タグ

Schooに関するplane25のブックマーク (32)

  • オンライン動画学習「Schoo」がKDDIと提携--遠隔教育プラットフォームを開発へ

    生放送のオンライン動画学習サービス「Schoo」を運営するSchooは9月18日、KDDI Regional Initiatives Fund 1号(運営者:グローバル・ブレイン)から資金を調達したと発表した。金額は非公開だが、今回の出資は同ファンドにおける初の出資になるという。Schooはあわせて、KDDIとの業務提携契約を締結した。 地方圏から東京圏への転入超過は約14万人と23年連続の転入超過傾向となっており、少子高齢化と相まって地方の人口減や経済・情報格差は日の深刻な問題になっているとSchooでは指摘。一方で、5GやIoT、AIなどのテクノロジーは進化しており、同社ではそれらを活用することで、これら問題に対する解決策を提示できるのではないかと考えているという。 Schooは2015年より、“いつでもどこでも繋がって学べる”というオンライン学習ならではの価値と、“独自のオンライン

    オンライン動画学習「Schoo」がKDDIと提携--遠隔教育プラットフォームを開発へ
    plane25
    plane25 2019/09/18
    “KDDIがもつ5Gをはじめとした先端技術と、同社がもつオンラインコミュニティによるリアルタイムな学習体験やコンテンツ制作技術を掛け合わせる”
  • SchooがKDDIと資本業務提携ーーチーム崩壊の危機から約2年、向かう先は「5G時代の仮想大学」 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    Schoo代表取締役の森健志郎氏 ニュースサマリ:オンライン学習を展開する「Schoo」は9月18日、「KDDI Regional Innovataion Fund(KRIF)」を引受先とする第三者割当増資の実施を公表した。KRIFは今年5月に公表されたKDDIとグローバル・ブレインが共同で運営するファンドで、地方創生・地域活性化を目的とする。Schooはこのファンドの最初の出資案件となる。なお、KDDIとグローバル・ブレインはこれまでにKDDI Open Innovationファンド(KOIF)などでスタートアップ投資を続けており、KRIFもその戦略の延長にあるもの。出資の詳細は非公開だが、関係者の話によると出資額は数億円ほどになる。 また、これに伴い、SchooはKDDIと業務提携契約も締結する。少子高齢化が進む日社会において、地方における人口減と経済および情報格差の広がりは社会課題

    SchooがKDDIと資本業務提携ーーチーム崩壊の危機から約2年、向かう先は「5G時代の仮想大学」 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    plane25
    plane25 2019/09/18
    めでたい!!!🎉🎉🎉
  • 儂、徳川家康の一生を語ろうぞ|オンライン動画授業・講座のSchoo(スクー)

    徳川 次郎三郎 源朝臣 家康 江戸幕府 初代征夷大将軍 (名古屋おもてなし武将隊) 過去に築いた260年の平和な世は、人類最長記録。 現世にてギネス記録やノーベル平和賞の受賞報告がそろそろ参っても良き頃であろう。 蘇りはや12年目。伴天連語(英語)堪能。 語る歴史学(特に戦国史)や、平和学に定評あり。 NYコロンビア大学での語り『Patience/泰平の世のつくりかた』、 愛知淑徳大学での英語授業『紐育より持ち帰りし宝』、 小・中・高校にて自分のことを語る『徳川家康の歴史講座』等。 趣味は健康管理、平和維持。好きなべ物は天ぷら、味噌など。

    儂、徳川家康の一生を語ろうぞ|オンライン動画授業・講座のSchoo(スクー)
    plane25
    plane25 2018/05/18
    Jリーグにイニエスタが来る時代になりましたが、一方でSchooさんには徳川家康がくる時代にもなっております
  • #わたしのサブスク Schoo篇 | Schoo Culture

