ブックマーク / jbpress.ismedia.jp (9)

  • 話題沸騰中、キッチンの「ジャー」に一体なにが起きているのか? 調理の時短化が拍車をかける | JBpress (ジェイビープレス)

    ジャーサラダ。ドレッシングをいちばん下に入れ、根菜類の固いものから順に上に重ねていく。簡単な作り方で、見た目にかわいらしいサラダが出来上がる 密封されたガラス瓶、「メイソンジャー」。アメリカ発のブームが日に飛び火し、テレビや雑誌などでも取り上げられ、カフェや雑貨店でもよく見かけるようになった。 野菜をメイソンジャーに層状に重ねて入れた「ジャーサラダ」もブームになっている。新鮮なサラダを入れて持ち運べる、保存が利く、お手軽という要素がヘルシー志向の女性に受けたのだ。背景には、塩こうじ、塩レモンなどの健康の作り置きブームがあると考えられる。 最近のメイソンジャーブームについて探ってみたい。 野菜もソースもチョコレートもジャーの中に 「メイソンジャー」は欧米の家庭で一般的に使われている保存容器だ。その歴史は100年以上もある。米フィラデルフィアのブリキ職人、ジョン・ランディス・メイソン(18

    話題沸騰中、キッチンの「ジャー」に一体なにが起きているのか? 調理の時短化が拍車をかける | JBpress (ジェイビープレス)
    pinkpeco
    pinkpeco 2015/03/06
  • Japan Business Press

    「どの高校に行くか」は、実は「生まれ」が決めている…“特殊すぎる”京大生「高校あるある」から教育格差を考えた

    Japan Business Press
    pinkpeco
    pinkpeco 2013/07/09
  • 「じゃらん」が明らかにした旅行者の意外な足跡、カンと経験の地域活性化に登場した新手法とは? | JBpress (ジェイビープレス)

    北海道民が夏に旅行で目指す定番は、旭山動物園ではなく、積丹半島のウニだった!」 驚きの声とともに次々と明らかになっていくのは、今まで見えてこなかった「リアル」な旅行者の動向だ。 このように旅行者の足跡を詳細に追い、動向を分析することで、旅行パックや地方イベントの企画に生かす。そんな地域活性化の新たな試みが登場している。 なぜ旅行者の足跡を詳細に追うことができるのか。そこで活用されているのが、いま注目を集める「ビッグデータ」だ。ビッグデータは地域活性化への有力なツールとなり得るのか、その詳細に迫った。 「隠れた名所」が隠れてしまう理由 全国に秘湯と呼ばれる温泉は多いが、金属の腐により備え付けのテレビが壊れるほどの強酸性を誇るのが、北海道は弟子屈町にある「川湯温泉」。温泉街全体で「源泉掛け流し宣言」をうたい、北海道民に親しまれる名湯だ。しかし、なぜか道外にはあまり知られていない。文字通りの

    「じゃらん」が明らかにした旅行者の意外な足跡、カンと経験の地域活性化に登場した新手法とは? | JBpress (ジェイビープレス)
    pinkpeco
    pinkpeco 2013/06/26
  • 「売る理由」から「買う理由」へデジタルマーケティング思考(その1) | JBpress (ジェイビープレス)

    筆者の定義は、デジタルマーケティングとは、「デジタル施策によって得られるデータを活用して、マス/リアルを含むすべてのマーケティング施策を最適化する試み」である。 つまり、ネットだけを最適化するのは「デジタルマーケティング」ではないと考える。あえて「ネットマーケティング」とは違うと定義してみるところから始めたい。 この寄稿では、「デジタルマーケティング」を実現するテクノロジーもさることながら、最も重要な「デジタルマーケティング思考」を提示してみようと思う。 そのためにもまずは基礎となるマーケティング環境を整理してみたい。 マーケティングコミュニケーションに起きている5つの潮流 今のマーケティングコミュニケーションに起きている大きなトレンドは下記の5つの視点に整理できる。 ●「売る理由」から「買う理由」へ ●「広告クリエイティブ」から「ブランデッドコンテンツ」「情報クリエイティブ」へ ●広告は

    「売る理由」から「買う理由」へデジタルマーケティング思考(その1) | JBpress (ジェイビープレス)
    pinkpeco
    pinkpeco 2013/05/28
  • 宣伝部長に使ってほしいWebサービス タダで有用なデータをマーケティングで使いこなそう: Google編(上) | JBpress (ジェイビープレス)

    去る2月22日、Web広告研究会で「デジタル・マーケティングでビジネスを成功させるのは宣伝部長です」という宣言を行った(詳細は前回の記事をご参照ください)。 そこで自問してみる。私たちデジタルマーケッターは、宣伝部長にデジタルの良さや便利さを伝えてきただろうか。 私たちが普段使っているWebサービスを、宣伝部長にきちんと紹介することが必要ではないか。知らないから使っていない——そんなことも当然あるだろう。それに、Webサービスには経営層が使ったほうがいいサービスもある。それを真剣に伝えるべきなのではないか。 そこで、今回から数回にわたって経営層や管理職に知っておいていただきたいWebサービスを紹介していこうと思う。それぞれのサイトへはリンクを張ったので、気に入ったものがあれば普段から使っていただきたい。 また、現場の担当者にはこの情報を有効に使って、マーケティングを一緒に考えている上司との

