タグ

2007年11月19日のブックマーク (38件)

  • CNET Japan

    環境コミュニティー「Wikia Green」の狙い--ウィキペディア創始者J・ウェールズ氏 ウィキペディアの設立者の1人であるウェールズ氏が、環境問題に特化したコミュニティを発表し、米CNETのインタビューに答えた。 2008/09/18 07:00   [インタビュー] 写真で見るAsusモバイルノートPC「N10J」 10.2型ワイド液晶を搭載したモバイルノートPC「N10J」を発表したASUSTek Computer。デザインや端子など、詳細を写真で説明する。 2008/09/19 20:09  [パーソナルテクノロジー] 「Android」搭載携帯電話、はたしてその価格は? 近々発表される予定となっているグーグルの「Android」を初めて搭載した携帯電話の価格について、CrunchGearが「内部事情に詳しい人物」の話として報じている。 2008/09/18 15:13  

    pho
    pho 2007/11/19
    これは面白い
  • フランスの「人間計算機」が暗算の世界記録を更新 | スラド

    AFP BBNewsの記事によると、「人間計算機」の異名を持つ27歳のフランス人男性が、200桁の数字の13乗根を暗算で解いて自身が持つ世界記録を更新した。要した時間は72.438秒だったと言う。 この男性、アレクシ・ルメール氏は人工知能を専攻する大学院生で、ある数字の13乗根が2397兆2076億6796万6701であることを計算機を使わずに求めた。多くのライバルが100桁の数字の13乗根しか解けないのを尻目に、ルメール氏は過去数年に渡って200桁の13乗根の暗算に挑戦してきており、前回の記録は77秒台だったと言う。記録達成のために毎日の練習を欠かさず、コーヒーアルコール、糖質や脂質を多く含む事を避けているそうだ。

    pho
    pho 2007/11/19
    「多くのライバルが100桁の数字の13乗根しか解けないのを尻目」って「しか」じゃないだろ。ライバルも十分変だよ。
  • ティム・オライリー氏と対談:「お金がありすぎて失敗した」――「Twitter」創設者の“再チャレンジ” (1/2) - ITmedia News

    成功は華々しかった。ブログツールの先駆けといわれる「Blogger」を開発し、Googleに売却すると同時にGoogle転職退職後に仲間と創設した「Twitter」は、SNSやブログに代わる新しいコミュニケーションツールとして、世界から脚光を浴びる―― その陰には大きな失敗もあった。Bloggerはネットバブル後の不況にあえぎ、資金繰りに行き詰まって一時期、社員全員を解雇Google退職後に最初に手がけたサービス「Odeo」は、「資金を集めすぎて失敗した」と振り返る。 都内で開かれた「Web2.0 Expo」で11月16日、ウィリアムス氏と、Web2.0提唱者として知られるティム・オライリー氏が対談。BloggerからTwitterまでの道のりを振り返った。ウィリアムス氏は9カ月間オライリー氏の下で働いていたこともあり、うち解けた雰囲気で話が弾んだ。 Bloggerがくぐり抜けた「暗

    ティム・オライリー氏と対談:「お金がありすぎて失敗した」――「Twitter」創設者の“再チャレンジ” (1/2) - ITmedia News
    pho
    pho 2007/11/19
    odeoはよくわかんないけど、ものすごく注目されてたからな。期待されないものほどうまくいくんだろうか。
  • 「機能すること」がデザイン

    ダイソンは11月16日、同社の行うデザインアワード「Dyson Design Awards 2007」の表彰式を行った。このDyson Design Awardsは見た目ではなく「いかに機能するか」を主眼しており、奇抜な形状ながらも“吸引力の変わらない掃除機”「ダイソン」を作り出した同社会長 ジェームズ・ダイソン氏のポリシーが大きく反映されている。また、30歳以下の若いデザイナーが考案した作品のみを対象とする点も特徴だ。 これまでの表彰作品を見ても、衣類を触るようにアイロンがけができる手袋形アイロン「handiron」、送風口をすぼめることで風量を直感的に調節できるドライヤー「CHIKUWA」など、高い実用性を具体化したデザインがGold Awardを受賞している。 今回のテーマは「生活を変革する革新的プロダクト」で、関田苦学氏の「HMT─健康管理トイレ─」が栄えあるGold Awardに

    「機能すること」がデザイン
    pho
    pho 2007/11/19
    これすっかり忘れてた
  • Webマガジン幻冬舎: 実践『マネーロンダリング』講座

    ホストに課された「強制指名日」はじめて君に電話をかける SHUN うまく接客できない苦しみに加え、指名客を必ず呼ばなければならないプレッシャー。電話をしたのはあのときの“君”。 #5 下町ホスト 無作為な雨により、僅かに残る営業時間が浸水し熱を奪われる 忙しい店内に、私はポツリと居場所を無く...