    朝会のテーマは#わたしのサブスクSchooでは毎朝始業時に5分ほどの朝会を行っています。 司会は、メンバーが毎日順番で交代して行います。 コンテンツはー ・全体の共有事項の確認(TOICSが無い日もある) ・テーマに沿ったLT(2,3分) ーの2つです。 メンバー全員に一巡したらテーマを変えています。 これまでのテーマはー ・ストレングスファインダーの自分の強み(5つの中から抜粋)が表れたと思えるエピソード ・社会人になってからはまった習慣・サービスとその理由/または社会人になって止めてしまった習慣・サービス ーなどありました。 2018年1月15日からスタートしたテーマは サブスクで課金しているサービスとその理由(競合と比べた際の決め手など)このテーマにした理由は2つあります。 1:web上でサービスを提供しているSchooに在籍する私たち自身が、普段どんなサービスにお金を払っているのか

    #わたしのサブスク Schoo篇 | Schoo Culture
    plane25
    plane25 2018/03/09
    #サブスクやってる層 です(ほぼすべての型を網羅してる感)
  • Schooでエンジニアをしながらピアノ伴奏アプリをリリースした話 | Schoo Members

    Schooエンジニアが個人アプリをリリース2017年12月に「drops」というブラウザでピアノを伴奏できるアプリがリリースされました。 これを制作したのはSchooのエンジニアの田沢直人。 「放置していたら半年が経ってしまった」と語る田沢に個人のサイドプロジェクトとして 「drops」がどのように作られたのか、リリースされてから2ヶ月経ってどういった反応が来ているのかを聞いてみました。 ※このインタビューは「写ルンです」を使ってみたかった人事が撮影した写真が含まれています。 仕事していると見せかけてピアノを弾くというジョーク・アプリを作ったきっかけJavaScriptデスクトップアプリケーションが制作できるElectronと、Vue.jsを用いてアプリを作りたいと考えていました。 そこで思いついたのが「仕事していると見せかけて、実はピアノを弾いている」というジョークです。 キーボードを

    Schooでエンジニアをしながらピアノ伴奏アプリをリリースした話 | Schoo Members
    plane25
    plane25 2018/02/10
    “ElectronとVue.jsを用いてアプリを作りたいと考えていました。そこで思いついたのが「仕事していると見せかけて、実はピアノを弾いている」というジョークです"
  • ビジネスパーソンが心・技・体を磨くには? | 株式会社Schoo

    あけましておめでとうございます!あけましておめでとうございます。Schoo人事の武井です。 年末年始に1年の目標を立てた方も多いと思います。 目標を達成するためには、強い意思や綿密な計画だけでなく、体調管理も欠かせません。 そんな一年のはじまりにSchooの1月のテーマを「心・技・体 2018」としました! プレスリリース:学べる生放送コミュニケーションサービス『Schoo』が 1月のラインアップ “心・技・体 2018” をテーマに 約50コマを無料公開 1月Schooのテーマは「心・技・体 2018」 「心・技・体」は、スポーツの世界で使われる言葉として知られています。 トップアスリートがスランプに陥り実力を発揮できていない場面で使われる枠組みで、この3つの内どれかに欠落があるとパフォーマンスが落ち、逆にバランスよく噛み合えば、最大限の力を発揮できると言われています。 これはスポーツの

    ビジネスパーソンが心・技・体を磨くには? | 株式会社Schoo
    plane25
    plane25 2018/01/04
    バランスよく整えてスタートダッシュを決めましょう:muscle:
  • 渋谷道玄坂のとある小さなビルに入居する2社が大型調達するなど注目したい「第一暁ビル」|インターネット界隈の事を調べるお

