タグ

pipipipikopikoのブックマーク (673)

  • 「政策論が語られる総裁選」にすべき|山本一郎(やまもといちろう)

    今回の自由民主党総裁選、メディア的には小泉進次郎さん陣営の「ステマ」問題や、高市早苗さんの演説における鹿問題など、読者的にツカミが取りやすいテーマが数多く出ています。 んでまあ、先日酔っ払って寝た偉い人とタクシー同乗がてら流れてきた林芳正 × 吉崎達彦の政策議論動画を観ていたんですが… これは面白い。 特に後編。知りたいことが、まあまあの深度で分かりやすく解説されているのを見ると、日政治はこういうインテリジェンスのある人がちゃんと中枢にいて相応の差配があって回っているんだなと思えるようになります。 前編でも、大組織の岸田文雄政権に対して、少ない人材を要所においてパワフルに運営していた石破茂政権、みたいな言及があって、これはもう岸田政権石破政権と二代に渡って官房長官を務め上げた林芳正さんじゃないと語れないことだと感じるんです。 結果的に、議員票をなるだけ多く積み増して決選投票に挑む戦術に

    「政策論が語られる総裁選」にすべき|山本一郎(やまもといちろう)
  • 政治家もメディアも解雇規制を誤解している-問題は法ではなく雇用システム@『中央公論』2024年12月号 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    日、小泉進次郎氏が自民党総裁選への出馬の意向を固めたと報じられています。 小泉進次郎氏、自民総裁選に立候補の意向固める 来週会見で調整 小泉進次郎農林水産相(44)は12日、自民党総裁選(22日告示、10月4日投開票)に立候補する意向を固め、周囲に伝えた。13日に地元の神奈川県横須賀市で支援者と意見交換し、来週中に記者会見を開く方向で調整している。 こうなると、昨年の総裁選で失速した原因ともいわれている「解雇規制」問題について、総裁選直後に『中央公論』12月号にわたくしが寄稿した文章をじっくりと読んでいただくことが重要なことではないかと愚考し、一年近く経った文章ではありますが、ご披露申し上げておきたいと思います。 政治家もメディアも解雇規制を誤解している-問題は法ではなく雇用システム@『中央公論』2024年12月号 去る9月27日に自由民主党の総裁選挙で石破茂氏が総裁に選出され、10月1

    政治家もメディアも解雇規制を誤解している-問題は法ではなく雇用システム@『中央公論』2024年12月号 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
  • 速い呼吸法と音楽を組み合わせることで幻覚剤が引き起こす変性意識状態(ASC)に似た体験ができる

    意識的に呼吸をコントロールして感情や体に働きかけるブレスワーク(呼吸法)は、薬物を使わない心理的苦痛の治療ツールとして人気が高まっています。新たな研究で、音楽を聴きながら呼吸法を実践することによって脳の血流が変化し、幻覚剤が誘発する変性意識状態(ASC)に似た状態を引き起こす可能性があることが示されました。 Neurobiological substrates of altered states of consciousness induced by high ventilation breathwork accompanied by music | PLOS One https://journals.plos.org/plosone/article?id=10.1371/journal.pone.0329411 Breathwork can induce altered states o

    速い呼吸法と音楽を組み合わせることで幻覚剤が引き起こす変性意識状態(ASC)に似た体験ができる
  • 三菱商事の洋上風力撤退について当時からの流れを整理したい

    追記あらぬ誤解が発生しつつあるので明記しておきますが、私は京大やレノバを含めた洋上風力業界とは一切関係のない一般人増田です…… ---- 2021年に端を発するためか、そもそも何が起こったのかを知らぬままSNSで騒がれている様子が散見されたので、読みづらくならない範囲でまとめたいと思う。 (三菱商事の社長会見ライブを見ていて、彼らの責任の重さが伝わってこなかったので、書くことを決めた) 1. 再エネ海域利用法に基づく洋上風力発電事業者の公募洋上風力発電の事業は、基的に「海域を占有して発電を行う権利」を国が事業者に与える仕組みで進められている。 海は公共財であり、漁業者や航路利用者との調整が不可欠なため、「公募占用制度」と呼ばれる仕組みが導入され、国が事業者を選定する。 流れを単純化すると次のようになる。 国が「この海域を洋上風力に使ってよい」と指定事業者が「発電規模」、「価格(いくらで電

