タグ

2008年6月10日のブックマーク (15件)

  • ソニーCSLの考える「21世紀の社会と科学・技術」~サイボーグ化する地球、オープンファーマなど

    ソニー株式会社代表執行役社長兼エレクトロニクスCEOの中鉢良治氏は、「科学と技術と、教育」と題し、自身の大学時代からの40年の半生をユーモアを交えて紹介しつつ、これからの問題に対する取り組み方を提言した。 中鉢氏は、研究所のミッションは2つあると考えて、研究所の再編を行なった。1つ目が既存事業への貢献、2つ目が現業の事業領域に入らないシーズを生み出すことへの期待である。そこに至るプロセスを研究から開発へという軸と、コンポーネントからシステムへという流れの軸を考えて4象限に分け、それぞれに役割を与えた。先端マテリアル研究所はコンポーネント研究、コアデバイスは次世代デバイス、ディスプレイは有機EL関連、システム技術研究所はセキュリティほか、技術開発はソフトウェアや信号処理、UIである。そしてソニーCSLは直接ソニーの事業ではない部分で貢献してくれることを期待しているという。 中鉢氏は、5月24

    pho
    pho 2008/06/10
    この会社は今後もまだまだ発展を続けるだろうな。そんなことを感じた。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    Engadget | Technology News & Reviews
    pho
    pho 2008/06/10
    でかい
  • アメリカで「図解:家庭で出来る化学実験」出版される | スラド サイエンス

    「(Illustrated Guide to Home Chemistry Experiments)」(図解:家庭で出来る化学実験)なるアメリカで出版されたそうです。 400ページを超えるこのの著者は、一般市場向けの化学実験用品が減り、科学教育の質も低下している現状に一石投じるべくこのをまとめるに至ったとのことで、掲載されている実験は銅の精錬やアルコールの精製、レーヨンの合成から、潜在指紋の採り方や血液の検知法など多岐に渡ります。 WIREDのレビューによると、序盤は研究室ノートの作り方、安全、器材や材料の揃え方などにしっかりとページを割き、安全かつ正しく実験が行えるように計測・ろ過・分離などの実験技術について書かれた章が続き、その後やっと各実験に関する章に入るとのこと。また、このを書くにあたって著者は自身及び実験者の安全や法的責任を守るため、爆発物や塩酸メタンフェタミン(覚醒剤

    pho
    pho 2008/06/10
    意外と安い
  • Made in Japan - Volume 18

    pho
    pho 2008/06/10
    この髪型は凄い
  • HOW TO - Refill a Brita filter

    pho
    pho 2008/06/10
    ブリタまでやっちゃうのか。すごいな
  • iPhone 3G、7月11日発売 | スラド アップル

    Appleが、iPhone 3Gを発表した。7月11日に、日を含む世界22カ国で発売となる。既報の通り、日ではソフトバンクモバイルから。 GPS搭載。 3G、Wi-Fi、EDGE対応。 バッテリー持続時間は、待機状態で300時間、2G通話10時間、3G通話5時間。ウェブブラウズで5–6時間、動画再生7時間、音楽再生24時間。 米では8GB版が$199、16GB版が$299。16GB版にはホワイトモデルも。 また、現行機種用のiPhone 2.0ソフトウェアは、7月上旬配布開始予定。iPhoneには無料で、iPod touchには$9.95で提供される。

    pho
    pho 2008/06/10
    問題はipod touchがいくらになるかなんだが。個人的に。
  • インテルら6社、WiMAXの共同管理に向け「Open Patent Alliance」設立

    米国時間6月9日、テクノロジ業界の有力企業6社が集まり、高速無線技術WiMAXの特許を共同でライセンスするOpen Patent Alliance(OPA)の設立を発表した。 参加企業は、Intel、Cisco Systems、サムスン電子、Sprint Nextel、Clearwire、Alcatel-Lucentの6社で、WiMAXの特許の権利をまとめ、家電機器、ネットワーク装置、およびコンピュータのメーカーにライセンスすることを目的とする。 9日に行われた発表のウェブキャストでは、出席した6社の幹部がOPAのオープン性を強調し、他社の参加を希望していると述べた。 Intel CapitalのWiMAX担当ゼネラルマネージャーであるSriram Viswanathan氏は「設立メンバーとしてのわれわれ役割は、ほかのベンダーと協力するなかで、オープンモデルの利点を広めていくことにある」

    インテルら6社、WiMAXの共同管理に向け「Open Patent Alliance」設立
    pho
    pho 2008/06/10
    そうきたか。どの規格が残るのかな
  • 梅田望夫さん来社 - Schreibe mit Blut

