タグ

"twitterに関するphotoandartのブックマーク (51)

  • 有料メルマガに端を発したネットのオープン論争

    naoya @naoya_ito アルファブロガーとか言われてた人のメルマガって、一線退いた芸能人のその後のディナーショーみたいなもんでしょ? 嫌すぎるよねw 2012-08-21 17:19:33 しの(77.0kg) @raf00 なんか「はてな的な技術系運用者が、コンテンツを生む人をどう思っているか・いたのか」が、物凄くよくわかってしまう一文だなぁ。 / “Twitter / naoya_ito: アルファブロガーとか言われてた人のメルマガって、一線 ...” http://t.co/Wn8gLVNI 2012-08-21 19:18:53

    有料メルマガに端を発したネットのオープン論争
    photoandart
    photoandart 2012/08/24
    『サービスは最良の状態というのが一時的にしか訪れないのを繰り返してる。一般化される話なんだろうと思うようになりました。コミュニティにとっての最良の時期は一時的にしか訪れない。』
  • 渡邊芳之先生@ynabe39の「この「自分に理解できないものには価値がない」という感覚はなにも橋下さんに限ったことでなく世の中一般の風潮だと思う。」

    橋下さんの発言は「自分が理解できないものに高い価値がおかれている」ことに違和感を持っている人の溜飲を下げるから、ますます人気が出るだろうと思う。by 渡邊芳之

    渡邊芳之先生@ynabe39の「この「自分に理解できないものには価値がない」という感覚はなにも橋下さんに限ったことでなく世の中一般の風潮だと思う。」
    photoandart
    photoandart 2012/07/31
    ところで、ブクマしてる人の何人が文楽見た事あるんですかね?
  • #ヤバいクライアントを見抜くチェックリスト

    ヤバいと聞いてまとめました togetterまとめをお気に入りにしてコメント付加せずにツイートされる場合、@を抜いて下さると助かります。コメント付きでも当方に知らせる意図がなければ抜いてください。よろしくお願いします。

    #ヤバいクライアントを見抜くチェックリスト
    photoandart
    photoandart 2012/07/13
    痛い痛い、マジで胸が痛くなってきた
  • しゃべるのがあんまり得意でない人って思考回路が最適化されている - ひらめき箱

    しゃべるのが苦手な人って、別のとこで凄い能力を持ってる人が多いなぁって思っていて、そのことについてつぶやいたものをちょっとまとめてみました。 しゃべるのがあんま得意ではない人って、独自の思考回路を進化させまくっている人が多い。自分の思考に最適化された構造をしているから、物を憶えるのが凄い得意だったり、一人の作業が凄く早かったり質が高かったりする。つまり「自分語」で脳が動いてるので、それを公用語に翻訳するのに時間がかかる http://twitter.com/#!/fta7/status/15939525465341952 独自の思考回路を進化させてきた人にとって重要なのは「コミュニケーション能力」というよりも、その回路の独自性を更に磨き上げていきながら、そこから生産されるものをどう「言葉」に変換するか、あるいは言葉以外の何かに変換するか、ってところなんだとおもう。つまりプロトコルをどうする

    しゃべるのがあんまり得意でない人って思考回路が最適化されている - ひらめき箱
  • 為末、カルトと依存を語る

    Dai Tamesue 爲末大 @daijapan オウム真理教の辺りから僕は、カルトなものにはまる心理というのにすごく興味があって、いろいろ考える。大体いろんな所で書かれるのは、彼らはどうしてカルトにはまったのかという論調だけれど、一歩引いてみると対象がカルトであっただけで、私達は同じ性質を持っていると思う。 2012-02-18 23:18:48 Dai Tamesue 爲末大 @daijapan 言い切ってもらったり、善悪を決めてもらったり、集団に属したいという依存欲求が私達にはあって、そこには依存する心地よさがある。そういう意味で、国家に依存する事も、大きな宗教に依存する事も、親や友人教育者に依存する事もそんなには違わない。あるのは程度の差だけじゃないだろうか 2012-02-18 23:20:33 Dai Tamesue 爲末大 @daijapan 特にカルトの場合は、何か厳し

