タグ

2006年9月30日のブックマーク (39件)

  • NokiaはGPS機能やおサイフケータイをどう考えているのか――Nseries責任者に聞く

    9月26日にリリースされた2ウェイスライド携帯「N95」は、Nokia初のHSDPA端末だ。またN95はマルチメディア機能にフォーカスしたNseriesの最新作として、500万画素カメラ、動画撮影、音楽再生などハイスペックな機能に加え、GPSを内蔵しており、世界100カ所以上で利用できるナビゲーションシステムも備えている(9月27日の記事参照)。 Nokiaは現在、大きく3つのラインの製品を開発、市場へ投入している。1つはカメラや音楽プレイヤーなど、マルチメディア機能を強化した3G端末のNseries、1つは企業用端末として企業サーバへのアクセスやセキュリティ機能を重視し、テキスト入力機能を強化した「Eseries」、そしてもう1つがエントリー~ミッドレンジの価格帯で、2G端末の「モバイルフォン」(製品型番が4桁の数字のシリーズ。日市場では発売していない)である。 今回は、シンガポールに

    NokiaはGPS機能やおサイフケータイをどう考えているのか――Nseries責任者に聞く
    pho
    pho 2006/09/30
    日本には当分来ないんだろうな
  • おしえてBP! PS3の性能

    CPU側の計算能力はNo.1氏の言うように大したものだが、GPU側は実は現在の(ハイエンド)PCと比較して大した事は無い。 GPUはGF7800GTX(発売済み)にFlex/IOの機能を付け加えたカスタムチップと言われている。だが、その後メモリバスが256bitから128bitになったという発表があった。それによってハイエンドレベルからミッドレンジレベルに転落したと言える。シェーダーユニットは減っていいないようなので、GF7600GTよりは性能は高いだろうがGF7800GTXにはもう及ばない。 GPUのメモリバスが減って一番影響が出るのがアンチエイリアスなので現在の(ハイエンド)PCゲームに比較しても画面にギザギザ(ジャギ)が目立つと思う。 【プレイステーション3 Wikipedia】 ​http://ja.wikipedia.org/wiki/PS3#GPU.EF.BC

    pho
    pho 2006/09/30
    思った以上にすごいスペック
  • 小学館、「ピタゴラ装置」の哲学に迫るDVD書籍

    小学館、「ピタゴラ装置」の哲学に迫るDVD書籍 −NHK教育「ピタゴラスイッチ」のコーナー。ビー球の連鎖 株式会社小学館は、NHK教育テレビ「ピタゴラスイッチ」に登場する「ピタゴラ装置」にスポットを当てたDVD「ピタゴラ装置 DVDブック」の第1巻を12月1日に発売する。価格は2,940円。販売は株式会社ポニーキャニオン。 ピタゴラ装置とは、子供達の“考え方”を育てるというテレビ番組「ピタゴラスイッチ」の中に登場する不思議な機械。軽快な音楽とともに、スロープの上をビー球が転がり、様々な仕掛けへと突入。シーソーを動かしたり、ハサミを動かしたりと、様々な動きが連携していく。 子供向け教育番組の1コーナーだが、装置の完成度が非常に高く、予期せぬ動きの連鎖が大人の間でも話題となっている。 DVDでは装置の作り方を紹介するとともに、そこに込められた哲学を解説する書籍もセットになっている。

    pho
    pho 2006/09/30
    これ欲しい
  • インクレディブル・マシーン - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "インクレディブル・マシーン" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2023年5月) 『インクレディブル・マシーン』(The Incredible Machine、略称TIM)は、ケビン・ライアン(Kevin Ryan)によって最初に設計およびコーディングされ、Jeff Tunnell Productions によって開発、ダイナミクス社(Dynamix)によって公開された一連のパズルゲームソフト。 TIMはシエラ・エンターテインメント(Sierra Entertainment)によって発売され、シリーズの知的財産は、2009年1

    pho
    pho 2006/09/30
    これかなり面白かったけど、今はないのかな
  • My Life Between Silicon Valley and Japan - 10年連続10万行の男

