タグ

2009年9月9日のブックマーク (18件)

  • 新聞電子化にまつわるエコノミー - 電子化

    オランダのDDDプロジェクトをご紹介したついでですので、ここで、ちょっとだけ、新聞電子化のコストだとか、予算だとか、その他の数字について見てみましょう。 DDDプロジェクトのコスト内訳 http://www.ifla.org/files/hq/papers/ifla75/99-klijn-en.pdf 4ページ目より 上の図は、DDDのプロジェクトマネージャーであるEdwin Klijnさん(下写真)が、今年8月にイタリアで発表したときに提示したものです。 この図の詳細を検討する前に、Edwin Klijnさんの説明を順を追って、確認していくことにします。 まずは、プロジェクトの全体数を再確認しておきますが、 By digitizing 8 million pages from Dutch national, regional, local and colonial newspapers

    新聞電子化にまつわるエコノミー - 電子化
    pho
    pho 2009/09/09
    これは面白い。スキャン、OCR,メタデータ埋め込みで半分。人件費は4分の1。65000page/weekということは、40h/weekとして、2秒で1ページくらいなのかな。
  • イノダコーヒ 東京大丸支店 (東京/カフェ)

    リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。 1 予約の申し込み ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。 2 お店からのメール ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。 3 お店へ来店 予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。

    イノダコーヒ 東京大丸支店 (東京/カフェ)
    pho
    pho 2009/09/09
    東京にもあるのか
  • 遺伝子操作で家畜の苦痛を軽減 ? | スラド サイエンス

    哲学者である Adam Shriver 氏は家畜の苦痛を軽減するために遺伝子操作を行うことを提唱しているそうだ (家 /. 記事、[doi:10.1007/s12152-009-9048-6])。 工場式畜産農業を無くすことが出来ないのであれば、せめてそれが生み出す苦痛を軽減するべく行動するべきであると Shriver 氏は主張している。 ある遺伝子を欠如しているマウスは痛みを全く感じなくなるが、これではマウスが自分自身を危険にさらしてしまう恐れがあり問題である。人間でも遺伝的変異により痛みを全く感じない子供たちがパキスタンにて 6 人確認されているが、全員の身体で傷や内出血などが確認されており、一人は屋根から飛び降りたことが原因で死亡したとのこと。しかしワシントン大学の Zhou-Feng Chen 博士の研究で、P311 という遺伝子を分離すると痛みが起こす感情的な不快だけを取り除く

    pho
    pho 2009/09/09
    「こんにちは。私が『本日の料理』です。私のどこを食べますか? 肩肉なんかおいしいですよ?」by 宇宙の果てのレストラン
  • J.P. Morgan Japan | 会社情報

    Asia Pacific Europe Latin America Middle East & Africa North America Global Back to all regions Australia & New Zealand Bangladesh Mainland China | English 中文 Hong Kong SAR, China India Indonesia Japan | English 日 Korea | English 한국 Malaysia Pakistan Philippines Singapore Sri Lanka Taiwan, China Thailand Vietnam Back to all regions Austria Belgium Channel Islands Denmark Finland France Germany Gr

    pho
    pho 2009/09/09
    写真付きでなかなか面白い
  • 六本木より愛を込めて 投資銀行の歴史

    やはり、投資銀行の話は書きたくなるもので、これからちょっとずつ書いていこうと思う。 まずは投資銀行の歴史から。 どうもWikipedia投資銀行の説明は大学生が書いたような中途半端な書き方である。 さて、投資銀行の起源はイギリスのマーチャントバンクであると言って良いと思う。 マーチャントバンクの源流をたどると、1700年代にヨーロッパ各地で活躍し、イギリスに渡ってきた商人達に行きつく。1700年代後半にドイツやオランダから渡ってきた彼らが国際金融の知識を活かして、マーチャントバンクを作っていった。 たとえば、 ・ウォーバーグ家とシュローダー家は、ドイツのハンブルクから。 ・ロスチャイルド家は、ドイツのフランクフルトから。 ・ベアリング家は、ドイツのブレーメンから。 ・また、アメリカからモルガン家の家もやってきている。 彼らは、現在の日の商社のように、様々な商品の貿易を行っており、それ

    pho
    pho 2009/09/09
    これはすごい。頭がこんがらがってくる。
  • Athens News Agency: News in English (AM), 97-11-19

    pho
    pho 2009/09/09
    "Chase Manhattan operates two branches in Greece, one in Athens and another in Piraeus."ギリシャのアテネかな。
  • Chase Bank - Wikipedia

