タグ

2017年2月11日のブックマーク (9件)

  • 一人で暇な休日にオススメ!「休日の過ごし方」31選 - はなうた横丁

    「せっかくの休日なのに一人で暇だなあ…」 そんな日ってありますよね。そのままゴロゴロ過ごして一日が終わるのも、なんだかもったいない気がして。今回はそんなときにおすすめしたい「休日の過ごし方」を思いつくかぎり書いてみました。 全部で31個あります!もくじから気になったところに飛ぶと便利です。参考になると嬉しいです。ではどうぞ〜! 一人で暇な休日の過ごし方:インドア系 1. 読書に没頭する 2. マンガを読み漁る 3. ひたすら映画を観る 4. オーディオブックでを聴く 5. YouTubeに夢中になる 6. AbemaTVを観る 7. 旅行の計画を立ててみる 17. 友達とオンライン飲み会をしてみる 一人で暇な休日の過ごし方:お金を稼ぐ系 1. 仮想通貨(ビットコイン)で資産を増やしてみる 2. ブログを始めてみる 3. 自分のスキルを売ってみる BASE ココナラ クラウドソーシング ス

    一人で暇な休日にオススメ!「休日の過ごし方」31選 - はなうた横丁
    pilattu0730
    pilattu0730 2017/02/11
    これみたら1人がさみしいとか言ってられないですね^^
  • おすすめすのミズノのランニングシューズ10選!4年間で5000キロ以上を走破!!|ようへいスタイル

    【お知らせ】LINEマガジンにて限定配信中! 日の会社に馴染めず海外に現実逃避。 その後、現地で皿洗いしながらブログやSNSで発信を続けて1年8ヶ月で月100万円以上の収入源を構築した方法を無料で配信中!。 ミズノのランニングシューズの特徴 ミズノの特徴の一つとして、自分がどのシューズを買えば良いのかレベル別にしっかりと表記されています。こういったチャートがあると見やすいし、抜群にわかりやすいですね。 他のメーカーでランニングシューズを購入しようとしたときに、どれが自分にとっての最適なモデルかとてもわかりづらかったです。種類がありすぎて、なんのこっちゃら。 実際に、ぼくもこのチャートに沿うようにして購入するようにしています。一般ランナーのぼくが、アスリート向けを購入しても仕方がないですからね。 でも、中にはよくわからずに購入してしまう人もいるそうです。 「かっこいいしし、これでいいやー!

    おすすめすのミズノのランニングシューズ10選!4年間で5000キロ以上を走破!!|ようへいスタイル
    pilattu0730
    pilattu0730 2017/02/11
    すごい!
  • 協力隊ってどんなところに住んでるの?私の住むルワンダのド田舎・ムウォゴを紹介!|冷静と情熱のアイダ

    ウサギは前の子が死んじゃってから飼ってなかったんです。 でもある日なんとなく小屋を開けて中を見たらウサギが1羽いました。 「疲れてるのかな?」と思って目をこすったけどいました。 ガーディアンが勝手に飼ってたようです。(報連相ゼロ。笑) 1羽じゃ可愛そうなので相方も飼うことにした、というわけ。 この他にもヤギとニワトリを飼っています。 と、家の紹介がながくなり過ぎたのでそろそろ外に出ましょう! 村の様子 家から30Mほど歩くと大通りにでます。 この道をまっすぐ歩くこと5分。 村の中心にでます。 ムウォゴの中心街 はい、ここが一番栄えてるところです。 新宿で言う所の歌舞伎町ですね。 ね?さっきの道と違って建物がたくさんあるでしょ? 歌舞伎町です。(2回目) 歌舞伎町といえば飲み屋ですよね。もちろんありまっせ! 村で1番のバー『BRIGHT STAR BAR』 ここのブロシェット(串焼き)は絶品

    協力隊ってどんなところに住んでるの?私の住むルワンダのド田舎・ムウォゴを紹介!|冷静と情熱のアイダ
    pilattu0730
    pilattu0730 2017/02/11
    マンゴーホントうらやましいです(笑)
  • 【レビュー】e英会話(イングリッシュアイランド)無料体験。口コミの良いオンライン英会話に挑戦してみた。|NANA