    三菱商事の洋上風力撤退について当時からの流れを整理したい
  • 中国“辛さ分布”の裏にある歴史と経済格差|上海在住のえいちゃん

    中国は広大な国土を持ち、その地域差は気候や方言だけでなく、文化にも色濃く表れています。なかでも「辛さ」の好みは、地域ごとに大きく異なる特徴の一つです。 中国の辛さMAPこれは中国各地の辛さMAPです。 无辣区🟩=日と同じ 微辣区🟧=普通がピリ辛 中辣区🩷=普通が辛い 重辣区🟥=普通が激辛 地獄辣🟫=普通がヤバい私の経験上、重辣区(普通が激辛)以上の場所で微辣(ピリ辛)を頼んで失敗したことが多いです。 このように、中国でも一般的に沿海部は辛くありません。 しかし、少し内陸部の江西省・湖南省が地獄辛、更に内陸の湖北省・重慶・貴州・四川省が重辛になっています。 なぜこのような分布になっているのでしょうか。 この記事では地域による辛さの違いを、気候・歴史・経済的要因から整理して解説します。そして最後に各地の辛さ文化を紹介します。 気候がもたらす辛さの役割一般的によく言われるのが気候説

    中国“辛さ分布”の裏にある歴史と経済格差|上海在住のえいちゃん
  • 10 | 12月 | 2018 | レワニワ書房通信

    旧約聖書は残虐非道な虐殺の「記録」でもある。私はそのことを知らなかったので、カナンの征服が描かれた「申命記」や「ヨシュア記」の辺りまで読んで気持ち悪くなり、先に進めなくなった。ユダヤの人々は、無人の荒れ地を飢えや内紛に苦しみながらさまよい、やはり無人の「約束の地」を発見して開墾、定住したのかと思っていた。 「約束の地へ」という美しい歌(作詞作曲:保浦牧子)がYouTubeにアップされている。https://www.youtube.com/watch?v=o6zgjJy-Sog 私の抱いていた苦難の旅のイメージにぴったりで、何も知らずに聞いたら感動したところだ(知った上で聞いても、いい歌)。しかし、実際に聖書に描かれていたのは、神に導かれるまま次々に先住民を滅ぼしていく好戦的な部族の姿だった。 預言者モーセに率いられた彷徨えるイスラエル人たちは、行く先々の先住民と戦っては皆殺しにしていく。滅

  • 広島県知事あいさつ<2025年平和記念式典> | 中国新聞デジタル

    被爆 80 年目の8月6日を迎えるにあたり、原爆犠牲者の御霊に、広島県民を代表して謹んで哀悼の 誠 を捧げます。そして、今なお苦しみの絶えない被爆者や御遺族の皆様に、心からお見舞いを申し上げます。 草木も生えぬと言われた 75 年からはや5年、被爆から3代目の駅の開業など広島の街は大きく変わり、世界から観光客が押し寄せ、平和と繁栄を謳歌しています。しかし同時に、法と外交を基軸とする国際秩序は様変わりし、剥き出しの暴力が支配する世界へと変わりつつあり、私達は今、この繁栄が如何に脆弱なものであるかを痛感しています。 このような世の中だからこそ、核抑止が益々重要だと声高に叫ぶ人達がいます。しかし当にそうなのでしょうか。確かに、戦争をできるだけ防ぐために抑止の概念は必要かもしれません。一方で、歴史が証明するように、ペロポネソス戦争以来古代ギリシャの昔から、力の均衡による抑止は繰り返し破られてきま

    広島県知事あいさつ<2025年平和記念式典> | 中国新聞デジタル
  • 泉谷しげる、新人漫画家になる。サイバーパンク漫画『ローリングサンダー』に込めた40年分の想い【インタビュー】 | ダ・ヴィンチWeb

    歌手、映画美術、俳優、タレントなどマルチに活躍する泉谷しげる氏が、かつて漫画家を目指していたことをご存じだろうか。構想40年のすえ、ついに自身初となる漫画作品『ローリングサンダー』(生きのびるブックス)を発表した泉谷しげる氏に、作品に込めた想いを伺った。 泉谷しげるPROFILE 1948年青森県生まれ、東京都育ち。1971年にアルバム『泉谷しげる登場』でデビューし、1975年に吉田拓郎、井上陽水、小室等、泉谷しげるの4人でフォーライフレコードを設立。1980年に映画『狂い咲きサンダーロード』で美術と音楽を担当し、ブルーリボン美術デザイン賞を受賞。1982年、映画『爆裂都市』で美術監督を務め、役者としても出演。2025年2月、6年ぶりのニューアルバム『シン・セルフカヴァーズ怪物』を発表。 なんでも失敗が始まり。鉛筆で描かれた大ボリュームの物語 ――構想40年、ついに発表された『ローリングサ

