タグ

2008年6月6日のブックマーク (26件)

  • “中国で感染か?” 陸上長距離・絹川愛、謎のウイルス感染症で五輪断念…赤血球破壊、白血球が変形 : 痛いニュース(ノ∀`)

    中国で感染か?” 陸上長距離・絹川愛、謎のウイルス感染症で五輪断念…赤血球破壊、白血球が変形 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2008/06/06(金) 12:48:01 ID:???0 <陸上>絹川愛が五輪断念…ウイルス感染、選考会を欠場 昨年の大阪世界陸上女子一万メートル代表の絹川愛(18=ミズノ)が、原因不明のウイルス感染による体調不良のため、陸上日選手権(26日開幕)を欠場することになった。(抜粋) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080606-00000040-mai-spo 担当医師によると、中国・昆明での合宿中に感染した可能性が高い。 大気汚染にの不安など、何かと取りざたされる北京五輪。今度は“見えない敵”が 日長距離界を揺るがしそうだ。 (中略) 長距離のホープは、五輪への挑戦を前に、

  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
  • うつ病初体験

    僕は今週、うつ病らしきものに初めて感染した。いや、今となってはうつ病なのかはわからない。ただ、とても不思議な体験だった。 元々、僕は酒癖が非常に悪く、大抵の飲み会では途中から記憶が飛んでしまう。そして、朝起きると家の見慣れた布団で寝ているのだ。そう、その日もいつものごとく記憶が無くなるまで飲み、いつもの様に目が覚めた。ただ、いつもと違うところが一つだけあった。胸がきゅんとする。 僕のいつもの朝は会社に行くために着替える事から始まる。が、その日はそんな気にはなれない。会社に行きたくない。もちろん、朝おきれば毎日会社に行きたくなる日が続くわけではない。そんな日はいつも会社に行かない理由は無いと自分に言い聞かせるのだが、その日は違った。会社に行く理由が無いという事も同時に思いついたのだ。そして、会社に行く理由が無い事を頭に思い描いている方が心が安らいだ。 これがうつ病なのかなとなんとなく思った。

    うつ病初体験
  • ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない まとめ 書籍化:ハムスター速報 2ろぐ

    書籍化決定:ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4104715212/2log0d-22/ref=nosim/   ,-======-、  |n_j_ij__j__ji_j|   (´・ω・)    マ男さん、書籍化おめでとうございます><!   ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、   でどういうふうにまとめられているのかめっさ気になる。   `〜ェ-ェーー`   書き下ろしとかあるのかわかりませんが、好きな方はチェックしてみてください。 参考リンク 第一部 http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-217.html http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-218.html 第二部 http://urasoku.bl

  • 学生は「一般人」ではないし、ブログが相手にする必要もないんじゃないか - シナトラ千代子

    一般的な話、になるけど。 →http://d.hatena.ne.jp/gunzyou/20080414/p1 →一般人はそこまでネットを使わない - (旧姓)タケルンバ卿日記 学生って視野が狭いというか日常のなかであんまりモノを見てない。モノを見る技術がないと言ったほうがいいかもしれない。なぜなら、まず興味の対象が定まっておらず、浅い。これの逆の、「興味の対象が定まっていて、深く突き詰める」を考えれば、そういう人たちが一般にマニアとかオタとか呼ばれ、ごく少数なのがわかる。学生というのはフラフラしているのが当たり前。これが社会人になればいくらか変わってくる*1。もちろん変わらない人は変わらない。 Webサービスとして学生を対象にするのがいいかというと、よくわからない。一般に彼らは非常に飽きっぽいので、「継続」とか「積み重ね」とかのキーワードが必要なものは向いていない。さらに言えば、彼らは実

    学生は「一般人」ではないし、ブログが相手にする必要もないんじゃないか - シナトラ千代子
  • 授業には適度な無駄が必要である : 404 Blog Not Found

