エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
20世紀における日本人の生活変化の諸相
(2)年間総労働時間 -100年間で1,200時間の短縮- 製造業従事者の1日平均労働時間は、今世紀初頭の段階... (2)年間総労働時間 -100年間で1,200時間の短縮- 製造業従事者の1日平均労働時間は、今世紀初頭の段階では、10時間以上に上っていました。年間では合計3,000時間以上も働いていたのです。 1920年代以降は、ほぼ9時間台で推移して戦後時期を迎えますが、戦後は、労働基準法などの労働関係法規が整備されたことにより、8時間台に減少し、その後現在に至るまでこの水準はあまり変わっていません。近年、1日あたりの労働時間が大幅に短縮したという傾向は特にみとめられないのです。 ただし年間労働時間については、週休2日制の普及などの影響により、かなり短縮がみられ、1960年前後では2,500時間近くに上っていたのに対し、現在は1,900時間台にまで短くなっています。さらに明治期と比べると、年間労働時間は1,200時間以上も短縮されたことにより、この面に関しては勤労生活の改善がすすんだとみることができ