タグ

2008年11月10日のブックマーク (24件)

  • 水村美苗『日本語が亡びるとき』を読み始める - Muranaga's View

    水村美苗の『日語が亡びるとき―英語の世紀の中で』を読み始める。 友人に薦められた『小説』(上巻、下巻)があまりに面白くて、一気に読んでしまったのだが、直後に梅田望夫さんにお会いする機会があり、その際に偶然、同じ作家によるこのを紹介されて以来、発売を心待ちにしていたのである。 今朝の日経新聞に水村美苗の文章が寄せられており、初めてが発売されていたことを知る。慌てて Amazon に見に行くと「3~4日以内に発送」とのこと。「梅田さんのを買っている人がやけに多いなぁ」と思って、梅田さんのブログを覗いてみると、強力な推薦文を書かれている。なるほど、Amazon の在庫が少なくなるのも道理、である。(さらに今見てみたら、和書トップセラーの第1位になっている。) 当時梅田さんから聞いていたのは 英語が〈普遍語〉となりつつあり、学問の世界では英語で読み書きされるようになってきた。 地球のあ

    plummet
    plummet 2008/11/10
    『しかし学問だけでなく、文学の世界も英語が〈普遍語〉となりつつあり、〈国語〉の時代は終わろうとしているのではないか?』 そういうことなら、なおのこと日本語は影響受けにくいだろうなぁ
  • http://twitter.com/kamibukuro/status/997413567

    plummet
    plummet 2008/11/10
    どこぞのブログでリンク紹介されていたよ。
  • 「理解できない馬鹿」を可視化してみた。

    http://anond.hatelabo.jp/20081109215457 書評がなってない、という問題のコメントがほとんどならわかるが、かなりの割合で書評の内容で元のを想像してコメントする、という例がある。現時点でそれに該当すると思われるのを俺視点で全部あげると、 id:repon あのですね、日人から見た「英語」だから普遍語に見えるだけで、日語という「国語」は国家統合の鍵ですよ。英語は道具としてはこれから普及するけれど、国家統合の要は国語たる「美しい日語」です。全然違う。 id:jujubea j「英語のできる俺大勝利!皆は俺の英語力を全肯定するこのを読むべき」 id:shields-pikes 読まずにコメント。ブログと掲示板漫画とアニメで、世界の全コンテンツにおける日語の比率は20年前より増えてるんじゃないかなあと予想。あとは、現代中国語をまた漢語として日語に引

    「理解できない馬鹿」を可視化してみた。
    plummet
    plummet 2008/11/10
    『実感わかない』を、こういう風に取られるのもなぁ。
  • http://twitter.com/tsuda/status/997333478

    http://twitter.com/tsuda/status/997333478
    plummet
    plummet 2008/11/10
    つるし上げ推奨発言。こういう具合の、無邪気な正義によって、社会は『処罰装置』としての機能を強め続ける。|この機能が無闇にデカくなってんのが日本なんだなぁ、としみじみ。文化だな。
  • 文民統制 - 石破茂(いしばしげる)ブログ

    異論正論 石破 茂 (著) 政策至上主義 石破 茂 (著) 日列島創生論 地方は国家の希望なり 石破 茂 (著) 石破茂 非公認後援会 どんどろけの会(著) マンガで読む国防入門 石破 茂 (著) 原 望(著) 日人のための「集団的自衛権」入門 石破 茂 (著) 日を、取り戻す。憲法を、取り戻す。 石破 茂 (著) 真・政治力 石破 茂 (著) 国難 石破 茂 (著) こんな日をつくりたい 石破茂 (著), 宇野常寛 (著), 田村昌裕 (写真) 国防(文庫版) 石破 茂 (著) 日戦争と平和 石破 茂 (著), 小川 和久 (著) 軍事を知らずして平和を語るな 石破 茂・清谷 信一 (著) 国防(単行) 石破 茂 (著) 坐シテ死セズ 石破 茂 ・西尾 幹二 (著) 職業政治の復権 石破 茂 (著) 石破 茂 です。 田母神前航空幕僚長の解任について述べた私の見解について、

