タグ

2010年1月23日のブックマーク (28件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • スト2のムリ移植すごい - GAME NEVER SLEEPS

    Nao_uさん(g:game:id:Nao_u)さんとこで紹介されるかと思ったけど、待ちきれずに。NeoGAFから画像と動画だけ紹介。もはやアートだな。ここで偉いのは、アーケードの源平討魔伝を、ファミコンでボードゲームにしたような移植じゃなくて、思い思いにオリジナルのゲーム性を残して移植しようとしてるところだと思う。P6のスペハリで敵キャラは四角だけど動きは良い、みたいな。 元スレ:http://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=185142 commodore 64版 Street Fighter 2 ここまではまあ、わかる。セガマーク3でファンタジーゾーン級だ。 なにげに田が空中で百烈張り手だしてないか? 参考:ウィキペディア”commodore 64” ZX Spectrum版 Street Fighter 2 紹介元についてる"Blank

    スト2のムリ移植すごい - GAME NEVER SLEEPS
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 米国経済を苦しめる失業の罠  JBpress(日本ビジネスプレス)

    2000年代――中にはゼロ年代と呼ぶ人もいる――は、雇用なき10年となった。1999年12月から2009年12月にかけて、米国の人口が3000万人近く増加したにもかかわらず、雇用者数は40万人増えただけだった。 この惨憺たる雇用創出のペースのために、直近の景気後退から抜け出す米国の景気回復がやはり雇用なき回復になる紛れもない可能性が生じている。2009年下半期に米国経済はほぼ確実にプラス成長を遂げたが、それでもこの間、さらに80万人の雇用が失われた。 2001年の景気後退の後は、雇用がピークの状態に戻るまでに丸4年間の歳月を要した。仕事の数が少ないために、生活費が上昇する中でも賃金は頭打ちの状態が続き、米国家計は生活水準を維持するため借金に頼らざるを得なかった。 シカゴ大学の経済学者、ラグラム・ラジャン教授によれば、まさにこの風潮が直近の危機および景気後退の土壌を作った。突き詰めると、これ

  • パスワード認証

    FC2からLivedoorに移転し半年くらい(2009年9月30日~2010年4月2日)やってた旧はちま起稿です。当時浪人1年目でした。(その後合格したけど大学行かずに上京してます) その後ちょっとした事情があってLivedoor内でサイト移転してます。 当時を思い出す自分用のアーカイブとして鍵かけてます。ごめん。

  • WWIIで亡くなったひとの多くは「戦場で倒れた兵士たち」ではない - Apeman’s diary

    前世紀における二つの世界大戦を比較したとき大きく異なるのは、後者において非戦闘員の犠牲者が戦闘員のそれを上回っている、ということであることはよく知られているだろう。負けた側であるドイツや日では戦闘員の死者の方が上回っているけれども、沖縄戦の犠牲者に占める非戦闘員の比率を考えれば、「土決戦」が実現した場合日でも非戦闘員の犠牲者の比率がさらに上がったであろうことは想像に難くない。すなわち、第二次世界大戦(ないしアジア・太平洋戦争)はもはや「戦場で倒れる兵士たち」という表象を中心にして考えるのがふさわしくない戦争なのである。「戦場で倒れる兵士たち」という表象を焦点化することは、ホモ・ソーシャルな連帯感を喚起する役には立っても、あの戦争を理解するうえでは障害となろう。

    WWIIで亡くなったひとの多くは「戦場で倒れた兵士たち」ではない - Apeman’s diary
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:飲み会ってつまらなくね?

    2、3人で静かに酒を飲むのならまだいい。 問題は大人数での飲み会。 ・向かい相手の声はよく聞こえないから仕方なく隣の奴と話すことになる。 隣の奴が反対にいる奴と話していた場合、誰と話せばいいのかわからなくなる。 ・基的に場がうるさいので、真面目な話はしづらく、 酒が入っているせいなのか、つまらないギャグにも盛り上がる馬鹿馬鹿しさ。 ・酒癖の悪い奴の言行がウザい。 ・酒に慣れていない奴が飲み方を知らずに迷惑をかける時がある。 ・泥酔するまで飲む、というのがデフォになっている傾向がある。 ・結局、人の悪口などのネガティブな話題が一番盛り上がっている。 ・上記において、飲む会に来なかった人物の好ましくない話題がのぼることが多い。 ・この場ではエロい話が誰に対しても許されると思っている。 ・4000円、5000円かかる割には、不味い飯に、水で薄めた不味い酒が出てくるだけ。

