タグ

GreaseMonkeyに関するphaのブックマーク (13)

  • Loading...

  • プログラミングできなくてもレンタルサーバ借りなくても作れる Twitter bot もどきグリモンの作り方 | さくらたんどっとびーず

    pha 様の以下のページが超人気っぽいです。bot を作りたいと思ってる人って結構いるのかしら? プログラミングができなくても作れるTwitter botの作り方 こちらで紹介されてる内容は、レンタルサーバで PHP 動かしてって感じで「bot とかよく分からんけどとりあえず試しに動かしてみたいような気がちょっとした感じ」ぐらいに思ってる人にはちょっと敷居が高そうだったので、グリモンで動く bot もどきを作ってみました。 bot もどきのもどきとは、グリモン(ブラウザ)を立ち上げてるときだけ動く bot という意味です。 ブラウザを立ち上げとかないと bot が動かないので作ってから完全に放置できる訳ではありませんが、サーバにインストールするタイプの bot よりもかなり簡単に動作させることができます。それ以外の部分では普通の bot と大きく変わりませんので、とりあえず bot してみ

    プログラミングできなくてもレンタルサーバ借りなくても作れる Twitter bot もどきグリモンの作り方 | さくらたんどっとびーず
    pha
    pha 2009/09/22
    おおー、すごい
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • FastladderでLDRのクローラを使うGreasemonkey - 素人がプログラミングを勉強していたブログ

    追記:console.logとかが残ってたので、gistのほうは直しておいた。 からインストール。 LDRの画面が狭くて嫌でFastladderに乗り換えようとしたけど、LDRと比較してクローラの巡回が遅くて困っていた僕のために。 // ==UserScript== // @name FastLDR // @namespace http://d.hatena.ne.jp/javascripter/ // @include http://fastladder.com/reader/ // ==/UserScript== var native_post = unsafeWindow.API.prototype.post; var api_key = null; GM_xmlhttpRequest({ method: "GET", url: "http://reader.livedoor.com

    FastladderでLDRのクローラを使うGreasemonkey - 素人がプログラミングを勉強していたブログ
  • ShareTwitterOnTumblr | 3.14

    概要Minibuffer,LDRizeと連携してTwitterの発言をTumblrにChatとして投稿出来るGreasemonkeyスクリプトです.デモはuserscripts.orgにあります. コレを使うと何がうれしいのか Twitter上のちょっとした議論(最近結構見かける)とか,この流れスゲーと思ったのをTumblrに投稿しておける. 誰かにその議論やスゲー流れがあったことを教えたい時に,URLをいくつも教えるのは教える側も教えられる側も大変. とは言え,発言自体の羅列を送るのも長ったらしい. TumblrにChatとして投稿しておけば,1つのURLを教えるだけで良くなる. 他の誰かに教えるためだけでなく,備忘録として使っても良い. こんな感じ→ http://snj.tumblr.com/post/27707495 http://snj.tumblr.com/post/27720

    pha
    pha 2008/06/15
    Twitter議論まとめ用
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • はてなブックマークで特定サイトをあぼーんする

    youkoseki.com はてなブックマークで特定サイトをあぼーんする はてなブックマークに「あぼーん」機能があればいいのにとか、そんな機能があってはソーシャルではなくなるとか言う議論を見つけた。 残念ながら多くの2ちゃんねるビュアーの「あぼーん」機能というほど簡単ではないけど、特定のブログやタグを、はてなブックマークから削除するGreasemonkeyスクリプトがはてな匿名ダイアリーに公開されている。注目/人気エントリーから削除したいブログやタグをスクリプトに書き込めばいい。誰も言及しないのでカッとなって紹介する。 実際に私は苦手な著名ブログを幾つか登録して二月ほど利用してみたけれど、はっきりいってものすごく快適である。苦手なブログが人気エントリーで目にしないことがこんなに清々しいことだとは思わなかった。この機能はオフィシャルに実装すべきだと思う。 こういうディスコミュニケーション術を

    はてなブックマークで特定サイトをあぼーんする
  • 今更ながらAutoPagerizeとその便利さについて - 0x集積蔵

    今更ながらAutoPagerizeとは、id:mala が作成したGoogleAutoPagerというGreasemonkey Scriptをid:swdyh が汎用的に使えるGreasemonkey Scriptに改良したものです。サイト・ページ個別の定義はSITEINFOという形で、wikiシステム上で管理されています。オリジナルはFirefox2,3にGreasemonkeyという拡張機能をインストールする必要があります。 で、このAutoPagerizeはこれまで様々な環境に移植されたり、亜種が作成されたりされています。 Pagerization http://userscripts.org/scripts/show/7623 id:ofk が作成しているPagerization。こちらもFirefox2,3で動作。SITEINFOなしでも動く機能を実験的に取り入れていたりと面白い

