タグ

2007年6月25日のブックマーク (23件)

  • Twitter + Podcast = TwitterGram

    Dave Winer が面白いアイデアを提案してます。TwitterPodcast を合体させてしまう"TwitterGram"というアイデア: ■ Twitter meets podcasting? (Scripting News) 200Kの音声ファイルへのリンクを、Twitter の文字制限140文字に収まるように貼り付けるというもの。実際に Dave Winer 氏の Twitter アカウントに貼り付けられたメッセージがこちら。 これだといちいちリンクをクリックして別ページにジャンプしなければいけませんが、そのうち再生ボタンを押すだけでOK、なんてのもできるかも。方法はどうであれ、「ミニブログ」がありなら「ミニポッドキャスト」だって考えられますよね。「10分間も話すことはないけど、一言ならポッドキャストしてみたいかも」という人はいそうですし。さらに将来的にはビデオ版 Twi

    pho
    pho 2007/06/25
    これはちょっと斬新かも。ニュース系にもよさげ
  • 洗脳ノウハウのオープンソース化 - アンカテ

    macska dot org » Blog Archive » 社会運動におけるネット利用と「運動マニュアル」 このエントリの特に後半には、すごく重要なことが書いてあると思う。 まず、アル・ゴアの近著から次のエピソードが紹介されている。 かれが昔はじめて大きな選挙に立候補したとき、最初はリードしていたのだけれど対立候補に追い上げられてピンチに陥った。その時コンサルタントはかれにこう進言した。「こういう内容で対立候補を批判する広告を打ちましょう。そしたら相手はこう反論するはずなので、こう再反論します。そうすれば最終的に7ポイント差で勝利できます。」 かれがそれを了承したところ、実際にコンサルタントが言った通りに事態は進行し、結局ゴアは7ポイント差で当選した。 ここで、「スゲー、こいつの言う通りにしてれば、俺、大統領になれるじゃん」と思わなかった所がこの人らしい。 かれはコンサルタントの予測の

    洗脳ノウハウのオープンソース化 - アンカテ
    pho
    pho 2007/06/25
    引用の仕方がうまいなー。参照してるとこをみたが、読む気が起こらなかった。
  • 必見!ケノンと販売店(店舗)で売ってる?どこで買える?中古品は使える?はこちら

    このページはケノンや販売店(店舗)で売ってる?どこで買える?中古品は使える?について記したサイトです。 いまだけケノンや販売店(店舗)で売ってる?どこで買える?中古品は使える?のコツ いつになったら自動運転は普及するのでしょうか。 気分などの単純な操作間違いなどで事故が起き、奮発が犠牲になるのは親族からしたら、ケノンを憎みたくなるでしょう。 製造が進んでいますし、高齢ドライバーなら気分はニブくなってしまうものですから、販売店(店舗)で売ってる?どこで買える?中古品は使える?を助けてくれる技術がいります。ケノンは罰則が抑制につながっていない印象があります。 迅速過とか無免許での運転は殺人未遂の扱いになるべきです。バイト代の意識が正常じゃなかったから罪を軽減とか聞くと、販売店(店舗)で売ってる?どこで買える?中古品は使える?だって納得できないと思います。 旦那が子供の世話をしません。 ポンパレ

    pho
    pho 2007/06/25
    渋くていいな、こういうの。
  • QQ翻訳EXパーソナル

    エキサイト翻訳からのお客様へ QQ翻訳EX《パーソナル》へようこそ! 選ばれた登録翻訳者が、24時間以内に翻訳をお届けいたします。 メールや手紙、社内文章など、 個人に必要な翻訳に24時間で対応します。 外国の方とのメールでのやり取りなどでお困りの方にも便利なサービスです。

    pho
    pho 2007/06/25
    人力検索っぽく手軽に入れる仕組みにするようなものではないのかな。どうなんだろう。
  • 平成十九年六月十五日白田秀彰演説記録

