次期HTMLの標準規格として提案されるべく策定が進められている「HTML 5 Working Draft」だが、同規約にはWebアプリケーションの可能を引き上げる可能性を持った要素「The Canvas Element」が含まれている。The Canvas Element(以下、Canvas)はJavaScriptから直接2Dイメージを描画するための2Dビットマップサーフェス要素。もともとは「Web Applications 1.0 - Working Draft」において規定されてきた要素だが、HTML 5において検討されるようになったことから、将来的にHTML標準の要素になる可能性が出てきた。 Canvasを使うとFlashやJavaを使わなくともWebページにイメージ描画が実現できる。まだ標準仕様になっているわけではないが、すでにFlog.RayTracer Canvas、Color
リンクなどの文字列の上にマウスが来ると自動的にくるりんと回転する感じで文字の色が変化するというちょっと楽しいエフェクトを加えてくれるスクリプト、それが「scrollovers.js」です。 Firefox 2.0、Internet Explorer 7、Internet Explorer 6、Internet Explorer 5.5、Safari 3 (Windows)、Opera 9で動作確認されているとのことで、個人利用でも商用利用でも無料で使用できます。 論より証拠、デモを見た方が理解できます。 デモとダウンロードは以下から。 Scrollovers - A New Way of Linking http://www.scrollovers.com/ 「scrollovers.js」自体の中身がどうなっているかというのは以下からわかります。 http://www.scrollove
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く