タグ

ブックマーク / www.ringolab.com (436)

  • Passion For The Future: 起業バカ 2 やってみたら地獄だった!

    起業バカ 2 やってみたら地獄だった! スポンサード リンク ・起業バカ 2 やってみたら地獄だった! 起業が失敗した成れの果てを起業地獄と著者は名づけた。 「 ある会社は、会社をたたんで自己破産、夜逃げ、一家離散と奈落の底に転がり堕ちる。ある人間はタガが外れて銀行強盗、コンビニ強盗、放火、殺人、幼児誘拐に突っ走る。また、ある人間は、すべての負債を一身に背負い自殺に追い込まれ無残な最期を遂げる。父親の借金のカタに、風俗に堕ちる娘だって少なからずいる。 」 地獄を見た体験者の実例が多数、取材されて収録されている。著者自身が倒産の修羅場をくぐった実践者でもある。 ・起業バカ http://www.ringolab.com/note/daiya/archives/003465.html のパート2。 続編の方が面白くなっていると珍しい例だと思う。 紹介される実例の中で一番魅力的だったのが、198

    pho
    pho 2005/11/29
    かなりリアリティがありそう
  • Passion For The Future: 明日は誰のものか イノベーションの最終解

    明日は誰のものか イノベーションの最終解 スポンサード リンク ・明日は誰のものか イノベーションの最終解 『イノベーションのジレンマ』『イノベーションへの解』に続く破壊的イノベーション論の集大成。「ハイテクのマーケティングを理論的にやりましょう」という内容で、情報通信業界では教科書の如く引用されるようになった。ケース満載。 マーケットリーダー企業は、要求の厳しい顧客の声に耳を傾けて、自社の製品・サービスを進化させる。その「生き残りのイノベーション」企業は、より利益率の高い金持ちマーケットに積極的に進出していく。一方で、新興企業は彼らが狙わないローエンドで新たなマーケットの創出を狙う。その武器が破壊的なイノベーションである。 ・イノベーションのジレンマ―技術革新が巨大企業を滅ぼすとき http://www.ringolab.com/note/daiya/archives/002943.ht

    pho
    pho 2005/11/28
    読んでいて当たり前とされる本はとりあえずおさえておきたい
  • 顔文字7千種類を辞書登録 オレンジの顔文字辞書ver3.1

    « ユーザビリティエンジニアリング―ユーザ調査とユーザビリティ評価実践テクニック | Main | しあわせの理由 » 書評:脳・こころ |書評: 企画・発想| 書評文化・文明|書評:経済・経営 |書評:子 供・教育|書 評:小説・戯曲|書評:ネット活用 |書評仕事・管理|書 評:メディア論|書評:その他|書評:思想・哲学 |書評 :文章・表現|書評:認知・心理 |書評:神 話・宗教|書 評:科学・技術書評:社会・世間 |書評教養 ・雑学 2006年度 年間オススメ書籍ランキング ノンフィクション部門 2006年度 年間オススメ書籍ランキング フィクション編 2005年度 書籍売り上げラン キング ベスト20 2005年度 年間オススメ書籍 ランキング ベスト20冊 2004年度 人気記事ベスト10 アクセス数が多かった記事とは? 2004年度 人気書評ベスト10 アクセス数が多

    pho
    pho 2005/11/28
    こういうのがあってもやっぱり使うのは抵抗ある
  • Passion For The Future: ユーザビリティエンジニアリング―ユーザ調査とユーザビリティ評価実践テクニック

    ユーザビリティエンジニアリング―ユーザ調査とユーザビリティ評価実践テクニック スポンサード リンク ・ユーザビリティエンジニアリング―ユーザ調査とユーザビリティ評価実践テクニック 新サービスのインタフェースについて考えている最中だったので、大変参考になった。 ■ゴムのユーザ、弟子と師匠、シナリオ、ユーザの声の限界 ユーザビリティ設計の陥りやすい罠として「ゴムのユーザ」という言葉がでてくる。設計者の都合でゴムのように伸び縮みする想定ユーザモデルのことだ。インタフェースをデザインする際には、ついつい対象を広げようとして「流行と自分らしさの調和を大切にする大人のユーザ」のような、輪郭の曖昧なユーザモデルを想定してしまうことがある。対象は「すべてのお客様」というのもまずい。今のままでもなんとか使ってくれそうなユーザモデルをでっちあげるのもいけない。 曖昧なユーザモデルを避け、明確な姿を設定する方法

    pho
    pho 2005/11/25
    まさしくユーザビリティテストだな
  • Passion For The Future: 参加受付中 デジハリ大学園祭 「検索テクニックの最前線 2005」