    前口上ThinkCに参加した人たちからは評価が高い白田氏の演説だけど、ギレン・ザビの演説級だと僕は思う。たくさんの人が知った方がいいと思うし、もっと評価されていいはずだ。一部で議事録もあがっているようだけど、現場の勢いはあんなものではなかったから僕の記録を公開することにした。それに今回のフォーラムは公開されないと聞いたから。 もしかしたら実際の発言とは多少異なっているかもしれない。そこのところは僕も危ぶんでいる。とはいえ、面白さとか迫力とかだったらある程度までちゃんと再現できてると思う。以下の記録を読んでくれて、白田氏の熱さが伝われば幸い。 演説記録【第一発目】...「制度改正ができるものならやってみろ」ということでしたが... そんなこと10年前からやってきたんですよ! 博士論文で、著作権制度が産業保護奨励政策としての独占にすぎないことを明らかにした(1)。 博士論文の内容をくだいて一般

    平成十九年六月十五日白田秀彰演説記録
    pho
    pho 2007/06/25
    すごい人がいるみたい
  • パン好きのための伊勢丹新宿店最新情報 [パン] All About

    昨秋から始まった伊勢丹新宿店ののフロアのリニューアルが6月13日、いよいよ完了しました。 昨年は ブーランジェピシエ be の一号店オープンを記事にしました。 beの並びにはピエールエルメ、ジャン=ポール・エヴァンとスイーツの名店が軒を連ねていますが、今回はさらにアンリ・ルルー、セバスチャン・ブイエ、パティスリー・サダハル・アオキ・パリなどがオープン。新宿でスイーツを買うなら伊勢丹に直行したい気分です。 さて、パンのコーナーもずいぶん変わりました。 beのある「グラン アルチザン」の右手、「デリ エ ブーランジュリー」の一角には、パンを売る店が集まっています。 アンデルセンは自分でトレイを持ってパンをとるセルフスタイルから対面販売へ。 穀物などが入った事用のパンを、ここでは1枚から買うことができます。 100種類ほどあるパンは、ほぼ全品をリニューアルしたそうで、渦巻き型の定番人気パン、

    パン好きのための伊勢丹新宿店最新情報 [パン] All About
    pho
    pho 2007/06/25
    この間、三越じゃなくて伊勢丹に行けばよかった。
  • ニュースリリース : 2007年6月22日 : HITACHI

    このニュースリリース記載の情報(製品価格、製品仕様、サービスの内容、発売日、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更され、検索日と情報が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。なお、最新のお問い合わせ先は、お問い合わせ一覧をご覧下さい。 お問い合わせ一覧 2007年6月22日 センサ技術を用いて、 組織内のコミュニケーションや活動状況を把握し、 地形図の形で図面に表示する組織活動可視化システム 「ビジネス顕微鏡」を試作 組織運営の問題点抽出や生産性向上に寄与 株式会社日立製作所(執行役社長:古川一夫/以下、日立)は、センサ技術などを用いて、企業内で社員のコミュニケーション頻度や活動状況を測定し、データを地形図の形で図面に表示する 組織活動可視化システム「ビジネス顕微鏡」を試作しました。システムは、赤外線センサ、加速度センサ、マイクセンサの各センサと

    pho
    pho 2007/06/25
    センサネットの使い道がなくて困ったのかな
  • 英語圏の人は携帯電話を一般的になんと呼びますか?cellularphone?mobaile? - 英語圏の人は携帯電話を一般的になんと呼び... - Yahoo!知恵袋

    アメリカ~カナダの人達はセルフォンといいますね。 セルとかセリーとか言います。 でもヨーロッパと関係のある仕事の人達はモバイルって言ってます。 ヨーロッパ(スペイン、フランス、イギリス、ドイツ、スイスなど)は全般的に モバイルって言ってます。 アラビックの人もモバイル。 チェコの人もモバイル。 香港やマレーシアなどの人達もモバイル。 オージーもモバイルって言ってますね。 韓国ではハンディとかハンディフォンですって。