    Webマガジン幻冬舎: 実践『マネーロンダリング』講座
    pho
    pho 2007/11/19
    管理費6万5千円は高いな
  • 行動主義―レム・コールハースドキュメント

    行動主義―レム・コールハースドキュメント
    pho
    pho 2007/11/19
    読んでみないと何とも言えない
  • Amazon.co.jp: アメリカ新上流階級ボボズ: ニューリッチたちの優雅な生き方: デイビッドブルックス (著), セビル楓 (翻訳), Brooks,David (原名): 本

    Amazon.co.jp: アメリカ新上流階級ボボズ: ニューリッチたちの優雅な生き方: デイビッドブルックス (著), セビル楓 (翻訳), Brooks,David (原名): 本
    pho
    pho 2007/11/19
    ざっくり知っておきたい
  • 図解 「学習の高速道路」の変遷 - Casual Thoughts

    ウェブ時代をゆく ─いかに働き、いかに学ぶか (ちくま新書) 作者: 梅田望夫出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2007/11/06メディア: 新書購入: 91人 クリック: 724回この商品を含むブログ (1203件) を見る 『ウェブ時代をゆく』の「学習の高速道路」、「高く険しい道」と「けものみち」の議論にふれて、自分の中でもやもやしていることについて雑多に綴ってみたい。 効率よく過去の叡智を吸収できる「学習の高速道路」がウェブというテクノロジーを追い風に受けて、どんどん整備されているというのが『ウェブ時代をゆく』で何度も語られる時代認識。 では、20年前にくらい前はビジネスマンに向けて開放されている「学習の高速道路」無かったのかというとそんなことはない。イメージとしては下記の感じ。 *1 弁護士や会計士のような会社に依存しないプロフェッショナル職に対しては、専門学校という「学習の

    図解 「学習の高速道路」の変遷 - Casual Thoughts
    pho
    pho 2007/11/19
    うちの会社の知的財産に関する高速道路の制限速度は何キロくらいかな、なんてことを感じた。見晴らしの良い場所は高速道路になり得る。
  • engi.jp

    engi.jp 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    pho
    pho 2007/11/19
    12/15@築地本願寺。行くつもり
  • Bio Menu - Devadeva Cafe

    March BioMenu ** Organic Burrito Bowl 1400yen (vegan) Organic ten-grain brown rice with fresh salad, avocado guacamole and bean chili carne. With tortilla chips and salsa. ** Burritos with brown rice tortilla 1400yen Mexican sandwich wrapped in tortillas with homemade organic brown rice flour. You can choose from 3 types. Includes salad and guacamole, salsa fresca (plenty of vegetables), and vegan

    pho
    pho 2007/11/19
    吉祥寺
  • 伝説のデジカメ勢ぞろい「デジタルカメラヒストリー」日本カメラ博物館で開催 | スラド

    asahi.comの記事によると、デジカメの誕生から現在までの歴史を振り返る「デジタルカメラヒストリー」が日カメラ博物館で開催されています。 1981年から2007年までの代表的な機種約250点を展示し、その中には1981年にソニーが発表した、フィルムを使わず専用フロッピーディスクを記録媒体とした初めてのカメラ「マビカ」もあります。もはや世界で2台しか現存していないのだとか。 同館学芸員の山一夫さんは「今後は一眼レフとコンパクトカメラの中間に位置するような製品が流行するかもしれません」と予想していますが、スラドの皆様はデジカメは今後どのように発展進化すると予想されるでしょうか。またユニークな利用法などありましたら、ぜひお聞かせください。

    pho
    pho 2007/11/19
    フロッピーだと10枚くらい写真撮ったら交換しないといけなかったから、かなり面倒だった。懐かしい
  • イベント | 日本科学未来館

    pho
    pho 2007/11/19
    いくならイベントとあわせて行こうかなと思ったり
  • NIKKEI NET(日経ネット):パソナテック、シリコンバレー営業拠点を20日開設

    【ニューヨーク=関根沙羅】24日の米国株式市場でダウ工業株30種平均が4営業日続落。終値は前週末比653ドル17セント(2.9%)安の2万1792ドル20セントと、2017年9月以来、約1年3カ月…続き[NEW] NY原油、1年半ぶり安値 リスク回避で売り波及 [NEW] 米「恐怖指数」が大幅に上昇、2月以来の高水準 [NEW]