    参加受付中 デジハリ大学園祭 「検索テクニックの最前線 2005」 スポンサード リンク イベントは満員になりました。参加申し込みを締め切らせていただきます。ありがとうございました 11月19日(土)~の、デジタルハリウッド大学の学園祭で私が顧問をしているサークル「リッチメディア」が主催するイベントが開催されます。私も出演予定です。無料ですので、ぜひ土曜の秋葉原見物やヨドバシ見物もかねてご来場ください。事前お申し込みいただけると、プレゼントが確実にもらえます。 ■イベントの概要 「検索テクニックの最前線 2005」 Yahoo! JAPANの"検索の鉄人"が学園祭に登場!!検索テクニックの最前線を語る 11月19日(土)19:00~21:00 ・事前参加受付のURL(事前受付50名には確実にグッズプレゼント) https://www.dhw.co.jp/school/event/even

    pho
    pho 2005/11/16
    関西ではやってくれないんだろうか
  • Passion For The Future: シュメル―人類最古の文明

    シュメル―人類最古の文明 スポンサード リンク ・シュメル―人類最古の文明 いつか行ってみたい国がイラク。 人類最古の文明、メソポタミア発祥の地だから。 ・MSN エンカルタ 百科事典 ダイジェスト - マルチメディア - ウルのジッグラト http://jp.encarta.msn.com/media_461550220_761572159_-1_1/content.html 聖書に登場する「バベルの塔」のモデルになったといわれる聖塔ジッグラト。一度、自分の目で見てみたいが、すぐにはいけそうにない状況である。イラク博物館も、戦争で破壊・略奪されて、図鑑に掲載されているような貴重な遺産が失われてしまったりもしたようだ。 メソポタミアを知る上で、このDVDは素晴らしかった。 ・四大文明 第二集「メソポタミア~それは一粒の麦から始まった~」 大成建設がCGを担当している。この会社は古代文明の建

    pho
    pho 2005/11/16
    治安が回復したらぜひイラクに行きたいな
  • Passion For The Future: コンテンツビジネス・マネジメント

    コンテンツビジネス・マネジメント スポンサード リンク ・コンテンツビジネス・マネジメント 日米で活躍する弁護士によるデジタルコンテンツ論。 デジタル技術とインターネットの出現によって、法律の想定を超えた、思わぬコンテンツの創出や流通形態が次々に登場している。こうした新形態は「ニューユース」の問題として、法曹界でも議論が始まったばかりのホットな問題である。 このはデジタルコンテンツに明るい弁護士が果敢にニューユースに切り込んでいる。 ■アイドル証券化 インターネットはコンテンツの資金調達という創出のフェイズから新しいチャレンジの場として機能している。新人グラビアアイドルを証券化という話題が取り上げられている。私もネットのニュースで見て注目していた。 ・ジェット証券株式会社 http://www.jetsnet.co.jp/g_idol/main_fr.htmlITmediaニュース:

    pho
    pho 2005/11/15
    意外な事実が少なからずある
  • Passion For The Future: 図解 株式市場とM&A

    « ドラッグアンドドロップでテキスト整形 簡単!一発改行ツール | Main | コンテンツビジネス・マネジメント » 書評:脳・こころ |書評: 企画・発想| 書評文化・文明|書評:経済・経営 |書評:子 供・教育|書 評:小説・戯曲|書評:ネット活用 |書評仕事・管理|書 評:メディア論|書評:その他|書評:思想・哲学 |書評 :文章・表現|書評:認知・心理 |書評:神 話・宗教|書 評:科学・技術書評:社会・世間 |書評教養 ・雑学 2006年度 年間オススメ書籍ランキング ノンフィクション部門 2006年度 年間オススメ書籍ランキング フィクション編 2005年度 書籍売り上げラン キング ベスト20 2005年度 年間オススメ書籍 ランキング ベスト20冊 2004年度 人気記事ベスト10 アクセス数が多かった記事とは? 2004年度 人気書評ベスト10 アクセス数が多

    pho
    pho 2005/11/14
    ここまで絶賛されると
  • Passion For The Future: ドラッグアンドドロップでテキスト整形 簡単!一発改行ツール

