タグ

2006年1月17日のブックマーク (26件)

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:ダ ー マ 神 殿

    名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2006/01/16(月) 00:31:48.33 ID:2Xr6GUTo0 ■ア リ ア ハ ン 6 名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2006/01/16(月) 00:32:07.12 ID:j96cm1mz0 実在してたのか 8 名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2006/01/16(月) 00:32:45.00 ID:SXwwRDix0 >>5 普通に壁紙にした 10 名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2006/01/16(月) 00:33:03.71 ID:Xc7YVNrp0 >>5 感動した ドラクエの主人公達はこんな草原を歩いてるんだなw 11 名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2006/01/16(月) 00:33:05.64 I

    pho
    pho 2006/01/17
    すごすぎ。よくやったという感じ
  • グーグルが国内で新卒採用、エントリ受付を開始 - @IT

    2006/1/18 グーグルは2007年3月卒業予定者の新卒採用を国内で開始した。Webサイトに採用情報を掲載。2月19日までエントリを受け付けている。3月にはエントリ登録者を対象に会社説明会も開くという。 募集する職種はソフトウェア・エンジニア仕事内容は分散システム、情報検索、ユーザーインターフェイス、スケーラビリティ分野の技術開発と、新サービスの設計、開発、運用となっている。 応募資格は2007年3月にコンピュータサイエンス系もしくは理工系の修士課程・博士課程を終了予定の院生、または同等の実力があると思われる学士取得予定の学生。CまたはC++Javaのいずれかのプログラミング知識があり、「技術的なチャレンジを楽しめること」としている。TOEIC700点程度の英語の読み書き、会話力も求められる。 エントリの受付は2月19日までで3月6日に会社説明会を開催。二次書類の提出と面接を経て、

    pho
    pho 2006/01/17
    コンピューターサイエンスを専攻していたら間違いなく受けただろうな
  • 文藝春秋|各賞紹介|第137回直木三十五賞候補作品決定!

    冲方丁 1977年生まれ。早稲田大学中退。96年、大学在学中に「黒い季節」で第1回スニーカー大賞金賞を受賞してデビュー。 〈作品〉『マルドゥック・スクランブル』2003年ハヤカワ文庫JA刊=第24回日SF大賞受賞。『天地明察』09年角川書店刊=第7回屋大賞、第4回大学読書人大賞、第31回吉川英治文学新人賞、第7回北東文芸賞、第4回舟橋聖一文学賞受賞。第143回直木賞候補。『光圀伝』12年角川書店刊=第3回山田風太郎賞受賞。『十二人の死にたい子どもたち』16年文藝春秋刊=第156回直木賞候補。 垣根涼介受賞 1966年生まれ。筑波大学卒。2000年「午前三時のルースター」で第17回サントリーミステリー大賞と読者賞をダブル受賞しデビュー。 〈作品〉『ワイルド・ソウル』2003年幻冬舎刊=第6回大藪春彦賞、第25回吉川英治文学新人賞、第57回日推理作家協会賞(長編及び連作短編集部門)受賞。

    文藝春秋|各賞紹介|第137回直木三十五賞候補作品決定!
    pho
    pho 2006/01/17
    東野圭吾4冠か。単行本で買おうかな
  • コンピュータ偉人伝 IT用語辞典バイナリBINARY

    Smalltalkの開発者 »アラン・ケイ Smalltalkの開発、ダイナブック構想の提唱など、幾多の功績を持つ。「PCの父」とも。

    pho
    pho 2006/01/17
    そうそうたる顔ぶれ
  • ビジネス : 日経電子版

    pho
    pho 2006/01/17
    著作権も会社に帰属するというのはちょっと意外だった
  • 日経ビジネス EXPRESS X : 【近藤淳也インタビュー:後編Part2】まっとうな意見を通す組織を

    pho
    pho 2006/01/17
    対案を出すかいいところを見つけるか。実に理にかなっている
  • http://nb.nikkeibp.co.jp/free/x/20060116/20060116005209.shtml

    pho
    pho 2006/01/17
    個に依存し過ぎない組織にするのはなかなか大変そうだ
  • dPolls.com

    Influence Your World Join Toluna Influencers, a community of people just like you! Share your opinion on products and services of brands you love and get rewarded for your participation in online surveys!

    pho
    pho 2006/01/17
    かなり斬新で実用的
  • Snap Send:郵送できるポストカード型デジカメ - Engadget Japanese

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    pho
    pho 2006/01/17
    こういうけっこうアナログなのって面白いと思う
  • 利益率が高いのは優良会社じゃなくてもはや危険信号!?