    為末、カルトと依存を語る
    photoandart
    photoandart 2012/03/15
    為末さんは、作家になっても充分食っていけると思う。
  • 某大学のアカハラと、アカハラ防止委員会の対応が酷いらしい

    高 史明(TAKA, Fumiaki) @Fumiaki_Taka 学生は労働基法で守られないので無償労働させ放題だよ…。アカハラ委員会に「イスを買ってもらったんだから無償じゃなかったでしょ」って言われたよ。院生室の備品なんですが。研究室を移るときに「盗むなよ」という主旨のメールを送りつけられたのに。 2012-03-08 18:42:26 高 史明(TAKA, Fumiaki) @Fumiaki_Taka まあ、莫大な予算を空費して学生を搾取してろくに研究もしない教員を放置しといて、留学生拡充もくそもないと思いますよ。台湾中国からの留学生は、”言うことを聞かないなら今後留学生が受験する時の対応を考えなおす”と脅されて研究テーマの変更を許されなかったし。 2012-03-08 19:17:34

    某大学のアカハラと、アカハラ防止委員会の対応が酷いらしい
    photoandart
    photoandart 2012/03/12
    『粛々と訴えろ系なコメントもあるけど、勝てるかどうかの話ではないと思う。逆に、こういうの見つけて○○円で戦いますよ!って営業する弁護士がいてもいいのかも。』
  • ライブハウスの敷居の高さ

    keiko @heaphy93 昨日はライブハウス初体験の友人と一緒にライブを観たのですが、「間近で観るナマの魅力を知ってしまった」との感想メールが届きました。昨日の帰り道、友人が「私のようにこの楽しさを知らない人って沢山いると思う。もっと敷居が低ければいいのにね」と言ってたことを再び思い出しました。 2012-03-05 13:20:55 吉田隆一/SF音楽家 @hi_doi 十代の頃にその「敷居」を越してしまうとその後は解らなくなってしまう「ライブハウスの敷居の高さ」について、たまに考えさせられますよね。そもライブハウスは「入る勇気」を必要とする雰囲気がありますし。システムは謎だし。料金はどのくらいが適切なのだろう? 2012-03-05 16:11:02

    ライブハウスの敷居の高さ
    photoandart
    photoandart 2012/03/06
    まずは「ライブハウス文化論」を読むと宜しい。
  • 死ぬ死ぬ詐欺のソーシャルマーケティング

    クマムラゴウスケ @gosuke まぁ、でもホントにソーシャル屋さんってのは「死ぬ死ぬ詐欺」の集団だよな…。メールが死ぬとか、テレビが死ぬとか、新聞が死ぬとか…。つーか、他のメディアが死ぬ心配するよりも、まずバズワードが廃れた後の、自分たちのい扶持を心配した方がいいと思うんだけどねぇ…。 2011-12-14 00:05:15 しの(77.0kg) @raf00 ソーシャルメディアが日常レベルに落ち着いたタイミングで世にも馬鹿馬鹿しいソーシャルメディアマーケティングの波が少し落ち着き、当に有能なマーケターの方々のいうこともすごく説得力のある根的な領域に戻りつつあるなぁと思う2012年。 2012-03-04 22:33:09 しの(77.0kg) @raf00 何十回も言っていることだけど、「インターネットなら!」と10数年も浮かれてきたのだから、もう「インターネットなら!」とか言う