    宣伝部長に使ってほしいWebサービス タダで有用なデータをマーケティングで使いこなそう: Google編(上) | JBpress (ジェイビープレス)
  • ツイッターの広告収入、今年は昨年の2倍との予測 スマホやタブレットの普及でモバイル広告が急伸 | JBpress (ジェイビープレス)

    米eマーケターの推計によると、米ツイッター(Twitter)の今年の広告収入は、前年から約2倍の5億8280万ドルになる見通しだ。ツイッターは非上場企業で財務情報を開示していないため正確なところは分からないが、こうしたマーケティング会社のいわゆる「見識に基づく推測」で、それほど大きな違いはなく実情を把握できるとされている。 eマーケターは、ツイッターの広告収入が今後も伸び続け、来年の2014年には9億5000万ドル、2015年には13億3000万ドルになると見ている。 実はこのeマーケターは、昨年9月にも同様の予測を公表しており、その時点の2014年の広告収入予測は約8億ドルだった。これを今回上方修正したのは、その後のモバイル向け広告事業に変化があったからだという。 ツイッターの事業を巡っては2006年のサービス開始から数年間、収益モデルがなかなか見いだせないとして、その成長性が懸念されて

    ツイッターの広告収入、今年は昨年の2倍との予測 スマホやタブレットの普及でモバイル広告が急伸 | JBpress (ジェイビープレス)
    pinkpeco
    pinkpeco 2013/03/29
  • 米国テレビ業界を震撼させたネットドラマ 視聴者のお望み通りに制作して大ヒット | JBpress (ジェイビープレス)

    2010年、米国のDVDレンタル業界の最大手、ブロックバスターと、業界第2位だったムービーギャラリーが相次いで経営破綻した。その結果、1980年代から米国人の生活の一部となっていたビデオやDVDのレンタルショップは、町からすっかり姿を消してしまった。 レンタル業界が急速に落ち目になったのは、映像ストリーミングサービスの台頭が原因だ。米国では「DVDはすでに古い」というイメージになりつつある。 現在ストリーミングサービスの最大手会社はネットフリックスである。米国内だけでも2700万人が利用している。ネット通販サイトのアマゾンも、映像ストリーミングサービスを開始した。他にも、急成長しつつあるストリーミング業界に参入しようとしている会社は数社ある。 この2月、ストリーミング業界の先頭を走るネットフリックスが、ある試みを行った。この出来事が、「テレビ界に挑戦状を叩きつけた」としてメディア業界で大き

    米国テレビ業界を震撼させたネットドラマ 視聴者のお望み通りに制作して大ヒット | JBpress (ジェイビープレス)
    pinkpeco
    pinkpeco 2013/02/25
  • タブレットは媒体と広告に創造的破壊をもたらす 従来の「メディア担当制」では通用しなくなる? | JBpress (ジェイビープレス)

    タブレットの出荷台数は、これら幅広いユーザーの支持を受けて急増している。「まもなくタブレットの出荷台数がノートPCを上回る まずは北米で今年10~12月期にも、米社の予測」という2012年11月27日の記事が示すように、タブレットはノートPCの出荷台数を超える勢いである。 タブレット上のサービス提供者も、アプリや新たなサービスの競争を行っている。例えば、アマゾンがクラウドプレイヤーを提供したのは記憶に新しい。書籍販売大手のアマゾンが、満を持して音楽や映像サービスに格参入したように思える(参照:「さっそく物議醸すアマゾンの新サービス 音楽をネットに保存する『クラウドドライブ』とは?」)。 新たなデバイスの従来にない使われ方は、当然メディアにも影響する。タブレットでも、音声も、映像も楽しめるということは、すなわち1つのスクリーンでテキスト、音声、映像を組み合わせて再生できるということであり

    タブレットは媒体と広告に創造的破壊をもたらす 従来の「メディア担当制」では通用しなくなる? | JBpress (ジェイビープレス)
    pinkpeco
    pinkpeco 2013/01/11
  • なぜ日本のデジタルマーケティングは米国に追いつけないのか マーケタ―、いや社会人たるもの常に勉強だ! | JBpress (ジェイビープレス)

    デジタルマーケティングの国際カンファレンス「ad:tech Tokyo 2012(アドテック東京)」が、10月30~31日に開催された。4回目となる今年の ad:tech Tokyo には延べ2万人を超える来場者があったという。 フェイスブック社のマーク・ダーシーさんや、ユニリーバのバブス・ランガーヤさん、ギャップのトリシア・ニコルズさんなどによる基調講演、数多くのパネルディスカッションやプレゼンテーションがあり、非常に充実したコンテンツが展開された。 また、デジタルマーケティングに必須なツールやソリューションの展示も多く、私もいろいろと新しい情報を入手して、多くのことを考えさせられた2日間となった。 そして、実はこの原稿を11月7~8日に行われた ad:tech New York(アドテックニューヨーク、以後 ad:tech NY)に参加した後の帰りの飛行機の中で書いている。 なぜ、a

    なぜ日本のデジタルマーケティングは米国に追いつけないのか マーケタ―、いや社会人たるもの常に勉強だ! | JBpress (ジェイビープレス)
    pinkpeco
    pinkpeco 2012/11/28
  • 1