タグ

ブックマーク / labaq.com (12)

  • 「アメリカのヤフーほど決断をミスした企業もないと思う」海外の反応 : らばQ

    アメリカのヤフーほど決断をミスした企業もないと思う」海外の反応 ヤフージャパン“Yahoo! JAPAN”は、言うまでもなく日有数の圧倒的なアクセス数を誇るポータルサイト。 しかしアメリカのヤフーは2008年頃に経営難となり、2017年にベライゾン(Verizon)に買収されました。 そんなヤフーが過去にどんな決断ミスをしてきたのか、数行のまとめが海外掲示板で人気を呼んでいました。 Don’t be like Yahoo... from r/facepalm 「ヤフーのようになってはいけない」 1998年:ヤフーはGoogleを100万ドル(約1億1000万円)で買収提案されるも拒否する。 2002年:そのミスを認めたヤフーはGoogleを30億ドル(約3300億円)で買収しようとするも、Googleは50億ドル(約5500億円)を要求し、ヤフーは拒否する。 2008年:ヤフーはマ

    「アメリカのヤフーほど決断をミスした企業もないと思う」海外の反応 : らばQ
  • 「試したライフハックの中で…便利で今も使っているものは何?」回答いろいろ : らばQ

    「試したライフハックの中で…便利で今も使っているものは何?」回答いろいろ お役立ち情報は巷にたくさんありますが、全部役立っているかというと、多くは実行することなく忘れてしまいがちではないでしょうか。 「実際に便利で、今でも使っているライフハックはありますか?」 この質問に対する、海外掲示板の回答をご紹介します。 What "Life Pro Tip" have you learned from Reddit that you still use every time the situation presents itself? ●プリペイドのVISAカード(Vプリカなど)を使っているなら、最後は少額を残しておき、一定期間無料や安いトライアル登録に使う。登録解除する手間が省け、実際のクレジットカードを使う心配をしなくていい。 ●好きな人・興味のある人にするサインについて読んだことがある。 何

    「試したライフハックの中で…便利で今も使っているものは何?」回答いろいろ : らばQ
  • これはステキ…「赤ちゃんができました」をさりげなく伝える写真23枚 : らばQ

    これはステキ…「赤ちゃんができました」をさりげなく伝える写真23枚 子供を授かるのは大変めでたいことですが、周囲に知らせるタイミングや手法となると、意外と悩みどころかもしれません。 さりげなくもオシャレな、23の告知写真をご紹介します。 1. もうすぐ必要な3人目の。 2. 1+2+1+1=5 3. ひとり目、ふたり目。 4. レントゲンを撮ったらこうなります。 5. 『BUMP AHEAD』 この先、減速バンプ(デコボコ)あり。 (スピードが出ないように道路にデコボコが付けられているから減速せよ、の意味。) 6. ?+?=3 7. 『bun in the oven』 オーブンにパンが入ってる。(妊娠しているの婉曲表現) 8. 家族分のノートパソコン Loading...50% complete 2013年3月に完了予定 9. ハートの中に足あと&予定日。 10. 「なんだかわかる?」

    これはステキ…「赤ちゃんができました」をさりげなく伝える写真23枚 : らばQ
  • らばQ : 世界を震撼させた20世紀の衝撃写真

    世界を震撼させた20世紀の衝撃写真 世界を変えてしまうという写真が世の中にはあります。 新聞や雑誌のトップを飾り、人々の脳裏に焼きついて離れません。 ここに集められたのは主に20世紀を中心とした、人の心を動かした有名な写真の数々で、何度か目にしたものも多いとは思います。 それぞれの写真が世界にどんな影響をもたらしたのか、そして写真の背景や、その後の人物たちはどうなったのかに焦点を当てて紹介しています。 ベトコンゲリラの処刑(1968年) この写真は写真家エディ・アダムス(Eddie Adams)によって撮影され、ピューリッツァー賞を受賞した一枚。サイゴン警察が捕虜として捕らえたベトコン(南ベトナム解放民族戦線)の兵士グエン・ヴァン・レム(阮文歛)を、グエン・ゴク・ロアンが路上で射殺するところである。ベトナム戦争アメリカの介入について世論に大きな影響を与えた。 グエン・ヴァン・レムのことを

