タグ

ブックマーク / ameblo.jp/shibuya (9)

  • 藤田晋『おそろい』

    押切もえさんがモデル友達とおそろいと書いていた 、 バレンシアガのバック。 大変僭越ではございますが・・・・ 偶然、私もおそろいです。(*゚ー゚*) パリで買いました。 日ではどこに売ってるのでしょう・・・? しかも、2色。 その押切もえさんとのしぶしょく前編・後編アップされてます。 ↓ http://ameblo.jp/fujitasbar/ このときにクラウンジュエル に出品した腕時計。 いま見たら38万円で落札されてました。( ̄□ ̄;) 確かに新品みたいなものなんですが・・・ お買い上げ頂いた方、ありがとうございます。 ちなみに、クラウンジュエルはたまに新作も販売しています。 「DISNEY×Roen」の限定Tシャツ 。 これはかっこいい。 クラウンジュエルはサイバーエージェントのグループ会社。 WEBで注文するのが面倒だったので、クラウンジュエル社長 に、 「おれの注文しておいて

    藤田晋『おそろい』
    pho
    pho 2006/10/14
    社長が、「webで注文するのが面倒」と断言できるってかなり斬新
  • 藤田晋『技術者採用』

    先日書いた業務連絡その3、技術者採用について 。 この記事にたくさんのコメントやトラックバックを 頂きました。 ひととおり目を通しましたが、当に参考になりました。 ありがとうございます。m(_ _ )m 前回の記事では、真剣度を伝えると同時にクチコミ的 広報効果を狙って、敢えて過激な表現を使わせて頂いた。 そのためCNETや著名ブロガーも関連記事を書いてくれて、 反響は大きく、期待していた以上の広報効果を得られた。 技術者大募集!! ↑こんな見飽きた文字列を載せたところでなんら インパクトは得られないだろう。 厳しい意見が多かったけど、それだけ技術者も サイバーエージェントという会社に興味をもってくれているということ。 技術者が当社に興味を持ってくれている。 このブログを見てくれている。 それが解っただけでも、すごくうれしい。 営業やマーケティングが得意な会社。 当社にはそんなイメージが

    藤田晋『技術者採用』
    pho
    pho 2006/05/17
    「WEB2.0の新しい時代。」とか半年前に言ってればそれっぽかったけど、いまさら言われてもネタにしか聞こえない
  • 藤田晋『業務連絡。その1』

    金曜日、私が担当役員を兼務するアメーバ事業部で、 3つの大事な話をした。 アメーバ事業部とは? もちろんこのブログを運営している部署です。 聞きそびれた人や、他部署の人にも伝えたいので、 今回のブログは社内向け連絡事項です。 1つめから、3回に分けて書きます。 (1)最高もしくは最速しかない。 まず最初に我々が現在置かれている競争ルールを 改めて理解しなければならない。 インターネット上のメディアのサービス(検索機能、ブログ機能など)、 コンテンツ(ニュース、映像など)における競争ルールです。 インターネット上は相対評価での戦いである。 (↑この相対というのが重要) ユーザーは1クリックで最高のサービスを提供している サイトへ移動できる。 検索やオークションなど、既にネット上に存在するサービスで あれば、一番優れているものを使うのは必然。 よほどの初心者でリテラシーの低い人でない限り。 ユ

    藤田晋『業務連絡。その1』
    pho
    pho 2006/04/30
    それだけの技術力があるとはあまり思えないんだけど。印象に過ぎないが
  • 藤田晋『面接テクニック』

    毎日のように会ったことの無い人からメールをもらう。 このブログのコメント、トラックバック、読者登録、 mixi、greeなどのリンク依頼、メールなどから。 ブログとソーシャルネットワークの出現によって、人と人との コミュニケーションの可能性は大きく拡がった。 中には、一緒にサイバーエージェントを一緒に大きくしたい。 という熱い入社希望のメッセージも多い。 当にうれしい。 ぜひ一緒にがんばりたい。 However!(がしかし!) あまりに会社に惚れ込んでいる人は面接などで 落ちてしまう傾向にある。 当社だけではなく、どこの面接でもそうだと思います。 私が会いたくても、途中の採用過程で落とされてしまう。 就職先を決めるにあたり、その会社の組織や人、製品に 惚れ込んでいるのは重要な要素。 でなければ、仕事を始めて人生の大半の時間を仕事で すごすのに、好きでもない会社に入れば日々つらいばかり。

