タグ

ブックマーク / minghai.hatenadiary.org (2)

  • 非公式PDF版SICPの全訳を公開しました - minghaiの日記

    また1年振りの更新となりかけました。 Andres Raba氏により2011年から開発が続けられている、非公式PDF版SICPを全訳しました。 ファイル 恒例のgithubです。 https://github.com/minghai/sicp-pdf jsicp.pdfが日語版の体です。 ejsicp.pdfはデバッグ用の日語・英語併記となります。 ライセンスはCC BY-NC-SA 3.0です。商業使用は認められないことにご注意下さい。 SICPとは何か? SICPとはMITが作成した何も知らない新入生向けのプログラミングの教科書です。 プログラミングと強調したことには理由があります。このは良くあるプログラミング言語の教科書ではなく、あくまでもプログラミングを勉強するための教科書だからです。このことはこのの中でも、最初の前書き、序文にて何度でも繰り返し強調されています。筆者達が

    非公式PDF版SICPの全訳を公開しました - minghaiの日記
  • [JAVA] バイトコード変換を使うべきか否か? - minghaiの日記

    原文 http://www.javalobby.org/java/forums/t101600.html 筆者 Daniel Spiewak*1 最近のGavin King*2との議論が私にバイトコード変換*3に関してや、その利点と欠点について考えるきっかけとなった。私は常にバイトコード変換の使用を回避してきた。なぜならばそれに含まれるリスクが得られる利点に比べとても危険だと常に感じてきたからだ。これは当に正しいアプローチなのだろうか? 私にとって、それは1つの単純な事実にまとめられる。バイトコード変換はJavaコードの挙動をその仕様に反して実行時に変えてしまう。まさにそれ自身の定義により、バイトコード変換はJava標準仕様では許可されないことを(バイトコードで行える範囲で)行わせてしまう。不幸なことにこれがデバッグをとても難しくする可能性がある。そしてとても妙なエラーに導いてしまうこと

    [JAVA] バイトコード変換を使うべきか否か? - minghaiの日記
  • 1