 子どもの世界は安全になったのか - 子どもの目に映る世界 - 天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて

    昭和の子どもの世界は非常に危険だった。直接的な危害だけでも、私の記憶の中には「あれは当に危なかった」というのがいくつかある。たとえば、当時、宅地化が進みつつあった私の家の近所には、(子どもの目からみて)広大なジャンクヤードがあった。廃物の家財道具や電化製品、廃車に至るまでのありとあらゆるガラクタ類がうず高く積み上げて放置してあったのである。もちろんまったく放置されていたわけではなく、そこに廃品を持ち込む業者や、そこから廃品を運び出していく業者が出入りしていた。けれど、常駐の管理人などはおらず、周囲との境界も曖昧で、子どもたちが勝手に出入りする遊び場となっていた。そしてひどく危険な場所であった。たとえば、当時の冷蔵庫は外側からノブを引かなければ開かない構造になっていたのだが、その冷蔵庫の中に子どもが隠れるぐらいのスペースはあった。結果として、冷蔵庫内への子どもの閉じ込めによる死亡事故が多発

    子どもの世界は安全になったのか - 子どもの目に映る世界 - 天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて
    peketamin
    peketamin 2020/08/25
    "だから根性がないみたいな話には、困難に打ちひしがれたひとには新たな困難に耐える力が残されていないことが多いという観察でもって反論しよう。"
  • 🌻Ayaどついたれ本舗大和魂🌻 on Twitter: "大学生の娘の勉強見てたら次の課題コレって…どうしよう…本当にどうしよう…ガチで怖いんですけど😱 手に変な汗かいた💦 https://t.co/tRGL9L1s7b"

    大学生の娘の勉強見てたら次の課題コレって…どうしよう…当にどうしよう…ガチで怖いんですけど😱 手に変な汗かいた💦 https://t.co/tRGL9L1s7b

    🌻Ayaどついたれ本舗大和魂🌻 on Twitter: "大学生の娘の勉強見てたら次の課題コレって…どうしよう…本当にどうしよう…ガチで怖いんですけど😱 手に変な汗かいた💦 https://t.co/tRGL9L1s7b"
  • あの「聖徳太子」が教科書から姿を消すワケ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    あの「聖徳太子」が教科書から姿を消すワケ
  • 今時の教科書「いい箱(1185)作ろう鎌倉幕府」「ローズベルト大統領」「フランシスコ・シャビエル」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    今時の教科書「いい箱(1185)作ろう鎌倉幕府」「ローズベルト大統領」「フランシスコ・シャビエル」 1 名前: フランケンシュタイナー(大阪府)@\(^o^)/:2014/11/30(日) 12:26:53.07 ID:Fe222gI20.net 「いい国」だった鎌倉幕府の成立 最近は「いい箱」が新定番 子どもの教科書をめくると、驚かされることが多い。源頼朝の顔が違っていて驚くと、他にも違うところがたくさん。実はここ数年の間に、教科書の中の常識はガラッと変わっている。そのため、テストや受験のために必死に覚えた年号や史実を語呂合わせにも、「間違った常識」になってしまったものがある。 〈いい国(1192)作ろう鎌倉幕府〉は有名な語呂合わせのひとつだったが、現在の小中学校の教科書では使われていない。 「弊社では鎌倉幕府が開かれたのは1185年としています。源頼朝は、征夷大将軍になった1192年よ

    今時の教科書「いい箱(1185)作ろう鎌倉幕府」「ローズベルト大統領」「フランシスコ・シャビエル」 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 桑田&清原ショック…PL野球部が廃部危機、部員受け入れ停止へ (サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース

    PL、廃部危機!! 春3度、夏4度の全国制覇を誇る高校野球の名門、PL学園(大阪)の野球部が新年度の部員の受け入れを停止することが10日、明らかになった。昨年4月から事実上の監督不在が続いており、この日までに野球部員の保護者に通達した。甲子園を何度も沸かせたPL学園はこのまま、廃部への道をたどるのか…。 まさに激震だ。桑田、清原、立浪、前田…。球界を代表する多くのスターを輩出し、甲子園を沸かせてきたPL学園野球部の歴史が幕を閉じるかもしれない。来年度の新規野球部員の受け入れ停止を学校法人ピーエル学園理事会が決めたことが、明らかになった。 関係者によると、理事長と野球部監督を兼任する正井一真校長(67)の連名で書かれた文面が、郵送で部員の保護者に届いたという。部員受け入れ停止の理由について「監督の適任者選任を目指してきたものの得るに至らず、十分な指導ができていないことは慚愧(ざんき)に堪

    桑田&清原ショック…PL野球部が廃部危機、部員受け入れ停止へ (サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース
  • 修学旅行生5人、「死に損ないのくそじじい」【森口貢さん】サヨク活動家で自給一万円のプロ語り手。被爆体験の話はほとんどなく、個人的な政治的意見ばかり|保守速報