  • 「ストーカー 〜コール オブ プリピャチ〜 日本語マニュアル付 英語版」,2010年2月19日にズーから発売決定

    「ストーカー 〜コール オブ プリピャチ〜 日語マニュアル付 英語版」,2010年2月19日にズーから発売決定 編集部:A.I. ズーは,PC用FPS「ストーカー 〜コール オブ プリピャチ〜 日語マニュアル付 英語版」を2010年2月19日に発売する。価格は6090円(税込)。 「S.T.A.L.K.E.R.:Call of Pripyat」は,「S.T.A.L.K.E.R.: Shadow of Chernobyl」,「ストーカー 〜クリアスカイ〜」と続いてきたホラーFPSシリーズの最新作だ。開発はウクライナのGSC Game World。 ゲームの舞台は,原発事故の影響で危険な生物のうろつき回る異様な地域へと変貌してしまった(という設定の)チェルノブイリ一帯。うら寂しい風景や廃墟の中をストイックにうろつき回るという独特の手触りが話題を呼び,現在では,“S.T.A.L.K.E.R.

    「ストーカー 〜コール オブ プリピャチ〜 日本語マニュアル付 英語版」,2010年2月19日にズーから発売決定
  • ニッポンの翼 5年後の破綻に向けて! - Chikirinの日記

    JALが 19日に再生法を申請しました。 日航空の扱いについては、 1.破綻処理 2.更生法申請 3.私的整理 という3つの選択肢があったのですが、このうち 2番目の方法をとったことは、「よくやった」ともいえますし、「やっぱ破綻処理は無理なのね」とも思えます。 3の私的整理に持ち込もうとした“大株主かつ大口債権者”のメガバンクや既得権益者の粘り腰に屈せず“法的整理”としての 2の選択肢を選んだことには大きな意義があります。 この点についてはあるべき論と道理にこだわり続けた再生機構や公的金融機関(=元財務省筋)の英断に敬意を表します。 また、政権交代がなければこれは実現していなかったとも思われ、この点についても一定の評価をしたいと思います。 一方で破綻処理ができないのは「大きすぎて潰せない」問題が繰り返されるという意味で「これでいいのか?」感が残りますよね。 たとえば ANAの立場から見れ

    ニッポンの翼 5年後の破綻に向けて! - Chikirinの日記
  • リア充の皆様へのお願いw。 ニートの海外就職日記

    >あいつ今調子コイてるけど、中学の時はショボかったんだぜw このような他人の足を引っ張るような発言をする奴って必ずいるよね・・・。この発言の意味するところって、学校でも見えない序列みたいなのが出来ていて、一度そのヒエラルキーの下層に位置してしまうと、自分の言動を周囲に封じられてしまう。「〜のくせに生意気だ」みたいな? 過去のこういった経験のせいで大人になった今も負けグセじゃないが、心のどこかに呪縛として残り、自分らしく生きることが難しく感じている人は多いんじゃなかろうか。 海外へ行くと日の過去の呪縛からも開放されるし、自分の生き方の脚を引っ張るクソもいないことだし、自由に自分を表現し、自分らしく生きることができるようになる人が多いのかもしれないなあ。 負け組としての過去の呪縛 これは前回のエントリーでのエギヲさんのコメントだけど、まさにspot on(ズバリその通り)で、非リア充の心理を

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 俺NEETだから東方の同人ゲーム作る【30代からのゲーム制作】-ニコニコミュニティ

    にわか東方厨なニート(30代)が同人ゲームを作るのを応援するコミュニティーです。 ゲーム開発は主が一人で行います。 当コミュニティーの成長記録 ・いいかげんやばいから同人で成功する決意する(2010年元旦) ・いろいろとさぼる ・プログラムのとペンタブを買ってくる&SAIを立ち読み(2010年1月18日) ・伝説を後生に伝えるためにコミュニティーを立ち上げる(2010年1月21日)←今ココ ・2010年盛夏にゲーム完成 ・東方界隈であまりのおもしろさに話題になる ・すごく売れる ・天才ゲーム作家の誕生 ・引きこもりからの華麗なる脱出&が完治 ・家族(嫁・娘2人・孫1人)に看取られて永眠 ゲームシステム(仮) [自機選択] ◆にとり ◆妹紅 ◆バカルテット [操作] 従来のショット&ボム&スローだけじゃなくて Playerごとに特殊攻撃を用意す