    死ぬ死ぬ詐欺のソーシャルマーケティング
    photoandart
    photoandart 2012/03/06
    『WEB1.0の古豪はリアルの価値創造をネットという道具を使ってやってる。WEB2.0以降の「ネットによるネットのネットのためのネット」がいろいろなものをわからなくしたと。』
  • Twitterの検索結果フィードをRSSリーダーに追加する時に知っておくと便利なこと - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    rpp=100をつける Twitterの検索結果をRSSリーダーで購読するには「http://search.twitter.com/search.atom?q=検索ワード」のようなURLをRSSリーダーに追加すればいいのですが、検索結果フィードのデフォルトの件数は15件なので、少々検索結果が多めのワードを指定すると取りこぼしが発生するかもしれません。 というわけで、自分の場合はなるべく取りこぼしを防ぐために検索結果の件数を100件にしてRSSリーダーに登録するようにしています。 http://search.twitter.com/search.atom?q=検索ワード&rpp=100 この「rpp」というパラメータで検索結果件数が指定でき、指定可能な最大値は100です。なので遠慮なく100を指定しておきましょう。rppはおそらく results per page の略とかだと思います。 も

    Twitterの検索結果フィードをRSSリーダーに追加する時に知っておくと便利なこと - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
    photoandart
    photoandart 2012/03/03
    http://search.twitter.com/search.atom?q=検索ワード&rpp=100』タグの場合は『%23検索ワード』。
  • どうして紙にプリントアウトした方が圧倒的に間違いに気付きやすいのか

    高畑正幸@文具王 @bungu_o どうしてプリントアウトした紙を見るまでこの間違いに気付かないんだろ?・・紙に出力した方が圧倒的に間違いに気付きやすいのはなぜなのか・・この問題には、ペーパレスを革命的に推進する何か重要なファクターが潜んでいるものと思われるがそれが何だかわからない。 2012-03-02 17:00:29

    どうして紙にプリントアウトした方が圧倒的に間違いに気付きやすいのか
    photoandart
    photoandart 2012/03/03
    アメリカの学者が調べた実験では、解像度が原因とされていました。文字のアンチエイリアスや、解像度によっても結果が変わってくると考えられます。
  • 「フォローしてRTしてくれた人にiPadをプレゼントする」というツイートが怪しかったので調べてみた - DJホームラン

    日記 今年もやります!!iPadプレゼント企画!!MacAir_presentをフォローし、このツイートをRTするだけで応募できます。なお、抽選はアタッターで行います。沢山のご応募お待ちしております。 2012-02-26 18:40:27 via Twitter for iPhone 2012/02/26の18:40に投稿されたこのツイート。これを書いている2012/02/27の22:30現在では3000RT以上を集めており、02/27のRT数ランキングでも1位を獲得している。 でも、このツイート。不自然だよね。 @MacAir_presentというアカウントでこのプレゼントの告知しかツイートされていない。「今年もやります」と書かれているが、去年、同様の企画が行われた形跡が見られない。bioに「プレゼント企画第3弾!(iPad2 or iPad3)〆切は未定です。」と書かれている。iPa

    photoandart
    photoandart 2012/03/02
    よくしらべたなぁ。/この高校生を批判するのは、もちろんアリだが、わ〜るいオトナたちも、似たようなことやっているんだよね。しっかりしろ、オトナ。
  • 将棋棋譜と著作権

    まとめ 将棋連盟が棋譜の著作権を主張し始めた? ニコニコの将棋動画が次々と削除されたことへの反応 2012年2月22日頃、ニコニコ動画に投稿された将棋動画が公益社団法人日将棋連盟による著作権侵害の申立により削除される事例が発生しました。 削除された動画には、下記の説明文が付されています。 ==================== この動画は公益社団法人日将棋連盟の申立により、著作権侵害として削除されました。 対象物: 棋譜 この動画は公益社団法人日将棋連盟の申立により、著作権侵害として削除されました。 対象物: 将棋連盟所属棋士の棋譜 ==================== この事例に対するTwitter上での反応をいくつか集めました。 (誰でも編集可) 8456 pv 16

    将棋棋譜と著作権
    photoandart
    photoandart 2012/02/28
    よくここまでまとめたなあ。
  • 農耕の起源:考古学者から見たトンデモない謎