    藤田晋『面接テクニック』
    pho
    pho 2006/02/17
    勢いだけじゃなくて現実をみることも重要ということか
  • 藤田晋『役員ブログ』

    毎週木曜は定例役員ミーティング。 昼をとりながらの雑談中に、 「今日の日高のブログの記事良かったよ」 「朝から説教された気分になったけどね」 なんて話になった。 その記事↓ http://ameblo.jp/shibuya-senmu/entry-10008589364.html みんな、ブログを読んでる。 考えてみれば、サイバーエージェントの役員7名のうち 6名はブログを書いている。 専務の日高のブログ http://ameblo.jp/shibuya-senmu/ 先日紹介した、西條のブログ。 http://ameblo.jp/saijo/ 最年少役員の中山豪のブログ。経営部担当。 http://ameblo.jp/golfer/ ECナビの社長でもある宇佐美のブログ。 http://ameblo.jp/usami/ 広告代理店部門担当役員、高村のブログ。 http://amebl

    藤田晋『役員ブログ』
    pho
    pho 2006/02/03
    blogを書くことがあたりまえになると書かない人は大変だな
  • 藤田晋『アメーバビジョン』

    一ヵ月後に始まるブログ連動の動画コンテンツ、 『アメーバビジョン』。 最初、自分でも番組を持ってみることにした。 その名も、 「FUJITA’S BAR」 毎回様々なゲストをamebar にお迎えするトーク番組です。 ・・・・・・・。 当社社員からの企画提案に、 (・・・やってみよっかな?経費も節減できるし・・・・) なんて、思ったのですが。 よく考えたら、そもそも私はテンションは低めだし、 人見知りするし、口数も少ないし、緊張するし。 ぼそぼそしゃべるし。 はっきり言って、向いてない。 ・・・・。 がんばりますけどね。 まさに自らが自らに課した試練。 取材されることやインタビューされることは多いけど、 果たして逆はできるのか? 最初のオープニング。カメラに向かって、 「FUJITA’s BARへようこそ」 その一言が照れちゃっていえなくて、困りました。 記念すべき最初のお客様は、アメブロ

    藤田晋『アメーバビジョン』
    pho
    pho 2006/01/26
    video podcastのコンテンツになるか知らないけど、かなり面白そう
  • 藤田晋『センターピン』

    日曜日。 今日はお酒も抜いて、秋の夜長にブログ更新します。 最近役員会での流行っている言葉。 「この事業のセンターピンはさぁ・・・」 センターピンとはボーリングの中央のピンのこと。 センターピンに当たらなければ、ストライクを取ることは できない。 逆にセンターピンに当たれば、ほかのピンはパタパタ倒れる 可能性が高い。 つまり、質的にもっとも重要なポイントを指す。 グッドウィルの折口会長の著書の中に出てきて、 なぜか当社で流行ってます。 折口 雅博 「プロ経営者」の条件 センターピンを見抜く能力を持っている人を、ビジネスでは、 ”頭のいいやつ”とか”優秀なやつ”という。 学校でテストの点数が良いのとは似て非なるものである。 つまり、物事の質を見抜く能力。 それではこの能力は、先天的なものだろうか? 私は最近、それは違うと思いました。 私の仮説を聞いてください。 受験勉強を一生懸命すれば成

    藤田晋『センターピン』
    pho
    pho 2005/11/21
    経験を積み、アンテナを張り、自分の頭で考える
  • 藤田晋『適切に判断します』

    選挙中、小泉首相が靖国参拝の予定を聞かれ、繰り返しこう答えていた。「適切に、判断します」「だから適切に、判断します」テレビの前でふと思った。(・・・いいなこれ…

    藤田晋『適切に判断します』
    pho
    pho 2005/09/26
    おもしろいな。質問する側にも問題があると思うが
  • 藤田晋『離婚』

    社員の皆さんに対して、私がプライベートと仕事の両立を 自ら証明しなくてはならない立場なのに、それができず、 情けないです。

    藤田晋『離婚』
    pho
    pho 2005/07/22
    なんかショックだな。コメント欄のあれ具合もかなりひどい。気を取り直してがんばって欲しいものだ
  • 1