    泉谷しげる、新人漫画家になる。サイバーパンク漫画『ローリングサンダー』に込めた40年分の想い【インタビュー】 | ダ・ヴィンチWeb
  • ノートPCの使い心地を改善。コンパクトなのに頼りになるやつ

    最小限のスペースで外付けキーボードを使える使い方はシンプルで、21組のスティックをノートPCのキーの隙間にはめ、上に外付けキーボードを設置するだけ。いわゆる「尊師スタイル」と呼ばれる方法ですね。 タイプスティックスをかませることで下のキーを押してしまうことを防ぎ、最小限のスペースで安定してお気に入りのキーボードを使えるというわけです。 外付けキーボードとの設置面にはシリコンが使われていて、タイピング中の安定感もバツグン。また、スティックの厚みが約4mmと限りなく薄く設計されているので、キーボードで画面が隠されることもほとんどありません。 ただ、MacBook AirにHHKBを組み合わせるとTouch IDがとにかく押しづらい。ログインなどで頻繁に使う必要があるときには少しストレスを感じました。 持ち運びに適したコンパクトサイズスティックはマグネットを内蔵していて、使わないときには72.

    ノートPCの使い心地を改善。コンパクトなのに頼りになるやつ
  • なぜ人は『量子』にだまされるのか~スピリチュアル量子力学の誤用が広がる理由と危険性|かがみあやか

    こんにちは! かがみあやかと申します。 私はInstagramやnoteで物理学系クリエイターとして 物理学の発信をしています。 北海道大学理学部物理学科を卒業し、修士課程(物理学専攻)を修了。 その後は企業で研究開発職として働いていました。 Instagramを中心に、物理学の用語(電磁波や放射線、量子力学など)に関する誤解が多いことを感じ 少しでも正しい知識を知ってもらいたいという気持ちで発信活動をしています。 さて、先ほども少し触れましたが 最近SNSを中心に「量子力学」という言葉がよく見られるようになりました。 書店に足を運ぶと、自己啓発やスピリチュアルコーナーにも「量子力学」の文字が躍るがずらりとならんでいます。 しかし、こういったところで見かける量子力学は 来物理学で研究されている量子力学とはまったく中身が異なるものです。 よくよく見てみると 「引き寄せの法則は量子力学で証

    なぜ人は『量子』にだまされるのか~スピリチュアル量子力学の誤用が広がる理由と危険性|かがみあやか
  • 極度の睡眠不足で死ぬのはなぜ? 米国チームが2020年にハエで実験 “寝なくても死なない方法”も検証

    睡眠不足が身体に悪影響を与えることは広く知られているが、極度の睡眠不足がなぜ死に至るのか、その具体的なメカニズムは長年の謎であった。 研究チームはショウジョウバエを用いて、複数の方法で睡眠を妨げる実験を行った。具体的には、温度感受性のイオンチャネルを神経細胞に発現させて睡眠を抑制する方法、機械的な振動を与え続ける方法、睡眠調節遺伝子の機能を失わせる方法などだ。 いずれの方法でも、睡眠を90%以上奪われたハエは約10日後から死に始め、通常の寿命よりもはるかに短命となった。 睡眠不足のハエの体内を調べたところ、脳や筋肉などの組織には大きな変化が見られなかったが、腸だけに顕著な異常が認められた。腸内で活性酸素種(ROS)と呼ばれる有害な分子を蓄積させ、これが死因となることが明らかになった。 腸内では活性酸素種が徐々に蓄積し、10日目にピークに達していた。活性酸素種は不安定で反応性が高い分子であり

    極度の睡眠不足で死ぬのはなぜ? 米国チームが2020年にハエで実験 “寝なくても死なない方法”も検証
  • 「満州」とは何だったのか――安彦良和×三浦英之

    1938年に満州で開学した幻の国立大学があった。日中国・朝鮮・モンゴル・ロシアの各民族から優秀な人材を集められた「建国大学」。満州と建国大学を舞台にした名作漫画『虹色のトロツキ―』の安彦良和氏と、ノンフィクション『五色の虹 満州建国大学卒業生たちの戦後』と新刊『1945 最後の秘密』で同大学の卒業生たちを描いた三浦英之氏の初対談が実現。戦後80年のいま、「満州」が放つ強烈な光と影から、私たちは何を学ぶことができるのか。 安彦良和氏(左)と三浦英之氏(右) 満州建国大学との出合い 三浦 安彦さんは『機動戦士ガンダム』のキャラクターデザイナー兼アニメーションディレクターとしても非常に有名ですが、漫画家として描かれた『虹色のトロツキー』も当に面白く、私も大好きな作品です。作品の舞台の一つとなっているのが満州建国大学ですが、私も建国大学の卒業生たちをテーマにした『五色の虹』というノンフィクシ

