「指でイラスト描いてるんですか⁉︎」 ってコメント貰ったので 弟にイラスト描いてるところを撮ってもらった( ^ω^ ) よく電車で描いてます https://t.co/ilvqW7kMPn
Pythonistaの作者Ole Zorn氏が開発中の新機能デバッガーをチラ見せ 全世界で絶賛を受けているiOS用のPython IDE、Pythonista。 iPhone、iPadでどこでもプログラミングが可能! 自由度が高く、実用的なプログラムが組める開発環境です。 Pythonista 3 カテゴリ: Productivity 販売元: Ole Zorn(サイズ: 244.4 MB) 全てのバージョンの評価: (0 件の評価) 参考: iOS用Python2.7であるところのPythonistaは楽しく、実用的で素晴らしい! 参考: 「Pythonista」iOS上で動作するPython統合開発環境がv2.0にアップデート!その物凄い内容とは 参考: Python 3.5.1ベースのiOS用Python IDE「Pythonista 3.x」がβプログラムの登録受付開始 自由度の高
2020/10/18 エンジニア D4DJ Groovy Mix オープンベータ開始 2020/10/18 DJ 秋葉原(を夢見る)パラダイスレイディオ Vol.1 @ twitch配信 2020/10/25 エンジニア D4DJ Groovy Mix リリース 2020/11/14 DJ UNDER Freaks 2nd anniv. @ 渋谷Cafe W (渋谷WOMB 1F) レコードを回している、ディスクジョッキー(DJ)の男性のイラストです。 – いらすとや 「有名曲なのに、なぜかフロアの反応がいまいち」 DJをやっていますと、ゲストとして呼ばれたイベントで他のDJさんのプレイを見ることができます。 とても勉強になるわけですが、一方で「やけに音に迫力のないDJ」に遭遇することがあります。音に迫力がないと、ヒット曲をかけたとしてもお客さんの反応がいまいちだったりします。 なんで音に
今週は漫画でビックリした。 ビックリした原因はモーニングという雑誌で連載されている、バトルスタディーズを読んだ次のページをめくったのがきっかけだった。 ビックリした漫画のタイトルは「僕が私になるために」という。 このタイトルだけではビックリしないが、内容でビックリした! この漫画は成人男性が性別適合手術を受けて女性に生まれ変わることを描いた漫画である。しかも、実録である。 主人公が性同一障害(GID)であり、その治療を行い身体的にも法律的にも女性への性別移行を果たすまでの物語を全7回でやるらしい。 1話では性別適合手術のメッカであるタイに主人公こと、「平沢ゆうな」が現地の病院で手術する前夜までのお話となっている。 これ読むと本当に色々と考えさせられる。 本当に色々だと・・・・・・。 僕は性別適合手術って言葉は知ってるけども、実際のところを知らないのである。印象的には、男は玉を抜いて棒を取り
Twitter などで「5年前に買ったPCを Win7 のままにしておきたいのに、強制的に Win10 にする MS が嫌だ!もう Mac に行く!」などというツイートを見かけることがありますが、Mac が大好きで、普段Macユーザー増えることに対して大歓迎のスタンスである私から1つだけ言っておきたいことがあります。 「こっち来んな。以上」 この記事はこれで終わりです…と言いたいところですが、さすがにこれだけでは普段 Mac を使っていない方には投げやり過ぎるかもしれないのでその理由を書いておきます。 5年前に買ったMacを使い続けられるのか 少なくとも メインマシンとして仕事でバリバリ使う のは厳しいです。 私の場合、5年前に買った Mac といえば MacBook Air 2011 ですが、4年前に知人に売却しています。 さすがに Mac を毎年買い換えている方は多くはないと思いますが
不定期で更新してます、WEBデザイン関連記事のまとめです。 前回は1月の更新だったのに、2ヵ月以上空いてしまいました。この間に、気になった記事を紹介していこうと思います。 筆者情報:WEBデザイナー歴6ヵ月の新米です。新米目線で選んでます。 いつもお世話になっています、PhotoshopVIPの記事です。面白いアイディアが詰まったWEBサイトを紹介しています。 ただ眺めているだけでも楽しめるWEBサイトがいっぱいです。アイディアに詰まったら、目を通してみても良いかもしれません。 こちらもPhotoshopVIPの記事。レスポンシブデザインで気を付けるべきポイントをまとめています。PCでもスマホでも一貫して綺麗なサイトにするのって大変ですよね。 こちらの記事でも、スマホだけでなくPCでもしっかり魅せれるようにするべきだと書かれています。 クライアントサイドでの画像の加工、カンバセーショナル・
Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? 概要 いま、ズンドコブームが来てます。 Javaの講義、試験が「自作関数を作り記述しなさい」って問題だったから 「ズン」「ドコ」のいずれかをランダムで出力し続けて「ズン」「ズン」「ズン」「ズン」「ドコ」の配列が出たら「キ・ヨ・シ!」って出力した後終了って関数作ったら満点で単位貰ってた — てくも (@kumiromilk) March 9, 2016 非常にセンスが良いですね! 巷では「ズンドコキヨシ」「キヨシチェック」「ズンドコチェック」などと呼ばれているようです。 さまざまなズンドコキヨシ プログラミング言語系 Ruby [ズンドコ