    友人の石黒邦宏と久しぶりに会った。四年前に http://book.shinchosha.co.jp/foresight/main/data/frst200211/fst.html という彼についての文章を書いて以来、数ヶ月に一度は話していたのだが、僕も彼も今年は忙しくて、昨日は半年ぶりに彼とランチ・ミーティングをした。彼と会うと元気が出てくる。 「この間数えてみたら、10年連続10万行、プログラムを書いていたことになるんですよ。あと何年くらい続けられるかなぁ」 前回会ったときに印象に残った彼の言葉がこれだった。同席していた若いハッカーが「年に10万行って一日平均250から300行か。土日もなしで毎日書いて・・・」 とけっこう驚いていた。ところで石黒の自信というのは凄いものがある。JTPAツアーで日の学生たちに講演してもらったときも「オレが教えてやるんだって気持ちで、僕はシリコンバレーに

    My Life Between Silicon Valley and Japan - 10年連続10万行の男
    pho
    pho 2006/09/30
    もはや好きだからとかそういうレベルじゃないな。生活の一部になってるのか
  • YouTubeで政見放送する「日本メガネ党」とは

    自民党総裁選が安倍晋三氏の圧勝に終わり、新内閣に注目が集まる裏で、じわりと支持者を増やしている党がある。その名も「日メガネ党」。メガネへの愛とこだわりを訴える組織だ。 日メガネ党の政見放送は、動画共有サイトのYouTubeで見られる。「構造改革の次はメガネ改革」「メガネを含めて、この国が好きです」――メガネの漫才コンビ・おぎやはぎさんが、メガネへの愛をひたすら熱く語る。 実はこれ、アイ・トピア(東京都町田市)が運営するメガネ店・メガネストアーのプロモーション企画。有名タレントを起用したプロモーション映像を、企業が自らYouTubeに流したのは、これがおそらく日初だ。 「映像をYouTubeで公開することには、賛否両論ありました」――同社販促企画部の多宏哉次長は言う。YouTubeは著作権を侵害した映像も多く掲載され、権利者を悩ませているサービス。そんな場所でプロモーションできない、

    YouTubeで政見放送する「日本メガネ党」とは
    pho
    pho 2006/09/30
    面白いプロモーション
  • clock人間時計

    view my other art These images are probably copyright and I hold no claim to them. I merely put them in clock format. I could not find any information except where I found them here.

    pho
    pho 2006/09/30
    これは嫌だ。自然にやってるところが面白い
  • Perian - The swiss-army knife of QuickTime» components

    A notice to all of our users and supporters We began the Perian project over 6 years ago. We wanted to simplify viewing your content. Our team has attained that goal and with that in mind, Perian will be retired soon. Our stewardship has been a blast but it's time for all of us to move on. From the beginning we kept Perian simple. Our preferences were minimal, updating was easy, and we gradually g

    pho
    pho 2006/09/30
    試してないけどインストールは完了。いろいろなものが再生できると便利
  • 安くて契約が簡易なクレジットカード決済サービス一覧 :: Drk7jp

    会社のお仕事で、クレジットカード決済サービスを利用したデータ販売の話がありまして市場調査。契約とか煩雑なのは勘弁なので、ASP事業者と契約すればカード会社との契約が不要なタイプのサービスで比較的安価なものの一覧を作成してみました。 ネットでサービス比較一覧くらいでてるだろうと軽く思っていたら全くその手の情報が無かったので、ちまちま調べるハメになりました。せっかく作ったので、WEBで公開してみました。

    pho
    pho 2006/09/30
    クレジットカードのない自分には関係のない話か
  • JogNote

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。

    pho
    pho 2006/09/30
    こういうところに特化するのも面白いかもしれない
  • How to Run a Meeting Like Google

    Meetings get a bad rap in business today and for good reason—very little gets accomplished in them. I can recall a Dilbert cartoon in which several people sat around a table while the meeting organizer said, "There is no specific agenda for this meeting. As usual, we'll just make unrelated emotional statements about things which bother us…" That pretty much sums it up. The majority of meetings are

    pho
    pho 2006/09/30
    中身というより強調しているポイントが重要なのかもしれない
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    pho
    pho 2006/09/30
    関係者が生きていればどうでもいいんだな
  • 『My Life Between Silicon Valley and Japan - UCバークレイの授業が無料でGoogle Videoに!!!』へのコメント

    暮らし My Life Between Silicon Valley and Japan - UCバークレイの授業が無料でGoogle Videoに!!!