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 今週も資金調達のニュースがいろいろありましたが、大きかったものと言えば、昨日8億円を調達した人工衛星運用アンテナ共有事業のインフォステラと3.1億円を調達した動画制作のCrevoあたりがあげられるんじゃないかと。 実はこの2社には共通点があるんですよ。何でしょうか?早速答えを言いますが、インフォステラとCrevoはともに同じビルに入ってるんですよね。渋谷道玄坂の第一暁ビル。10階建てのこのビルにはこの2社以外にも名の知れた会社がひっそりと入居しているんです。 1階にはファミマが入っていて、2階からがオフィススペースとなってる第一暁ビル。現在2階にインフォステラ、4階にはQiitaを運営しているIncrements、5階には動画学習のスクー、6階はnoteやcakesを運営するピー

    渋谷道玄坂のとある小さなビルに入居する2社が大型調達するなど注目したい「第一暁ビル」|インターネット界隈の事を調べるお
    plane25
    plane25 2017/09/14
    めちゃくちゃ渋いコンテンツだ
  • 100%本能型の代表を智謀で支える、知略型経営企画WANTED! - 株式会社Schooのコーポレート系の採用 - Wantedly

    みなさんは漫画「キングダム」をご覧になったことはありますか? そこで、全ての武将は知略型と能型に分かれるという一節があります。戦を「盤面」と捉えるか、「大炎」と捉えるか。それらを併存する武将はおらず、どちらか片方に特化しているのです。 オンライン動画学習サービスSchooを経営する代表の森は、自他ともに認める「100%能型」です。 あらゆることに直感で対処し、多くの人を情熱で巻き込んで一つの炎となってサービスを創っていくことに全力を賭けています。 おかげさまでサービス開始から3500以上の授業を実施し、1600人以上の外部講師の方に登壇いただき日最大級のオンライン動画学習サービスに成長しました。 Schooをさらに大きくグロースし、Visionである「インターネット学習で人類を変革する」を実現するには、森の右腕となる「知略型参謀」として組織・経営企画を支える存在が必要です。 盤面を

    100%本能型の代表を智謀で支える、知略型経営企画WANTED! - 株式会社Schooのコーポレート系の採用 - Wantedly
    plane25
    plane25 2017/08/11
    “全ての武将は知略型と本能型に分かれるという一節があります" "Schooを経営する代表の森は、自他ともに認める「100%本能型」です" わかる
  • 3/11(土)19:00〜 隔週土曜19:00〜放送。新企画「足跡 –先駆者達のキャリアデザイン」 - スクーからのお知らせ

    現在の社会は大きな変化の只中にあります。 一昔に主流だった終身雇用制度も崩れ、同じ会社で働き続けるという働き方も徐々に少なくなりつつあります。 また、同時に雇用形態も多様化し、どのように仕事・会社と向き合うかも、その人それぞれの考え方が反映されるものとなりました。 このような時代の中で、大切なのは「キャリアデザイン」 目まぐるしく動き続ける現代社会において、 キャリアデザインは一度設計すれば、それで終わり、というものではなくなりました。時代の動きに即して、自分で再設計することが必須となったと言えるでしょう。 また、日では、「仕事」という意味合いで使用されることが多いCareerという単語ですが、そもそもは「生涯」という意味を持ちます。 つまり、キャリアデザインとは「どんな仕事に就きたいか?」だけでなく、「どう生きたいか?」を設計することだと言えるのです。 企画「足跡 –先駆者達のキャリ

    3/11(土)19:00〜 隔週土曜19:00〜放送。新企画「足跡 –先駆者達のキャリアデザイン」 - スクーからのお知らせ
    plane25
    plane25 2017/03/07
    "キャリアデザインは一度設計すれば、それで終わり、というものではなくなりました。時代の動きに即して、自分で再設計することが必須となったと言えるでしょう"
  • 3月の参加型生放送ラインナップ:IoT・大企業イノベーター・新しい働き方など全30コマ - スクーからのお知らせ

