. ├── docker-compose.yml └── dockerfiles ├── rails │ ├── Dockerfile │ └── app_folder └── nginx ├── Dockerfile └── nginx_conf ├── nginx.conf └── server.conf フォルダ構成 フォルダ構成はdocker-composeを中心に構築をするようなディレクトリ設計になっています。 dockerfilesの中にrails, nginxというようにアプリ、ミドルウェアで分けています。こうする理由は、アプリ、ミドルウェアごとに分けることで問題が起こっても切り分けと、修正箇所を分けやすくするためです。 例えば、500系の問題が起こったとしたら、まずrailsとnginxに目が行きます。すると、ここでnginxでの問題か、railsでの問題かの検証をするはず
