タグ

2010年11月6日のブックマーク (8件)

  • 仰天!小学校「セクハラサイコロ」事件の真相 作成、行使の教諭「金八以上」と児童・保護者・卒業生が擁護 (1/5ページ) - MSN産経ニュース

    仰天!小学校「セクハラサイコロ」事件の真相 作成、行使の教諭「金八以上」と児童・保護者・卒業生が擁護 (1/5ページ) 埼玉県入間市の市立扇小学校で、6年生の担任教諭(59)が「キス」「ハグ」「ハナクソ」などと記入したサイコロを「セクハラサイコロ」と命名して児童に振らせていた問題は、10月末の発覚から新聞各紙やテレビで大きく報道され、ワイドショーのコメンテーターたちも一様にまゆをひそめた。確かにサラリーマンなら“クビ”にさえなりかねないほどの大問題だが、実はこの教諭、こうした行為にもかかわらず、「金八先生」並みに児童や保護者の信頼が厚いのだ。教諭の復帰を祈って、児童らは千羽鶴を折り、保護者らは署名活動を行い、卒業生らはネットで教諭の「真の姿」を訴えている。(安岡一成)仰天の「セクハラサイコロ」 10月26日昼、テレビが報じたニュースはあまりに衝撃的だった。小学校教諭が「キス」「ハグ」などと

    petronius7
    petronius7 2010/11/06
    『10月26日昼、テレビが報じたニュースはあまりに衝撃的だった。』 ええ、もちろんMSN産経も報じてますけどね。
  • 非核原則が実質的に終わる時代へ: 極東ブログ

    ではベタ記事あつかいだったように思うが、ニュージーランド首都ウェリントンで4日、同国キー首相とクリントン米国務長官が会談し、外交・軍事での戦略的な関係強化を目指すウェリントン宣言に署名した。これによって1985年のアンザス危機以降解消されていた軍事同盟の再構築が目指されることになった。 非核原則を掲げていたニュージーランドの方向性が実質的に変換すると同時に、この動向は日の非核原則にも影響を与えることになると思われる。自民党時代にはそれなりに堅持されてきた非核原則が民主党政権下で実質的には終わる時代へと進むだろう。 今回の宣言は直接アンザス(太平洋安全保障条約, ANZUS:Australia, New Zealand, United States Security Treaty)への復帰を明言したものではないが、内容はそれを示唆していると見てよいだろう。4日付けニュージーランドメディ

    petronius7
    petronius7 2010/11/06
    NZの場合、安全保障的に脅威を受けて軍事同盟を再締結というより、経済的に干されて軍事的に協力せざるを得なくなったんじゃないのか。
  • 中国風英語「チングリッシュ」、アジア大会の悩みの種

    中国・北京(Beijing)で、「腐(decay)」と英語で書かれた店の前に立つ中国英語「チングリッシュ(Chinglish)」考察の著者のドイツ人マルチメディア・プロデューサー、オリバー・ラトケ(Oliver Radtke)さん(2009年5月3日撮影)。(c)AFP/PETER HARMSEN 【11月6日 AFP】今月中国で開かれるアジア競技大会(Asian Games、Asiad)を観戦しに行く外国人は、チャイニーズ・イングリッシュ、いわゆる「チングリッシュ」の辞書があったらいいのにと思うかもしれない。 4日の中国国営紙・環球時報(Global Times)は、現地入りする外国人観光客たちは会場までたどりつくのに苦労するだろうと報じている。主催者が用意した外国人用の案内表示の英語英語になっておらず、中国語の読みをただローマ字に置き換えたスペルが書かれているだけだからだ。 例え

    中国風英語「チングリッシュ」、アジア大会の悩みの種
    petronius7
    petronius7 2010/11/06
    これは日本も自慢できるもんじゃないしな。秋田のど田舎で見かけた”HAITEKU ROAD”のすがすがしさは忘れない。
  • 平家の落人伝説が残る山間の秘境で水陸両用車によるダムツアーを体験してきた!! - 東京茶会事件

    旅ブログっぽいタイトルをつけてみた。内容はあまり旅ブログっぽくありません。 鬼怒川温泉よりさらに北。野岩鉄道・湯西川温泉駅です。駅からしてすでに隠れ里ムード満点。壁には落ち武者の姿が… エフロにすらなにか平家の怨念みたいなものを感じる…! 予約いっぱいだったが雨(台風)でキャンセル出たので乗ることができた。運が良いのか悪いのか。 駅に隣接する道の駅から水陸両用バスで揺られること10分。川治ダムに移動します。窓がないので車内でもレインコートが必要です。 川治ダム。点検用のキャットウォークを歩きます。 地上から60m降りたところ。この迫力! ダム内部。 ダム見学後はダム湖を水陸両用バスでクルーズします。 雨の日に行くもんじゃないけど、予約が取りづらいのもまた事実。早めのご予約をお薦めします。 道の駅にて。あったかいおそばが美味しい。そばが名物だそうです。平家落人の名残で、この辺の人はいまでも鶏

    平家の落人伝説が残る山間の秘境で水陸両用車によるダムツアーを体験してきた!! - 東京茶会事件
    petronius7
    petronius7 2010/11/06
    キャットウォークこえぇー
  • asahi.com(朝日新聞社):接近中のハートレイ彗星、まるで落花生 NASA撮影 - サイエンス