Lead Technical Architect Fast Retailing Co., Ltd. Responsibilities: • Architecture • Infrastructure • Innovation Carrer: • Yahoo! JAPAN(6 Years) • Traveling in NZ(1 Year) • Fast Retailing(4 Years) Keito Fukuda 1. Challenges in Retail 2. Microservice Design 3. Global Operation Agenda 1. Challenges in Retail 2. Microservice Design 3. Global Operation Agenda Business Transformation Multi-Channel Omni
アイデアとは既存の要素の新しい組み合わせ アイデアとは既存の要素の新しい組み合わせ、とは、ジェームス・W・ヤングが『アイデアの作り方』で述べた有名な言葉です。また、彼は、物事の関連性を見つけ出す才能があれば既存の要素を新しい組み合わせに導くことができる。そして、関連性を見つけ出す才能とは、鍛えることができる・ つまり、 アイデアを出す力は誰にでも手に入るということ! その組み合わせの生成方法の詰まったカタログが本書『アイデア発想フレームワーク』です。 目次 アイデアとは既存の要素の新しい組み合わせ 目次 アイデアが求められる時代へ アイデア発想の具体的手順 具体的手順 1.情報収集 2.自由発想 3.視点転換 4.発想支援 5. 試作検証 6.評価決定 あわせて読みたい アイデアが求められる時代へ ディープラーニングの分野の開発が進み、ロボットはどんどん高性能化していく。すごい世の中になっ
社内でABテストとか統計的仮説検定の話題が出ていたので、統計的検定を知らない人向けに「5分でわかる統計的検定」というLTをしようかと思ったけど、まったく5分で終わる気がしなかったのでとりあえずブログにまとめてみる ちなみに社内では統計的検定は数名の人が個人的に趣味で使っている程度 個人的には統計的検定をやることをそんな重要視してないけど(PVとかユーザー数多ければだいたい有意差出るし、数値を見て明らかに差があるような変更でないとあまり意味がないような気がする) 自分は統計やABテストなどにあまり詳しいわけではないので注意 間違いはコメントやTwitterなどで教えていただけると嬉しいです 統計的検定とは 雑にいうと、得られた結果が偶然得られたものどうかを確かめる方法(特定の仮定のもとで) ABテストでは別々のものをユーザーに見せた結果が偶然の差ではなく統計的に意味のある差(有意差)が得られ
自分は一応暫くMySQLの開発者だったので、MySQLでできることできないことはすぐわかる訳です。現実的な問題と対峙すること1年間、MySQLは使えることにしか使わないわけで、そうすると構築してしまうと、アラートメールが全く来ないので、水や空気のように存在を忘れてしまいます。でも、使えないことには全く使う気がしないわけで…。というわけでMySQLは結局逆にあまり触れていません。限られた範囲では完成を見ているというわけでしょうか。 データを処理して何か貯めて利用できるものをデータベースとするならば、MySQLを適用する気も起きないような領域があって、近年はそのような領域に挑む別の道具が出てきています。 今回は趣向を変えて、いろいろ現状MySQLでは扱えない問題の解決法を模索したことについて少し触れます。MySQLを離れた話題ですが、いつか遠い未来にMySQLの世界に持って帰る事柄かも知れませ
現在の日本は独身未婚であり恋人なし、交際相手がいないフリー状態の人が約4割にも上っている。 2010年調査の結婚率は30代~40代男性で約45%、女性は約30%程度です。 近年日本社会では年々未婚率や特定の恋人がいない男女が増加している。 草食化や女性の社会進出など様々な原因がありますが、 この事象が表している事実は「男女共に余っている」現状です。 ネットの掲示板やブログに上がっている異性と出会いがない社会男女の声や体験談を紹介すると、 以下のような嘆きが聞こえてくる。 ・仕事忙しくなると無理ゲー ・地方、田舎の会社員だし過疎すぎて詰んだ ・本当に出会いがねー、1人寂しく死んでいくんだろうな ・社会人になると忙しい給料低いしで精神的に余裕が無くなる ・女事務職だけど職場に同性しかいない・・・ ・人見知りで引っ込み思案なので気になる人に話しかけられない ・職場に年上ばかりで同世代の恋愛対象が
