タグ

ブックマーク / agtn.hatenablog.com (1)

  • BK-tree を golang で実装した - 右上➚

    先日はてぶに 興味深いデータ構造:BK木 | プログラミング | POSTD という翻訳記事 ( 元記事 http://signal-to-noise.xyz/post/bk-tree/) があがっているのをみて初めて BK-tree というものを知ったので,golang で実装してみました. github.com BK-tree とは 先程の記事に全部書いてあるのですが… BK-tree は,ある距離空間内で近傍点探索を効率的に行えるデータ構造です.利用例としてはスペルチェックや類似画像検索などがあります. 距離空間とは,なにかしらの距離を計算することができる空間のことで,距離としてハミング距離やマンハッタン距離,レーベンシュタイン距離,ユークリッド距離などなどが挙げられます. 例えば,いわゆる普通の 3 次元の空間は,ユークリッド距離を距離関数に持つ距離空間と考えられます. 近傍点探索

    BK-tree を golang で実装した - 右上➚
  • 1