タグ

designとpatentに関するpipoのブックマーク (2)

  • 驚きの便利機能も...iPadの次期モデルに採用される新仕様が判明!?

    驚きの便利機能も...iPadの次期モデルに採用される新仕様が判明!?2010.09.29 17:00 iPadの進化は止まらない... どういうわけか中国からリークしてきたアップルの特許情報なんですが、次の新モデルから30ピンのドックコネクターポートが底部のみならず左側面にも装備されて、ドックには縦置きでも横置きでもオッケーになるみたいですよ。これは意外と便利に重宝しそうですよね~ おまけに「スマートベゼル」と名づけられた謎の新機能も見当たります。どうやら縁のコーナーベゼルにタッチすることで、音量や画面の明るさの調整、ズームインならびにズームアウトの設定なんかが素早く行なえるようになる感じですよ。ゲームのコントローラー代わりになったりもするのかもね。 それにしても、なぜこの流出した特許画像では、スマートベゼルが左下のコーナーのみに限定されているんでしょうかね? 四隅にセットされれば、もっ

    驚きの便利機能も...iPadの次期モデルに採用される新仕様が判明!?
  • ガビョ~ン、うちのiPhoneアプリがアップルの特許申請に出てしまってる!

    ガビョ~ン、うちのiPhoneアプリがアップルの特許申請に出てしまってる!2010.08.09 14:00 satomi どう見てもソックリ過ぎるでしょこれ! 左に見えますのは既存のiPhoneアプリ「Where To」、右に見えますのはアップルの特許申請にこのほど発見されたイラスト。こ、これは悪い冗談? なんか誤解してる? 「Where To」はアップルがApp Storeをオープンしたその日から出回っているアプリですが、アップルがこの図入りで特許申請を行ったのは2009年12月。偶然にしては出来過ぎですよね。 もちろん全然関係ない特許の申請に拝借しただけなら、いくらソックリでも罪にはならないけど。Venomous PorridgeのDan Winemanさんはそう善意に解釈してます。 この図表は単に、申請特許の応用の一例を示すサンプルに使われただけ。 [...] おそらく特許申請作成に

    ガビョ~ン、うちのiPhoneアプリがアップルの特許申請に出てしまってる!
  • 1