    激しく水分を噴き出すハートレイ彗星=NASA提供  地球に接近中のハートレイ彗星(すいせい)に、米航空宇宙局(NASA)の探査機エポキシが日時間4日夜、約700キロまで近づき、写真を撮った。長さ約2キロの彗星は、小惑星「イトカワ」のようなピーナツ状の形で、太陽に照らされて、激しく水分を噴きだしていた。  ハートレイ彗星は6年半で太陽を回っており、今年は地球に接近している。先月末に最も近づき、今月中旬まで地球と並走しながら徐々に離れていく。地上から見ると6等星ほどの明るさ。暗い場所に行ったり、双眼鏡を使ったりすればよく見えそうだ。  エポキシは2005年、ディープインパクトの名前で打ち上げられた彗星探査機。テンペル彗星に弾丸を撃ち込んで成分を分析した。設計寿命を超えた後も機器が順調で、新たに今回の任務に挑戦していた。(東山正宜)

    petronius7
    petronius7 2010/11/06
    ディープ・インパクトって、いつの間にか接着剤みたいな名前になってたんだ…
  • 時事ドットコム:東大で個人情報トラブル=講演会聴講者、USBメモリー…

    東大で個人情報トラブル=講演会聴講者、USBメモリー… 東大で個人情報トラブル=講演会聴講者、USBメモリー… 東京大は5日、工学部が募集中の講演会に参加申し込みをした女子中高生ら27人の氏名、学校名、メールアドレスが、ホームページ(HP)上で外部から閲覧できる状態になっていたと発表した。  同大工学部によると、講演会は10月26日からHP上で受け付けを開始。職員が送られてきた聴講希望者の氏名などを保存するフォルダーを作る際に設定を誤り、外部から閲覧できる状態になっていた。30日に外部からのメールで指摘があり、今月1日、対策を取った。これまでに悪用された形跡はないという。  また、東大アイソトープ総合センター(文京区)も、教職員ら45人の氏名や生年月日が記録されたUSBメモリーを紛失していた。45人は2008〜09年度に同センターの放射線管理区域に立ち入る担当者として登録されており、ほかに

    petronius7
    petronius7 2010/11/06
    だがちょっと待って欲しい、ただの講演会の聴講者だというのに、なぜ「中高生」ではなく、「女子中高生」限定なのか疑問に思うべきなのではないだろうか。
  • アメリカは5度被曝しかけた

    冷戦時代、われわれアメリカ人は米ソが意図して核戦争を始める不安に絶えず怯えて暮らしていた。が、実は第3次世界大戦より、核兵器でうっかり自国を吹っ飛ばす不安の方がはるかに強かった。 核事故には縁起でもない軍事用コードネームがいろいろついている。例えば「Broken Arrow(折れた矢)」、「Faded Giant(消えた巨人)」、「NUCFLASH(核の閃光)」など。このような事故は実言うとこれまで何十回も起こってるのだが、ここでは米国内で起こった5大事件に絞って紹介しようと思う。旧ソビエトまで含めたら何時間あっても足りないからね。ロシアは、核潜水艦が行方不明になるか、核爆弾積んだまま潜水艦が行方不明になるか、核潜水艦の原子炉が炉心溶融(メルトダウン)するか、以上3つ全部が一度に起こる、という事故が1週間置きぐらいのペースで起きていたからね。Kompetentnyh? Nyet.(これでプ

    アメリカは5度被曝しかけた
    petronius7
    petronius7 2010/11/06
    技術的にはましなアメリカでこのザマなので、ソ連の方で実際どんなことが起こっていたかを想像すると、ガクブルもの。チェルノブイリくらいで済んで良かった、というレベルなのかも。
  • 「貴」と「様」で何で卑下する言葉になっちゃうの?

    「貴」という上品な感じの言葉と「様」という相手を立てる言葉。なぜ「貴様」と言うと相手を卑下する言葉になるのですか? 浜ちゃん 昔、日の軍隊で使われた時に意味が転じた。 兵隊(日国民)は「天皇」の子どもであって、軍隊はそれを預かっているという建前だった。そこで「貴様」という用語が使われた。しかし、軍隊内部ではそれが部下を呼び捨てる事に使われたために、転じて相手を見下げて呼ぶ言葉となった。(昔は国民皆兵だったので、男は全員徴兵されて軍隊経験を持っていた。だから、日国中に広がっていて偏りはない) iammyさん 来は高貴な人を指すだった言葉が、イヤミとして格下に使われる形で定着したものです。日語では過度に相手を持ち上げると相手を卑しめるニュアンスを持ちます。『貴様』の他にも高貴な人を指す言葉が目下用の呼称や蔑称に転じたものに、 『お前』→前におわす御方。自分より上位の貴族。

    petronius7
    petronius7 2010/11/06
    日本語の変わった特徴は人称代名詞が無数に有ること。これと敬語の組み合わせで、常に自分と相手の立場を意識することになる。故意に立場をミスマッチさせると侮蔑にもなるから、代名詞の意味が変わり易いんだろう。