タグ

2012年8月29日のブックマーク (9件)

  • 阿佐ヶ谷ロフトA 2012年10月2日の夜スケジュール

    『ナリワイをつくる 人生を盗まれない働き方』&『ニートの歩き方』出版記念イベント「戦わない生き方ー自分のために働くこと働かないこと定住しないこと」【出演】伊藤洋志 pha 米田智彦 戦わなくても愉快に生きられる! 「就職」や「出世」に夢を持てない「非・バトルタイプ」のみなさまにお届けする二冊の名著『ナリワイをつくる 人生を盗まれない働き方』(東京書籍)『ニートの歩き方』(技術評論社)の発売を祝して、現代社会で戦わずに楽しく生きるためのトークイベントを開催します。 「ビジネス」でも「ワーク」でも「趣味」でもない、DIY・複業・お裾分けを駆使した「ナリワイ」実践者の伊藤洋志さんと、「ニート」でも「無職」でも「ひきこもり」でも、会社を辞めても仕事をしてなくても、インターネットがあれば楽しく暮らしていける「日一有名なニートphaさん、司会に都市をシェアするように旅して暮らす生活実験「ノマドトー

  • modern fart | なんとか先生のマンガが読めるのはモダンファートだけ!

    べることに関してはやたらとフットワークの軽い、飢えた珍獣”みもっと”は能の赴くままおいしみを研究する毎日を送っていたが、溢れ出るおいしみ愛にニヤニヤしているうち、微笑みの国タイに住むことになった。(バンコクにて1年のおいしみ研究をしたのち先日無事帰国。)そんな珍獣”みもっと”が今回”おいしみ研究家”となり、タイで発見した様々な「おいしみ」とそれにまつわる興味深い「み」を紹介していく。 ( 第1回から読む ) なまぐさみ みもっとだよ~。日々おいしみを研究してるいしん坊です。 タイと言ってまず思い浮かぶ調味料はナンプラーだよね。ナンプラー知らない? それじゃあちょっとさ、鼻の下にツバつけてこすってみ?…くさいから。(今試した人はこころの綺麗な人です)そう、それがだいたいナンプラーのニオイです。だいたいね。 ナンプラーというのは魚醤。魚のうまみとなまぐさみが溢れる調味料だよ。 タイではこ

    pha
    pha 2012/08/29
  • 我慢して働いて、その先に何があるっていうのか『ニートの歩き方』 - エキサイトニュース

    20年前、ニートなんて言葉、誰も使ってなかった。高度成長時代の「サラリーマンがガムシャラに働いてクルマ買って家建ててハッピー!」みたいなパターンを全員が理由なく遂行していたブームが、(ブームとしては)わずか数十年で終わった。 その時代もニートはいただろう。ただ、堂々とニートが許されたのは金持ちの家のドラ息子とか、そういう人に限られていた。ましてや、ニートが「ニートになるためには」なんてを出すことなんて、なかったと思う。 これから紹介するニートの歩き方』は、コンピューターとかインターネットが好きな人が集まって暮らすシェアハウス「ギークハウス」を作って、適当に暮らしているphaさんという人が書いた。できるだけ働きたくないという彼が、仕事や生き方について考えながら、ニートという生き方を説明していくようなだ。 読んだ印象としては、書はニートになりたい人のためだけにあるではない。次の2つ

    我慢して働いて、その先に何があるっていうのか『ニートの歩き方』 - エキサイトニュース
  • ねぎT | デザインTシャツ通販 T-SHIRTS TRINITY(Tシャツトリニティ)

    性別で絞り込む MEN(616) WOMEN(559) KIDS(469) カテゴリで絞り込む Tシャツ(616) すべてのTシャツ(616) ハイクオリティーTシャツ(5.6オンス)(1) スタンダードTシャツ(5.6オンス)(614) ハイグレードTシャツ(6.2オンス)(0) ベーシックTシャツ(5.0オンス)(1) ビッグシルエットTシャツ(5.6オンス)(0) スーパーヘビーTシャツ(7.4オンス)(0) オーガニックコットンTシャツ(5.3オンス)(0) ドライTシャツ(0) すべてのドライTシャツ(0) ドライTシャツ(4.4オンス)(0) ドライノースリーブTシャツ (3.5オンス)(0) プレミアムTシャツ(0) すべてのプレミアムTシャツ(0) プレミアムオーガニックコットンTシャツ(8.8オンス)(0) プレミアムファブリックTシャツ(5.6オンス)(0) USAコッ

