タグ

ブックマーク / gigazine.net (593)

  • 一番難しいのは「生き残ること」、大塚明夫が「声優」という職業を語る

    声優と言えば一時の爆発的なブームは収まってきたものの、まだまだ人気の職業です。学校や養成所なども多数ありますが、実際にどのような職業なのかは外からではなかなか分かりません。マチ★アソビvol.8で企画された今回の「デジタルクリエイター養成講座」は、「メタルギア」シリーズのスネーク、「Fate/Zero」のライダー、ブラックジャック、スティーヴン・セガールの吹き替えなど、アニメ・ゲームから吹き替え・舞台まで、俳優・声優業界の幅広い分野で活躍している大塚明夫さんを講師として招き、開催されました。同じくマチ★アソビvol.6のデジタルクリエイター養成講座では、「ニトロプラス」が作品を世に送り出すまでの苦闘という興味深い内容を講演していましたが、今回、大塚さんも声優という職業についてユーモアを交えてディープなところまで語っています。 場所はここ、「あわぎんホール」です。 14:00に到着したときに

    一番難しいのは「生き残ること」、大塚明夫が「声優」という職業を語る
  • 交通事故が目の前で発生して車から人が投げ出されてくる衝撃ムービー

    台湾の高速道路で、ちょうど交通事故が発生したところをドライブレコーダーが記録していました。2台の乗用車による事故ですが、人が投げ出されるほどのクラッシュで、思わずドライバーの女性も悲鳴を上げてしまうほど。ドライブレコーダーを取り付けていても特にこれといった映像が録れていないというのは幸せなことなのかも知れません。 1010401國3南下157K車禍實況.mp4 - YouTube 映像を撮影したのは2012年4月1日の15時10分ごろとのこと。ドライブレコーダー側の日付では2009年2月7日となっていますが、どちらが正確かは不明。 場所は台湾のフォルモサ高速公路(国道3号)、ちょうど苑裡ICを過ぎたあたり。 中央車線の黒い自動車が、ウインカーを出さずに左車線へスーッと移動。 左車線の左側にはりつくようにして、中央車線の白い自動車を抜きにかかります。 白い自動車はこれに気付いていなかったのか

    交通事故が目の前で発生して車から人が投げ出されてくる衝撃ムービー
  • 400万個売れたガラス製きゅうすの最新作「茶丸-CHAMARU-」レビュー

    耐熱ガラスで作った急須(きゅうす)「茶丸-CHAMARU-(税込み2100円)」はシリーズ累計400万個を売り上げたというハリオグラス社のロングセラー商品。国内唯一の耐熱ガラス工場保有メーカーであるという同社が40年以上に渡り改良を続けながら販売している製品ということなので、一体どれほどの完成度に到達しているのか実際に緑茶をいれて確かめてみることにしました。 ◆フォトレビュー パッケージはこんな感じ。 箱を開けると、むき出しでフタが置いてあります。一見すると壊れやすそうに思えますが、ちゃんとダンボールに固定されており周囲とぶつかることがないようになっているので安心。開封した瞬間に製品が見えるようにパッケージデザインを考えているあたりに、並々ならぬこだわりが感じられます。 全てのパーツがガラス製で耐熱温度は約120度。サイズは幅15.5×奥行11.8×高さ9.9センチ、実用容量は約450ミリ

    400万個売れたガラス製きゅうすの最新作「茶丸-CHAMARU-」レビュー
  • iPadはこうやって作られる、知られざるFoxconnのiPad工場内部映像

    シャープの筆頭株主になった台湾の鴻海グループの持つEMS世界最大手ブランド「Foxconn」はAppleの各種製品を作っていることで世界的に有名なのですが、そのiPad工場の映像がYouTubeで公開されており、今まで知られることの無かったiPad製造ラインの一端、そしてFoxconnの中を見ることができます。 VIDEO: Watch an iPad get made from the Foxconn factory floor | Marketplace from American Public Media The people behind your iPad: The bosses | Marketplace from American Public Media The people behind your iPad: The workers | Marketplace from

    iPadはこうやって作られる、知られざるFoxconnのiPad工場内部映像
  • Amazonレビューで本当に買った人かどうかが分かる「Amazon 認証購入者」マーク開始

