最近、LinuxのLXCで遊んでいる。Linux上にはVServerやOpenVZというコンテナ技術がすでに存在するのに、なぜLXCなのか。カーネル2.6.29でメインラインへのマージが完了しているので(残っているホットな話題の一つはチェックポイント・リスタートか)、カーネルパッチが不要になのと同時に、将来性がありそうだから。現時点で実戦投入するには、機能的に物足りないし、安定性も未知数だけど、時間誰かが解決してくれそうな気がする。と思っている割にはドキュメントが少ないのは、なぜだろう? コンテナ技術の肝は、コンテナ間の隔離、資源管理をどう実現するかにあるが、この点は名前空間の導入と、cgroup(control group)の利用で実現している。LXCの実装の経緯はよく知らないが(フランスのIBMの人たちが開発していたMetaClusterプロジェクトが基になったらしい)、名前空間の実装