    2008年06月06日12:45 カテゴリArt 授業には適度な無駄が必要である 耳を傾けるに値する意見だ。 無駄だらけの現代授業を最適化しよう - 高校生奮闘記 そもそも現代の授業形態(学校だけじゃないよ、塾もね)というのはパソコン、もっといえばインターネット登場以前に最適化されているわけだから、今の高校生(俺だけじゃないと思う、ある程度パソコンを使いこなしている層ならみんなそう思うと思う。)の思考からすると『もっとこういうことしたらええやん』とか『これ無駄やん』とか思うところがたくさんあるのも当然なのだろう。 だが断る。 なぜなら、学習というのは、玉石混淆の場から、玉を拾っていくという行程だからだ。 そこに玉だけおいておいてなんとする。 実際のところ、元発言で提示されている「効率的授業」でさえ、「情報入力」という観点から行けば非効率的。効率を追求するのであれば、まずはを読むべきで、

    授業には適度な無駄が必要である : 404 Blog Not Found
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • だから - finalventの日記

    ⇒「死ね!」と言われて自殺を図る子にコメント承認制は効果がない そこがポイントじゃないんだってば。 それと。 「死ね!」コメントはもちろんイケナイ物だと思うし、排除されるべきと思うのだけど、罵倒も含めてネガティブ言及をコントロールするのは難しく、その対策をサービスに要求してもすぐに叶えられるものとは思えないので、耐性を備えることができない人は「コメントを受け付けない」「アクセス解析を見ない」のが手っ取り早いのではないか、と思います。 あのね。 「「死ね!」コメントはもちろんイケナイ物だと思うし、排除されるべきと思う」に寄与できる部分があるとしたら、それはなんなの? とブロガーとして考えたということ。 あまり言いたくないけど、というかまた上から目線とかいわれたり頓珍漢な誹謗中傷受けるからやなんだけど、数千PVもあるようなブログのエントリに、「死ね」とか、知らない人の個人メールアドレスものがコ

    だから - finalventの日記
    pikayan
    pikayan 2008/06/06
  • 子どものネット利用に大人はどう向き合うべきか

    子どもたちを「有害サイト」から守ることを目的とした、いわゆる「青少年ネット規制法案」が、今国会で成立する見通しだ。「学校裏サイト」でのいじめなどがクローズアップされ、「子どもにとってネットは危険」とも報じられる中、ネット教育に迷う親も多い。 日アイ・ビー・エム出身で、ネット教育アナリストの尾花紀子さんは6月4日、モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(EMA)が開いたシンポジウムに登壇し、子どもとネットの関係を、大人世代の常識の枠内でとらえないほうがいいと指摘した。 「物心付いたころからネットに浸っている世代は“別の世代”ととらえるべき。知識や経験のある大人は、規制だけでなく、学びを与えたり、よりよい選択肢を推奨してやることもできる」 子どもはネットでコミュニケーションを効率化している 子どもたちはネットの上手な使い方を知っている。娘1人と息子1人を持つ尾花さんは、2人のネットを利用の実態

    子どものネット利用に大人はどう向き合うべきか
  • らばQ:ビル・ゲイツのスピーチ「学校では教えてくれない人生に役立つ11のルール」

    ビル・ゲイツのスピーチ「学校では教えてくれない人生に役立つ11のルール」 ビル・ゲイツがあるハイスクールでスピーチをした、「学校では教えてくれない人生に役立つ11のルール」というものがインターネットで出回っています。 実際は彼自身の言葉ではなく、彼が抜粋でチャールズ・J・サイクスの著書「Dumbing Down Our Kids」から引用したものだそうです。 欧米的なルールではありますが、なかなか的を射た面白いルールなのでご紹介します。 人生は公平ではない。それに慣れよ。 世界は君の自尊心を気にかけてはくれない。君の気分に関係なく世界は君が仕事を終わらせることを期待している。 高校を出てすぐ6万ドルの年収を稼ぎはしない。携帯電話(当時は高かった)を持った副社長にもならない。自分で両方を稼ぎ出すまでは。 先生が厳しすぎると思うなら、上司を持ってみろ。 ハンバーガーを引っくり返すということは沽