    * 利益率が高いのは優良会社じゃなくてもはや危険信号!? 「地図の仕事をしている所はいい商売をしている」 と、昔々、噂話×雑談×又聞きで聞いたことがある。 当時のハード性能では、地図を表示する為には、端末1台に何千万とかかるので、それだけ投資してもそういう業務をIT化したいというのは特殊な会社で、だから、市場は小さいけど、特殊な技術だから競争がほとんどない。 だから、同じ業務ソフトの受託開発で、普通の会社が1000万円で開発して1200万円で受注するような仕事を、特殊技能を持ったソフトハウスは1000万円で開発して2000万円で売ることができる。ということは、業務全般に余裕があって、納期は守るし品質は高いし教育は行き届いているし、いろんな面から見て「いい会社」だったわけだ。 一般常識として利幅、利益率が高い会社は「いい会社」である。同じものをよそより高く売れること自体が、その会社が何か特殊

    pho
    pho 2006/01/17
    洗脳機能が露骨過ぎて嫌われ始めたのかもしれない
  • 利益率が高いのは優良会社じゃなくてもはや危険信号!?

    * 利益率が高いのは優良会社じゃなくてもはや危険信号!? 「地図の仕事をしている所はいい商売をしている」 と、昔々、噂話×雑談×又聞きで聞いたことがある。 当時のハード性能では、地図を表示する為には、端末1台に何千万とかかるので、それだけ投資してもそういう業務をIT化したいというのは特殊な会社で、だから、市場は小さいけど、特殊な技術だから競争がほとんどない。 だから、同じ業務ソフトの受託開発で、普通の会社が1000万円で開発して1200万円で受注するような仕事を、特殊技能を持ったソフトハウスは1000万円で開発して2000万円で売ることができる。ということは、業務全般に余裕があって、納期は守るし品質は高いし教育は行き届いているし、いろんな面から見て「いい会社」だったわけだ。 一般常識として利幅、利益率が高い会社は「いい会社」である。同じものをよそより高く売れること自体が、その会社が何か特殊

    pho
    pho 2006/01/17
    利幅が高いとgoogleさまがやってくるって表現がうまい
  • ポッドキャストの内容をテキストで検索できる「PodZinger」

    ポッドキャストの放送内容をキーワードで検索できる検索エンジン「PodZinger」(www.podzinger.com)が1月11日公開された。 PodZingerのサイトで探したい用語を入力すると、検索結果にはその用語を含んだポッドキャストの放送内容がテキストで表示される。テキストはすべてクリッカブルになっており、クリックした部分からその放送を再生できる仕組み。 PodZingerでは、インターネットの前身であるARPAnet開発にもかかわったBBN Technologiesの音声認識技術を活用している。毎日Webを巡回して新しいポッドキャストを検索対象に追加。音声をテキストに変換する技術を使ってポッドキャストのコンテンツをテキストとしてインデックス化し、その中から特定用語を検索できるようになっている。 一般のテキスト検索と同じような形で、検索用語の前後に出てくる放送内容をテキストで表示

    ポッドキャストの内容をテキストで検索できる「PodZinger」
    pho
    pho 2006/01/17
    音声認識ってどこまで技術が進んでいるんだろう
  • 「買うは易し、観るは難し」--米国ビデオiPod事情

    サンフランシスコ発--iPodを買うのは簡単が、それにビデオを読み込む作業ははるかに難しい。 もちろん、Apple Computerの「iTunes Music Store(iTMS)」ではテレビ番組を各1ドル99セントでダウンロード購入できる。そのセレクションには、NBC、USA Network、およびSci-Fi Channelの各番組が含まれている。 また、iTMSでの品揃えも徐々に拡大し、Grateful Deadのビデオなどが追加されていることから、今後選択肢はさらに増えることになりそうだ。 しかし、「Lost」や「Desperate Housewives」以外の番組を見たいビデオiPodのユーザーにとってはiTMSの品揃えが充実してもあまり役に立たない。とくに、すでにDVDを大量に保有しており、それをiPodで観たいユーザーには何の役にも立たない。 先週当地で開かれたMacwo

    「買うは易し、観るは難し」--米国ビデオiPod事情
    pho
    pho 2006/01/17
    手軽に扱えるとかなり普及しそうではあるんだけど
  • サイバーエージェントは「ブログの雄」になれるのか - CNET Japan

