タグ

appsとあとで読むに関するpipoのブックマーク (2)

  • どうやって子どもに「文化資本」をプリインストールしていけばよいだろう? | Books&Apps

    子どもには「ギリシア人の家庭教師」をつけてやりたい。 かのアレクサンダー大王には、大哲学者のアリストテレスが家庭教師に就いたという。 また、古代ローマではギリシア人の家庭教師を招いて、子弟の教育にあたらせたともいう。 こうした「ギリシア人の家庭教師」が、アレクサンダー大王やローマ人子弟に教育効果をもたらしたのは間違いなかろう。 また、日でも戦前には「書生」という風習があって、インテリな学生を家事手伝いとして自宅に住まわせる風習があった。 「書生」の存在は、その家の子どもに少なからぬ影響を与えたことだろう。 昨今は、「文化」という言葉が語られることが多い。 文化とは、語彙力や言葉遣い、学力や教養や美的センスといった、個人的リソースのことを指す。 文化は直接的にはお金にならないかもしれないが、地位や人間関係へのアクセスを左右し、巡り巡って経済資をも左右するという点において、やは

    どうやって子どもに「文化資本」をプリインストールしていけばよいだろう? | Books&Apps
  • Google I/O 2018初日キャッチアップ所感 - Konifar's ZATSU

    普通にぐっすり寝て朝起きてからTLと公式ブログあたりを見ながらキャッチアップした。現地のみなさんには感謝しかない :pray: 色々あったので雑に所感をまとめておきたい。間違いもあると思うので何かあれば優しく指摘してくれると嬉しい。 App Bundle developer.android.com 新しいapp publishingの仕組みで、ユーザーがダウンロードするアプリのサイズを小さくできるのがメリットっぽい。公式ページの Stop managing multiple APKs という力強いタイトルが印象的だった。 自分の所属しているKyashのアプリでは、multiple apkで5個のアプリに分割することでアプリサイズが1/3くらいになっていたのだけど、それも必要なくなるのか。「Good bye Multiple apk」というPRを作る日も近い。 このApp Bundleの目指

    Google I/O 2018初日キャッチアップ所感 - Konifar's ZATSU
  • 1