    こんにちは。気がつけば、南半球での海外生活も4年目になるnana(@nana_in_nz)です。 あなたは、英語を勉強してみたもののなかなか話せないと諦めてしまったことはありませんか? わたしも、オーストラリアで生活を始めたころ、言いたいことや自分の意見を発言できずにモヤモヤとしていた経験がたくさんあります。 ニュージーランドに移った今でも、なかなか単語が出てきないことがあります。 海外に住んでいても、実はふだん使う英語は限られて、英語をそんなに話せなくても生活できるというのが現状なのです。 そこで、このままじゃイヤだな、せっかく英語圏の国にいるからもっと英会話を楽しめるようになりたいと思い(今さら遅すぎ?)e英会話のオンライン無料体験レッスンを受講してみました。

    【レビュー】e英会話(イングリッシュアイランド)無料体験。口コミの良いオンライン英会話に挑戦してみた。|NANA
    pilattu0730
    pilattu0730 2017/02/11
    思ってたより安い印象。英語いつかは話せるようになりたいけど、つい後回しにしちゃってます。
  • ブログ初心者必見!やる気10倍UP!天野洋平noteの魅力! - いまのわたしにできること~看護師りえのワーキングママブログ~

    ブロガーのみなさん、こんにちは。 ブログの運営スタイルが、少ないPVで稼ぐスタイルに落ち着きつつあるりえです。 ブログって、いろんな人に読まれたり、稼げたり、影響力を持てたり… 自分の理想通りに成長していったら、当にすごい可能性があるものですよね。 でも、実際はなかなかうまくいかないのが現実… ブログで稼ぎたい!と勢いで始めてみたものの、なかなか稼げない 人気ブログを作るぜ!なんて意気込んでいたのに、まったく読まれない 少ないPVで稼ぎ始めることはできたけど、もっとPVが増えたら、収益も増えるのにぃ~!!(わたしはコレ) なんか、才能ないのかも。自信なくなってきた… こんなふうにPVが上がらないことに、悩んでいる方は多いのではないでしょうか? 一時は、大好きと感じていたブログが、結果が出ないことでだんだんと嫌いになってしまうのは、なんだか悲しいですよね。 みなさんも、うすうす感じていると

    ブログ初心者必見!やる気10倍UP!天野洋平noteの魅力! - いまのわたしにできること~看護師りえのワーキングママブログ~
    pilattu0730
    pilattu0730 2017/02/11
    なんだかんだ1番大事なのって、どれだけ自分の気分を上げてあげるかだと思う。よーちゃんはそれがすごく上手だから刺激を受ける。
  • お食い初めには宅配の高級料亭のお食い初めセットが超おススメな4つの理由 - 30代で生前整理始めました♪~幸せになるために~

    【10月22日追記】 こんにちはママブロガーのえみです。 あなたは、赤ちゃんの最初の大きなイベントであるおい初めは、どうやればいいの?何を作る?と悩んだ経験はありませんか? 私自身も3児のママなんですが、上2人の時にどうやっておい初めをやろうか、とても迷った経験があります。 でも実は、宅配の高級料亭おい初めセットを使えば、おい初めの悩みは全部解決をすることができてしまうんです!!! もし、宅配の高級料亭おい初めセットの存在を知らなかったら息子くんのおい初めもどうやろうか、悩み困っていたかもしれません。 そうならないためにも今回は、超おすすめの宅配の高級料亭おい初めセットの魅力をご紹介します。 それでは、いってみましょう。 おい初めっていったい何?? おい初めはどうやればいいの? ホテルやお店などを予約して行うやり方 メリット デメリット 手作りの料理を用意して家で行うやり

    お食い初めには宅配の高級料亭のお食い初めセットが超おススメな4つの理由 - 30代で生前整理始めました♪~幸せになるために~
    pilattu0730
    pilattu0730 2017/02/11
    お食い初め迷って普通に外食だけにしちゃった…宅配使えばよかったなぁ。
  • 今そこにある幸せを享受する|今日はヒトデ祭りだぞ!