    3月は全30コマの参加型生放送を開講します。 インターネット・最先端技術を中心に、明日の仕事に活きる学びを。 そして、“スクーだからこそ得られる情報と学び”を。 生放送学習体験を準備して、皆様をお待ちしています。 興味を持っていただけた授業があれば、ぜひ『受けたいボタン』を押しておいてくださいね。 新特集 ■IoTの最前線 Internet of Things - モノのインターネット。 特集では、DMM.make AKIBA完全協力のもと、最先端のIoTサービスを「実演」も交えて深掘りしていきます。 IoTの最前線に見える、新しい未来を一緒に考えていきましょう。 ・3/7(火)21:00/“全ての車をスマートに”――運転支援システム開発の最前線 ・3/14(火)19:00/(授業内容調整中) ・3/21(火)21:00/次世代の農業を提案する株式会社SenSprout ・3/31(金)

    3月の参加型生放送ラインナップ:IoT・大企業イノベーター・新しい働き方など全30コマ - スクーからのお知らせ
    plane25
    plane25 2017/03/01
    "3月29日・30日に開催される世界最大級のスタートアップイベント「Slush Tokyo」を、Schooで無料生中継致します" なんやて...!
  • 【2/28(火)まで限定無料公開】大黒大悟氏-Schoo 新CI・ロゴのデザインプロセス全公開 - スクーからのお知らせ

    デザインセンターのアートディレクター大黒大悟氏が 2017年2月13日に実施した生放送授業「Schoo 新CI・ロゴのデザインプロセス全公開」。 非常に大きな反響を頂いており、 この度2/28(火)23時59分まで、録画を限定無料公開させていただきます。 ▼無料動画の受講はこちらから http://schoo.jp/class/3736/room ■授業の概要 ゼロから新しいものを創り出すのは大変な作業です。 ですが、それ以上に「今まで積み上げてきたものを踏まえて、一新すること」には、想像を超える難しさがあります。 弊社「Schoo」は、2016年10月にCI(コーポレート・アイデンティティー)と会社/サービスロゴを一新いたしました。 2011年10月に創業して以来、一度も変わることがなかったCI・ロゴ。 これを変更していくプロセスの裏側には、アートディレクターの技術と葛藤がありました

    plane25
    plane25 2017/02/24
    “非常に大きな反響を頂いており、 この度2/28(火)23時59分まで、録画を限定無料公開させていただきます” おおおおお
  • Schoo 新CI・ロゴのデザインプロセス全公開|オンライン動画授業・講座のSchoo(スクー)

    ゼロから新しいものを創り出すのは大変な作業です。 ですが、それ以上に「今まで積み上げてきたものを踏まえて、一新すること」には、想像を超える難しさがあります。 弊社「Schoo」は、2016年10月にCI(コーポレート・アイデンティティー)と会社/サービスロゴを一新いたしました。 2011年10月に創業して以来、一度も変わることがなかったCI・ロゴ。これを変更していくプロセスの裏側には、アートディレクターの技術と葛藤がありました。今回の授業では、それらのプロセスを全て公開させていただきます。通常はクライアント守秘義務の観点からお話しにくい内容も、出来る限り全て公開させていただく予定です。 デザイナー・アートディレクターに具体的プロセスを学んでいただくのはもちろん、新しい何かを作ろうとしている人や、今までのものを一新していこうとしている人に向けて、気付きとヒントを提供できる授業を目指します。

    Schoo 新CI・ロゴのデザインプロセス全公開|オンライン動画授業・講座のSchoo(スクー)
    plane25
    plane25 2017/02/13
    “日本デザインセンターのアートディレクター大黒大悟氏が、弊社「Schoo」のCI及びロゴを一新したプロセスを、全て公開する授業” これめっちゃ貴重なのでは...???
  • 1月16日(月)21:00、新特集生放送「巨大産業はインターネットでどう変わるか」スタート - スクーからのお知らせ