  • 東方Project関係同人誌即売会一覧 - 東方Project系同人誌即売会データベース

    最終更新:2009-01-20 東方Projectオンリー、または東方Project系サークルが多数参加すると見込まれている同人誌即売会のスケジュールカレンダーです。正確性は保証出来ませんので、最新の情報は必ず公式サイトをご確認ください。 spはスペース数、ciはサークル数です。黄色地はオールジャンル、赤地は募集300sp以上のイベントを表しています。

  • C77簡易漫画レポ - オーライフジャパン

    彩音 ~xi-on~ まらしぃ 記念に写真に収めました(笑 【ニコニコ動画】 ふにさんの動画 いみふめい! みんなみてね! 【ニコニコ動画】【東方】にとりのチルノ商法 ntcr1 まゆげさんの動画 あたいいちおし! みんなみてね! その他、彩音Pさん、梶迫迅八さんとsekkaさん、YSさん(と参加日ではなかったけどすいでんげつさん)、haLRuさん、Manoさんと平茸さん(後ろもっといらっしゃったのかな)、イワクラコマキさん、谷屋さん、Dropさん、りばさん、Kumayuさん、Lu-naさん、オルさん、KEIYAさん、中雑魚さん。例大祭5でお隣だった42bitさんのCDは、別の方から頂いたような記憶が…。和泉さんは少し遅い時間に。  同人誌では梅さん、くまださん、モックさん、あときさん、カゲヒトさん、全裸さん、柚月さん、廊下窓さん、御月ユウヤさん、上月えくさん、ししがみさん、久樹輝幸さん

  • ニコニコ動画のプレミアム会員である理由と、遊びの形 - 人とか機械とか

    インターネットを面白くするための投資です。IT業界に籍を置く人間として、業界がおもしろくなったほうが楽しいからです。尻P(野尻さん)のバナーを貼っているのもそのためです。投資しているからといって、ニコニコ動画の全てを肯定している訳ではありません。それに、投資ですからリスクも伴います。ニコニコ動画自体が倒産するかも知れません(ずっと赤字だし)。それでも、月525円で未来への夢と希望が持てるのなら安いです。 4gamerのドワンゴのインタビューで言っていた、 http://www.4gamer.net/games/005/G000570/20091119084/ 「エンターテインメントって、現実か遊びか、の2択を迫られるのはよくないと思う。 サクっと遊んで気晴らしして、さあ明日から仕事がんばるぞ、っていうのがいいと思う」 この点に激しく同意したのも大きいです。 昔はRPGやってたんだけど、もう

    ニコニコ動画のプレミアム会員である理由と、遊びの形 - 人とか機械とか
  • 両親いない子は子ども手当の対象外に 10年度 - NIKKEI NET(日経ネット):経済ニュース −マクロ経済の動向から金融政策、業界の動きまでカバー

    日産自動車元会長のカルロス・ゴーン被告(64)の報酬過少記載事件で、東京地裁がゴーン元会長と元代表取締役、グレッグ・ケリー被告(62)の勾留延長を却下し、近く保釈が認められる可能性が高まっている。…続き[NEW] ゴーン元会長、保釈金はいくら 過去最高は20億円 [NEW][有料会員限定] ゴーン元会長、近く保釈も 取締役会出席できる? [有料会員限定]

    両親いない子は子ども手当の対象外に 10年度 - NIKKEI NET(日経ネット):経済ニュース −マクロ経済の動向から金融政策、業界の動きまでカバー
  • 売れないゲームが売れない構造 [ゲーム業界ニュース] All About