    今までAmazonの各商品の下部に表示されるカスタマーレビューは実際に商品を購入していなくても書くことが可能だったわけですが、日から新たに「Amazon 認証購入者」マークというものが導入されました。このマークが付いていれば「このレビューを書いた人は当に製品を買った」ということがわかる、というわけです。 「Amazon 認証購入者」とは? http://www.amazon.co.jp/gp/community-help/amazon-verified-purchase 以下のような説明がAmazonには表示されています。 「Amazon 認証購入者」とは? 製品レビューに「Amazon 認証購入者」というマークが付いている場合は、 それはレビューを書いたカスタマーが Amazon.com でその商品を購入したという意味です。商品が Amazon.com で購入されたことを当社が検証で

    Amazonレビューで本当に買った人かどうかが分かる「Amazon 認証購入者」マーク開始
  • 3.11の話題が新聞の一面から次第に消えていくのを見える化してみた

    日を増すごとに新聞の一面からは東日大震災関連の記事が次第に姿を消していき、日常に戻っていくわけですが、その様子を一面の記事の移り変わりでまとめてみました。 使ったのは2011年3月11日から12月31日までの朝日新聞(大阪版) 上から下へざーっとスクロールさせれば、どんどん話題が風化していく様子がよくわかります。 2011年3月11日~3月17日 3月18日~3月24日 3月25日~3月31日 4月1日~4月7日 4月8日~4月14日 4月15日~4月21日 4月22日~4月28日 4月29日~5月5日 5月7日~5月13日(5月6日は休刊日) 5月14日~5月20日 5月21日~5月27日 5月28日~6月3日 6月4日~6月10日 6月11日~6月18日(6月13日は休刊日) 6月19日~6月25日 6月26日~7月2日 7月3日~7月9日 7月10日~7月17日(7月11日は休刊日

    3.11の話題が新聞の一面から次第に消えていくのを見える化してみた
    pikosounds
    pikosounds 2012/03/11
    阪神大震災版が見てみたい。2ヶ月後には激減してそう。
  • ニキシー管使用で解除コードを入力しなければ止まらない目覚まし時計「Nixie Ramos」

    放電管内部に数字や文字を表示するニキシー管を使うとレトロフューチャーな雰囲気を出すことができます。これを使った目覚まし時計が「Nixie Ramos」ですが、ただ見た目に凝っているだけではなく、解除コードを入力しなければ止めることができないため、目覚ましとしての機能も強力です。 Ramos alarm clock by Paul Sammut - Kickstarter どのように動作するのかは、こちらのムービーを見るとわかります。 Ramos alarm clock - YouTube 朝、起きられない人にとっては目覚まし時計がいくつあろうと役に立ちません。 iPhoneのアラームも止めてしまい…… 走って逃げ回る目覚まし時計もキャッチ ベッドの足元に置いている時計も止めてしまうことがあります。 そこでコレはどうだ!と登場したのが「Nixie Ramos alarm clock」 体上

    ニキシー管使用で解除コードを入力しなければ止まらない目覚まし時計「Nixie Ramos」
  • 透明になって見えなくなる自動車をメルセデスベンツが開発、まるで光学迷彩

    攻殻機動隊に出てきた透明になって不可視になる迷彩技術「光学迷彩」をそのまんま自動車に適用させたかのようなものをメルセデス・ベンツがキャンペーンの一環として制作、YouTubeにて実際に走行している様子などが公開されています。 Invisible Mercedes - YouTube ここにいるのですが、よく見えません なんという光学迷彩 完全に溶け込んでしまっており、認識不能レベル どうやって実現しているかというと、まずはこのLEDライトを使います たくさん用意して表面にぺたぺた このような感じでびっしり取り付けます 隙間なく埋めていく感じ こうなります 反対側にはキヤノンのEOS 5D Mark IIを装着 これが向こう側の景色を撮影するわけです そして車内にあるノートPCで先ほどのLEDを制御し、風景を映す、という仕組み 何もしないままだと真っ黒 ぴかー 反対側の景色が投影されています

