タグ

2011年4月8日のブックマーク (3件)

  • 福島第1原発:「賠償は国が対応を」…経団連会長 - 毎日jp(毎日新聞)

    経済団体連合会の米倉弘昌会長は7日、毎日新聞のインタビューに応じ、東京電力の福島第1原発事故に関する損害賠償問題に関して「東日大震災が関東大震災の数10倍の規模に上ることも考慮すれば、東電だけに責任を負わせるべきではなく、国が(主導して)損害賠償に対応すべきだ」と述べた。原発事故の賠償を定めた原子力損害賠償法(原賠法)には原子力事業者である電力会社の損害賠償を国が分担したり、肩代わりする規定がある。福島第1原発の事故の被災者が周辺住民や農漁業者など多数にのぼり、損害賠償額が数兆円にのぼる見通し。米倉会長はこの事実も踏まえ、日経済に不可欠な電力の安定供給体制を維持するため、国による東電支援を求めた形だ。 米倉会長は「原賠法の目的は被災者救済と原子力発電事業の発展だ。東電は(大型の地震と津波による)被災者の側面もあり、政府が東電を加害者扱いばかりするのはいかがか」と指摘。国は東電の賠償

    plugged
    plugged 2011/04/08
    「東電だけに責任を負わせるのではなく」まで読んで時点で、「なるほど!経済界が東電を助けてあげるわけですね!」と思ってしまった俺は馬鹿か…
  • 風評被害とはなにか、過剰反応か正当な防衛行動か、そして賠償に - 小烏丸の日記

    福島第一原発の炉はまだ安定していない 小康状態ではあるのだろうが、窒素注入などをして炉内の気圧を調整しないことには水素爆発の発生も予期され 炉からはいまだに放射能物質が溶け出した水が流出し、低濃度とされる汚染水は海洋に投棄された 当然、燃料棒の冷却を進めるために継続的に水をかけ続けなければいけないため、循環システムが構築されていない現在、ますます汚染水がたまり、どのように処理するか問題になるだろう。 つまり現在のところ 空気中に広く散布された放射性物質による汚染のピークはベント後の爆発に伴う飛散に因をもつもの ただその後、それに比べれば格段に少ないが一定程度の空気中飛散は見られると予想され もし、水素爆発などが発生した場合には、これまでのピーク時を超える飛散の可能性はまだある 再臨界についてはよくわからないという感じか… 水に関しては今現在も、高濃度の汚染水と低濃度の汚染水がすさまじい勢い

    風評被害とはなにか、過剰反応か正当な防衛行動か、そして賠償に - 小烏丸の日記
    plugged
    plugged 2011/04/08
    母がたの実家が群馬南部で農家やってるけど、「種代にもならないけど売るしかない…」と。数ヶ月で落ち着くものではなさそうだし、時間が経つほどきつくなるのが目にみえてて…
  • なぜ、安心しているのか? - 未来の蛮族

    不安に陥る、という表現がある。ちょっと前のおれを表すのに、これ以上適した言葉はないだろう。おれは確かに不安に陥っていた。もちろん、不安の源は原発だ。で、今のおれがどういう状態にあるかっていうと、これはなかなか表現が難しい。おれはいま、安心している。それは確かなのだけど、それはやはりただの安心とはちょっと違う。今のおれの状況を、できるだけ正確に表現しようとするならば、これはもう「安心に陥る」とでもいうほかないのではないか、と思う。なぜって、おれは理性では…もちろん、おれにそんなものがあるとしての話だが…理性では、まだまだ安心するような時間じゃない、という判断しているからだ。だってそうだろう。不安を感じていたころに感じていた不安はだいたい現実化してしまっているし、事態が好転する兆しもない。不安はより強まっていて然るべきだ。にも関わらず、おれは安心してしまっている。自分の意に反して、安心感だけが

    なぜ、安心しているのか? - 未来の蛮族
    plugged
    plugged 2011/04/08
    「ジャスト ワナ ハヴ 不安」/同意。夏なんてあっというまにやってくるだろうし、加えて311以前に社会が抱えてた問題はより強烈なものになって襲ってくるだろうし…