タグ

mindと心理に関するpipoのブックマーク (3)

  • メンバーから「できてません」「進んでません」と言ってもらうために、考えたこと

    この記事で書きたいことは、以下のような内容です。 ・マネジメントをする上では、「出来てない」「進んでない」という情報は最重要であって、早く言ってもらえば言ってもらえる程傷が浅くて済む ・機械的に進捗を把握出来るのが一番だが、なかなかそうもいかない場合もある ・だが、「出来てません」「進んでません」というのは物凄く言いにくいことで、ベテランでもギリギリまで言えない人は多い ・「出来てません」と可能な限り言ってもらいやすい環境を作るのは上司仕事 ・個人差もあるが、ある程度「言いやすい」条件を整えることで、「言えない」人でも言えるようになってくれる場合もある よろしくお願いします。 さて、書きたいことは最初に全部書いてしまったので、後はざっくばらんにいきましょう。 皆さん、「進捗ダメです」って言えてますか? 「全然できてません」って言えてますか? これはどんな仕事、どんな分野、どんな業界でも同

    メンバーから「できてません」「進んでません」と言ってもらうために、考えたこと
  • 一日8時間、60日間ペアプロしてみて思った日常ペアプロのコツ. 一日だいたい8時間、今日まであわせて60営業日くらい、固定ペアのペアプログラミン… | by Naohiro Oogatta | Medium

    一日だいたい8時間、今日まであわせて60営業日くらい、固定ペアのペアプログラミングで新規アプリのクライアントからサーバまで開発してみました。チームにエンジニアがちょうど二人だったので。 もはや日常がペアプロです。ペアプロ以外でやってるのは簡単なバグ修正やちょっとした環境整備で、あとはすべて二人で開発しています。ちなみにまだまだ続いています。狂気です。 いい大人が二人集まって狂気を選ぶことになったわけは、成果も出てないしまだ書けません。でも今って、ペアプロやモブプロがブームだって聞きました。それじゃあアホみたいにやってる人間としては黙ってられないです。基的なことはおいといて、とりあえずこれだけはってつくづく思ったのとか、ペアプロを有意義に長く続けるコツをまとめてみました。 (ちゃんとした話は ペアプログラミングの5W1HとFAQ / 5W1H and FAQ of Pair Program

  • 平気でうそをつく人たち―虚偽と邪悪の心理学

    掲載している記事、イラスト、画像など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。 Copyright (C) レビュログ☆リターンズ All rights reserved. ゆっくりしていってね!!!(免責事項) 「平気でうそをつく人たち―虚偽と邪悪の心理学」を再び読んだ。 このアメリカで1983年に出版、日では1996年に翻訳出版され、わずか1年のあいだに35刷となった程、ベストセラーとなった心理学ので、人間の心の闇「邪悪」な部分にスポットを当てたものだ。1996年といえば、日のバブルがはじけて失われた10年と呼ばれた時期の真っただ中である。金品を所有することが心のよりどころであったバブル時代を経て人々の心が荒廃し、やがて精神に光を当てようとしていた時期であった。そんな頃であったから、ベストセラーとなったのもうなずける。 以前、図書館で借りて読んだのだが、途中

    平気でうそをつく人たち―虚偽と邪悪の心理学
  • 1