    株式市場関係者の間で2006年に注目されているのが「飛躍的な伸びが見込まれるブログ(日記風簡易型ホームページ)を、いったいどの企業が実際のビジネスに結びつけて収益化に成功するか」という点だ。すでに、数多くのIT・ネット関連企業がブログの事業化についてしのぎを削っているが、ここにきてそのリード役と目されはじめたのがネット広告代理店で東証マザーズ上場のサイバーエージェントだ。同社のブログ収益化のビジネスモデル、自ら立ち上げた投資育成事業の今後の展開などを探った。 総務省の調べによると、ブログ登録者(開設者数)は2005年9月末時点で473万人(同年3月末335万人)となっており、今年中にも登録者は1000万人を突破するのではとの見方も出ている急成長分野だ。ところが、株式市場関係者のあいだでは、これを事業として収益化するビジネスモデル創出に対する疑問も語られていた。 ところが、大和総研の1月12

    サイバーエージェントは「ブログの雄」になれるのか - CNET Japan
    pho
    pho 2006/01/17
    ちゃんとビジネスにできているのはさすが
  • 何のための有給休暇? - 企業法務戦士の雑感 ~Season2~

    「有給休暇 計画取得義務づけ検討」という見出しが、 今朝の日経朝刊の1面トップを飾っていたのを見て*1、 またか・・・と思う。 日の会社において年休の取得率が低い、ということは、以前から指摘されており、 2004年の取得率は46.6%、と過去最低を記録したことから、 厚生労働省は「労働者の時期選択権を補う仕組みとして」 「企業があらかじめ取得計画を作る仕組みが有効と判断した」そうである。 記事にもあるとおり、現在でも 労使の合意により、あらかじめ有給休暇の取得日を決めておくことは可能だが、 導入されている箇所は限られている。 なぜかと言えば、工場労働者ならともかく、 ある程度の裁量をもって働くことを前提とするホワイトカラーにとって、 「みんな一斉に働いて、みんな一斉に休む」などという制度は 極めてナンセンスというべきものだからである。 仮に、各企業がお盆や正月休みをはさんで、 計画的に有

    何のための有給休暇? - 企業法務戦士の雑感 ~Season2~
    pho
    pho 2006/01/17
    みんなで一斉に働いて休むのがナンセンスだとは思わない人が多いんだろうか
  • シリコンバレーで働きやすい会社ベスト9

    種々立て込んでおり、エントリの感覚が開き気味である。今日は3連休の最終日。 さて、ちょっと古いが、10日のSan Jose MercuryのBusiness欄記事トップに、シリコンバレーで働きやすい会社リストが載っていたので紹介したい。 元ネタはFortune Magazineが選ぶ2005年の働きやすい会社ベスト100( The 100 Best Companies to Work For )。そのリストに載っている会社の中から、シリコンバレー企業をピックアップして上からランキングしたのがSan Jose Mercuryの記事。なので、ベスト10ではなくベスト9と中途半端な数字になっている。 Fortuneの調査対象は1500社。1社あたり従業員400人へ、57の質問を実施。ランキングの得点の3分の2は、この従業員調査で計算。残りの3分の1は、Fortune独自の調査で得点化。 以下リス

    pho
    pho 2006/01/17
    ミッション、社風、待遇って中から見るとまたちょっと違うんだろうな
  • 松下電器ら、地デジ/ネット連携による健康情報提供サービスを実験

    松下電器産業など4社は1月16日、地上デジタル放送とインターネットを利用した健康情報提供サービスの実証実験を、京都地域で開始すると発表した。実験期間は1月16日〜3月31日。松下電器産業、京都放送、保健同人社、洛和会音羽病院の4社が共同で実施する。 京都放送が提供する地上デジタル放送のデータ放送画面に「からだ健康」というボタンを常時表示する。視聴者が画面を操作し、そのボタンを押下すると、インターネットを介して通信用サーバに接続。健康情報コンテンツを表示する。 松下電器産業がデータ放送サーバと通信用サーバを運用する。この2つのサーバは、HTML形式の情報を、XMLベースのデータ放送向け記述言語であるBML形式に自動変換し、放送波に乗せる機能を搭載。インターネット上にあるコンテンツを、地上デジタル放送で容易に再利用できるという。 保健同人社、洛和会音羽病院がコンテンツを提供する。健康、医療に関

    松下電器ら、地デジ/ネット連携による健康情報提供サービスを実験
    pho
    pho 2006/01/17
    テレビをメインにしている人にとってどうなんだろう。使いたいものなんだろうか
  • なんでも評点:「お前はもう死んでいる」と言い渡され、生きている証拠を見つけられず困り果てている男性