    英語圏の人は携帯電話を一般的になんと呼びますか?cellularphone?mobaile? - 英語圏の人は携帯電話を一般的になんと呼び... - Yahoo!知恵袋
    pho
    pho 2007/06/25
    なかなか興味深い。
  • 手振れ防止機能がついたレーザーポインター『Steady Pointer』 | 100SHIKI

    プレゼンのときによく使われるレーザーポインター。 もちろん便利ではあるが、緊張のためにポインターが揺れまくっている人もよく見かける。 そうした緊張は聴衆にも伝わるので、プレゼンの効果も半減してしまい、あまりよろしくない。 そこで登場したのがSteady Pointerである。 このポインター、いわゆる手ぶれ防止機能がついているという代物だ。ここぞ、というときにこういう機能がついていると知っているだけで安心することができそうだ。 プレゼンで緊張しちゃって・・・という人にはよくお目にかかる。こうした緊張に対処するためのアイテムは他にも考えられるかもしれませんね。 管理人の独り言 『7月の無料セミナー』 ようやく告知できることになりました・・・来月3日に開催予定のセミナーのご案内。今回のテーマは「継続して使ってもらえるネットサービス」。YAMAHAさんにご協力いただき、わいわいみんなで楽しく議論

    手振れ防止機能がついたレーザーポインター『Steady Pointer』 | 100SHIKI
    pho
    pho 2007/06/25
    目の付け所として面白い。そういえば最初に参加したのが音楽会議だったな。
  • P2PソフトFolderShare解説編 第3回「友達と共有しよう」 (CROSSBREED クロスブリード!)

    今回で3回目です。超便利だ、いつも使っている、とのお便りも多数頂きました。まだ手を出していない方は是非使ってみて下さい。FolderShareについて書いた記事があるのでまずはコチラから。 ■最強のファイル共有(P2P)ソフト「FolderShare」 (当サイト内) 解説編第1回はコチラです ■P2PソフトFolderShare解説編 第一回「インストールと設定」 (当サイト内) 今回は第3回、「友人とのファイル共有」です。解説編も佳境です。読んでね スポンサードリンク 友人と特定のフォルダを共有する場合(招待) これをやってみたい方は多いと思います。今まで友人に大容量のファイルを転送することは容易ではありませんでした。これをカンタンにやってのけます。 まず、管理画面にて「Share My Friends」を選択します。その後Available Devicesから自分のPCを選択します。

    pho
    pho 2007/06/25
    あとで
  • 産経ニュース

    北陸新幹線が延伸開業した16日、能登半島地震で打撃を受けた観光の復興に向け、石川、富山、新潟、福井の4県への旅行代金の一部を補助する「北陸応援割」も始まった。北陸への人流拡大を促し、地域の事業者を経済的に支援することで復興の一助になると期待される。一方で甚大な被害が残る…

    産経ニュース
    pho
    pho 2007/06/25
    株主総会に合わせてイベント開催とか、まやかしだな
  • 方向指示器 - Wikipedia

    この項目では、自動車の方向指示器について説明しています。航空計器の方向指示器(英語: direction indicator)については「飛行方位計」をご覧ください。 この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。 出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2022年11月) 独自研究が含まれているおそれがあります。(2022年11月) 出典検索?: "方向指示器" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL トヨタ・ビスタの方向指示器 右側の前部方向指示器と側面方向指示器が点灯している状態 方向指示器(ほうこうしじき)とは、自動車、オートバイなどに付ける保安部品で、右左折や進路変更の際に、その方向を周囲に示すための装置である。

    方向指示器 - Wikipedia
    pho
    pho 2007/06/25
    歴史とか詳しすぎ
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » Google、ドイツのGMailを閉鎖か?