    らばQ:ビル・ゲイツのスピーチ「学校では教えてくれない人生に役立つ11のルール」
  • Webデザインに黄金比を取り入れよう - Re:Creator’s Kansai

    PR 「おすすめのレンタルサーバーランキングが知りたい」「人気のレンタルサーバーを比較したい」という方に向けて、2024年3月最新の人気レンタルサーバーのおすすめ9社をランキング形式で紹介します。 当記事ランキング1位のレンタルサーバーがキャンペーン中! シン・レンタルサーバーがキャンペーン実施中!(2024/5/20まで) 実質385円~「利用料金50%キャッシュバックキャンペーン」 出典:シン・レンタルサーバー公式サイト シン・レンタルサーバーでは、2024年5月20日(月)まで月額利用料金が実質半額になるキャンペーンを開催中です。 ベーシックプランの36ヶ月契約なら、「13,860円」キャッシュバックで、なんと実質「385円/月」で利用できます。

  • rough-note.net - このウェブサイトは販売用です! - rough note リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • 第二次世界大戦後の世界をどうするつもりだったかが描かれた地図

    太平洋戦争が始まる直前の1941年10月に制作されたのがこの「POST-WAR NEW WORLD MAP」。内容は、第二次世界大戦後の世界がどうなるのか描いたもので、フィラデルフィアの地図職人モーリス・ゴンバーグが1942年にカラー印刷して店に張り出していたもの。ヘレン・サマーズという人が地図の意義を認めて数枚購入し、現在も最初に印刷されたもののうち一枚がワシントンD.C.の連邦議会図書館に一つ所蔵されているそうです。 地図には詳細に計画が書き込まれており、下側には新世界秩序(New World Order)のための米国の政策などが含まれていますが、計画の一次資料は見つかっていません。 いったい、戦後世界はどのように計画されていたのか、詳細は以下から。 まず、全体はコレ。青い色で塗られている部分はアメリカとその保護国、ピンク色はソビエト連邦です。 北米はアメリカ一色。カナダ、メキシコや中

    第二次世界大戦後の世界をどうするつもりだったかが描かれた地図
  • 「女が転んでも男は手を貸さない。『男女平等』の都会ではそれが常識?…手を貸さない男たち」…産経新聞 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「女が転んでも男は手を貸さない。『男女平等』の都会ではそれが常識?…手を貸さない男たち」…産経新聞 1 名前:窓際政策秘書改め窓際被告φ ★ 投稿日:2008/06/05(木) 02:14:27 ID:???0 【Re社会部】手を貸さない男たち 先日の取材帰り、JR総武線のある駅で、ホームから改札へ 階段を下りてきた若い女性が転ぶのを見かけました。 その脇を通り抜けて行く多くの男性はだれも声をかけません。 自分が手を貸そうかと思ったところで、さっと救いの手を差し伸べたのは、若いOL風の女性でした。 幼少のころ、「男子なら、女の人とお年寄りには優しくしろ」と田舎の両親から しつけられました。そんな教えは、もはや過去の遺物になってしまったのでは、 と感じさせる光景でした。 男も女もない、自分で勝手に転んだのだから自分で立ち上がるべき−「男女平等」の 都会ではそれが常識なのでしょうか? http

    「女が転んでも男は手を貸さない。『男女平等』の都会ではそれが常識?…手を貸さない男たち」…産経新聞 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 早速iPhoneを予約しに行ってみた - もとまかのiPhone・iPod touch戯れ日記

    =========================2008.6.11追記:WWDC後に来られた方へ。♪「iPhone 3G」の予約情報まとめはこちらです♪========================= もーびっくり仰天したiPhone発売決定のニュースでしたが、  iPod touchの時の二の舞はゴメンだYO!とばかりに、  少々気が早いですが、iPhoneを予約するために某ショップに行ってきました。そして・・・なんと、発売日に関する重要なキーワード♪も入手することができましたwww moto_maka 「さっきネットでiPhoneがソフトバンクさんから出るって見たんですけど」店員A  「あいふぉんですか?・・・あぁ、夏モデルの・・・」moto_maka 「!!!!そうそう♪夏モデルの♪♪♪」店員B  「ちょっと!何言ってんの!wwww」moto_maka 「♪♪♪(今日のブログのネ