    「満州」とは何だったのか――安彦良和×三浦英之
  • 科学的に効果あり。「ChatGPT×認知行動療法」で、心のモヤモヤを整理してみた。 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

    ——あれ、また私だけ残業しているのか……。 気づけばチーム内で最も多くの業務を抱え、上司からの依頼も「NO」と言えずにすべて引き受けてしまう。周囲への気遣いで仕事は増える一方なのに、自分の心の余裕はどんどんなくなり、以前のような笑顔も減っていく……。 「まだ頑張らなければ」「みんなも忙しいから仕方ない」と自分に言い聞かせていませんか? でも、その我慢が積み重なるとバーンアウト(燃え尽き症候群)に陥ってしまう可能性があります。 今回紹介したいのは「ChatGPTを活用した認知行動療法(CBT)」です。実際に筆者も試してみましたよ。具体的なやり方や効果をぜひ、ご一読ください。 ビジネスパーソンの77%が「バーンアウト」を経験している? 心を整理する「認知行動療法(CBT)のABCモデル」とは? ChatGPTの「認知行動療法(CBT)」の効果は? ChatGPTで「認知行動療法(CBT)」を試

    科学的に効果あり。「ChatGPT×認知行動療法」で、心のモヤモヤを整理してみた。 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
  • 極右カルト参政党(4)キリストの幕屋|ブースカちゃん

    ヤマト・ユダヤ友好協会まず事実として、神谷は「ヤマト・ユダヤ友好協会」の理事を務めていました。この団体は「キリストの幕屋」というカルト教団のフロント団体です。 協会の会長は赤塚高仁こうじ という人で、神谷の「イシキカイカク大学」の講師でもあり、神谷がやっているYouTubeチャンネルにも出演しています。 2020年7月副会長の舩井勝仁さんは、オカルト・ビジネスのドンと言われた舩井幸雄さん(2014年没)の息子です。舩井幸雄はWikipediaにあるとおり「EM菌」「脳内革命」「右脳開発法」「波動理論」「未来の記憶」など、ほとんどのオカルト・スピ系・疑似科学ブームの火付け役でした。 舩井勝仁さんは、その父の跡を継いで、相変わらずスピ系・疑似科学ビジネスの元締めのようなことをしています。 副会長の舩井勝仁さん実は舩井総研と神谷の結びつきも長いもので、神谷は2010年6月頃から舩井氏を訪れて「龍

    極右カルト参政党(4)キリストの幕屋|ブースカちゃん
  • 【選挙ウォッチャー】 立花孝志に対するカウンターを言語化する。|チダイズム

    現場を見ているわけでもなく、ただネットの情報だけを見て、わかったような口で解説をする「こたつコメンテーター」が、ウユニ塩湖ぐらいの浅さで「立花孝志に対するカウンター」を語り、間違った情報を広めようとしているので、今日は「立花孝志に対するカウンターとは何か」ということを言語化したいと思います。 最近、立花孝志や河合悠祐など、デマやヘイトを撒き散らすバカに、カウンターをする人たちが増えています。「帰れ」や「嘘つき」といった怒号が飛び交うため、現場を取材せず、こたつでガタガタ言うタイプのコメンテーターもどきが「野蛮な人にカラまれているようにしか見えない」などとホザいていますが、実際は、通行人の皆さんにパフォーマンスとしてやっているのではなく、かなりストレートに立花孝志に対する抗議として行われています。詳しく解説してまいりましょう。 ■ 兵庫県知事選の反省から生まれた抗議立花孝志に対するカウンター

    【選挙ウォッチャー】 立花孝志に対するカウンターを言語化する。|チダイズム
  • 「キリストは銃を持って再臨する」~放送された「ハルマゲドンを待ち望んで~ 米国政治を動かす“福音派”」から資料映像 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    6月19日(木) 午前10:10〜午前11:00に、BSNHKで「ハルマゲドンを待ち望んで~ 米国政治を動かす“福音派”」というドキュメンタリーの後編が放送された(前編が放送された日は知らぬ) イランをイスラエルが徹底攻撃しているこの時に放送される・・・・・ 【追記】ブクマで重大情報 「キリストは銃を持って再臨する」~放送された「ハルマゲドンを待ち望んで~ 米国政治を動かす“福音派”」から資料映像 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE- NHK字幕は無いがアルジャジーラがYouTubeで公開してる。前編 <a href="https://youtu.be/IhT7oyDlBIk" target="_blank" rel="noopener nofollow">https://youtu.be/IhT7oyDlBIk</a> 後編 <a href