    『My Life Between Silicon Valley and Japan - UCバークレイの授業が無料でGoogle Videoに!!!』へのコメント
    pho
    pho 2006/09/30
    実際に見る人はどのくらいいるのか、ちょっと気になった
  • http://articles.techrepublic.com.com/5100-10881_11-6120257.html

    pho
    pho 2006/09/30
    当たり前のことかもしれないけど、ちょっと切り口が違って面白い
  • http://www.interesting.vaty.net/2006/09/glass-bridge-for-grand-canyon.html

    pho
    pho 2006/09/30
    怖すぎ。なんかSFチックだな
  • http://cgi.ebay.com/JAMES-BOND-MAN-WITH-THE-GOLDEN-GUN-RARE-PROP-24KARAT_W0QQitemZ190036482619QQihZ009QQcategoryZ60361QQrdZ1QQcmdZViewItem

    pho
    pho 2006/09/30
    なんか安っぽいな
  • タグでつながるマルチメディア型CGMポータル “TAGGY” [ タギー ]

    私たちTAGGYは、最新のテクノロジーと膨大なデータを駆使して オンライン広告の未来を拓き、企業と消費者を幸せにしたい。 そんなことを気で考えている会社です。 世界と戦え! "JAPAN WAY" マーケティング 当社の特許技術「おもてなしエンジン」が実現する "JAPAN WAY" マーケティング。 これによって日固有の接客哲学をオンラインに完全移植し、 世界に通じる新たな広告モデルを生み出していくこと。 それが当社の使命です。

    タグでつながるマルチメディア型CGMポータル “TAGGY” [ タギー ]
    pho
    pho 2006/09/30
    いまいちよさがわかんないけど一応
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    pho
    pho 2006/09/30
    なんでこんなくだらないものがどんどん出てくるんだろう。尊敬できる
  • 茂木健一郎 クオリア日記: 思い切りgeekで、space cadetでいいんだけど

    時が経つにつれて考えることは いろいろ変わっていくけれども、 今、「人生の目的は何ですか?」 と聞かれたら、 「学習すること」 と答えるかもしれない。 open-endedな人間の認知過程には 終わりがない。 「気付き」のメタ認知を通して、 人間はどんどん変わっていく。 学習という視点から見ると、どんな経験も 楽しめる。 一生、完成型などない。 創造的と言われる活動分野においても、 99%は学習である。 残りの1%に独自性のインスピレーションが 宿る。 BBCのサイトで、A brief history of infinityという podcastを見つけた。 オーストラリアの物理学者Paul Daviesなどが 無限について語っている。 イギリスのこの手の番組の質は高い。 聞いていて齟齬がなく、気持ちが良い。 Part Iで、「宇宙はビッグ・バンによって 始まりました」 と言った後、 ぶっ

    pho
    pho 2006/09/30
    実際主義と人間性。なかなか良いこと言う
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    pho
    pho 2006/09/30
    かなり欲しい。こういうネタを待っていた
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    pho
    pho 2006/09/30
    日本でもアメリカみたいにこのタイプは普及するんだろうか
  • Richard Dawkins: The God Delusion

    Richard Dawkins: The God Delusion - 09:35 - Sep 26, 2006 BBC ()  Rate: Richard Dawkins' asserts that belief in god is irrational and inflicts great harm upon societies. Jeremy Paxman interviews Professor Dawkins as part of the Newsnight book club. Download video - iPod/PSP |  Embed video Download is starting. Save file to your computer. If the download does not start automatically, right-click thi

    pho
    pho 2006/09/30
    ドーキンスの映像が見られるみたい。後で見よう
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Doctor Who is back, louder and more chaotic than before

    pho
    pho 2006/09/30
    だんだん自然になってきた。面白くなりそう
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Doctor Who is back, louder and more chaotic than before

    pho
    pho 2006/09/30
    これを挿すだけでデジカメとかテレビになれば面白いのに、無理か
  • 名刺作成と名刺印刷の銀座名刺

    お急ぎのお客様、品質にこだわりのあるお客様、個性を重視されるお客様それぞれに合ったコースをご用意しております。 法人・団体のお客様、士業のお客様、公務員のお客様、個人経営のお客様を中心にご利用いただいております。

    pho
    pho 2006/09/30
    かなり本気な名刺サービス
  • Passion For The Future: 巨大な絵文字作成ツール -やめて-