    や欧米なら、死んだはずの人がひょっこり現れても、ちゃんと生身の体を持っている限り幽霊扱いはされないはずである。実際、遺体の取り違えで、死んだはずの人が葬儀に現れたなんて珍ニュースがたまにある。ところが、インドのマドヤ・パラデシュ州には、自分が生きていることを家族にも村人たちにも信じてもらえなくて困り果てている男性がいる。 ところが村人たちは彼の姿を見るなり、堅く門戸を閉ざしてしまった。友人や兄弟は、ラジュさんが近づいてくると、恐れをなして逃げてしまった。 なぜ? 実は、ラジュさんの入院中に遠い親戚の者が家族に訃報を伝えていた。その知らせを聞き、家族たちはラジュさんの葬儀を執り行った。村人たちを集めて、死者を送る会も催された。 よって、ラジュさんは既に亡き人と信じられている。家族も友人も村人も全員が、今ここにいるのはラジュさんの幽霊だと信じている。ラジュさんが自分は生きていると何度言っ

    pho
    pho 2006/01/17
    それはまあ困るだろうな。信じてくれないんだから
  • 産経ニュース

    真新しいドジャーブルーのユニホームに袖を通した大谷が、大リーグ7年目のシーズンで上々のスタートを切った。過去11年で10度の地区優勝を誇る名門の強力打線に名を連ね、2安打1打点。開幕戦を勝利で飾り、「勝てたのがよかった。終盤で逆転できる、というのが強いチーム」と新しい仲…

    産経ニュース
    pho
    pho 2006/01/17
    趣があるけどちょっと怖いな
  • X51.ORG : 女性の肝臓を移植された木こりが突然家事に目覚める クロアチア

    【Ananova】クロアチア東部のオシエクにて、女性から肝臓移植を受けた木こりが突然家事と編みものを止められなくなり、手術した医師らを告訴したとのこと。以前は大酒飲みの木こりであったスチェパン・リザリク氏(56)は、手術を受けてからというもの、突然それまで嫌っていた家事に専念するようになったという。「肝臓移植で命を救われた事は事実ですが、その副作用については事前に何も聞かされていませんでした。手術以来、アイロンがけや編みもの、皿洗いやらタンス整理、果ては編みものというような女性の仕事に、妙に情熱を抱いてしまうようになったんです。」 それまでのリザリク氏は、男が家事をしているところなど死んでも見られたくないといった考えを持っていた。しかし手術以降、それらの仕事に心地よさや充足感さえ抱くようになってしまったと語っている。 「こんな状態になって喜んでいるのはだけです。今では私が家事のほぼ全てを

    pho
    pho 2006/01/17
    これだけなら別にそんなに悪いことじゃないと思う
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    pho
    pho 2006/01/17
    かなり手が込んでいて面白い
  • http://chou.seesaa.net/article/11801024.html

    pho
    pho 2006/01/17
    なかなか高度な錬金術
  • http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060117ib01.htm

    pho
    pho 2006/01/17
    会社で特許の窓口を一つにしてほしいらしい
  • http://chou.seesaa.net/article/11796869.html

    pho
    pho 2006/01/17
    かなりわかりやすくまとまっていてよい
  • [を] ネット中毒から逃れるための場所

    ネット中毒から逃れるための場所 2006-01-16-2 [Life] そう、ネットは時間泥棒なのです…。 ◆ ネットが元凶 - ただのにっき (2006-01-16) <http://sho.tdiary.net/20060116.html#p01> おれは自分を欺くことが絶対にできないタチなので、たとえばLANケーブ ルを抜いたり無線LANを切って「これでネットにつながらないぞ!」と言い 聞かせてもダメなのは間違いない。何か理由をつけてつないでしまうのは 目に見えている。 そうなるともう、物理的にネットにつながらない環境に移動するしかなさ そう。 私は、オンラインのところにいるとついついネットでだらだらしがちなの で、なるべくオフラインのところで勉強したり読書したりするように こころがけています。 そうなると、やはり、いかに快適ではかどる場所を見つけるかが重要

    pho
    pho 2006/01/17
    家のネット環境をなくすとか
  • [を] Got2Video

    Got2Video 2006-01-16-1 [WebTool] Yahoo!検索Webサービスを使った動画検索サイト。 Got2Video <http://video.got2do.com/> TEDDY-G家: 動画検索結果をRating&Podcasting(Got2Video) <http://teddy-g.cocolog-nifty.com/blog/2005/12/ ratingpodcastin_95b1.html> 「検索結果をPodcasting用RSSでも配信」というのがおもしろいiTunesで見れますもんね。 その他の特徴として、 検索結果の動画を画面遷移なしで検索結果ページで見ることができる、 動画を5段階評価できる、など。 - Yahoo!デベロッパーネットワーク - 動画検索 <http://developer.yahoo.co

    pho
    pho 2006/01/17
    これで容易にアクセスできる情報が増えそう