    ■1月16日(月)21:00、新特集生放送スタート<https://schoo.jp/class/3708> インターネットの“次”は、どんな革命が起こるのか。 スタートアップと呼ばれる業界では、Iot・ロボット・宇宙産業等、少しずつインターネットの先を考え始めている潮流が感じられます。 ですが、インターネットは全ての業界を、私達の暮らしを、既に変化し終えているでしょうか。 ・増大する医療費は当に適正か? ・お金という仕組みは果たして正しいのか? ・お役所手続きはもっと便利にならないのか? ・私達が口にしているべ物は当に安心安全なものなのか? ・自動車事故はもっと減らせないのか? 一つひとつの産業やサービスを丁寧に見つめたとき、 まだまだ私達の暮らしはインターネットという革命が広がっている最中に思えます。 そして、その産業の最前線で、人がもっと豊かに生きられる未来をつくろうと戦ってい

    1月16日(月)21:00、新特集生放送「巨大産業はインターネットでどう変わるか」スタート - スクーからのお知らせ
    plane25
    plane25 2017/01/15
    "インターネットは全ての業界を、私達の暮らしを、既に変化し終えているでしょうか。" インターネットの力でよりよくできるところってまだたくさんあるのよね。きになる( ˘ω˘)
  • Schoo | 日本デザインセンター

    plane25
    plane25 2017/01/11
    載ってる
  • Laravelでwiki的なものをつくってみる(前編) - Qiita

    Schooアドベントカレンダーの20日目の記事です。 はじめに わたしについて こんにちは、Schooの@ohidaです。2016年9月にSchooにジョインし、イノベーション推進室及びプロダクト戦略室という部署で、新規事業を推進したりSchooをよりイケてるサービスにするお仕事をしています。会社ではてへぺろちゃんと呼ばれています。 私は開発チーム所属のバリバリのエンジニアではないのでSchooのエンジニアリングの凄みについてはあまり語れません。ので、今回はこれから社内での導入を企んでいるお気に入りフレームワークのLaravelのことについて書きたいと思います。 なんの話をするか LaravelというPHPのフレームワークを使って簡単なウェブアプリケーションをひとつつくってみようと思います。Laravelの基的な機能の一部+αでつくる予定です。ウェブアプリをつくるのってこんな感じで楽しい

    Laravelでwiki的なものをつくってみる(前編) - Qiita
    plane25
    plane25 2016/12/20
    “会社ではてへぺろちゃんと呼ばれています”
  • Pythonにまつわる3タイプ別オススメ書籍 - Qiita

    この記事は 2016年 Schoo Advent Calendar の18日目の記事です。 今日はSchooと特に関係ないですが、2016年の圧倒的Pythonブームを、出版された書籍を中心に振り返り、タイプ別Python系オススメエンジニアが勝手に選んでみたいと思います。 2016年はすごい一年だった こちらはAmazonで「Python」を検索した結果ですが、ほとんどが2016年に発売されたものです。 2015年12月に発売された O’Reillyの「入門 Python3」を皮切りに今年だけで、有名出版社などから10冊以上発売されているのを観測しています。 なぜなのか これは肌感ですが、やはりデータ分析機械学習の人気に引っ張られる形で、それらをやるならPythonらしい…!ということが認識されてきたのが大きい理由ではないかと感じています。 例えば Caffe, Theano, T

    Pythonにまつわる3タイプ別オススメ書籍 - Qiita
    plane25
    plane25 2016/12/19
    "Schooでは現在Pythonをサービスとして露出する部分には使っていませんが、裏でデータ解析や機械学習などに使っています"
  • ユーザーに対面してインタビューすることを設計するときにぼくの語ること - Qiita

    当エントリは、Schoo Advent Calendar 2016の16日目として書かれています。 9日目に引き続き @takoba がお送りします。Schooのエンジニアカレー王子を担当しております。 現在は主にエンジニアというロールで日々過ごしておりますが、学生時代よりいわゆるUXデザインに関連する内容を学んでおりました。 幸いなことに就職後にもそれらの手法を実践する現場に関わることができ、現在でも必要に応じてそのような活動をしてます。 そのなかで、今回は ユーザーに対面してインタビュー(ヒアリング)する際に押さえておくべき大切なこと を少し語ってみようかと思います。 このようなインタビュー調査は、"実際にサービスを利用するユーザー"や"今後ターゲットとして捉えたいユーザー層"について的確に捉える際に重要な手法となります。 そのような調査を設計する際に、意識してほしい基的なところを