    1:かじりむし ★@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:02:37.66 ID:???0.net 修学旅行生5人、長崎の被爆者に暴言 横浜の中学校謝罪 長崎原爆で被爆し、語り部として活動している森口貢(みつぎ)さん(77)=長崎市=が 5月、修学旅行で同市を訪れた横浜市の公立中学校3年生の男子生徒5人から 「死に損ない」などと暴言を吐かれていたことが分かった。森口さんは学校に抗議し、 校長が電話で謝罪した。被爆者団体は「生徒たちに学ぼうという気持ちが足りない」と嘆いている。 森口さんや学校によると、3年生119人が5月27日に長崎市を訪れ、 森口さんが所属する「長崎の証言の会」の9人が班ごとに被爆遺構を案内した。 森口さんは10人ほどを爆心地から600メートルほどの山里小学校へ案内。 話を始めようとした際、別行動をしていた男子生徒5人が近づき、「死に損ないの

    修学旅行生5人、「死に損ないのくそじじい」【森口貢さん】サヨク活動家で自給一万円のプロ語り手。被爆体験の話はほとんどなく、個人的な政治的意見ばかり|保守速報
  • 「人形が怖い」との意見で被爆再現の人形撤去へ…原爆資料館 : 痛いニュース(ノ∀`)

    人形が怖い」との意見で被爆再現の人形撤去へ…原爆資料館 1 名前: シンガプーラ(家):2013/03/17(日) 09:36:39.05 ID:0t22kIY+0 広島市は14日、原爆資料館(中区)に展示している、やけどを負った被爆者の姿を再現したプラスチック人形を2016年度にも撤去する方針を示した。館内の展示を遺品などの実物資料に切り替える見直しに合わせる。印象が強く、広く知られた人形の撤去について、来館者たちの受け止めが分かれた。 人形は女性、女学生、男児を模した3体。焼けただれた皮膚で、がれきの中をさまよう。先代のろう人形を1973年から展示し、91年に現在の人形に替えた。 この日、市議会予算特別委員会で議題に上った。委員の一人が「旅行代理店のアンケートに、 人形が怖いとの意見があった」と指摘。石田芳文・被爆体験継承担当課長は「館リニューアル後は、 展示しない方向で検討してい

    「人形が怖い」との意見で被爆再現の人形撤去へ…原爆資料館 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 日本の伝統的子育てが息づいていた時代の若干の実例: hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    さて、昨年10月31日付けでブログで紹介したネタですが、1950年代、三丁目の夕日がまだ明るかった頃の、日社会の実相を、当時の政府資料から改めて確認してみるのも、一興ではありますまいか、ということで、 http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2011/10/post-97de.html(年少者の不当雇用慣行実態調査報告@婦人少年局) 旧労働省の婦人少年局というところは、むかしは非常に熱心に女性や子どもたちの労働実態の調査をやっていたのです。とりわけ、今ではほとんど忘れ去られているでしょうが、年少者の不当雇用慣行について、1950年代の半ばごろにその実態を暴いた報告書は、東北地方、九州地方、近畿地方、関東甲信越地方の4分冊として、刊行されています。 おそらく今では役所の中でも誰も知らないであろうこの報告書を、ちょっと紹介してみましょう。今ではみ

    日本の伝統的子育てが息づいていた時代の若干の実例: hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
  • 「エルトゥールル号の遭難」に関するトルコ人の認識度について - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    以下のニュースがありまして、 →asahi.com:オスマントルコ皇帝の勲章見つかる 軍艦遭難事故救出 - 文化・芸能 オスマントルコ皇帝の勲章見つかる 軍艦遭難事故救出 2008年01月05日01時58分 118年前に和歌山県串町沖で遭難・沈没し、600人近い犠牲者を出したトルコの軍艦「エルトゥールル号」(エ号)遭難事故。その生存者を日が母国に送り届けた功績をたたえ、当時のオスマン・トルコ皇帝から海軍士官に贈られた勲章やメダルが、東京都内の士官の親族宅に保管されていることがわかった。親族は今月から同町で始まるエ号の調査に合わせて、これらを町に寄付する意向だ。 保管されていることがわかったのは、当時のオスマン・トルコ皇帝アブデュル・ハミト2世が岸榮太郎・海軍大尉(のちに大佐、1925年没)に贈った「勲四等メヂヂヤ勲章」と「イムチェール銀章」。岸氏のおいで東京都武蔵野市に住む眞田茂夫さん

    「エルトゥールル号の遭難」に関するトルコ人の認識度について - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
    peketamin
    peketamin 2011/04/15
    ・・・結果オーライってことで、見なかったことにしよう…。
  • 高校世界史レベルの知識を速成でインストールする方法

    秩父鉄道 @mine_o 僕は私大文系なのに日史も世界史もやってないゴミだから、歴史教養とかの話になるとたぶんものすごい恥ずかしいことになる。で、いまさら勉強しているけどこういうのってアスペルガー力がマックスだった中高生のときにやるべきだよなあ。人生失敗したなあ

    高校世界史レベルの知識を速成でインストールする方法
  • 1