    透明になって見えなくなる自動車をメルセデスベンツが開発、まるで光学迷彩
  • 500円で食べ放題な「バイキングレストラン上賀茂」に行ってみました

    バイキングといえば1500円や2000円でべ放題というのが相場ですが、わずか「500円」でべ放題という価格破壊どころの騒ぎではないとんでもないレストランが京都にあるという話を聞き、実際に冒険しに行ってみました。 バイキングレストラン上賀茂 場所はここ、住所は「〒603-8036 京都府京都市北区上賀茂西河原町1」になります。 大きな地図で見る 目的となる「バイキングレストラン上賀茂」が入っている建物。「MK」という大きな文字が目印です。 この建物は「MKボウル」の建物であり、バイキングレストランはこの中にあります。 目的地に到着。 建物の中に入ると、バイキングの案内を確認。 この奥にバイキングレストランがあるようです。 またまた案内を発見。次は二階へ行く必要があるようです。 階段への入口が見えてきました。 二階へ登ります。 だいぶ近づいてきたことがうかがえます。 やっとのことで、入り口

    500円で食べ放題な「バイキングレストラン上賀茂」に行ってみました
  • まるで天国のようなウユニの「鏡張り」に魂が震えた

    雨季になると湖面に水が溜まり「鏡」となって空を映し、「天国のような」景観を生み出すウユニ塩湖。その光景に魂レベルで揺さぶられた。 こんにちは。世界新聞社の松崎敦史です。世界一周中のわたくし、今、ボリビアのウユニ塩湖にいます。ここをひとつの目標にしていたので、「ついに」という心境です。ウユニ塩湖は一般にはそれほど知られていないのですが、日人バックパッカ―の間では超有名。雨季(1月~3月)になると湖面に水が溜まり「鏡」となり空を映し出す光景はしばしば「天空の鏡張り」と形容されます。それがバックパッカ―のブログや、最近ではテレビでも取り上げられたりして、今やカルト的な人気を誇っているのです。 ウユニ塩湖はここ。標高約3700mにある面積約1万2千平方キロメートルの広大な塩の固まりです より大きな地図で ウユニ塩湖 を表示 ウユニの街までは首都ラパスからバスで約12時間。悪路を乗り越え、朝方到着

    まるで天国のようなウユニの「鏡張り」に魂が震えた
  • 物理モデルのガンダムを遺伝的アルゴリズムで歩かせたムービーがすごい

    3Dと物理エンジンを使っていろいろな実験を行っているむにむにさんが、「ガンダムを遺伝的アルゴリズムで歩かせた」というムービーをニコニコ動画とYouTubeにアップしています。そもそも遺伝的アルゴリズムというのが何かわからなくても、それを説明してくれるムービーも用意されているので、いったいどれだけすごいことを試行錯誤しているのかがわかるようになっています。 YouTubeでのアカウントは「3D Creature Physics(99munimuni)」という名前になっています。 ガンダムを遺伝的アルゴリズムで歩かせた。walked the Gundam By genetic algorithm - YouTube すでに物理エンジンでガンダムを歩行させることに成功したむにむにさんが挑戦したのが、遺伝的アルゴリズムで歩行を改善していくということ。 このザクっぽい単純モデルだとたくさんのモデルを

    物理モデルのガンダムを遺伝的アルゴリズムで歩かせたムービーがすごい
  • マルバツゲームが立体的になって戦術が広がった「3D ○×GAME」

    「三目並べ」、いわゆる○×ゲームは盤面がわずか9マスしかないため打つ手がかなり限られてしまうことから、勝敗がつくよりも引き分けになる方が多くなります。もはや進化は止まったかと思われていたこの○×ゲームに高さの概念を導入し、新たな遊び方を提供するのが「3D ○×GAME」です。 株式会社JAPAN81 » 3DマルバツGAME  発売! そもそも三目並べ(○×ゲーム)は、3×3の盤面に2人のプレイヤーが交互に○と×を書き込んでいき、先に印を三つ並べた方が勝ちというシンプルなゲームです。印を書き込める場所がわずか9つなため、2人がともにこのゲームに慣れていると「どうすれば負けるのか」がわかってしまい、勝ち負けがつかなくなります。 そこで、○×ゲームを立体化したのが「3D ○×GAME」。平面上のタテ、ヨコ、ナナメだけではなく立体的なタテ、ヨコ、ナナメ方向にも戦場が広がります。 つまり、こういう