    The best known mycoprotein is probably Quorn, a meat substitute that’s fast approaching its 40th birthday. But Finnish biotech startup Enifer is cooking up something even older: Its proprietary single-cell…

    TechCrunch Japanese アーカイブ » Google、ドイツのGMailを閉鎖か?
    pho
    pho 2007/06/25
    これはやっかいだ
  • Engadget | Technology News & Reviews

    The Biden Administration opens $285 million funding for ‘digital twin’ chip research institute

    pho
    pho 2007/06/25
    講習込みで3千万。よく言えば夢がある、悪く言えば・・・。
  • 「みんな力 - ウェブを味方にする技術」書評 - アンカテ

    みんな力―ウェブを味方にする技術 このは、簡単に言えば「炎上しないように企業がネットでモノを売るにはどうしたらいいか」というである。 ただそれだけのなのだが、ただそれだけのことをきちんと書くのはけっこう深い思索が必要である。単に、表面的な情報や浅薄なノウハウをかき集めているなんか見てたら、それこそまっさきに炎上する。筋が通ったを読むべきである。 メディア論の学者、マーシャル・マクルーハンの有名な言葉に「テクノロジーやメディアは人間の身体の拡張である」というものがある。彼は、自転車は人間の足が拡張したもの、ラジオは耳が拡張したものである、と述べている。しかし、私は正確には、マスメディアは人間の拡張ではない、と思う。 マスメディアは「制度」を作り出し、情報における「上と下」を生む装置だ。情報を入手し、それをどう「ばらまく」か、を主機能とするシステムだ。それは「上」からの大量な情報の流

    「みんな力 - ウェブを味方にする技術」書評 - アンカテ
    pho
    pho 2007/06/25
    殺人事件の防犯ビデオをyoutubeにアップするというのは、かなりよさげ。意外と面白そうな本
  • mofiganの日記

    グレープフルーツはグレープではないのか 「生産的」な休日? 「休みの日は何してるんですか?」というのはよく知らない人との当たり障りのない会話において最頻出の質問の1つであるが、こうした質問は往々にして最も答えにくい質問でもある。私はこれを聞かれた際には、短歌がどうとかスカッシュがどうとかビ…

    mofiganの日記
    pho
    pho 2007/06/25
    これ思った
  • aki note » 自分が知らない日本人の側面

    pho
    pho 2007/06/25
    人力翻訳
  • 『超・美術館革命 -金沢21世紀美術館の挑戦』~蓑豊著(評:澁川祐子)読破時間 1:30:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン

    『超・美術館革命 -金沢21世紀美術館の挑戦』~蓑豊著(評:澁川祐子)読破時間 1:30:日経ビジネスオンライン
    pho
    pho 2007/06/25
    以前この美術館についてどっかで読んだ気がする。小京都・金沢。行ったのは15年くらい前だから全然覚えてない。
  • 自転車はヘルメット着用の方が危険? | スラド

    古いニュースだが、医学都市伝説で話題になっていたのをうけて。5/10付のWired Scienceの記事によると、英国Bath大学の研究者が、一般道路における自転車搭乗時にはヘルメットを着用している方が事故の危険性が増すという実験結果を得たそうだ(昨年9/11付の大学のプレスリリース)。この結果は Accident Analysis & Prevention 2007年3月号で発表されている(論文要旨)。 交通心理学者であるIan Walker博士は超音波センサーを自転車にとりつけ、ヘルメット着用・非着用あわせて2500回の走行時の自転車・自動車間の車間距離を測定し比較した。結果は着用時の方が8.5cm車間距離が短く、またこの実験期間中トラックとバス相手に1度ずつ接触事故が起きたがどちらもヘルメット着用時であったという。Walker博士によると、「ヘルメットを着用したサイクリスト」は自動車

    pho
    pho 2007/06/25
    「おさげ付きヘルメット」かなり笑える。テクニカルだ。こういうコメントが自然に出てくるスラッシュドットって面白い。
  • 最年長の子供はIQが高くなる | スラド Linux