    幸せってあるじゃないですか 「幸せに生きる」 っていうのは僕の人生における大きなテーマなわけで、もう幸せの追求には目を見張るものがあるんですけど、個人的に思う事が色々あってわからなくなってきたので文章にしてまとめます 今の幸せを享受する いや宗教とかじゃなくてね、結局これが大事なんじゃないかと思うんです 今不幸のどん底にいるとかなら別だけど、結局のところ、欲望と言うのはキリが無いわけで 不思議な事に欲すると欲するだけ欲しいんですよ!(?) そこで思うのが「今の幸せ」を噛みしめる事の大切さです 僕ね、結構良く口内炎が出来ます。 出来た事ある人はわかると思うんだけど、アレのストレスって結構やばいんです。何もしなくても痛いし、一番辛いのは 「事」 もうね、材が当たるだけで痛い 来「楽しい」はずの事が「辛い」になってしまう だから治りかけた時、そして治った時の感謝っぷりたら凄いわけ 「普通

    今そこにある幸せを享受する|今日はヒトデ祭りだぞ!
    pilattu0730
    pilattu0730 2017/02/11
    健康で好きな人と一緒に過ごせるだけで幸せだなって思えます^^
  • 【5名限定】1000円で速読を体験!1時間で読書スピード3倍に(・ω・)ノ - 今日はこれを証明しようと思う。

    2017 - 02 - 11 【5名限定】1000円で速読を体験!1時間で読書スピード3倍に(・ω・)ノ PR スポンサーリンク スポンサーリンク 人気記事はこちら! あなたに不幸が続く5つの原因を科学的に解説 【グッドポイント診断】8568通りの中からあなたの当の長所を無料で測定! 【厳選】大学生におすすめな「楽で稼げる」バイト14選 スポンサーリンク Twitter Google+ Pocket このブログの運営者 keita 月間35万PV。ブログで月に70万円以上稼いでます。大学院生。基的にめんどくさがり屋だけど、好きなことは徹底的に追求するタイプ。 ☆ keitaの詳細プロフィール ☆ 広告掲載のご案内 ☆ LINE@でkeitaのブログでは言えない話を公開中! Twitter をフォロー LINEで友だち追加 ハシモトくんスタンプ発売中! >>スタンプの詳細はこちら

    【5名限定】1000円で速読を体験!1時間で読書スピード3倍に(・ω・)ノ - 今日はこれを証明しようと思う。
    pilattu0730
    pilattu0730 2017/02/11
    わー!速読めっちゃ興味あったから、反射的に買っちゃった!(笑)楽しみー!ホントに変わるのかなー。
  • 2週間で仕事を辞める決断をした友人を讃え心からの拍手を贈りたい|NANA

    こんにちは。nana(@nana_in_nz)です。 あなたは今の仕事に満足していますか? 楽しんで働いていますか? 満足していないなら「今の仕事を続けている理由ってなんだろう。」と考えたことはありますか? 今回は、仕事を開始して2週間で見切りをつけ辞めると決断した友人の話をしようと思います。 「貴重な時間」という感覚 ワーキングホリデービザで海外へ行くと、1年間という期間が特別なもののように表現されます。 「ワーホリの1年は貴重だから」というように。 けれど、よく考えてみてください。 ワーホリじゃなくたって、あなたのこれからの1年間は今しかない貴重な時間です。 海外にいても日にいても、時間は平等に与えられています。 初めての業界でのお仕事友人は、大学を卒業後に一般企業で数年間働き、その後また学校へ通いました。 それから、今までに経験したことのない業界へ転職をしました。 当たり前ですが、

    2週間で仕事を辞める決断をした友人を讃え心からの拍手を贈りたい|NANA
    pilattu0730
    pilattu0730 2017/02/11
    これはやめるべきだと思いますよね…