    ねぎT | デザインTシャツ通販 T-SHIRTS TRINITY(Tシャツトリニティ)
    pha
    pha 2012/08/29
  • 「Twitter API ver1.1利用規約変更から学ぶプラットフォーム時代の生き方」 補足まとめ

    時間がないのでとりあえずtogetterに該当ツイートをまとめておきたいと思います。 ツイッターがユーザーを大事にするのは確かにそう思います。圧倒的大多数に使われてる公式クライアントがあるのに、ツイッタークライアント、御苦労さまってなってないのは、それが短期的に混乱を招き、ユーザーに大きな不利益を与えるからです。 つまり、サードパーティクライアントの防波堤は、「そこにユーザーがいること」に他なりませんし、ツイッターがサードパーティクライアントを恐れたのもそこだったハズです。 続きを読む

    「Twitter API ver1.1利用規約変更から学ぶプラットフォーム時代の生き方」 補足まとめ
    pha
    pha 2012/08/29
  • メルマガはどこまで議論に向いているか、を想像してみる - シロクマの屑籠

    ブロマガ - ニコニコチャンネル メルマガボールZ 危険なふたり! はてな村はねむれない - Togetterまとめ 上記を読んでいて思ったことを。あらかじめ断っておきますが、お金儲けという次元の話ではなく、議論のしやすさ・しにくさという次元の話です。 メルマガというメディアは、どこまで議論に向いているんだろうか? 私は有料であることを理由に「議論に対して閉じている」とは考えない。もし、有料であることをもって「議論に対して閉じている」と言い出したら、学会誌も、学会そのものも「議論に対して閉じている」ということになる。論文を拾ってくるにあたって幾ばくかのお金が必要なことを思うにつけても、有料に値するようなエッセンスが書いてあるメルマガなら、有料であって構わない。 個人的には、議論に対して閉じているか開いているか――議論しやすいか否か、と言い換えてもいいかもしれない――は、概ね以下のようなもの

    メルマガはどこまで議論に向いているか、を想像してみる - シロクマの屑籠
  • Blogger

    Google のウェブログ公開ツールを使って、テキスト、写真、動画を共有できます。

    pha
    pha 2012/08/29
  • : _

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ

    pha
    pha 2012/08/29
  • 超保留宣言―「何したっていい」と言えるための必要最低条件 糸井重里×高木新平【後篇】 自由と「消費のクリエイティブ」 | 語った | ジレンマ+

    前篇では、高木新平さんがなぜ「シェアハウス」という生活実験の場を立ち上げたのかについて糸井重里さんを相手に語ってもらった。そうした人と人の関係性から成り立つ「何したっていい」場を土台として、いかにクリエイティブの自由を取り戻していけるのか―これからまさに「必殺の一枚」を作り上げんとする高木さんと、「これ、よくできているけど、つまらなくなった」とだけは言わせないために走り続けてきた糸井さんの思いが、いまここで交差する…… 「僕は保留中です」と言ってもいい。 糸井 そういえば、大滝詠一さんって知ってますか? 大滝詠一さんは、後にYMOのメンバーとなった細野晴臣さんや、作詞家の松隆さんとかといっしょに、学生バンド出身の「はっぴいえんど」という一世を風靡したバンドのメンバーだった人で、30年ぐらい前に『A LONG VACATION』(1981年)というすごいアルバムを1枚作って、これで10年

    超保留宣言―「何したっていい」と言えるための必要最低条件 糸井重里×高木新平【後篇】 自由と「消費のクリエイティブ」 | 語った | ジレンマ+
    pha
    pha 2012/08/29