    らばQ : 世界を震撼させた20世紀の衝撃写真
  • Appleがあのブラウンからパクったグッドデザイン10の原則 : らばQ

    Appleがあのブラウンからパクったグッドデザイン10の原則 熱狂的なAppleのファンがよくいうセリフに、「それMacが元祖だよ」というのがあります。確かに今では当たり前のドラッグ&ドロップやコンピュータの美しいフォント等々、アップル社が始めてこの世に紹介したものは多いのですが、あんまりなんでもかんでもアップル起源説を唱えるものでよくウザがられてるのを掲示板などで見掛けます。創業者であるスティーブ・ジョブズも「WindowsMacのコピーだ!」とかパクりであることを言ったりしてますよね。 さて、そんなアップルも当にゼロから今の製品を作り上げてきたわけじゃありません。マウスとウィンドウシステムはAltoやNLSといった先駆者がいますし、実際ジョブズもAltoを見てMacを作ったことはよく知られています。 そしてApple製品でよく美点としてあげられるデザイン。実はこれも元になったものが

    Appleがあのブラウンからパクったグッドデザイン10の原則 : らばQ
  • 娘「お隣の子は持ってるのに不公平よ!」→それに対して父が語った言葉 : らばQ

    娘「お隣の子は持ってるのに不公平よ!」→それに対して父が語った言葉 友達は持っているのに自分は持っていないものがあると、子供は不公平に感じるものです。 多くの親は「よそはよそ、うちはうち」なんて答えるものですが、アメリカのコメディアンが娘に語ったのは、より説得力のあるお話でした。 父と娘のやり取りをご紹介します。 Louis C.K. great as always 1. 娘「どうしてあの子は持っていて、私にはないの? 不公平よ!」 2. 父「いいかい、他人と同じものを持つことなんて絶対にないんだ。世の中が平等なんてことは絶対にないんだよ」 3. 「お前の人生ではそういうことは起こらないので、今それを学ぶべきなんだよ。わかったかい?」 4. 「お隣の人のお茶碗を覗いていいときは、その人が十分に足りているかを確認するときだけだ。自分が相手と同じだけ持っているかを見るために覗くんじゃないんだ」

    娘「お隣の子は持ってるのに不公平よ!」→それに対して父が語った言葉 : らばQ
  • iPod touchとiPhoneは日本のモバイル市場の未来を破壊する : らばQ

    iPod touchとiPhoneは日のモバイル市場の未来を破壊する 10月2日、ついに手元にiPod touchが届きました。 期待はもちろんしていたのですが、これは想像以上にすごいものです。今までのiPodはせいぜい「よくできたオーディオプレイヤー」といったところで、操作性の良さとiTunes Storeで買った曲がすぐ聞けるというくらいのメリットしかありませんでした。 しかし、iPod touchは違います。もはやただのオーディオプレイヤーではありません。 iPod付き携帯電話として開発されたiPhoneと同じシステムが入ってるだけあって、その進化っぷりは従来のiPodの魅力がまるで消えてしまう程です。 そしてこのiPod touchとiPhoneは、日のモバイル市場、携帯電話市場をあっさりぶち壊してしまうかもしれません。詳細は以下より。 日の携帯電話は、独自進化しています。

    iPod touchとiPhoneは日本のモバイル市場の未来を破壊する : らばQ
  • 旅行者は注意…アメリカの警察が「あやしい」理由だけで、所持金などの資産を没収する例が増加 : らばQ

    旅行者は注意…アメリカの警察が「あやしい」理由だけで、所持金などの資産を没収する例が増加 アメリカの警察のネガティブな面が報道されるのは銃問題だけではありません。 ここ数年、市民や旅行者を震え上がらせているのが、資産や所持金の没収です。 犯罪者からの没収だけではなく、「あやしい」という容疑だけで、一般人も莫大な金額が没収されているのです。 Upstate NY police seize $8.5 million in assets a year without having to prove a crime 数年前から大きく取り上げられるようになったこの問題。2015年には、ニューヨーク市警察が有罪を証明せずに没収した金額だけで、850万ドル(約10億円)が計上されています。 ひどいことにアメリカの現行法では、警察は犯罪を証明せずに資産を差し押さえる権限を持ち、それを取り返すには、所持者が

    旅行者は注意…アメリカの警察が「あやしい」理由だけで、所持金などの資産を没収する例が増加 : らばQ
    placeinsuns
    placeinsuns 2016/01/17
    身内がNY近郊の空港で没収された経験あり。外国人だろうと観光客だろうと、パスポート持ってようと容赦なし。/一応記録されている金額だけでも850万ドルもあるのは驚き。
  • ダンスが派手すぎて退場させられたNBAのファン、12年後にカメラを向けられるも、すでに落ちついたお父さんに→ところが…(動画) : らばQ