    « Web開発を支援するツールバー Internet Explorer Developer Toolbar Beta | Main | 図解 株式市場とM&A » 書評:脳・こころ |書評: 企画・発想| 書評文化・文明|書評:経済・経営 |書評:子 供・教育|書 評:小説・戯曲|書評:ネット活用 |書評仕事・管理|書 評:メディア論|書評:その他|書評:思想・哲学 |書評 :文章・表現|書評:認知・心理 |書評:神 話・宗教|書 評:科学・技術書評:社会・世間 |書評教養 ・雑学 2006年度 年間オススメ書籍ランキング ノンフィクション部門 2006年度 年間オススメ書籍ランキング フィクション編 2005年度 書籍売り上げラン キング ベスト20 2005年度 年間オススメ書籍 ランキング ベスト20冊 2004年度 人気記事ベスト10 アクセス数が多かった記事とは? 20

    pho
    pho 2005/11/14
    さすがに文節ごととかは無理か。でも十分便利なソフト
  • Passion For The Future: マインドマップ読書術―自分ブランドを高め、人生の可能性を広げるノウハウ

    マインドマップ読書術―自分ブランドを高め、人生の可能性を広げるノウハウ スポンサード リンク ・マインドマップ読書術―自分ブランドを高め、人生の可能性を広げるノウハウ 有名な書評サイトを運営し、何冊もを著す、大手企業のマネージャー松山真之助さんの読書マインドマップ作成のすすめ。 ・Webook http://webook.tv/松山真之助さんの書評サイト 「 読書ばなれが叫ばれて久しい。それは出版社にとっては憂うべきことなのかもしれませんが、から知恵を得ている人たちにとっては、差別化の優位性がますます大きくなるということかもしれない。 」 ブログの秘訣の一つはネットの外からネタを持ってくることなのだと思っている。検索エンジンが高度化してネット上の話題は、皆が取り上げる。独自取材や体験をネタにするという手もあるが、書籍は比較的手軽にネタをネットにもちこめる情報ソースだと思う。 「を読む

    pho
    pho 2005/11/11
    mindmapの使い方として面白そう
  • Passion For The Future: 人生は数式で考えるとうまくいく

    人生は数式で考えるとうまくいく スポンサード リンク ・人生は数式で考えるとうまくいく 著者大村あつしさんが創業者として12年間、育てた会社が他人の手に渡るシーン。 「 調印を終え、その場を立ち去る「新社長」の後ろ姿を努めて冷静に見届けた私に、弁護士は、「最後まで立派でしたよ、大村さん」とやさしく声をかけてくれました。 しかし、帰宅した私は緊張の糸が切れたのでしょうか。悔しくて悲しくて苦しくて、ガソリンがなければ走れない自動車のように、心のガソリンが空になり、とにかく気持ちが「走れない」のです。ベッドから起き上がれない状態が数週間続きました 」 大村さんのことは90年代から知っていた。Visual Basicなどの解説書をたくさん書かれている(累計100万部超)ライターで元は編集プロの経営者で、日最大のVBAコミュニティの主宰者だった。私も著書を読んでVBAを使えるようになった一人だから

    pho
    pho 2005/11/09
    もうちょっと偏見をもたれないようなタイトルにしたらいいと思う
  • Passion For The Future: 宗教常識の嘘