  • asahi.com:iPhone、ソフトバンクを選んだわけ - ビジネス

  • 右クリックから一発で好きなフォルダに移動できるフリーソフト「Shock Bookmark」 - GIGAZINE

    Windows上でいろいろな作業をしていると、いつも使うフォルダというのがいくつか出てくるわけですが、そこへ移動するのが非常に面倒くさい。きっちり整理して分類すればいいのに、ついついデスクトップに放置したり、あるいは適当にマイドキュメントに放り込んだりしてしまいがちです。何とかして素早く目的のフォルダに移動できないものか?というときに使えるのがこのフリーソフト「Shock Bookmark」。 右クリックから一発で、あらかじめ登録しておいた目的のフォルダに移動できるようになります。これなら深い階層にあるフォルダにもサクサク移動できるので、今まで面倒だった各種ファイル整理や移動が格段に楽になります。フォルダ以外にも特定のファイルやURLを指定することも可能で、登録したフォルダにファイルをコピーしたり移動させることもでき、使いやすい割に高機能です。 ダウンロードとインストール、実際の使い方は以

    右クリックから一発で好きなフォルダに移動できるフリーソフト「Shock Bookmark」 - GIGAZINE
  • コメント欄 無駄だらけの現代授業を最適化しよう - 高校生奮闘記

    雑記そもそも現代の授業形態(学校だけじゃないよ、塾もね)というのはパソコン、もっといえばインターネット登場以前に最適化されているわけだから、今の高校生(俺だけじゃないと思う、ある程度パソコンを使いこなしている層ならみんなそう思うと思う。)の思考からすると『もっとこういうことしたらええやん』とか『これ無駄やん』とか思うところがたくさんあるのも当然なのだろう。塾なんて、学校よりも制約はゆるいわけだからもっとアグレッシブに現代技術を採用していったらいいのにと思う。僕の今行っている塾はかなりアグレッシブなほうだけれども(英語の授業を例にすると、基的に文章表示等はプロジェクタでやってて、授業中も文章に関係のある動画や画像等を見せたりしている。生徒の提出したプリントは全部スキャンされてデータベース化されている、先生に頼むとそのデータはくれたりする。)まだまだ足りない。 例えば、教室からネットにつなげ

  • ページのアクセントにも最適なフリーのデザインフォント20選 | コリス

    Logo Design NZ blogのエントリーから、使い勝手のよさそうな、ページのアクセントにも最適なフリーのデザインフォントを紹介します。 Download Top 20 Designing Fonts

  • ニコニコ動画に小池百合子議員が公式チャンネル 「Yuri Channel」

    ニワンゴは6月6日、「ニコニコ動画」に、ニュースキャスター出身で元防衛相の小池百合子衆議院議員(自民党)の公式チャンネル「Yuri Channel動画」を6月10日に開設すると発表した。人が出演する番組などを配信し、政治の現状や政策を伝えるとしている。 人がキャスターとして出演する「小池ゆりこのNEWSNETWORK」や、スピーチ動画、スタッフが小池議員の活動を紹介する動画などを順次配信し、政治の現状や小池議員の理念、政策、活動を伝える予定。さまざまな企画の展開も検討する。 小池議員はキャスターから政界に転身し、環境相、防衛相などを歴任した。ニコニコ動画では、民主党の小沢一郎代表が年金問題について語る動画が公開されたことがあるが(「ニコ動」に小沢一郎氏登場 年金問題語る)、政治家の公式動画チャンネル設置は初。