    pho
    pho 2009/09/09
    激しく合併を繰り返しているな。
  • 「ピープル・ビジネス」の経営管理論

    ビジネスの大半が人的資で勝負が決まる。労働集約型の事業には固有の経済的特徴があるためそれに見合った業績管理指標や報酬体系が必要だが、そのほとんどにおいて整っていない。たとえば、IBMはサービス・プロバイダーであり、その収益の大半以上を人的資が生み出している。 稿では、このような人的資がカギを握る事業を「ピープル・ビジネス」と呼び、その経営管理手法を紹介する。 【書誌情報】 ※印刷は全てモノクロ印刷となります。 ページ数:16ページ サイズ:A4 商品番号:DHBL-HB200510-002 登録日:2005/10/6 発行号:2005年10月 著者名:フェリックス・バーバー ボストン コンサルティング グループ シニアアドバイザー  ライナー・ストラック ボストン コンサルティング グループ ヴァイスプレジデント

    「ピープル・ビジネス」の経営管理論
    pho
    pho 2009/09/09
    「人的資本がカギを握る事業を「ピープル・ビジネス」と呼び、その経営管理手法を紹介する。」こっちのようだ。
  • http://www.tpb.co.za/

    pho
    pho 2009/09/09
    people business いや、そういう意味じゃなさそうだ。
  • https://hk.jobsdb.com/HK/EN/Job.asp?R=JDB219917394

    pho
    pho 2009/09/09
    head of risk リスク管理部門のトップなのかな。
  • モンベル | 保険 | 野外活動保険™(傷害総合保険)

    野外活動保険™(傷害総合保険) 野外活動保険™の補償内容、プランをご紹介します。 あなたのアウトドアライフにあわせて、3つのプランをご用意しました。 お仕事中の事故を除き私生活のみを補償する「就業中対象外」と、就業中か否かを問わず補償する「24時間補償」があります。 ※山岳登はん行程中の事故によるケガなどは補償対象外ですのでご注意ください。山岳登はん行程中の事故によるケガなどの補償をご希望の場合は「モンベル山岳保険」にご加入ください。 ※24時間補償はお仕事の内容により危険度に応じ(A)または(B)の区分に分かれます。(パート・アルバイトを含む) ※無職者の方(専業主婦・学生・年金受給者など)は24時間補償(A)でのお引き受けとなります。 ※就業中か否かの区別が明らかでない方、または自営業者の方で、同一建物・敷地内で事務所・店舗と居住を共にしている場合は、24時間補償(A)または(B)での

    pho
    pho 2009/09/09
    あとで確認する。
  • - その他(パーツ以外) - CBN Bike Product Review

    その他(パーツ以外) 並べ替え: 投稿数 閲覧数 [Net Service] Road Grand Tours 1 4293 [Net Service] ROUVY 1 5559 #7119 (救急相談センター by 東京消防庁) 1 18563 3M (Scotch) プラスチックフィルムテープ 471 50mm×18.2m 1 9396 3M スコッチカル 1 10463 3M スコッチカル 反射シート 680シリーズ 1 4221 3Mダイノックカーボンシート 1 13966 <LED> Philips Lumileds LuxeonⅠ 1 8482 <曲/アニソン>あとがきのようなもの(神前暁・畑亜貴/えすおーえす団) 1 6856 <曲/アニソン>いままでのあらすじ(神前暁・畑亜貴/えすおーえす団) 1 7003 <曲/アニソン>アルバム:『白石みのるの男のララバイ』(白石稔)

    - その他(パーツ以外) - CBN Bike Product Review
    pho
    pho 2009/09/09
    モンベル野外活動保険
  • 日経BP知財Awareness −日高賢治の中国知財最前線−第4回-1 日本企業による過剰な出願競争が貴重な技術情報を世界に無料発信−囚人のジレンマにも似た現状を打開するために政府は大胆��

    日高賢治の中国知財最前線 日企業による過剰な出願競争が貴重な技術情報を世界に無料発信 囚人のジレンマにも似た現状を打開するために政府は大胆な制度改革に着手すべき 第4回-1(全6回シリーズ) 世界の特許大国,日 近年,製造業・非製造業を問わず,グローバルな市場競争に勝ち残るための手段として,「知的財産権」が極めて重要な経営資源となっていることは言うまでもない。わが国の政府が進める「知財立国造り」も,この考えに基づくものであり,政府一丸となった改革を進めている。 日企業は,高度成長期を境として高品質・低価格の製品を作り上げるため独自技術開発を推進し,特にエレクトロニクス産業を中心として膨大な特許出願を行うようになった。すでに1970年代から日は世界一の特許出願大国となっている。 特許制度は,日企業の研究開発を支える基盤として機能し,発明奨励や報奨金制度も手伝って,199

    pho
    pho 2009/09/09
    独占排他権は国内に限定されるのに、世界中に公開されるのはなんだかなあとは思う。
  • 「蝸牛インプラント」の英語・英語例文・英語表現 - Weblio和英辞書