    1967~1976年に軍隊に徴兵された18歳または19歳のノルウェー人の男性241,310人に対して IQテスト結果を行ったところ、 最年長児の長男が平均で103.2と、次男の101.2、三男の100.0と 比較して高いという結果が出たらしい(Scienceの論文要旨)。 単純に長男だと高いというわけではなく、幼少のうちに長男が亡くなった次男であると 平均が102.9まで上がる(三男の場合は102.6)ということで、 出生順序というより、育つ過程における社会ランクに依存するのではないかということのようだ。 記事では、年長の子供が年少の子供の教師的な役割を果たす場合が多いためではないかと しているが、確かに兄貴にはいろいろ教わったかなぁと思う次男坊でした。

    pho
    pho 2007/06/25
    誤差の範囲じゃないの?
  • アプリケーションのイベントを通知してくれる「Growl」 - ネタフル

    Twitter Night」でdrikin氏がプレゼンする際にデスクトップがモニタに映されたのですが、その時に画面に表示されていた「Growl」が良さげだったのでインストールしてみました(Mac OS X用)。 基的には“あまりアプリケーションはインストールしない派”なので、こうした無くても困らないアプリケーションはインストールしないのですが、何やら見た目にそそられてしまいました。 ダウンロードしたフォルダ内はこのようになっています。 「Growl.prefPane」をダブルクリックするとインストール完了です。アンインストール用のスクリプトも同梱されています。 「システム環境設定」から、インストールされていることを確認することができます。 インストール後に設定画面が開きます。 ここで「表示スタイル」「アプリケーション」などの設定を行います。 そもそも「Growl」というのがどういうソフ

    アプリケーションのイベントを通知してくれる「Growl」 - ネタフル
    pho
    pho 2007/06/25
    使いようによっては便利になりそう
  • Passion For The Future: 「世界征服」は可能か?

    「世界征服」は可能か? スポンサード リンク ・「世界征服」は可能か? 私も子供の頃、世界征服は、ちゃんと企んでいた。 このは岡田 斗司夫が「仮面ライダー」「北斗の拳」「機動戦士ガンダム」「ドラゴンボール」「バビル二世」など、少年向けのアニメ・漫画テレビ映画に登場する、世界征服を企む悪者を徹底分析する。 世界征服を企む悪者は次の4タイプに分類できるらしい。簡単な質問に答えると、あなたがどのタイプかがわかるようになっている。 Aタイプ:魔王 「正しい価値観ですべてを支配したい」 Bタイプ:独裁者 「責任感が強く、働き者」 Cタイプ:王様 「自分が大好きで、贅沢が好き」 Dタイプ:黒幕 「人目に触れず、悪の魅力に溺れたい」 このが面白いのは、それぞれのタイプの世界征服を突き詰めていくと、実際どうなるかを考えてみるところ。たとえば征服感を味わうという目的では、支配者と被支配者にコミュニケ

    pho
    pho 2007/06/25
    これはなかなか面白そう
  • bossa nova 1991:shibuya scene retrospective - roundtable備忘録

    渋谷系といえば1990年前半から出てきたジャンル。その言葉は知っていたものの音楽として 出会ったのは数年後のbossa nova 2001であった。これは1993年にリリースされた。 当時FMで聴いた際にpizzicato fiveという名前をメモしてすぐに買いに行った記憶がある。 あれから14年の歳月が過ぎ、pizzicatoも解散してしまったが、CDをかければすぐにあのときに 戻ることができるような気がする。 そんな渋谷系のコンピを小西さんが選曲したようで8月8日発売予定。知っている人ばかりだが、 逆に自分が知らない人が当時どんな曲を歌っていたのか聴くのが楽しみである。要チェック。 【DISC 1】 01.BODY FRESHER / オリジナル・ラヴ 02.恋とマシンガン / フリッパーズ・ギター 03.大好きなシャツ(1990旅行大作戦) / 渡辺満里奈 04.トゥイギー・トゥイギ

    bossa nova 1991:shibuya scene retrospective - roundtable備忘録
    pho
    pho 2007/06/25
    いいな、このセレクション