タグ

2009年2月10日のブックマーク (14件)

  • アリスとボブ

    Abstruse Goose

    pho
    pho 2009/02/10
    「解読できない」って悔しがるイブがいない
  • ブリ大根を作るときに入れるお米や、米のとぎ汁は、いったい何のために入れるんですか? - ご存じの方、教えてください。お願いいたします。 - Yahoo!知恵袋

    大根特有のアクを抜き、白くてなめらかな大根になります。ブリ大根は醤油などで煮てしまうので効果はあまりないですが風呂吹き大根にした時には違いが分かります。ふっくらした大根になります。おでんに入れるとわかりますが真中が凹まない。水だけで茹でると真中が凹んでやせた感じになります。下茹では柔らかくなるまで茹でて(竹串がすーと通る感じ)水に取りきれいに洗ってから料理してください。

    ブリ大根を作るときに入れるお米や、米のとぎ汁は、いったい何のために入れるんですか? - ご存じの方、教えてください。お願いいたします。 - Yahoo!知恵袋
    pho
    pho 2009/02/10
    これは知らなかった。
  • サーチナ-searchina.net

    2020-09-06 22:12 日は世界で最もマナーの良い国という噂は当か? 中国ネット「ああ、嘘じゃない」=中国報道 中国のQ&Aサイトにこのほど、「日は世界で最もマナーの良い国という噂は当なのか」と疑問を投げかけるスレッドが立ち上がり、多くのネットユーザーたちが議論を交わ・・・・

    pho
    pho 2009/02/10
    やっぱり強すぎる
  • ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース

    岸田文雄首相は10日に開催された経済財政諮問会議で、「最近の円安の動きを十分注視しており、政府・日銀は引き続き密接に連携していく」と発言した。一国の首脳が為替相場に言及するのは極めて異例で、近年の先進国ではおそらくトランプ前米大統領に限られるだろう。逆に言えば、この発言はドル/円が160円に達することは政府として許容できる水準を超えたシグナルと見ることができる。 ワールドcategoryアマゾン「違法道路」、環境保護でコロンビア政府が破壊準備も停滞世界最大の熱帯雨林があるアマゾン地域の内部および周辺で違法に建設された道路を破壊するコロンビア政府の取り組みが、このところ停滞している。ペトロ政権と反政府組織の和平交渉を妨げる恐れがあるとの懸念から、道路の破壊が全面的に停止されているケースもあるという。8人の関係者が明らかにした。 午前 1:56 UTC

    ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース
    pho
    pho 2009/02/10
    思っていた以上に厳しそうだ
  • BookFind.jp - 洋書価格比較サイト

    BookFind.jpは、洋書の価格を比較できる価格比較サイト。選べる書籍は、日米英のAmazonが販売中の2千万点以上。の値段は、当日の為替レートを元に日円に換算して表示。送料も含めて比較できるので、どこで購入すればお得かが一目瞭然!洋書価格比較サイト BookFind.jpは、洋書の価格を比較できる価格比較サイトです。 選べる書籍は、日米英のAmazonが販売中の2千万点以上。の値段は、当日の為替レートを元に日円に換算して表示します。送料も含めて比べられるので、どこで洋書を購入すればお得かが一目瞭然! BookFind.jpで、最安値の通販価格を見つけてください。 人気の洋書、ピックアップ Amazon.comの、ランキング第5位

    pho
    pho 2009/02/10
    送料込みで表示なのがいい
  • 数学の本質は抽象化「分ける・詰め込む・塗り分ける」

    情報源として読むとAHA!の宝庫だが、ぜんぶ理解しようとするとレベル高すぎ。 目のつけどころが面白い。ケーキの切り分け、紐の幾何学、箱に缶詰をぎっしり詰める、チェスの千日手(Threefold repetition)など、一見、数学とは無関係の切り口から位相学、整数論、多面体定理の応用まで幅広く紹介する。逆に、実社会とは無関係に見える理論が、現場の作業手順を極限まで効率化している実例もある。 たとえば、地図の塗り分け。なんだ四色問題かとみくびるなかれ。書では地球と月の両方にまたがる「帝国」を想定した四色問題で、かなりの難題。「地球」「月」「帝国」「塗り分け」といった概念を抽象化し、シンプルなモデルにする。これが素晴らしい。数学的思考はこの抽象化ができる/できないにあるのだな、と感心する。 現実の問題はさまざまにデコレーションされており、その質は埋もれて見えないのが普通。このデコレーシ

    数学の本質は抽象化「分ける・詰め込む・塗り分ける」
    pho
    pho 2009/02/10
    これも面白そう
  • 『城のつくり方図典』 - 成毛眞ブログ

    城のつくり方図典 作者: 三浦正幸出版社/メーカー: 小学館発売日: 2005/03/01メディア: 単行 クリック: 11回この商品を含むブログ (11件) を見るこれからお城を建てようと考えている人にとって、これほど役に立つであろう書籍も珍しい。まあ、そんな人はめったにいないだろうな。書は5章立て、フルカラー250ページで城のつくり方を、いちから教えてくれる。第1章は縄張りの章だ。城を置く場所の決め方、曲輪とその入り口である虎口の開きかたなどの基を、こまごましく説明してくれる。 第2章はいよいよ普請の章だ。まずは堀のうがちかたである。薬研堀と箱堀、毛抜き堀の違いが図示されている。堀の底には掘障子という落とし穴を作るほうが良いようだ。堀の内側には土塁を積む。平城の土塁は掻揚だが、山城の土塁は切岸にせよと、具体的でわかりやすい。すぐにでも着工可能だ。石垣もこの章であつかう。 第3章は