    一度はまると、いかにゲームが良く出来ていても抜け出せない、そんな売れないスパイラルがあるんです。売れるゲームはどうして売れるのでしょうか。面白いからでしょうか。売れないゲームはどうして売れないのでしょうか。面白くないからでしょうか。必ずしも、そうではありません。面白いのに売れないゲームだっていくつもあります。そんなタイトルが、ユーザーからは隠れた名作というような扱いでひっそり評価されていたりするんです。 売れないゲームというのは、時に、ゲームの中身とは無関係に売れないスパイラルに陥り、脱出できなくなることがあります。今回はそんな、売れないゲームがはまりこむ構造的な問題について、お話してみたいと思います。 新品ソフトは、利益が薄い 出荷過多の為に値崩れを起こしてしまったゼルダの伝説 大地の汽笛。こういった状況はお店にとっては大変にマズイわけです。売れないスパイラルをご説明するには、まず、ゲー

    売れないゲームが売れない構造 [ゲーム業界ニュース] All About
  • 20世紀における日本人の生活変化の諸相

    (2)年間総労働時間 -100年間で1,200時間の短縮- 製造業従事者の1日平均労働時間は、今世紀初頭の段階では、10時間以上に上っていました。年間では合計3,000時間以上も働いていたのです。 1920年代以降は、ほぼ9時間台で推移して戦後時期を迎えますが、戦後は、労働基準法などの労働関係法規が整備されたことにより、8時間台に減少し、その後現在に至るまでこの水準はあまり変わっていません。近年、1日あたりの労働時間が大幅に短縮したという傾向は特にみとめられないのです。 ただし年間労働時間については、週休2日制の普及などの影響により、かなり短縮がみられ、1960年前後では2,500時間近くに上っていたのに対し、現在は1,900時間台にまで短くなっています。さらに明治期と比べると、年間労働時間は1,200時間以上も短縮されたことにより、この面に関しては勤労生活の改善がすすんだとみることができ

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 婚活女の恐ろしさを体験してきた:ハムスター速報

    婚活女の恐ろしさを体験してきた カテゴリ☆☆☆☆☆ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/22(金) 00:47:51.85 ID:aGWAa2Tr0 友人に誘われて婚活パーティーというのに行ってきたが あそこは地獄だぜ・・・・ キチガイ女しかいない 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/22(金) 00:54:41.49 ID:aGWAa2Tr0 あれは先週のこと 大学時代の友達(会社経営)から 婚活パーティーに行くってメールがきた がんばれよ、って返事したら一人で行くのが怖いからついてきてくれって おまえ30も近いのに何言ってんだと思いつつパーティーの詳細を聞いた なんか条件が色々あるらしく 大卒以上・・・なんか大学の指定もあった気がするけど俺はOKだったらしい 年収・・・最低が500?だったかな

    peppers_white
    peppers_white 2010/01/23
    なんかすっきりした/ラーメン屋とかいいよね/A氏は本当何者だよ。B専で社長で(ry
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:間違った意味で使われやすい10の言葉 「世間ずれ」「失笑」「他力本願」など

    1 ばくだん(千葉県) 2010/01/22(金) 12:46:14.97 ID:vftASfX4 ?PLT(12084) ポイント特典 「世間ずれ」「失笑」「他力願」の正しい意味は? 間違った意味で使われやすい10の言葉 普段、何気なく使っている言葉。しかし、実は来の意味とは異なる間違った意味で使ってしまっている、ということも少なくないようです。そんなわけで今回は、意味を間違えて使われやすい言葉をピックアップしてみました。 ■役不足 "間違った意味で使われやすい言葉"の代表例がこの「役不足」ではないでしょうか。「この仕事、あいつでは役不足だ」という具合に、人の力量に対して役目が重すぎること、という意味で使われることが多いようです。でも、来の意味は 俳優などが割り当てられた役に不満を抱くこと。または、力量に比べて役目が不相応に軽いこと。 http://www.excit

  • “失業者”と“人手不足”が併存するわけ - Chikirinの日記

    不況でどんなに失業者が溢れていても、一方には人手不足業界が存在します。だから失業対策の話になるとすぐに「○○分野は人手不足だから、そこで失業者を雇えばいい」という話になります。 けれど実際にはロジックは逆です。 人手不足の市場にはすべて“人手不足である理由”が存在します。それらの市場は、“多くの人を雇用できない理由があるから”、もしくは“継続的な雇用維持が困難だから”、結果として人手不足なのです。 なので、失業者を無理矢理に人手不足市場に就職させても、根問題が残る限り雇用は長くは維持できず、どちらの問題も解決しません。 ★★★ ところで、なぜ多くの失業者がいる一方で“人手不足”の市場があるのでしょう?ここでは、人手不足業界としてよく挙げられる3分野について考えてみます。 (1)外サービス業 (2)医療&介護 (3)農業 それぞれ人手不足の理由を考えてみると (1)外サービス業 熾烈な