    巨大な絵文字作成ツール -やめて- スポンサード リンク ・巨大文字作成ツール -やめて- 任意のサイズの巨大文字のアスキーアート(AA)を作るツール http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se405379.html 「 ● 何これ ● 任意のフォントで書かれた文字列から、巨大文字アスキーアートを作ってしまおうとい うツールです。2chで誰かを煽りたいときなんかに使ってください...おkおk、平和利用平和利用。 この手のツールはいくつか存在していますが、どれも自分のニーズを微妙に満たしてく れなかったので、自作してしまいました。売りとしては、全角半角問わずどのような文 字(例:キタ━(゚∀゚)━!!など)でも変換対象となり、しかもフォントの種類やサイズ指 定もOK。といったところでしょうか。 」 というイカした説明がある巨大絵文字作成ソフト。 メー

    pho
    pho 2006/09/30
    多用したらうざったいけど面白い
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    pho
    pho 2006/09/30
    こういう頭悪いのは、見てて楽しいので好き
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    pho
    pho 2006/09/30
    案外空っぽなんだな
  • 成功への第一歩--起業家へ贈る「付けて良い社名、悪い社名ガイド」

    今回は、サンフランシスコで開催されているThinkEquity Partners Growth Conferenceに来ている。多くの新興企業や老舗企業が自社の売り込みに必死だ。 こういう場所に来ると、ひどい名前の会社が多いことに驚かされる。これはインターネット時代になっても変わっていない。悪い社名を付けると、すべての歯車が狂ってしまう。良い社名を付ける企業は好調なスタートを切ることができる。一時期大きく成長した検索会社DirectHitの最高経営責任者(CEO)だったGary Culliss氏は、Googleという名前を初めて聞いたとき、その強烈なインパクトにほとんど卒倒しそうになったという。YouTubeも、その覚えやすい社名によって大きな恩恵を受けている。 ここでは、起業家のみなさんのために、絶対に付けてはいけない社名のガイドラインを示してみようと思う。 1. 冗長な名前は避けること

    成功への第一歩--起業家へ贈る「付けて良い社名、悪い社名ガイド」
    pho
    pho 2006/09/30
    ネーミングは難しい
  • 撮ったらおいで!写真のテーマパーク 『いい色』 | ホーム

    今回は転職サイト・転職エージェント(以下、転職サイトと統一)を使おうかどうか迷っている看護師の人に向けて、「転職サイトを使わない方が良いのかどうか?」について結論からお答えします。この記事で読んで欲しい看護師の人は転職が初めてな人、転職サイトに良い印象がない人、転職サイトを利用したことがない人 です。

    撮ったらおいで!写真のテーマパーク 『いい色』 | ホーム
    pho
    pho 2006/09/30
    写真ビジネスって儲かるのかな
  • �yHandStands�ziPod�p�����~�߃p�b�h [iSticky Pad]

    iPod�������u�������A���ɂɃV���v���Ȋ����~�߃p�b�h �����擾�̓Ǝ��Z�p�ł��������ƃO���b�v �ڒ��ܕs�g�p�Ńx�g�‚��S�z�Ȃ� iPod�Ƀ}�b�`�����u���b�N�ƃz���C�g��2�F���C���i�b�v �g�ѓd�b�Ȃǂƈꏏ�ɒu����XL�T�C�Y�����C���i�b�v ���C�ɓ����̋Ȃ����������l�ߍ�����iPod�ƁA���D���ȎԂŃh���C�u�ɏo�������BFM�g�����X�~�b�^�[�Ȃǂ𗘗p���ĎԂ̒��ł�iPod���y���ނ��߂ɁA�����΂��V���v����iPod�̋��ꏊ���p�ӂ��܂����B HandStands�i�n���h�X�^���Y�j�Ђ�iSticky Pad�i�

    pho
    pho 2006/09/30
    グリップ力というのはひとつのキーワードになるかも
  • OBB vs AABB - Radium Software Development