    患者に蝸牛インプラントを適合させる方法であって、最初の世代を選択した後パラメータサブセットの値の複数の群の後続世代を生成するように作動する遺伝的アルゴリズムを用い、遺伝的アルゴリズムを実行する間の患者のフィードバックが、後続世代のサブセット値の複数群を決定する方法。例文帳に追加 A method for fitting the cochlear implant to the patient uses a genetic algorithm that operates to generate successive generations of multiple groups of values for a parameter subset, after the selection of an initial generation, and patient feedback during ex

    pho
    pho 2009/09/09
    人工内耳 蝸牛インプラント cochlear implant
  • JCA

    aboutJCA 生涯スポーツとしてのサイクリングの普及と振興、サイクリング環境の整備及びサイクリングに関する総合的な事業を行い、その健全なる発達に努めるとともに、サイクリングに関連する調査研究により理論及び技術の向上を図り、我が国における質の高い余暇活動、生涯学習の場としてのサイクリングの提唱と自転車を取り巻く社会環境の整備推進にあたる。

    pho
    pho 2009/09/09
    年会費4000円で保険付き。
  • 第一章 ビル・ゲイツ豹変す - ソフトウェアは簡単にコピーされるもの? -

    エド・ロバーツは、BASICインタープリタを買い取って、アルテアの完全な専属ソフトウェアにしたかったが、ビル・ゲイツとポール・アレンが断わったので、使用権契約に甘んじるしかなかった。エド・ロバーツにしても、ソフトウェアの重要性は理解してただろうが、ハードウェアよりもソフトウェアの方が重要になるとは思わなかったのかもしれない。いずれにしてもビル・ゲインのねばり勝ちだった。 しかし、使用権契約といっても、契約上他社のパソコンには提供できなかった。MITS社との契約とともにマイクロソフト社が設立されたが、これにはエド・ロバーツも出資していた。マイクロソフト社は、いわばMITS社のソフトウェア子会社であった。また、ポール・アレンは、MITS社の社員でもあった。 アルテアは関係者の予想を遥かに超えて、売れまくった。もちろんヒット商品が現れると、柳の下を狙うものが現れた。アルテアの成功を見て、多くのパ

    pho
    pho 2009/09/09
    「 正しくいうと、マイクロソフトが飛躍して発展したのは、BASICをIBM-PCに積んだことではなく、買い取ったDOSをうまくIBMにライセンスしたことにある。」お金が入る仕組みを作ることが重要。
  • 経済フォーカス:信じ難い中国の黒字縮小  JBpress(日本ビジネスプレス)

    The Economist 1845年創刊の英国の有力経済誌で、特に経済、国際政治に関して世界的に権威のある媒体とされる。知識層からの信頼が厚く、歴史観と見識に富んだ鋭い分析、オピニオン記事に定評がある。世界発行部数は約130万部。 金融危機が世界を揺るがし、国際政治、安全保障の枠組みも大きく変わりつつある。そんな激動の時代にあって識者からも頼りにされるのが英エコノミスト誌の見識。このコラムでは、最新号から毎週5お届けする。 >>「The Economist」の記事一覧 (英エコノミスト誌 2009年9月5日号) 中国は貿易黒字の規模を意図的に小さく見せているのだろうか。 中国の経常黒字は、一部の人には金融危機の根原因として受け止められている。朗報は、経常黒字が毎年拡大を続けてきた時期を経て、今、黒字額が予想よりはるかに速いペースで縮小していることだ。 今年上半期に中国の黒字は

    pho
    pho 2009/09/09
    「中国の貿易の多くが香港経由で輸送される」これで数字が乖離するのか。面白いな。
  • クレジットデリバティブ - 野村證券

    pho
    pho 2009/09/09
    「社債などを保有する投資家が、債務不履行により社債の元本が支払われなくなるリスクを回避するために、信用リスクが小さいと判断した金融機関などに、保険を支払う。」ここから金融商品にしてしまうのがすごい。