    NIKKEI NET(日経ネット):パソナテック、シリコンバレー営業拠点を20日開設
    pho
    pho 2007/11/19
    千賀さんらしくないな。よくわかんないから、軽はずみな言動は慎もう
  • IT・ものづくりエンジニアの転職・派遣求人情報なら【パソナテック】

    ただいまメンテナンス中です。 ご利用の皆様にはご迷惑をお掛けし、大変申し訳ございません。 メンテナンス終了までしばらくお待ちください。 メンテナンス期間 2022年9月30日 19:00 ~ 10月3日 9:00 マイページはご利用いただけます。

    pho
    pho 2007/11/19
    なんだかなあ
  • Blackle - Energy Saving Search

    ... Custom Search Make Blackle your homepageAbout Blackle|Blackle Toolbar|Privacy & Terms More Countries +

    pho
    pho 2007/11/19
    消費電力よりも、単純に目に優しいかなと思ったり思わなかったり。でもなんか使いにくい
  • 心電図 - Wikipedia

    ホルタ心電図の自動解析と圧縮波形[編集] 自動解析では不整脈発生数、不整脈ヒストグラム、モフォロジー一覧表、モフォロジー登録波形、STトレンド、ST発生数、RRヒストグラム、RRレシオ、登録波形一覧表、登録波形拡大波形実記録、圧縮波形記録(エピソード波形、重ね合わせ波形)などが行われる。今まではP波認識が困難であったためQRS波形の解析が基となってくる。P波認識が出来る装置が開発されたため、将来P波を含めた解析に期待が出来る。基調律時と同様のQRSをもつ頻脈を上室性不整脈、異なるQRSを心室性不整脈としている。また正常心拍をN、上室性期外収縮をS、心室性期外収縮をVとして記載する。またペースメーカーモードではペーシング数やFusion心拍の解析も行われる。 上室性不整脈 上室性不整脈の内容、洞頻脈、上室頻脈、心房頻拍、心房細動、心房粗動といった診断名までは自動解析で診断することはできな

    心電図 - Wikipedia
    pho
    pho 2007/11/19
    かなり詳しい
  • 内科医会本文

    pho
    pho 2007/11/19
    到着次第すぐにショックをやった方がよさげ。知りたいのはそこじゃないけど。
  • 心マよりもAEDの取り寄せが優先です (#1162703) | 自動体外式除細動器(AED)の一般販売開始 | スラド

    AED よりも人工呼吸や心臓マッサージが先とのこと。気道確保・人工呼吸・心臓マッサージをする人と、通報・AED をとりにいく人と、二人以上いないと AED を活用するのは難しそう。 これは誤解を招く恐れがあります。 あくまで「AEDを取り寄せるために行動したら、AEDが到着するまでの間、心マや人工呼吸によるつなぎも忘れないでね」がリンク先サイトの趣旨であり、AEDが到着したならばそれを最優先するのが大原則です。 最近まで、"shock first"か"CPR(心マや人工呼吸のこと) first"か、というのは議論の対象だったのですが、現在では、成人の突然の心停止の大部分にとって早期の電気ショックがあまりに重要であることがわかっているので、まずとにかくAEDを取り寄せ、使うのが大前提と考えておけばよいと思います。 当に周囲に自分1人しかいない状況というのはめったに考えられないと思いますが

    pho
    pho 2007/11/19
    shock-first CPR-first
  • 自動体外式除細動器(AED)- Wikipedia

    AED(外観) パッドを取り出したところ 駅に設置されているAED 自動体外式除細動器(じどうたいがいしきじょさいどうき、英: Automated External Defibrillator, AED)は、心停止(必ずしも心静止ではない)の際に機器が自動的に心電図の解析を行い、心室細動を検出した際は除細動を行う医療機器。除細動器の一つであるが、動作が自動化されているため施術者が非医療従事者でも使用できる。 概要[編集] 心室細動していた心臓は、AEDによる電気ショックで静止状態になるので、使用後は速やかに胸骨圧迫によって、拍動の回復を促す必要がある(および、技術があり可能ならば人工呼吸を併用することが望ましい[1])。通常であれば拍動は自発的に再開する。主に不特定多数の者が出入りする空港や航空機内、ホテルなどの公共施設に広く設置され、消火器などと同様に、万一の事態が発生した際には、その場

    自動体外式除細動器(AED)- Wikipedia
    pho
    pho 2007/11/19
    かなり詳しい
  • Philips - Location selector