    iPhoneの一般修理店は予約なしでも来店できる? 基的には飛び込みで修理に行ってもOK iPhoneを置いていたソファにうっかりと腰かけてしまい、パネルを割ってしまった、こんな時はスマホの一般修理店へ行きましょう。画面割れは、スマホやタブレットの故障原因として非常に多いものです。予約なしで突然お店に行っても平気かしらと、不安に思う方々もいらっしゃるかもしれません。結論としては特に問題はなく、予約なしで訪問しても画面割れの修理はお願いできます。 ただし他のサービス業のお店同様、予約なしの場合、お店が混雑していると順番待ちをしなければいけないです。特に繁盛しているスマホ修理のお店だと、行列が店内で出来ており、予約なしだと、自分の順番が巡ってくるまで長時間待たされる可能性があります。平日の朝、昼なら利用客が少ない場合が多く、飛び込みでも比較スムーズに修理が頼めます。 予約は入れた方が時短に、

    pho
    pho 2006/09/30
    レモンジュースを顔に塗るのが笑える
  • ハコフグマン: 講演会で質問する人はなぜ痛い人が多いのか?

    講演会に行くと、最後の時間に30分ほどとって、質問コーナーをとることが多い。そのとき誰も手をあげないのも、場の空気が寒くなるんだけど、真っ先に手を挙げて、痛い質問する人も多く、それもまた寒い。  いくつか類型化できる気がする。 1.話しているうちに質問者がいつの間にか講演者になり代わり、やたらと弁舌をふるいだす。他の人はポカーン。話が長すぎ。 2.何を質問したいのかがよくわからん、というか自分でも分からず混乱している人。脳内で整理してから挙手しろ。講演者は慣れているため、適当にあしらう。そのスキルに感心。 3.講演者の著作を読んではいるが、誤読しているため、トンチンカンな質問をして講演者を困らせる。会場は失笑。 4.質問にかこつけて自分の活動の宣伝をする。 おまえの活動なんて聞きたくない。 5.もう自分の中で回答が決まっていることを、 講演者に言わせようとする。誘導尋問はやめろ。 こ

    pho
    pho 2006/09/30
    blogのコメントでもたまに見かける。でも、なぜ多いんだろう
  • Google Sightseeing

    Groundhog Day Today is Groundhog Day, a North American festival which reckons that "if a groundhog emerges from its burrow on this day and fails to see its shadow because the weather is cloudy, winter will soon end. If the groundhog sees… Posted by Alex Turnbull Tuesday, 2nd February 2016 Undiscovered Hawaii: Lanai, Kahoolawe, and Niihau Hawaii is one of the world’s great tourist destinations, wit

    Google Sightseeing
    pho
    pho 2006/09/30
    googlemapからネタを探すから、無数にありそう
  • もう「ググる」と言わないで!:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 情報検索エンジンで、インターネットの世界を席巻する無敵艦隊グーグル。時代の寵児は今、あまりにも有名になりすぎたことに怯えている。 Google(ググる)――。グーグルで情報を検索するこの俗語は、今やネットで情報を検索する一般動詞になりつつある。 自社のブランド認知度を上げたい経営者にはうらやましい限りと思うだろうが、当のグーグルは冷や汗をかくばかりだ。皆が「ググる」と使えば使うほど、「Google」の商標権を失う危機が増すからだ。 グーグルはこの夏、米有力紙ワシントン・ポストに、「ググる」という表現を使わないように注意文書を送りつけた。警告は、既にワシントン・ポスト以外にも出されている。なぜなら、グーグルはマスコミやネット上を監視するパトロー

    もう「ググる」と言わないで!:日経ビジネスオンライン
    pho
    pho 2006/09/30
    商標が剥奪されると大変だな
  • Firefox extensions for geeks

    When you purchase through links in our articles, we may earn a small commission. This doesn't affect our editorial independence. Mozilla’s Firefox browser is a great tool for surfing the Net. And thanks to a growing number of free Firefox extensions, it’s an especially good tool for people who want every possible ounce of browser power—and who are willing to tinker with their Mac to get it. I’ve d

    pho
    pho 2006/09/30
    当たり前すぎて全然GEEKじゃないって感じたのは、自分がもっとGEEKだからなんだろうか。
  • 意外と重いゾ!「自転車の交通違反」罰則

    pho
    pho 2006/09/30
    走りやすい環境がないくせに、罰則だけは充実してるんだな。こんな国は嫌だ
  • 新しい Google マップのご紹介

    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

    新しい Google マップのご紹介
    pho
    pho 2006/09/30
    地図作りの情熱みたいなのを感じる
  • http://kengo.preston-net.com/archives/002830.shtml

    pho
    pho 2006/09/30
    使ってみる価値ありそう