    「キリストは銃を持って再臨する」~放送された「ハルマゲドンを待ち望んで~ 米国政治を動かす“福音派”」から資料映像 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
  • 実はユダヤ教信者は怒っている、執拗にガザ攻撃するイスラエル政府に | JBpress (ジェイビープレス)

    (篠原 信:農業研究者) 正統派ユダヤ教のラビから送られてきたメッセージ 私はしばらく前にツイッターで、世界中のユダヤの人々に向けて警告を発した(とはいっても日語だが)。 イスラエルによるガザ地区の攻撃は度を過ぎており、過激派によって人質をとられたばかりの頃と違って、世界の人々が批判的になっていること、イスラエルの振る舞いをアメリカ政府が容認していることにも世界は批判的になっていること、また、トランプ大統領がユダヤ人差別を理由にハーバード大学に圧力をかけていることなども、ユダヤの人々に有利になるどころか、イメージを悪化させる原因になっていること。

    実はユダヤ教信者は怒っている、執拗にガザ攻撃するイスラエル政府に | JBpress (ジェイビープレス)
  • H(エッチ)の語源

    今から丁度60年前の事。中学生だった13才か14才の頃のこと 東京、五反田の日の中学校でのことである。当時のその年齢のころは男子を異性として意識し始めた頃かと思う。 わざとではなくて偶然に机と机の間で男子学生とすれ違いざまに自分の手と男子の手が触れただけでもハッとして瞬間的に「キャー」と声を出したい感覚になる。声を出さなくて良かったとホッとする。 今思えば考えられないほどの初心な感情とも思えるけれどあの時代は普通であったと思う。 「いやらしい」と言う言葉は音的にも当にいやらしく感じるし、そうではない感情だと思った。「スケベ~」なんていうのはそれ以上に下品に思えた。 なんと表現していいか考えていた。 英語の教科書のHと言う文字を見ている時にふっと湧いた。Iと言う文字が男子(I am a boy)でもう一方のI(I am a girl)の文字がつながればHになるということを。文字遊びのような

  • さまざまな出会いが紡いだTOWA TEIのドラマチックなデビューストーリー | あの人に聞くデビューの話 第11回 後編 - 音楽ナタリー コラム

    音楽ライターの松永良平が、さまざまなアーティストに“デビュー”をテーマに話を聞く連載「あの人に聞くデビューの話」。ひょんなことから留学先のニューヨークでDJ活動をスタートしたTOWA TEIは、クラブで知り合ったDJディミトリーの誘いを受け、ダンスミュージックグループDeee-Liteに加入を果たす。1990年にデビューアルバム「World Clique」を発表、シングルカットした「Groove Is in the Heart」が全米4位、全英2位の大ヒットを記録し一躍、時の人となる。誰から見ても順風満帆に思えた音楽人生の始まりではあったが──。前回に引き続き、そうそうたるアーティストとの交流に彩られたTOWA TEIのドラマチックなデビューストーリーをお届けする。 取材・文 / 松永良平 撮影 / 山口こすも 東洋人DJとしてNYのクラブシーンで話題に──テイさんのDJとしての活動の始

    さまざまな出会いが紡いだTOWA TEIのドラマチックなデビューストーリー | あの人に聞くデビューの話 第11回 後編 - 音楽ナタリー コラム
  • 音楽嫌いだった鄭東和少年はいかにしてミュージシャンTOWA TEIになったのか? | あの人に聞くデビューの話 第11回 前編 - 音楽ナタリー コラム

    音楽ライターの松永良平が、さまざまなアーティストに“デビュー”をテーマに話を聞く「あの人に聞くデビューの話」。この連載では多種多様なデビューの形と、それにまつわる物語をじっくりと掘り下げていく。第10回のゲストは、自身13枚目のソロアルバム「AH!!」を3月に配信、6月6日にアナログ盤でリリースしたTOWA TEI。前編となる今回は、音楽の魅力に目覚めたYMOとの出会いや、自らをミュージシャンの道に導いてくれた坂龍一との交流、留学先のニューヨークでの波乱万丈な日々など、のちの音楽活動につながる、さまざまなエピソードを語ってもらった。 取材・文 / 松永良平 撮影 / 山口こすも 昨年、ソロデビューから30年を迎えたTOWA TEI。世界に衝撃を与えたDeee-Liteのメンバーとしてのデビューから数えると今年で35年。ニューヨーク在住時代のエピソードは、誰もが驚く体験だらけだったことは折

    音楽嫌いだった鄭東和少年はいかにしてミュージシャンTOWA TEIになったのか? | あの人に聞くデビューの話 第11回 前編 - 音楽ナタリー コラム