    映画「ピラミッド 5000年の謎」に苦言を呈するエジプト考古学者、河江肖剰さん @yukinegy に触発されて、マヤ考古学者の @RawheaD さんが連ツイ。「我々考古学者から観るとトンデモない謎が過去にはゴマンとある」。今回は農耕の起源について。

    農耕の起源:考古学者から見たトンデモない謎
    photoandart
    photoandart 2012/02/24
    メディアに流れる「ふしぎ」と、専門家の「ふしぎ」が違う件について。/テンプレートの「ふしぎ」が売れやすいという話でもある。
  • . #thoton 氏 「本村の心は、再婚相手の新妻にこそあれ、殺害された元妻とその妻との間に生まれた子供にはない」

    気でそう思っているのですね・・・

    . #thoton 氏 「本村の心は、再婚相手の新妻にこそあれ、殺害された元妻とその妻との間に生まれた子供にはない」
    photoandart
    photoandart 2012/02/21
    みんな歴史の教科書を忘れているのかい?残されたのが女性で、20世紀初頭なら、thotonさんの賛同派も多かったはずだ。文化も思想も、すぐ変化する。安易に叩く前に、自分の文化や生活を省みる必要もあると思う
  • 佐々木俊尚が5人の若者に迫る『21世紀の生き方』第4回「ソーシャルメディアがもたらすweak tie というネットワーク」(佐々木 俊尚) @gendai_biz

    第3回はこちらをご覧ください。 ソーシャル断捨離のすすめ 安藤: ちょっとつながる話かどうかわからないんですが、私は最近「ソーシャル断捨離」というようなことを言っていて、元々情報の断捨離としてテレビも家にないですし、新聞も読んでいなくて、自分でを読んだり、最近は有料メルマガを読んで情報をつかみ取っている感じなんです。 たとえばFacebookの友人もリアルで親しい友人に限定するとか、わかりやすい例でいうとTwitterのフォローも100人ちょっとまで減らして、その100人についてはすべてのタイムラインを読むんですが、ブログもむやみに読者登録はせずに当に読みたいものだけをちゃんと読み続けるようにしています。 そのつながりというのは、たとえば私はTwitterでいろいろな人とつながっていると、「リアルの生活でも毎日飲み歩いたり、お友達もたくさんいるんじゃないですか?」と聞かれるんですが、実

    佐々木俊尚が5人の若者に迫る『21世紀の生き方』第4回「ソーシャルメディアがもたらすweak tie というネットワーク」(佐々木 俊尚) @gendai_biz
    photoandart
    photoandart 2012/02/16
    ネットと人との繋がり方に関する対談
  • 正当な罵倒など存在しない。 - Something Orange

    著書『電子書籍の衝撃』などで有名な佐々木俊尚さんが、何やらバトっていたらしい、という話を聴く。ぼくは直接にやり取りを見ていたわけではないので、その事についてどうこうつもりはない。ここ(http://d.hatena.ne.jp/tsunmatsu/20120207)によると、 キュレーターとしても有名な佐々木俊尚さんが、Twitterで広告業界っぽい人たちから誹謗中傷を受けて(てかただの嫌がらせの悪口)、怒った佐々木さんがその人たちの勤めている会社名とか探し出して暴露するという反撃に出て、誹謗中傷していた人たちが敗走している(今のところ)ってな感じです。 ということらしいが、当なのかどうかもわからない。しかし、じっさいに誹謗中傷されたのなら、佐々木さんが怒るのも当然だろう。名誉を傷つけられたら怒ることはひととしては自然な対応だ。 何といわれても冷静にいなすことが「大人の態度」だ、という意

    photoandart
    photoandart 2012/02/10
    罵倒を軽く考えるひとは、ひとの誇りについても軽く考えているのではないか。
  • 貴方の絵が危ない・ニコニコ動画「ニコニ・コモンズ」と「クリエイター奨励プログラム」の被害とその反響