    “失業者”と“人手不足”が併存するわけ - Chikirinの日記
    peppers_white
    peppers_white 2010/01/23
    ずぶずぶの癒着の農業には黒船が必要だな。遺伝子組換えとかじゃなくて会社ぐるみでの
  • 職種別有効求人倍率をグラフ化してみる - ガベージニュース(旧:過去ログ版)

    2009年01月06日 19:40 先日【求人倍率の変化をグラフ化してみる】や【最新の非正規労働者の失職状況をグラフ化してみる】を記事化したこともあるが、昨今各種報道で雇用、特に非正規労働者の問題が取り沙汰されている。不運にも望まない形で失職してしまい、新たな職の手当てが無い方の心中は察するにあまりあるものがある。が同時に、報道の仕方などもあるのだろうか、どうも心の中でしっくりこない、わだかまりを感じているのも事実。そこで機会を見つけて関連するデータをグラフ化し、感情論抜きで数字(とそれを元に生成されるグラフ)からながめて、その「もやもや」を少しでも晴らすことにする。せっかくだからこのように記事にもしてみたというわけだ(笑)。 さて、伝えられている話を断片的に拾い集めた限りでは、スポットライトをあてられている人たちの多くは派遣先から派遣契約を打ち切られ、次なる派遣先を与えられない状態にある

    peppers_white
    peppers_white 2010/01/23
    自宅だけじゃなくて外も警備しなさいと
  • PS3用地デジチューナ「torne」を体験してみた

    peppers_white
    peppers_white 2010/01/23
    そういや前にAppleも参戦してたような気が。
  • ベーシック・インカムは人間の性根を腐らせる愚策と言うけれど - SKiCCO ALTERNATiVE

    昨日のクローズアップ現代「“助けて”と言えない〜共鳴する30代」は、去年の秋に放送した件の続編だったんだけれど、あまりに内容がなくて驚いた。http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku2010/1001-4.html#thuhttp://ameblo.jp/kokkoippan/entry-10439961956.html番組見てたけど、あれじゃ何も言ってないのと一緒だよ。寄付とかなんだよ。派遣村で2万円持ってバックれただけで文句たらたらの連中が寄付とかするわけねーじゃん。地球の裏側の大地震には寄付するけどな。あと、最近いろいろ話題のこれね。http://d.hatena.ne.jp/pha/20100121/1264080583このサイトでもベーシック・インカムについては時々書いてるから俺もBI論者だと思われてるかもしれないけど、俺自身は「働かなくても生きていける

  • 「粘菌」エサの駅つなぎ首都圏そっくり鉄道網 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京都心に置いた粘菌(上)は、エサを求めて広がり(中・8時間後)、鉄道網のような姿になる(下・26時間後)=手老さん提供 「粘菌」と呼ばれる単細胞生物が鉄道網のような高度なネットワークを構築する能力があることを、北海道大学の手老(てろう)篤史研究員らが突き止めた。 実験で、粘菌が首都圏鉄道網のミニチュア版そっくりに変形していく様子を確認した。22日付の米科学誌「サイエンス」に発表する。 粘菌は、胞子から小さなアメーバが生まれ、アメーバ同士が融合して、変幻自在に伸びるネバネバの集合に育つ。実験では、関東地方をかたどった容器(縦21センチ、横17センチ)の中で、横浜や千葉など首都圏の主要36駅に当たる位置にエサを配置。東京都心に粘菌を置いた。粘菌はエサを求めて広がり、次第に実際の鉄道網のようになった。 粘菌が変形した「鉄道網」を分析すると、輸送効率やアクシデント時の迂回(うかい)路の確保といっ

    peppers_white
    peppers_white 2010/01/23
    色々条件付けてやってみたい
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • http://www2u.biglobe.ne.jp/~WELBY/vintagecar/co10t/

    peppers_white
    peppers_white 2010/01/23
    うふふふふ