    『城のつくり方図典』 - 成毛眞ブログ
    pho
    pho 2009/02/10
    マニアックで面白そう
  • 「ホリエモン 吼える!」 堀江貴文氏単独インタビュー (10終)|Net-IB|九州企業特報

    ―改正薬事法でネット販売に規制がかけられようとしています。これについてはどうお考えですか。 堀江 それはやっぱりロビー活動、政治献金するしかないでしょう。そしてマジョリティになるしかない。それが民主主義の原則です。いくら正論を振りかざしても、マジョリティでなければそれは正論ではないんです。まあ改正薬事法については、そういうベースがないから難しいでしょうけどね。 私は団体活動が好きじゃなかったし、やろうなんて考えたことすらなかったですが、いま冷静に思えば、何のための団体かっていうと政治的圧力をかけるためにある。だからグッドウィルが潰されても、トヨタやキヤノンは潰されない。派遣切りだの総請負だのといった温床は、彼らが総山のはずなんですけどね。 経団連という政治的圧力団体は、ものすごく大きな力を持っているだけに無視できない。ここに嫌われたらどうしようもないですから。やっぱり数は力ですよ。現実的

    pho
    pho 2009/02/10
    「やっぱり数は力ですよ。現実的にはそうです。」結局のところそうなってる気がする。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome to Startups Weekly — Haje‘s weekly recap of everything you can’t miss from the world of startups. Sign up here to get it in your inbox every Friday. Well,…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    pho
    pho 2009/02/10
    ちょっと薄くなったようだ
  • 「2009年はトレンドを追うな」――小飼弾氏が講演

    「トレンドを追うな」「キーワードは晴耕雨読」「確立された“知恵”はなくならない」――2月7日、パソナテックが開催したセミナー『Webデベロッパの祭典』において、プログラマの小飼弾氏が『どうするデベロッパ!? 2009年プログラミング大展望』と題した講演を行った。会場となった東京・秋葉原のUDXギャラリーには、多くのWeb系エンジニアが集まった。 2009年は「晴耕:雨読=20%:80%」 小飼氏は最初に「大展望という講演タイトルですが、トレンドというと株式市場のトレンドを思い出して暗くなるので、やめましょう」と発言。「今年は給料が上がると思うか、下がると思うか」「皆さんのお客さんの売り上げは上がるか下がるか」などの質問を客席に投げ掛けた。 続いて小飼氏はグーグルの「20%ルール」(自分の業務時間の20%を、自分が重要だと思うプロジェクトに費やすことができるというグーグルの社内ルール)を取り

    「2009年はトレンドを追うな」――小飼弾氏が講演
    pho
    pho 2009/02/10
    「すべてのエンジニアが20%の時間で自分が必要だと思うサラリーを稼げるようにしなければならない」これはきつい
  • The future of books...

    pho
    pho 2009/02/10
    使いにくそうだな
  • How-to Tuesday: Fun with the Arduino Starter Kit

    pho
    pho 2009/02/10
    なんかちょっとだけなごむ
  • 非電化工房ブログ : 発明と試作

    非電化工房スタッフによるブログです発明家を目指す人、というのは日でも徐々に増えつつあるようです。現在発明協会に登録しているだけでも約1万人だそですが、非電化工房と関わりのある知人や、お問い合わせを下さる方の中にも、発明をしてみたい、そしてできれば発明を職業としてみたい、といった声が少なくありません。  発明家を目指す人の多くが突き当たる最初の壁が「試作」です。エジソンの「1%の閃きと99%の努力」という言葉が端的に表しているように、頭の中でアイデアを思いついてから現実の製品にするまで、多少の差はあれ発明に努力や忍耐は付き物です。  生産工場を持たない個人発明家が発明を製品化、事業家しようと思ったとき、実現する手段は二通りです。一つは企業にアイデア(特許権)を売り込み、開発から先は企業に任せるという方法。もう一つは自力で開発、設計まで行い、製造を加工業者に外注する方法です。  後者の方法を

    pho
    pho 2009/02/10
    「発明家のための試作入門セミナー」楽しそう。
  • デスクトップにアイコンを散らかしている人にFencesを | 教えて君.net

    見た目が汚らしいとは思うんだけど、デスクトップにショートカットやフォルダのアイコンを並べる事をどうしてもやめられない……という人には「Fences」をオススメする。デスクトップアイコンを自動で整理してカッコよく表示し、かつ一発で全てを不可視化/可視化してくれるツールだ。 デスクトップに並ぶアイコンの数が一定数を超えると、目的のアイコンを即座に探すのが難しくなってくる。諦めてランチャーツールを導入する(参考:さまざまな操作で呼び出せるポップアップ型ランチャOrchix :教えて君.net)……というのが最善手ではあるのだが、「使い慣れてきた環境を大幅に弄るのは抵抗があるし、そもそもランチャー導入自体が面倒」ということで、結局使い勝手の悪いデスクトップを使い続けている人もいるはず。老舗のデスクトップカスタマイズツールベンダーStardockの新作「Fences」は、「デスクトップに大量のアイコ

    pho
    pho 2009/02/10
    ちょっと気になる