    宗教常識の嘘 スポンサード リンク ・宗教常識の嘘 宗教学者の島田裕巳によるコラム集。 2005年8月、読売新聞の世論調査によると、何か宗教を信じている人はわずか23%で、信じていない人は75%を占めた。宗教を信じている人の割合はオウム真理教事件以降、減少傾向にあるようだ。 世界の総人口の32.9%がキリスト教徒。19.9%がイスラム教徒。13.3%がヒンズー教徒。儒教・道教・中国民間信仰が6.4%。三大宗教と日では呼ばれる仏教は5.9%で、実は第5位の比較的小さなグループに過ぎない。 欧米で3大宗教というとキリスト教、イスラム教、ユダヤ教という組み合わせの方が一般的だ。そして、これら3つの宗教はイスラエルを聖地とし、同じ唯一神をアッラーと呼んだり、ヤハウェ、エロヒムと呼んで信仰している。世界人口の過半数をこの宗教グループが占めている。 無宗教がマジョリティのはずの日だが、聖地参りとい

    pho
    pho 2005/11/08
    データに基づいてて詳しそう
  • Passion For The Future: 電車でGO! POCKET 山手線編

    pho
    pho 2005/11/06
    子供が本屋で見つけて話さないというのが笑える
  • Passion For The Future: 白地図 KenMap (白地図作成ソフト)

    白地図 KenMap (白地図作成ソフト) スポンサード リンク ・白地図 KenMap (白地図作成ソフト) http://www5b.biglobe.ne.jp/~t-kamada/CBuilder/kenmap.htm 国土地理院発行の数値地図データを使って、都道府県単位、市町村レベルの白地図を作成できるソフト。白地図にデータファイルから情報を読み込ませたり、色分けしたりすることで、オリジナルの地図をつくることができる。企画提案や教育にいろいろと活用できそうだ。 「 都道府県単位で,市区町村行政界を示す白地図を描きます.複数の都府県にまたがった地図を描くこともできます. 都道府県名一覧から,あるいは,市区町村名を指定して検索し,該当する地域の白地図を描くことができます. マウスをドラッグして指定した範囲の拡大地図を描くことができます. 全国の市区町村名を表示し,その読みがなを知ること

    pho
    pho 2005/11/05
    学校の先生とかが使うかな
  • デジカメの破損データを復元するツール 500枚の写真救出体験談

    デジカメの破損データを復元するツール 500枚の写真救出体験談 スポンサード リンク デジカメの破損データを復元するツール 500枚の写真救出体験談 昨日のエントリで公開した沖縄のスライドショーの裏には手に汗握ったドラマがありました。一人プロジェクトX状態。以下その体験談。 沖縄旅行で持って行ったデジタルカメラの、XDピクチャーカードのデータが破損した。「このメディアはフォーマットされていません」というエラーが表示されて、アクセスすることができなくなった。街の写真の現像サービス用の端末にカードを試しに挿入した際、データが破壊されたらしい。旅行中に撮影した枚数は500枚。まだ一枚も見ていない。 ちょっと冷や汗だったが、プロのカメラマンの人からそういうことはときどき起きると聞いていたのと、復旧の可能性があることは知っていたので、早速ネットで調査。 私のデジタルカメラのUSB接続経由ではカード(

    pho
    pho 2005/11/03
    街の現像サービス端末に気をつけようという意味にも取れる
  • Passion For The Future: 日本人の魂の原郷 沖縄久高島

    人の魂の原郷 沖縄久高島 スポンサード リンク ・日人の魂の原郷 沖縄久高島 「 昔、アマミヤ(女神)とシラミキヨ(男神)が東方の海の彼方(ニラーハラー)から久高島にきた。ところが久高島は東の波は西に越え、西の波は東に越え、海水の中にたゆたい、まだ島の形はなかった。そこでアマミヤが持参のシマグシナーと称する棒を立て、神に頼んで天から土、石、草、木を降ろしてもらった。それで久高島ができた。 」 沖縄島南部地域の知念半島から東方約6キロに浮かぶ小さな島、久高島に伝わる開闢の神話だ。久高島は長い間、独自の宗教と文化を守ってきたため、とても古い時代の神話や祭祀が現代にまで伝わっている。 久高島では男は海人、女は神人となって生きた。 「 久高島では、シマで生まれ育ち、一定年齢(丑年の30歳から寅年の41歳)になった主婦は全員神女になることになっており、70歳までつとめなければならない。この神

    pho
    pho 2005/11/02
    ネットオタクで神話マニアか。おもしろいな
  • Passion For The Future: 相手に伝わる日本語を書く技術