    今更ながらAutoPagerizeとその便利さについて - 0x集積蔵
  • どんなサイトでもミュージックビジュアライザにするInFullVolume.user.js (polog)

    どんなサイトでもミュージックビジュアライザにしてしまうgreasemonkeyユーザスクリプト、InFullVolume.user.jsを作りました。 デモページ どんなスクリプトかは↑見ていただければわかるかと思うんですが、要するに超大音量で音楽を流しっぱなしにするか、延々と叫び続けない限り正常にWEBが閲覧できなくなるユーザスクリプトです。siteinfoを用いているので、誰でもxpathやuriパターンの編集ができます。一応ソースからもsiteinfoを編集できるので(デモページのsiteinfoがハードコードしてありますので参考に。)、チェックしてから上げるようにしてください。またSiteInfoクラスはyoupyさんのTwitter Text Converterがベースになってます。あと現在siteinfoに登録されているxpathの半分くらいはldrizeのsiteinfoのコ

    pha
    pha 2008/02/24
    全然意味がないけど素敵だー
  • WordPress サイトの AutoPagerize 対応 | JACO-BASS

    日の夕方から、このサイトのサーバ移行を行ないまして、先程その作業が完了致しました。 その移行作業のついでに、AutoPagerize という便利な仕組みにも対応してみました。 AutoPagerize とは AutoPagerize というのは、「Greasemonkey スクリプト」、または「ユーザー JavaScript (UserJS)」と呼ばれるもので、見ているサイトの表示や動作を、利用者が便利になる様に変えてくれるというものです。 AutoPagerize を使用すると、ブログや検索エンジンなどで下にスクロールするだけで「次へ」のリンクをクリックすることなく、自動的に次のページが追加されるという大変便利なものです。 AutoPagerize インストールしている場合、利用できるサイトでは、この様に右上に四角のアイコンが表示されます。 そして、下へスクロールしていくと、自動的に

  • ニコニコ動画のサムネイルをはてなダイアリーに貼り付けるためのグリースモンキー - NAT’s Programming Champloo

    <2008-03-06 追記> はてなダイアリーの機能拡張により、このグリースモンキーがなくとも、ニコニコ動画のサムネイルの貼り付けが可能になりました。 ニコニコ動画が貼り付けられる機能を拡張しました - はてなダイアリー日記 このエントリーは、サムネイルを貼り付けるのに苦労した時代もあったんだよ、という記録のため残しておきます。<2008-03-06 追記終わり><2008-03-05 追記>http記法に対応しました。以下の説明文も、一部変更しました。<追記終わり> ニコニコ動画をはてなダイアリーに貼り付けようと思っても、はてなダイアリーではURL(TEXT:PAGE URL)のみしか貼り付けることができず、サムネイル(THUMBNAIL:HTML)に対応していない。 これは、はてなダイアリーではHTML

  • AutoPagerize用のXPathをかんたんに作るためのブックマークレット AutoPagerize IDE - bits and bytes

    GreasemonkeyのスクリプトでAutoPagerizeというものがあります。これはgoogleの検索結果のように何ページにもページが別れているときに、次のページを表示するためのリンクを押さなくても自動的に次のページの中身がAjaxで継ぎ足されて表示されるというものです。 オモロ 検索エンジン SAGOOL サグール の検索結果のページがAutoPagerizeとおなじしくみになっていて、検索結果を一番下まで見ると自動でさらに10件が表示されるようになっているので試してみてください。 これが極めて快適で、慣れると次へのリンクを押す生活には戻れません。記事全体は長いのに1ページの文章量が少なくて、次のページへのリンクをやたら押さないといけないニュースサイトなどは当然のように対応されていて、クリックする必要がなくなって、ストレスなく文章に集中できるようになります。対応しているサイトも

  • GreaseKit - User Scripting for all WebKit applications

    GreaseKit is a SIMBL plugin, that adds user scripting to Safari, Mailplane, Diet Pibb.app and all WebKit applications. Google Groups Nils Werner created GreaseKit-Users and GreaseKit-Developers on Google Groups. Security Vulnerability Sorry, GreaseKit 1.2-1.3 and Creammonkey 0.9-1.1 have security vulnerability. Please upgrade to a newer version. Download GreaseKit-1.7.dmg (2008-09-22) Changes Fixe

    pha
    pha 2007/12/18
    Safaride
  • 1