    明るい話でもしましょう。 今日梅田望夫さんが京都オフィスに来社されました*1。直接お話する時間がほとんどなかったのが残念ですが、またの機会にと思います。 mixi開発陣をして「百回読んだ」と豪語せしめ、自分を含めた数多くの読者をかつて謎だったこの世界に引き込んだに違いない『ウェブ進化論 当の大変化はこれから始まる (ちくま新書)』。少し前の自分ならを持って「お会いしたかったです。サイン下さい!」と飛び込んでいったかもしれませんが、今日は自分でも信じられないほど冷静でした。 人に会うことは最終章ではない。それは長い石段の一段目に過ぎない。何を学び誰に会いどこにいるかよりも、何を創り何をなし何であるかこそが自分の価値を決めると、今では信じている。 人に会う感動を忘れたわけではない。でも卒業おめでとう、自分。 *2 この光景をどれほど夢見たのだろう。id:naoya,id:jkondo &

    梅田望夫さん来社 - Schreibe mit Blut
    pho
    pho 2008/06/10
    「人に会うことは最終章ではない。それは長い石段の一段目に過ぎない。何を学び誰に会いどこにいるかよりも、何を創り何をなし何であるかこそが自分の価値を決めると、今では信じている。」
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    pho
    pho 2008/06/10
    この会社強すぎるよ
  • 学会誌はもはや時代遅れ? | スラド Slashdotに聞け

    世界のどこでもほんの数秒で情報を手に入れることが出来るようになり、印刷媒体の情報は出た途端に時代遅れとなるに等しい今、学術研究の分野でなぜ学会誌がいまだに重要な位置を占めているのだろうか? 学会誌では論文が投稿されてから発行されるまで1、2年かかることも多く、情報は手に入れ易いとは言いがたい(もしくは手に入れるために高い金額を払う必要がある)。これが原因で技術進歩が妨げられたりしないのだろうか? 査読付きの発表の場は他にもある。なのに何故それでも学会誌なのだろう? 学会誌は今や社会に何をもたらしているのだろう? ただ単に教授たちの生産性を評価するためのものに過ぎないのだろうか? 実際、現在の学会誌の影響力や位置づけとはどのようなものなのだろうか? 昔と今では変化したりしているのだろうか? 学術界に身を置く/.Jerの皆様の見解をぜひお聞かせ願いたい。

    pho
    pho 2008/06/10
    「そんなときに雑誌が送られてくると、ちょっと一休みして読もうか、という気分になります。」雑誌の強み
  • http://homepage3.nifty.com/riyosha/

    pho
    pho 2008/06/10
    無断転載禁止といいながら無断転載するのがすごい。
  • Books that I wrote/translated ロバート・J・シラー『それでも金融はすばらしい: 人類最強の発明で世界の難問を解く。』(守岡桜共訳、東洋経済新報社、2013.12)  

    山形の著書訳書など われながらいっぱいやってるなあ。なるべく全文をアップするようにはするけれど、ゲラ段階での赤字は当然ながら反映されていない。ぼくは一発オッケーの人だから、ゲラはほとんどいじらない。だから大きな差は出ないけれど。むしろ、ゲラの段階で編集者から一部表現(および罵倒)を削除されることが多いので、ここにあるほうが「あるべき姿」っつーかなんとゆーか。 著書いろいろ      訳書さまざま 著書 『世界のカフェから』(2012) 世界漫遊記。 ■山形浩生『経済のトリセツ』(亜紀書房、2021.07) 山形の経済雑文集。例によって、経済全般、クルーグマン、ピケティ、リフレ関連、その他各種雑文といった構成でだいたいやっております。ピケティとか、同じネタであちこちに書いているので、重複がそこそこあって苦労しました。あとネットにあげている文章も多いけれど、一応紙にしておいたほうが、いろいろ参

    pho
    pho 2008/06/10
    "The Billionaire Who Wasn't" が11月?これはうれしい。
  • Urgent personal finance advice

    pho
    pho 2008/06/10
    Only borrow money to pay for things that increase in value. 当たり前じゃないのか。
  • 人類が消えた世界 - 情報考学 Passion For The Future

    ・人類が消えた世界 Amazon.comベストブック2007の第1位、Times誌が選ぶ2007年ノンフィクション第1位に選ばれ200万部を突破した米国の大ベストセラー。 人類がある日突然地球上からいなくなったとしたら、世界はどう変わっていくかをシミュレーションされている。数日後にはメンテナンスを失った排水機能が麻痺して、ニューヨークの地下鉄は水没する。2,3年後には下水道やガス管が破裂する。5から20年後にはボルトが劣化して木造住宅やオフィスビルが崩れ始める。200年や300年もすればブルックリン橋のような建築も崩落する。世界は野生動植物のものに戻るが1万5千年後には氷河期ですべては凍りつく。そこには人類が不在の未来史10万年、100万年、数億年先になにが起こるかが描写されている。 このはサイエンスフィクションではなくて、ドキュメンタリであり、人類が地球環境に与えている負荷の大きさを知

    pho
    pho 2008/06/10
    これは面白そう
  • [速報]iPhone 3G、7月11日世界同時発売  価格は199ドルから!

    pho
    pho 2008/06/10
    思ったより安い