    マルバツゲームが立体的になって戦術が広がった「3D ○×GAME」
  • 危険なイメージしかないメキシコを旅して気付いた大きな誤解

    「地獄」「リアル北斗の拳」「世紀末」……これらはネット上でメキシコを形容するときに用いられる言葉です。麻薬組織同士の抗争、もしくは警察と麻薬組織の衝突などによって惨殺された人間の写真の数々はたしかに「この世の終わり」といった雰囲気すら漂います。僕もメキシコを旅すると言うと、いろいろな人に散々脅されたものです。「気は確かか?」と。そんなメキシコを1カ月かけて旅しました。 というわけで、あけましておめでとうございます。世界新聞社の松崎敦史です。今年は昨年以上に足を使って、泥臭く、時に鮮やかにネタを拾っていきたいと思っています。今年もよろしくお願いします。 世界一周中のわたくし、現在、グァテマラ第二の都市・ケツァルテナンゴにいます。メキシコの旅を終え、お隣・グァテマラに抜けてきました。正月はここで少しゆっくりしようかなと思っています。 ピンクが現在地、青が経由地 より大きな地図で 現在地 を表示

    危険なイメージしかないメキシコを旅して気付いた大きな誤解
  • メキシコのオタクの聖地「AKIBAビル」に潜入してきた

    「AKIBA」と呼ばれるメキシコシティの電気街にそびえ立つ、通称「AKIBAビル」。そこには日アニメの海賊版DVD……遊戯王カードに興じる若者たち……お好み焼き……と日サブカル狂い咲きの光景が広がっていた。 みなさんこんにちは。世界新聞社の松崎敦史です。世界一周中のわたくし、現在、メキシコ南部の街・オアハカにいます。ここもこれまで回ってきたメキシコの都市同様、安心して歩ける平和な街です。 ピンク:現在地、青:経由地 より大きな地図で 現在地 を表示 さて、今回は首都メキシコシティー滞在時に取材した「AKIBAビル」について報告したいと思います。ココは色々な意味で強烈な空間でした。 このあたりがAKIBAと言われる一角。家と比べると規模は10分の1くらいでも、その店舗密集度はかなりのもの 街頭スピーカーからは「AKIBA」のアナウンスが。 何回か足を運びましたが、いつも人でごったがえし

    メキシコのオタクの聖地「AKIBAビル」に潜入してきた
  • Googleマップでどの道がどれぐらい混んでいるか交通状況の確認が可能に

    Googleマップがバージョンアップして新たに「交通状況」というレイヤーが増え、航空写真や地図を見ながら現在の渋滞状況がチェックできるようになりました。 Google Japan Blog: 交通状況がGoogle マップで見られるようになりました Googleマップを開いたとき、右上に出ているレイヤーで表示情報を設定できますが、そこに「交通状況」が追加されました。 これをオンにすると、交通の流れが低速か高速かが表示されます。 東京周辺の19時前後の交通状況。さすがに帰宅時間と重なって首都高速があちこちで渋滞しています。 銀座あたりに寄ってみると、赤線に黒い点の入った最も低速な表示がけっこう見られます。 これは名古屋周辺。 そして大阪周辺。 新御堂筋の南行きや阪神高速の梅田出口あたりが渋滞しているようです。 これはPC向けだけではなくモバイルGoogleマップでも見られるので、出先で渋滞状

    Googleマップでどの道がどれぐらい混んでいるか交通状況の確認が可能に
  • 生身で時速250kmの世界最速飛行を体験できる映像「SENSE OF FLYING」

    「飛行機から飛び降りるスカイダイビングと比較して非常に危険であり、エクストリームスポーツの一つに分類され、その中でも最も危険なものとされる」スポーツ「ベースジャンピング」、その一部始終を撮影したムービーが「SENSE OF FLYING」です。 この競技で世界最速の男と呼ばれるEspen Fadnes氏が挑戦しており、フルスクリーンにして最大ボリュームにすると、実際に飛ぶ雰囲気を追体験できる仕組みに仕上がっています。 Release of the film SENSE OF FLYING! | Sense of flying – Espen Fadnes Goovinn SENSE OF FLYING on Vimeo SENSE OF FLYING - YouTube 今回飛ぶことにしたのはここ、ノルウェーのStryn 崖っぷち 端っこにトコトコと進んでいきます 30秒前、右上の「点」み