まつもと ゆきひろ1965年大阪府生まれで、4歳の頃から鳥取県米子市で育つ。筑波大学卒業後、数社を経て(株)ネットワーク応用通信研究所に入社。プログラミング言語「Ruby」の生みの親として知られる。島根県松江市在住で、Ruby開発の功績から同市の名誉市民にも選ばれた。 まつもとさんのブログ『Matzにっき』twitter 世界中に大勢のユーザーを抱える、日本産プログラミング言語 Ruby。その開発者である まつもとゆきひろ さんに、Ruby 開発の裏側と成功までの道のり、そして未来を生き抜くエンジニアさんへのアドバイスを伺いました。 プログラミングとの出会いは、父が買ってきたポケコンのBASICー プログラミング言語に興味を持ったキッカケはなんですか? 私が子供の頃は、コンピュータって全然一般的ではなかったんですよ。ものすごく尖った人だけが、NECのPC-8001 や SHARP の MZ
突然、上司の口から「明日から会社の公用語は英語になります。」と言われたらどうしますか? そこまで急展開ではないにしても、会社に外国人が入社したり、接待で外国人と話したり、突然英語での会話が求められることはあるかと思います。 いざという時のために、常日頃から英語学習をしようと意識はしているものの、なかなか勉強の方も手につかず…。何も策を打てないまま、本番を迎えると、英語で何を話したらいいのかもさっぱりわからない!英語で会話が盛り上がらない!と頭の中で思い描く理想の自分とはほど遠い現実が待ち受けていることでしょう。 そんな最悪な事態を回避すべく、今回は誰でも会話が始められるネタをご紹介いたします。 スモールトークで会話してみよう天気の話や、最寄り駅にできたコンビニの話、昨日のテレビの話など、何気ないちょっとした会話のことを英語で"small talk"と言います。 金婚式を迎えた夫婦も、いつの
先日、フラフラと新宿ブックファーストへ。 専門書コーナーをうろついていたら、この「共産テクノ」が平積みしてあるのを発見。 パラパラめくって衝動買いした。 ヘッドフォンをつけたゴルバチョフの表紙を見て買わない理由がない。 【スポンサーリンク】 DISCGUIDE 本書は、ロシア系テクノミュージシャンが紹介されているディスクガイド。 共産圏の音楽シーンに関しての情報が少ないから紹介されているバンドやミュージシャンも初見ばかり。 いかんせんジャケットだけ見ても今ひとつ音がわからないのは残念な感じ。 しかしジャケットのデザインは、チープでローファイ、レトロフューチャー。 見ているだけで面白い。 全く知らない異文化の世界なのでミュージシャンの経歴の詳細はまず曲を聴いてから読みたくなるのが心情ではある。 この手の音楽関係やディスクガイドを見るといつも思うけど、電子書籍で動画にリンクが貼られてタップひと
「(アダルトビデオ)AVメーカー各社は利益を確保するため、新作を増やし、次々と新人をデビューさせないといけない。さらに『誰もやったことのない過激さ』がユーザーから求められる。そうした中で、女性をだまして出演させたり、やり過ぎとも思える性行為が行われたりしている。ギャラを女優に渡さないなど目に余る行為もあるようだ」 約30年間、AV制作に携わり業界トップの一人とされる男性は、取材にそう証言した。 AV業界は数千億円規模の産業とされるが、近年は海外アダルトサイトに日本製AVが無断でアップされたり、自主規制団体の審査を通っていない無修正動画が簡単に出回ったりするなど、業界を取り巻く状況は厳しくなっているという。 AVや無修正動画の年間制作数は不明だが、この男性によると、少なくとも年間2千本、500人の新人女優が毎年デビューしているという。一部には「年間2千~3千人がデビューしている」とする推計も
タイミーの小川嶺社長、タイミーの広報ネキが炎上し謎夫婦が鎮火に励んだガイアの夜明け仕込み発言を平身低頭でお詫び
久保ミツロウさんの「モテキ」の2巻出ましたね。今回もじっくりと読ませていただきましたが言うことナシの出来栄えですが、若い頃の自分を見ているようで(「だからモテない」を中心にグルグルと考えだけが回ってるカンジが)、なかなかに切ないですな。 表紙はいつかちゃん、ということは3巻は土井亜紀、4巻は林田かな? 今回は単行本2巻の元ネタを探してみたいと思います。 新井英樹の「宮本から君へ」。 種村有菜でしょうか。左コマはもちろんコナン+ナルト。 おそらく身内すずえ「ガラ仮面」の、主人公が動物を演じるシーン。 (たぶん)羽海野チカ。 (たぶん)とりのなん子「とりぱん」。 たかの宗美でしょうか? ちょっと自信ないです。 僕はわからなかったのですが、少女マンガのスタッフに聞いたところ「こやまゆかりでは?」とのこと。 おなじく他のスタッフから「谷川史子かも」と。 これは(たぶん)いくえみ綾。 既に紹介済みで
▼BGPの拡張 BGP4は元々、IPv4アドレスの経路制御のために利用する経路制御プロトコルとして設計されました。しかし、IPv4アドレスだけではなく、IPv6アドレスやマルチキャストアドレス、MPLS(Multi Protocol Label Switching)のラベルなど、さまざまなプロトコルの経路制御に対応すべく、拡張が加えられ続けています。代表的なRFCにRFC2545「Use of BGP-4 Multiprotocol Extensions for IPv6 Inter-Domain Routing」、RFC2858「Multiprotocol Extensions for BGP-4」などが存在します。これらの拡張をまとめてBGP4+やMBGPと称する場合があります。 ▼BGPを用いた経路制御の実際 BGPを用いた経路制御では、AS番号とIPアドレスの割り当てを受けた後、上
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く