    By clicking on the link, you will be leaving the official Royal Philips ("Philips") website. Any links to third-party websites that may appear on this site are provided only for your convenience and in no way represent any affiliation or endorsement of the information provided on those linked websites. Philips makes no representations or warranties of any kind with regard to any third-party websit

    pho
    pho 2007/11/19
    「AEDとして44.5%の世界トップシェア」らしい。けど知りたいのはそこじゃない。
  • 【書評】「ウェブジェダイがゆく」 - bogusnews

    人気SF小説家・梅田望夫のスペースオペラ最新作がついに脱稿した。「2.0」と呼ばれる超能力を駆使し宇宙の秩序を守る騎士 「ウェブジェダイ」 の活躍を描くシリーズ第4弾。今作では前三部作から時代を遡り、主人公たちが生まれる前を描いた前日譚となる。 ウェブ暦5年。ウェブジェダイのマスターモッチーは、ジェダイ評議会の命を受け辺境の地・ケーアールピーにやってきた。モッチーはそこで卑しいIT奴隷の子・ジュンヤと運命的な出会いをする。 「ブクマ・クロリアン値が4千を超えている…この子こそ、予言者のいう “ウェブ2.0にバランスをもたらす者” なのでは?!」 モッチーはジュンヤを連れ帰ることを決意する。それがウェブの暗黒面のワナであり、宇宙の大いなる悲劇の幕開けとなることも知らずに…。 前三部作でウェブ3.0をになう若者たちの前に強大な老害として立ちはだかった、ダースウェブダーの幼いころの姿=ジュンヤが

    【書評】「ウェブジェダイがゆく」 - bogusnews
    pho
    pho 2007/11/19
    よくやるなあ
  • アーカスプロジェクト:アーティスト・イン・レジデンスプログラム/地域プログラム(茨城県守谷市)

    お知らせ アーカスプロジェクトへのご協賛のお願い アーカスプロジェクト2021いばらきは「芸術を通じた地域づくり」への支援者を募ります。法人様・個人様向け詳細・特典等はこちらから。 アーカイブ・ガイド/資料情報の公開 アーカスプロジェクト アーカイブ・ガイド/資料情報の公開 アーカスプロジェクトの活動資料1994-2011 アーカスサポーター募集中! プログラムをサポートしてくださるサポーターを随時募集中!

    pho
    pho 2007/11/19
    秋葉原から40分だから、そこまで遠いというわけではないのか/たぶん行かないけど
  • MAKE @ Dorkbot Japan!

    pho
    pho 2007/11/19
    三冊とも持ってるって言ったら、makeのステッカーくれた。一番下のブレインマシンの写真が怪しすぎ。
  • daf-tokyo.jp

    This domain may be for sale!

    pho
    pho 2007/11/19
    北斎の津波をwiiリモコンで動かす人
  • http://i3e.iii.u-tokyo.ac.jp/works/kadowaki.html

    pho
    pho 2007/11/19
    ロボット連れてコンビニに行く人
  • donaldabad

    pho
    pho 2007/11/19
    ヘッドマウントディスプレイでグーグルアースを見ながら登山する人
  • Biopresence

    Biopresence.com is currently being readied for re-launch. If you want to know more about Biopresence in the meantime, have a look at our short description of Biopresence, our quick primer on biotech, and a brief introduction to DNA Manifolds. Or do get in touch with us directly. Contact

    pho
    pho 2007/11/19
    青いカーネーションをバックエンジニアリングして、クローンを作るとか言ってた。
  • biotech-house.jp

    pho
    pho 2007/11/19
    サントリー。遺伝子組み換え
  • Amazon、電子ブック端末"Amazon Kindle"を19日にも発表へ

    かねてから噂のあったAmazon.comによるe-bookリーダー"Kindle"が19日(現地時間)にも発表されるらしい。 Newsweek誌の11月26日号(11月19日発売)は、カバーストーリーで、Amazonの"book2.0"の試みを取り上げている。 それによると、Amazon Kindleは、10.3オンスで6インチのE Ink技術ディスプレー、バッテリーは30時間持つ端末。 先行しているSony Readerと違うのは、ワイヤレス接続機能がある点で、これによりPCを介さずに、電子ブックをamazon.comから直接購入できるという。 電子ブックデータとしては、新刊とNY Timesベストセラーの電子版を9.99ドルで販売。サービス開始時には、8万8000冊(電子版)が用意される予定という。 また、書籍だけでなく、新聞の購読も可能で、Amazon.comを通して、NY Time