    ドワンゴからアクセスがありました!解決に向けてユーザの声を聞いて下さるといいですね。 http://ocncn1800.tumblr.com/post/16033238026/dwango ニコニコ動画のドワンゴが提供する「ニコニ・コモンズ」。これは著作物の利用ルール、及びそれに従う素材を登録し管理するウェブサイトです。 ここでは大量の素材が権利者に無断で登録され、権利者ではなく無断転載者により利用可能範囲の指定・営利利用の可否が決められているという問題が発生しています。 この問題にすでに問題点が多数指摘されている「クリエイター奨励プログラム」が絡むことにより、権利者の受け取るべき金銭的な利益を転載者が受け取る可能性があるという更に深刻な問題が発生。 続きを読む

    貴方の絵が危ない・ニコニコ動画「ニコニ・コモンズ」と「クリエイター奨励プログラム」の被害とその反響
  • 共感や評価と「情報の強度」

    igi@爆益資産無双 @igi ソーシャルメディアの教祖になるには?みたいなメソッドが開陳されて人気を博していたけども、あれって要するにコミュニティに貢献している人間が珍重されるみたいな事だと思うんだが、一方で評価の機軸が面白さから共感に変わってしまったんだという事を示唆しているんだよね。すなわちそれは既知だと igi@爆益資産無双 @igi 従来のインターネットだと「面白い情報(まだ広まっておらず新しい)を発したり持ち込んだりした奴が評価されて人気を博す」というのがあったんだけど、ソーシャルメディアになってからは共感の渦みたいなものが重要で、バトンされやすい情報強度みたいなものが評価を高めてきた。 igi@爆益資産無双 @igi そこでは"目新しいもの"というよりも"聞いたことがある"といった何らか既知のものに対してプラスアルファな価値を乗っけた方が評価されるということで、二次ソース以下

    共感や評価と「情報の強度」
    photoandart
    photoandart 2012/01/12
    昔から、ユニークで面白いものを生み出す人は、あめぞう、2ch、RO、はてな、mixi、twitterと風のように渡り歩いている。絶滅危惧種というより、はぐれメタルみたいなネット遊牧民。
  • 学校を辞めて趣味として絵を描くと決意した人へのツイッター民の意見

    学校をやめて絵に専念すると決意した@Nelphin700さん(16)、及び@Nelphin700さんへのツイッター民達のリプライです。 真剣に彼(?)の将来を考えてリプを送っている人たちを見ると胸が熱くなりますね…! 1/10追記 20:55 人様の謝罪ツイートを追加しました。 1/11 一部修正しました。すいません。 続きを読む

    学校を辞めて趣味として絵を描くと決意した人へのツイッター民の意見
    photoandart
    photoandart 2012/01/10
    みんな結構たたいてるけど、意外とこういう人が芸術家として大成する事もあるんだよなぁ。稀代の美術家のプロフィールも、なにこのニートって人いるし、まぁなんとも言えないよね。
  • 高校時代の同級生・小笠原満男選手について

    虹を待つ人 @laughmaker1979 鹿島アントラーズの小笠原満男選手が陸前高田でサッカー教室を開いてくれた。実は同氏とは高校の同級生であり、1・3年時はクラスメートですらあったのだが、記憶の中では2度しか口をきいたことがない。ふとした理由から国交が断絶されていたのだ。 2012-01-09 18:41:54 虹を待つ人 @laughmaker1979 1)…遡ること16年前。高校入学以前より注目されていた同氏は、春休みにブラジル遠征?していたとの由。皆より1週間遅れの初登校であった。地元っ子しか居ない田舎高で、ただ一人の越境入学生、しかもクラスにサッカー部員は彼一人という気まずい状況。気の毒でならない。 2012-01-09 18:47:21 虹を待つ人 @laughmaker1979 2)孤高の戦士然としていた氏を見て、私とOという2人の道化者は考えた。「彼が早くクラスに馴染める

    高校時代の同級生・小笠原満男選手について
    photoandart
    photoandart 2012/01/10
    面白かった。しかし、ブラジルコーヒー豆同好会とは……