    ユーザーに対面してインタビューすることを設計するときにぼくの語ること - Qiita
  • Schooアプリを支えるGolangサーバーの構成について - Qiita

    はじめに 投稿は、Schooの年末特別企画「Schoo advent calendar 2016」への投稿記事になります。 14日目の今回は、先日公開したSchooアプリver2系のバックエンド構成について、個人的なピックアップポイントと共にお届けします。 それでは、どぞー サーバー構成と概要 まずは、簡単な構成図です。クライアントに近い方から紹介していきます。 ELB/TCP 最前面にELBを配置しています。 こちらはロードバランサーとして利用しているのではなく、2個あるサーバーグループへのアクセスをリリース毎に切り替える目的で利用しています。 (TCPモードにしているのは、HTTP/2を扱うため) Pickup! ELBに登録するEC2インスタンスを動的に入れ替えてトラフィックの切り替えを実現しているんですが、それを自動でやってくれるのはSchoo開発チームのお友達「すくすけ」ですよ

    Schooアプリを支えるGolangサーバーの構成について - Qiita
    plane25
    plane25 2016/12/14
    “gRPC実装のGolangサーバー” ナウい構成っぽいぞ...?
  • 色に恋をした話 - Qiita

    2016年 Schoo Advent Calendar 10日目の記事です! 簡単に自己紹介しますとSchooではデザイナーとして、職は美術家として活動している。( http://so-takeshita.tumblr.com/ ) そんな私が色に恋をした話をしたいと思う。 祈り アートの起源は祈り、死者に花を添えたことが始まりと言う説がある。ふと疑問に思う。彼はもしくは彼女は何故死者に花を添えたのだろう?花にどんな祈りを託したのだろう。そのヒントは色にあるのではないだろうか。 色彩の深さに恋をして 東京の冬、南国生まれの私にとっては、今、凍ってしまうのではいかと錯覚するほどに寒い。 まずは下の画像をじっくりと見てみよう。 体が少し温かく感じるはずだ。 暖色系のオレンジを見ると体感温度が3度上がると言われている。色を見ると意識せずとも視神経が反応し脳へと刺激を届け、身体へと信号を送る。マ

    色に恋をした話 - Qiita
    plane25
    plane25 2016/12/12
    "色というのは脳に根を張た記憶に刺激を与える装置としての役割を持っているのだ" 持ち味全開で素晴らしい
  • 【データ解析の基礎】 相加平均と最小二乗法について - Qiita

    はじめに 投稿は、Schooの2016年末特別企画「Schoo advent calendar 2016」の8日目の記事になります。 皆さん初めまして。 株式会社Schooでデータサイエンティストをさせて頂いてます日高です。 Qiitaに初めて投稿、かつデータサイエンスに関することをということでどんなことを書けばいいか迷いました。 悩んだ挙句、自分が昔に書いた記事の焼き直しを投稿いたします。 元記事があるから楽だろうと思って書き始めたのですが、話の展開がうまくなかったり論理展開が間違っているところを直して書いたら結構大変なことになってしまい、冷汗かいてしまいました。 特に間違っていたところの証明のやり直しに思いのほか時間がかかってしまい、締め切りに間に合うかドキドキでした。 テーマは「相加平均と最小二乗法について」です。 いま流行りの話ではありませんが、理解が深まる一助となれば幸いです。

    【データ解析の基礎】 相加平均と最小二乗法について - Qiita
    plane25
    plane25 2016/12/09
    “平均を出して、その平均値に対して「それっぽい直線」を引きました。では私たちがこの「それっぽい直線」を引くとき、この直線に期待していることは何でしょうか?”指標の意味考えるの大事