    生身で時速250kmの世界最速飛行を体験できる映像「SENSE OF FLYING」
  • アニメエフェクトの極致、これがハリウッドを震撼させた日本の技術

    「視聴者の目に引っかかるエフェクトとは何か?」を考えつつ、長年、トップランナーとして第一線でアニメエフェクトを作り続けてきた橋敬史さん。クセのある気持ちいいエフェクトを作るためであれば物理法則や時間曲線すらもねじ曲げながら、誰もマネのできないエフェクトを作り上げてきました。普段は物語やキャラクターの背後でふと見逃してしまいそうな炎や水、スパークなどのエフェクトは、どのようにして生き生きとした映像表現となり得るのでしょうか。 稿は日最大のゲーム開発者向けカンファレンス「CEDEC2011」にて「アニメのエフェクト、ゲームのエフェクト」と題して行われた講演で、休憩を挟んで前後編に分かれていたものを1にまとめました。橋さんが携わってきた多くのアニメーション作品で培われた職人技から、デジタルアニメーションやゲームにおけるエフェクト作りまで深く掘り下げています。 ◆『アニメのエフェクト、ゲ

    アニメエフェクトの極致、これがハリウッドを震撼させた日本の技術
  • 本誌より「1日遅れ」で「40円安い」週刊ファミ通電子版は成功するか

    創刊25周年を迎える「週刊ファミ通」の電子版が、10月28日から配信を開始します。ゲーム雑誌として長く親しまれてきたファミ通が電子化ということで、期待が高まるところですが、その内容は「そんな電子版で大丈夫か?」と言いたくなる内容です。 電子書籍-BOOK☆WALKER- 10月28日から角川グループの運営する「BOOK☆WALKER」内に「ゲーム館」が開設。ここで「ファミ通」が毎週金曜日に配信されます。※誌は木曜発売 電子版は「2011年11月10日号」から配信予定。誌は税込390円ですが、電子版は税込350円で購入できます。また内容については、DVDやシリアルクーポンなどの付録はつかず、基的には誌と同内容ながら「一部記事について掲載されないことがあります」とのこと。 まとめてみるとこんな感じ。 電子書籍として販売する場合、DTP以降の印刷・製・配送工程をスキップできます。特に製

    本誌より「1日遅れ」で「40円安い」週刊ファミ通電子版は成功するか
  • インクは血よりも高い、プリンターのインクカートリッジがどれだけ高価なのかが一目で分かるグラフ

    プリンターのインクが切れたので買いに行ったら、怒りをおぼえるまでの高価さに驚愕したという人は多いかと思います。ほとんどの場合、インクはそれぞれのメーカーの専用品で安い代替品は手に入れにくいため、馬鹿馬鹿しいと思いながらも純正品を買わざるを得ません。 そこで、プリンターのインクカートリッジはいったいどれだけ高価なのかが一目で分かるように、他の身近な液体の価格と合わせて、1枚のグラフにまとめてみました。 詳細は以下。 The Price of a Gallon: 47 liquids compared これがそのグラフ(単位:円/グラム)。プリンターのインクは1グラムあたり約68円と血液の倍以上となっており、まさに「インクの一滴は血の一滴」という状況。ちなみに上記サイトによると高級香水の代名詞、シャネルのNo.5はさらに高価で1グラムあたり約650円になるそうです。 消費者の対抗策としては、イ

    インクは血よりも高い、プリンターのインクカートリッジがどれだけ高価なのかが一目で分かるグラフ
  • 5GBまで保存無料の「Yahoo!ボックス」始動、死後にファイルを自動削除も

    by Sudhee 今すぐアプリをインストールしたいのに、写真や動画でスマートフォンの容量が一杯という経験をしたことがある人も多いのではないでしょうか。そんな人のために、Yahoo!JAPANが、5GBまでなら誰でも無料のオンラインストレージサービス「Yahoo!ボックス」の提供を開始しました。 Yahoo!ボックスとは - Yahoo!ボックス - 大切な思い出をずっと大事にお預かりします ◆容量とプラン 容量は最大5GBまでなら誰でも無料で利用可能。Yahoo!プレミアム会員およびYahoo! BB会員なら50GBまで無料です。さらに今後は、Yahoo!プレミアム会員は月額300円、一般会員は月額1000円の1TBプランも提供予定とのこと。 現在、Yahoo!プレミアムに新規登録すると、会員費が3ヶ月間無料になるキャンペーンが行われており、50GBのストレージサービスが実質3ヶ月間なら

    5GBまで保存無料の「Yahoo!ボックス」始動、死後にファイルを自動削除も