    ニコニコ動画に小池百合子議員が公式チャンネル 「Yuri Channel」
  • 「コミュニティ」をカギにYouTubeとの差別化はかる日米動画共有サービス

    すでにモンスターメディアとも呼べる認知度となった動画共有サービス「YouTube」。動画共有サービス市場で一人勝ちするかと思われていたが、「コミュニティ」という概念を軸に動画共有の新しい方向性を見いだしたサービスも登場している。 Infinity Ventures Summit(IVS) 2008 Spring初日の第2セッションAでは「オンライン動画コミュニティビジネスの展望」と題して、米国で動画共有サービス「Crunchroll」を提供するCrunchrollのCo-FounderであるVu Nguyen氏とCo-FounderでCEOのKun Gao氏、動画共有サービス「ニコニコ動画」を提供するドワンゴ ニコニコ事業部事業推進部部長でニワンゴ代表取締役社長を務める杉誠司氏が登壇。動画共有サービスの新潮流を語った。 米Crunchrollはアニメコンテンツに特化した動画共有サービス

    「コミュニティ」をカギにYouTubeとの差別化はかる日米動画共有サービス
  • はてなのドナルド - 奇Ring・エッセンス

    日曜にうけたインタビューのフォローアップを受けてきた ぐっずさん(id:metagold さん)と、おざぶさん(id:kausina さん) 今回はニコニコ動画の話と僕のオタクとしてのバックグラウンドの話が半分半分。 ニコニコの方は、スポーツ、ドアラ、ikuzo、ドナルドの話を順番にした。 (ニコマスはまきがいさんがたっぷり喋っているだろうからあえて少なくした) スポーツは前田2000安打祭りの話。 「出てきたMADは前田の野球人生が織り込まれていて涙を誘う出来だった」とか「コメントも一体感があった」とか。前田という選手のキャラクターに負うところが多いのだろうけど、小規模ながら良い祭りだった。 ドアラは「ニコニコでは3次元のマスコットが少なめ」という話の流れで、ちょこっとだけ触れた。「八頭身のドアラはキモイ」のエピソードを入れてきっちり話ししておくべきだったとチョビット後悔。 ぐっさんは

  • ニコニコ動画がついに失速!著作権侵害動画の削除が響いたか

    で若年層に大人気の動画共有サイト「ニコニコ動画」がついに失速し始めました。ニコニコ動画はユーザが動画を投稿し、その動画に対してほかのユーザが動画内にコメントをつけられるという画期的なサイトです。著作権を侵害している動画が多く、その対処が急務となっていました。 ニコニコ動画は日における動画共有サイトのパイオニアです。その将来が一体どうなるのか、様々な人が注目していましたがここにきてその成長に陰りが現れてきました。それを示すのが、全世界のWebサイトの訪問状況を調べているサイト「Alexa」の調査結果です。調査結果のグラフは青が「ニコニコ動画」、赤が「2ちゃんねる」、黄色が「mixi」を表しています。 グラフを見ると、5月15日あたりから急激に失速し始めているのがわかると思います。最近になってニコニコ動画は、著作権を侵害している動画の削除を繰り返していました。ニコニコ動画が該当の動画を削

    ニコニコ動画がついに失速!著作権侵害動画の削除が響いたか
    pikayan
    pikayan 2008/06/06
    「著作権を侵害している動画が全て削除されたニコニコ動画には全く魅力を感じません。」そーなのかー。
  • 「ニコニコ動画」風サービスの海外事情:プチまとめ - 濱野智史の個人ウェブサイト@hatena

    ここ最近、色々動きがあったようなので、メモ。 ■まず、YouTubeに注釈がつけられるように。 YouTubeによる機能紹介ページ:http://jp.youtube.com/t/annotations_about デモ動画は以下。 YouTube - Interactive card trick:http://jp.youtube.com/watch?v=tbEei0I3kMQ やり方についての解説。 Going My Way: Annotation (注釈) がつけられるようになった YouTube のビデオ:http://kengo.preston-net.com/archives/003720.shtml ただ、こちらは、旧「mojiti」等の例にもれず、あくまで動画に「注釈」をつけられるサービスであって(YouTubeの上の機能では動画の投稿者だけが注釈をつけられる仕様のようです

    「ニコニコ動画」風サービスの海外事情:プチまとめ - 濱野智史の個人ウェブサイト@hatena
  • スリッポンでひっぱたけ!

    スリッポンでひっぱたけ!

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知