    ダンスが派手すぎて退場させられたNBAのファン、12年後にカメラを向けられるも、すでに落ちついたお父さんに→ところが…(動画) NBAのケビン・ガーネット(KG)選手の熱狂的ファンの男性。2003年に上半身裸で踊ったことから退場させられてしまいました。 それから12年後。一度移籍してしまったKGが久しぶりに復帰する試合に、男性も観戦しにやってきました。すると会場のカメラが向けられ「踊ってよ!」の催促。 もうすっかりパパになって落ち着いた彼は、さすがに自重するのですが……。 どうなるかは映像をご覧ください。 Jiggly Boy Returns...and KG Approves - YouTube この試合、ケビン・ガーネット選手が12年間所属したミネソタ・ティンバーウルブズに8年ぶりに戻ってきた最初の試合だったそうで、照れ笑いを浮かべながら応えています。 会場の一体感がすばらしいですね。

    ダンスが派手すぎて退場させられたNBAのファン、12年後にカメラを向けられるも、すでに落ちついたお父さんに→ところが…(動画) : らばQ
  • WiMAXがとうとう220Mbpsのサービスを開始!WiMAX 2+が使い放題の『ギガ放題』も登場! : らばQ

    WiMAXがとうとう220Mbpsのサービスを開始!WiMAX 2+が使い放題の『ギガ放題』も登場! 最大220Mbpsで、家でも外でも使い放題!? 家でも外でも使える高速インターネットの WiMAX が、とうとう下り最大220Mbps、その名も『ヤ倍速』を実現し、データ通信量月間上限なしの新プラン『ギガ放題』を発表しました。 すでにインターネットがライフラインとなりつつある人にとっては、固定回線並みのスピードでそのまま外にも持ち出せる魅力的なWiMAXの新プラン。実際にどんなメリットがあるのかを、ざっくりとまとめてみました。 キャリアアグリゲーション(CA)と世界初の4x4 MIMOで最大220Mbpsを実現、『ヤ倍速』 知らない人のために簡単に説明しておくと、WiMAXは独自のサービスエリア網を持つ、下り最大110Mbpsのモバイルインターネットサービス。 …だったのですが、今回発表さ

    WiMAXがとうとう220Mbpsのサービスを開始!WiMAX 2+が使い放題の『ギガ放題』も登場! : らばQ
  • 「ウソ、こんなことになるの?」病院でMRIを壊してしまったという写真に仰天する人が続出 : らばQ

    「ウソ、こんなことになるの?」病院でMRIを壊してしまったという写真に仰天する人が続出 病院の検査でよく使われるMRI(核磁気共鳴画像法)。 体内の情報を断層画像にしてくれる大掛かりな機械ですが、とても強い磁気を発するために取扱いは厳重に行わなければなりません。 「そんなMRIならではの事故が起きてしまった」と題された写真が話題を呼んでいました。写真をご覧ください。 なにごと!? 実は、MRIの持つ磁力があまりに強力なため、そばに置いた金属製の器具が完全に吸い込まれてしまったのだそうです。 そのマグネットパワーも驚きですが、非常に高価な機器のため、被害額もとんでもないことになりそうですね……。 海外掲示板のコメントをご紹介します。 ●最初、なんでこのはしごを突っ込もうとしたのかなと思った。ああ磁力か……。 ●これが理由で、金属を持ってMRIのある部屋に入ってはいけないんだ。機械にべられて

    「ウソ、こんなことになるの?」病院でMRIを壊してしまったという写真に仰天する人が続出 : らばQ
  • 旅行が劇的に快適になる…ぜひ知っておきたい23のライフハック : らばQ

    旅行が劇的に快適になる…ぜひ知っておきたい23のライフハック ホリデーシーズンは旅行を楽しむ人が増えますが、ちょっとした知識の有無によって、旅の快適さは大きく変わるものです。 劇的に旅行が快適になる、23の知識や裏技をご紹介します。 1. 重要な書類は、旅行の出発前に撮影したりスキャンしておく。(パスポート・宿泊先・フライトスケジュールなど) 盗難や紛失時に、スマートフォンやタブレットで簡単にアクセスできると、トラブルの度合いは大きく変わる。 2. メガネケースに、充電ケーブルやイヤフォンを入れておくとスッキリ。 3. スキンケア化粧品など、液体を適量だけ持っていきたいときは、ストローに入れて両サイドを熱で溶かすと便利。(機内持込の液体は100ml以下) 4. 空のペットボトルを持ちこみ、セキュリティ通過後に水を補充すれば、節約にもなるし、没収もされない。(たいてい搭乗ゲートまでのトイレの

    旅行が劇的に快適になる…ぜひ知っておきたい23のライフハック : らばQ
  • 1