    Amazon、電子ブック端末"Amazon Kindle"を19日にも発表へ
    pho
    pho 2007/11/19
    E-inkとワイヤレス接続。既存の本と棲み分けになるのかな。テレビとインターネットみたいに。
  • Sense and sensibility

    pho
    pho 2007/11/19
    後で読む。400億ドルの会社
  • makerfaire.com: Blue Ribbons Given at Maker Faire Austin 2007

    pho
    pho 2007/11/19
    ブルーリボン賞。あとでみるかも
  • 川崎市立日本民家園

    川崎市立 日民家園 (郵便番号) 214-0032 川崎市多摩区枡形7-1-1 (電話) 044-922-2181 (FAX) 044-934-8652 2008年11月16・23・30日(各日曜3回連続) 講座「アジアの文化財建造物紀行」 申込み〆切り:11/4(火)(2008/9/18) 2008年10月18日(土) 実演「昔の大工仕事」と体験「子ども大工入門」(2008/10/7) 2008年10月18日(土) 「多摩区民祭ー骨董市(日民家園内)」(2008/10/7) 2008年10月25日(土)・26日(日) 伝統工芸館講座「藍染め−しぼり染め初級」 申込み〆切り:10/14(火)(2008/10/7) 2008年10月11日(土)〜13日(月祝) 「古民家ライトアップ」(2008/10/7)

    pho
    pho 2007/11/19
    川崎にそんなものが
  • ユメのチカラ: ウェブ時代をゆく

    梅田望夫「ウェブ時代をゆく」を読んだ。 日社会に足りないビタミンを補給してくれる書籍だ。 いまでこそ、シリコンバレー精神だなんだということが人々の話題にのぼるが、日になんらかの違和感を持って90年代はじきだされたわたしとしてはかの地から日を眺めていた時期もあったけど、結局のところやっぱし日が好きだし日でどうにかして何かを成し遂げたいと思っていて、その意味でこの「ウェブ時代をゆく」というのは梅田望夫が日にいる若い世代に日に足りない何かを必死になって伝えようとしている一冊である。 一時期、シリコンバレーに居たものにとって、梅田望夫のような楽天的な未来を信じる人々というのは、シリコンバレーには特異な人間ではないと言うことを知っている。それは、30代後半あるいは40代になっても現役でバリバリコードを書いている人が珍しくないのと同じくらい珍しくない。 大きな組織にしか大きな仕事ができな

    pho
    pho 2007/11/19
    「できない理由をあげつらってもしょうがない」これは特に言えてる
  • |R不動産

    pho
    pho 2007/11/19
    築70年。かなりレトロな感じ
  • http://yaplog.jp/really517/archive/642

    pho
    pho 2007/11/19
    午後6時@京都/行くつもり
  • 京都大学熊野寮

    2024年度春期⼊寮選考について 以下の日程で入寮面接を行います。 2月25日(日)、2月26日(月) 10:00~12:00 13:00~19:00 3月10日(日) 10:00~12:00 13:00~19:00 3月11日(月)、3月12日(火) 10:00~12:00 13:00~17:00 今回の面接は原則対面形式にて実施しますが、コロナの感染状況によっては変更となる場合があります。かならずホームページをご確認ください。 質問等があれば下記メールアドレスにお問い合わせください。なお、返信には数日かかる場合がございますがご了承ください。interview(at)kumano-ryo.com (at)は@にしてください。 詳細はこちら→入寮希望者の方へ(募集要項)

    pho
    pho 2007/11/19
    いつのまにこんなものが。しかもweedさん。
  • ニートだけど別荘を買った - phaのニート日記

    以前からこのブログ上で、 ・ 放浪生活のための安宿ガイド - phaニート日記 では簡単に入居・転居可能な安宿やゲストハウスについて調査・報告をし、 ・ はてなシェアハウスを構想する - phaニート日記 ・ さらにはてなシェアハウスを構想する - phaニート日記 では新しいタイプのシェアハウスについて考察するなど積極的に活動を続けてきた我々「新しい住まいのあり方について考えるニートの会」(今作った)ですが、この度その実践の第一弾として熱海に共同で別荘を購入してみました。 別荘っていっても1DKのマンションの一室なんだけどね。 事の始まりは友人の一人が熱海に遊びにいったときにたまたま駅前の不動産屋の前に貼ってあった貼り紙を見たら、100万円で売っている部屋を見つけたことでした。 100万円って言ったらちょっとした車より安い値段だ。これはどういう物件なんだろうと興味を持って不動産屋さ

    ニートだけど別荘を買った - phaのニート日記
    pho
    pho 2007/11/19
    大切なのは行動力
  • Amazon.co.jp: 戦争の経済学: ポール・ポースト (著), 山形浩生 (翻訳): 本

    Amazon.co.jp: 戦争の経済学: ポール・ポースト (著), 山形浩生 (翻訳): 本
    pho
    pho 2007/11/19
    これは気になる