北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県
とてもとても久しぶりにsteamを動かした。まだLinux版は正式にリリースされていないので相変わらずwineにて。 しかし、日本語フォントの導入も`HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\FontSubstitutes`での置換定義もあらかた出来ているはずなのに、ごく一部の文字だけが豆腐になる。はてさてと思い、いっそのこと一旦フォントの置換定義をさらっと消し去ると見事に全部豆腐になった^^; 見事な豆腐っぷりである…。 改めて、先のFontSubstitutesに、 MS Gothic MS Mincho MS PGothic MS PMincho MS Sans Serif MS Serif MS Shell Dlg MS Shell Dlg 2 MS UI Gothic Tahoma に導入済みの
While preparing to install steam (installing wine & winetricks + fonts) everything seemed to go smoothly. Unfortunatley when starting steam for the first time after it's updates, I discovered there was no visible text. The window is still interactive, but there is no text and I have no Idea what to do. To make it worse this is my first time actualy using steam. Here is a screenshot of the starting
(2009/9/19)この記事の内容は追記の繰り返しなどでまとまりが悪いため、まとめドキュメント(モバイル版ページ)の各セクションにまとめ直している。また、${WINEPREFIX}/user.regなどを直接書き換えるのは推奨できず、レジストリエディタ向けの.regファイルを適用したほうが望ましい。 (2014/3/25)IPAモナーフォントを自動的にインストールし、フォント置換の設定も自動的に行うためのファイルをまとめドキュメントの「IPAモナーフォントインストール用verbファイル」で公開した(要winetricks)。 ユーザインターフェース用フォントの変更 アンチエイリアシングの設定 存在しないフォントの置換(IPAモナーフォントを使用) Windows版Picasaでの文字化け対策(追記) Windowsインストーラの文字化け対策(追記) 置換で対処できない豆腐化け対策(追記)
先日Half-Life2を動かす為にあれこれとやったわけですが、事前知識0からスタートしたのでかなり苦戦しました。とは言ってもsteamのインストール自体はwine本家のAppDBに書いてあったので助かりました。苦労したのは途中でエラーを吐いた事と日本語化です。 その中でPlayOnLinuxを使わずにsteamをインストールしてみたりもしています。 せっかくなので日本語環境でsteamを動かす手順をまとめてみました。ちなみに私の環境はUbuntu8.04(amd64版)です。 1.最新のwineをインストール まずは最新のwineを使う為の設定を行います。wineはUbuntu用のパッケージが用意されていますのでapt-getできるようにリポジトリを追加します。 既にwineがインストールされている場合は読み飛ばして「2.steamインストール前の下準備」へどうぞ。再度実行したから
ワーキングプア、ニート、フリーター......こんなキーワードとともに、2000年代以降、社会状況を背景に、盛んに論じられるようになった若者論。いわく「若者は劣化している」らしい。そこで、若者論の現状を探るべく、巷に溢れる若者論を「俗流」と一蹴し、一部から喝采と罵声を浴びた後藤和智と、自己啓発やケータイ小説にハマる若者を詳細にルポルタージュし、同じく一部から喝采と罵声を浴びた速水健朗の両氏に対論してもらった。 * * * 「世界最古の紙・パピルスに最初に書かれた文章は『最近の若者は......』である」なんてジョークがあるように、古今東西、世の大人たちは若者のあり方を嘆きがちだ。 こと国内メディアにおいては、秋葉原通り魔事件やニート・ひきこもり、学力低下など、若者にまつわる問題が噴出したここ数年、社会学者や精神科医、評論家など、各界の識者によって「若者が変質・劣化した」と語られる機会は多い
人生をより豊かなものにするために、ブログというツールを利用して出来ることをやってみようというブログです。 あなたはパソコンでゲーム、しますか?私はします。それなりに。 でも、ゲームってほとんどがWindows用で、Macには対応していませんよね。 私の持っているほぼ全てのえr……ゲームも、Macでは動かないよなぁ、と、思っていました。 しかし、調べてみると、動かす方法はいくつかありそう。 アプリを入れることで、動きそうな予感がしました。 今回は、Wineというアプリなどを入れて、ゲームが動いたので、その顛末を記事にしたいと思います! では、いってみよー。 Xcodeのインストールなど Wineをインストールするまでに、結構いろいろな壁がありました。 まずは、 Wineを使ってMacでWindowsアプリケーションを動かす|mattintosh note ここを参考に、Xcodeの
2013-02-20 iNSTANTWiNE の取扱説明書 Wine Mac OS X iNSTANTWiNE ※この取り扱い説明書は v0.2 を基準にしています。v0.1 と多少異なります。 iNSTANTWiNE って何? Mac OS X 10.6.8 用の即席 Wine です。アプリケーションバンドル化しただけなので中身は普通の Wine です。日本語表示にも対応していますが、もしかしたら LANG の設定が必要になるかもしれません。 10.6.8 で動作確認しています。10.5 以前の環境では動きません。10.7 以降の環境での動作は未確認です。 入手先 http://code.google.com/p/mattintosh4-devel/downloads/list 使い方 ※動作には XQuartz.app 2.7.4 が必要です。http://xquartz.macosf
Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 「国土の長期展望」 中間とりまとめ 概要 平成23年2月21日 国土審議会政策部会長期展望委員会 国土計画局 国土の長期展望について 「人口減少の進行」、「急速な少子高齢化」、「地球温暖化による気候変動」と いう変化を踏まえた対応が強く求められている。 国土の現況 人口、社会、経済、国土基盤、環境、エネルギー、産業等の分野において、 国土をめぐる様々な観点から、その影響がどう見込まれるかを長期展望する 意義は極めて大きい。 まずは、現状のまま推移した場合について、2050年までの国土の姿(我が国 の自然、経済、社会、文化等諸事象の空間的な状況)を定量的・可視的に分かりやすく描き出 し、その結果を踏まえ、将来の国土に関する課題の整理・検討をする。(現状推 移型の推計と課題の提示)
我々、日本人の睡眠は、どんどん「夜型」になっており、睡眠時間も減っていると述べた。 また、人間の体内時計が25時間である、というよく聞く説は間違いで、実際には24時間10分くらいを中心に個人差があり、だいたい正規分布していることも、「新しい常識」として紹介した(第2回 体内時計25時間はウソだった!)。 ところが、これがうまく伝わらないことがある。 例えば──「間違い」である体内時計25時間説は、今もあちこちに流布しており、専門家らしき人も述べている。それをいきなり「間違い」と言われても信じてもらえない。また、平均が24時間そこそこでも、個人差があるなら25時間周期の人もいるかもしれない、というふうな旧説の擁護も聞いた。 このような受け取られ方は新鮮だったし、また、このあたりをちゃんと理解することで、さらに視界が広がりそうなので、あらためて取り上げたい。 まず最初に、「夜型」「朝型」につい
よくいろんな人と会って話すと、 「ひきこもりには見えないですねー」とか「すごい、ちゃんと喋れてるじゃないですか」といった感じのことを言われる。 元ひきこもりであって、現在は立派に社会復帰させてもらっております。。 あまりにもいろんな人に驚かれたり、どうやって克服しましたか?と聞かれるので、自分でもどうしてなんだろうなーと考えてみた。 田舎コンプレックス 有難いことにオシャレですね、と言ってもらえることもあるのだけれど、ひきこもっていた中学時代は服を買いに行く服がない状態に近かった。 ずっとパジャマとかだったしw 不登校になったそもそものきっかけの一つに、田舎コンプレックスがある。 新潟県の村生まれ村育ち。村のひとつの小学校から中学校にエスカレーター式にあがっていく、そんな環境だった。そんな中で、少しでも都会にいきたくて新潟市内にある私立の女子中学を受験し、入学した。 そこで待ち受けていたの
ギークハウス京都は2010年の春に設立して以来の約3年、運営にあたっていくつか苦労はありましたが、トラブルと呼ぶような問題が発生することもなく、非常に満足のゆく成果を挙げています。 そんなギークハウス京都ですが、解散することが決まりました。今月末です。 このエントリでは、運営方法や、設立から解散までの過程を共有することにより、ギークハウス及びシェアハウスに関わる方々の一助となればと考え、公開に至りました。 目次 第一部 設立から解散(予定)まで 設立 初期入居者の応募 当初の目的、方針の変更 生活の様子 3年間 入居者確保の失敗 解散の決定 第二部 運営 運営形態 入居者の募集、見学、入居まで マスコミ対応 お金のやりくり その他 ネットでの支援がありがたい。明示的な支援はもちろんのこと、「へー」「興味ある」程度の言及でも興味持ってくれる人がいるということがとても嬉しい。 第一部 設
渋家の人になることにした。正式にメンバーになるのは 4/1 からで、この記事は少しフライング気味なのだが、いろんな人に聞かれたり経緯を説明したりすることがあり、自分としても文章で考えをまとめておきたかったので残しておく。 私とシェアハウス 自分とシェアハウスの関わりは 2008 年の夏に遡る。 pha という人が東京の南町田に日本で初めて「ギークハウス」なる家を開いた。そして当時仲の良かった友人らが集まっていたので自分も遊びに行ったのが始まりである。当時のレポートはこちら。この頃の集まりは Hackathon と呼ぶのも烏滸がましいと思ったのだろうか「もくもく会」という名称であった。自分が初めて遊びに行ったのは実際には前述の記事の翌週だったと記憶しているが、とにかく人が共有の家に集まってもくもく作業したり談笑したり色々と面白いことをして遊んだりした。やがて頻繁に通って入り浸るようになり、ギ
家の苗字と猫の名前と電話番号が記された首輪は、契約のしるしみたいなものだと思っていた。 契約内容は、こんな感じ。 わたしたち家族は、猫に対し適切な居住空間とご飯と愛情を提供すること。期限は、神様の定める時間まで。 猫は、同じ家に住んでくれればいい。期限は、神様の定める時間まで。 昨日の朝、よろよろとだけど歩いていて、母にいつにないくらいかわいい声で「にゃん」と言ったらしい。 そのあと、わたしが起きてきたときは、ちょっと歩いては床の上にじっと伏せっていた。 寒くないのかなと思っていたら、よろよろとコタツにかけてある布団のうえにたどりついて、横になっていた。 そこから何度か起き上がろうとして、なんとか前脚と頭は起こしたけれど 立ち上がることは出来なくて、パタっとまた横たってしまった。 そして、それから2時間もしないうちに、変なセキみたいなのを小さく何度かして脚をちょっと動かしたのを最期に もう
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く