    相手に伝わる日語を書く技術 スポンサード リンク ・相手に伝わる日語を書く技術経済新聞社の記者が書いた文章の教科書。 主題の明確化から文章の構成論、文法論、陥りやすい間違い集など、基礎から正しい文章の書き方を教えている。句読点の打ち方や、複数の修飾語がある場合の係り受けの処理など、大人になると”いまさら聞けない”と考えがちな事項も丁寧に解説してくれる。 このは書き方が教科書、参考書風なため、ここで過去に書評してきた文章読のような楽しさはない。その代わり、解説が丁寧で網羅的なので、学習教材としてとてもよくできていると思った。毎日のように文章を書いていて、いつか改めて調べておきたいと思った事項が点検できた。 新聞記事やビジネス文書を書く際のガイドとして良書。 なるほどと思った部分をメモとして抜書き。 ・文章の材料の出所 体験・観察(直接材料) 読書・聴取(間接材料) 思考(発展材

    pho
    pho 2005/11/01
    いろいろと間違って使ってそう
  • 第2回 テレビとネットの近未来カンファレンスを開催 11.4

    第2回 テレビとネットの近未来カンファレンスを開催します スポンサード リンク 前回、大変好評に終わったイベントの第2回を開催します。 私も引き続き、テレビとネットの未来像を語らせていただきます。 今回のテーマは「CMスキップの問題」と「ビデオポッドキャスト」。 ハイテク機器を使いこなし、番組の好きなところだけを見る視聴者、好きな場所に映像を持ち出して見る視聴者が増えてきました。どんどん便利になる一方で、CMが飛ばされたり、視聴率が落ちたりするのじゃないか?と懸念する制作者もいます。逆に視聴者は、もっとテレビを見るようになるのではないかと期待する人もいます。果たして当のところはどうなのでしょうか?キーパースンを集めて講演とディスカッションです。 後半は、新型iPodやPSP、携帯電話のように映像を持ち出して使える便利を紹介します。そして、その先にあるライフスタイルの変化やコンテンツビジネ

    pho
    pho 2005/10/27
    非常に行きたいけど地方では無理だ。東京に住もう
  • Passion For The Future: 新聞なんていらない? 記者たちの大学講義

    新聞なんていらない? 記者たちの大学講義 スポンサード リンク ・新聞なんていらない? 記者たちの大学講義 これから新聞記者になりたい人にとって最適の。朝日新聞社の記者、営業、編集委員らが大学で講義した内容を書籍化。 新聞は中身の55%が記事で残りが広告。記事の量は400字詰めの原稿用紙でざっと450枚で新書一冊分に相当する。編集の過程でボツにされるため、この記事の倍の量が書かれている。編集に関わる人2500人、そのほか印刷や販売流通などに関わる人4000人。総計6500人が130年の歴史を持つ、830万部の朝日を支えている。 新聞記者による新聞の特徴は総合性、一覧性、詳報性、保存性の4つで、すなわち、「何でも載っている」、「一目で見られる」、「詳しく伝えている」、「そのままとっておける」である。 新聞の収益は販売5、広告4、その他1.90年代前半以降、値上げはしていない。広告比率を抑え

    pho
    pho 2005/10/25
    読みたい本がありすぎて困る
  • Passion For The Future: ウィンドウタイトルに現在時刻を表示する@WinTime

    ウィンドウタイトルに現在時刻を表示する@WinTime スポンサード リンク ・@WinTime(Windows95/98/Me/パーソナル) http://www.vector.co.jp/soft/win95/personal/se083394.html 「 WinTimeは、アクティブウインドウタイトルバー上に、日付及び時刻の表示を行います。 また、2週間分のスケジュール登録が出来ます。 スケジュール登録することにより、アクティブウインドウタイトルバーの点滅及びビープ音で登録予定時刻を知らせます。 拡張機能として、インターネット(SNTP・HTTP)を使用し、パソコン内部時計の時刻を合わせます。(プロキシ対応) 」 という便利ソフト。 エクスプローラやブラウザなどあらゆるアプリのタイトルバーに時刻が表示されるので、時間を意識しながら作業がしやすい。 自動でパソコンの時計を正確に合わせ

    pho
    pho 2005/10/23
    時間を気にしながら何かをするということもたまにはやろう