    文民統制 - 石破茂(いしばしげる)ブログ
  • iDeaList::Writing

    acotie 横山 彰子( twitter: @acotie) 株式会社ステラート (STELLATO Inc. : http://stellato.co.jp/)を創業しました。

    plummet
    plummet 2008/11/10
    元記事消えてるのでこっちを|『あわよくば実現』という余計な欲望を乗っけると、その時点でネタはベタになり、笑えないおぞましさ、気色悪さになる。「読まれ方」を知っておかないとネットの文章では失敗しやすい
  • カリビアンコム期間限定スペシャルー無料お試し開始!

    カリビアンコム期間限定スペシャルー無料お試し開始!
    plummet
    plummet 2008/11/10
    『セーラームーンのような』って初音ミクじゃねーか
  • Chim↑Pom「オーマイゴッド〜気分はマイアミビーチ〜」 | Mygetpopp

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    Chim↑Pom「オーマイゴッド〜気分はマイアミビーチ〜」 | Mygetpopp
  • リテラルネスと嗤い - sakurah’s blog

    例えば、レノン&ヨーコの" WAR IS OVER! (if you want it) "。反語的な表現というものが効力を持ち得ない、リテラシーが欠如してしまっているのが今この場所、ということなのか。だとしたら、戦争も温暖化も核兵器もなくならない。しかも、それでいて、「嘲笑(=ネタ)」ばかりが渦巻いている。下品だ。不快だ。吐き気がする。

    リテラルネスと嗤い - sakurah’s blog
    plummet
    plummet 2008/11/10
    吾妻橋ダンスクロッシング。Chim↑Pomも参加したイベントだったっけかね。|リテラル“ネス”? “レス”?
  • 広島の空で原爆アートやった集団の関係者がはてダで愚痴ってた(笑

    広島の空で原爆アートやって各所から突き上げらって結局信念貫き通す覚悟もなく最後には泣いて詫びたアート(笑)集団「Chim↑Pom」の関係者と思しき人のはてダにこんなのがあった 2008-10-27 リテラルネスと嗤い 例えば、レノン&ヨーコの" WAR IS OVER! (if you want it) "。反語的な表現というものが効力を持ち得ない、リテラシーが欠如してしまっているのが今この場所、ということなのか。だとしたら、戦争も温暖化も核兵器もなくならない。しかも、それでいて、「嘲笑(=ネタ)」ばかりが渦巻いている。下品だ。不快だ。吐き気がする。 http://d.hatena.ne.jp/sakurah/ ふーん

    広島の空で原爆アートやった集団の関係者がはてダで愚痴ってた(笑
  • http://mltr.ganriki.net/unc0511b.html

    plummet
    plummet 2008/11/10
    なんか俺の名前出てた。回答文は書き方がよくないな。
  • 芸術家が作品1000点をロンドン各所に、見つけた人に進呈

    [ロンドン 9日 ロイター] 英国人アーティストが自身の作品1000点をロンドン市内各所に置き、見つけた人々に進呈することが明らかになった。 9日付の英紙インディペンデントによると、最高4万3000ポンド(約675万円)の値が付くアダム・ニート氏の作品は、同氏のサインが入れられた上で、今月14日にロンドン市内各所に置かれる予定。 ニート氏は同紙に対し「ロンドン中で作品展をするのが夢だった。みんなに(自分の作品を)見てもらいたいが、いったん作品がそこに置かれれば、その後どうなっても構わない」とコメントしている。

    芸術家が作品1000点をロンドン各所に、見つけた人に進呈
    plummet
    plummet 2008/11/10
    『最高4万3000ポンド(約675万円)の値が付くアダム・ニート氏』 ニートの星あらわる(´・∀・`)
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台北市立動物園と迪化街めぐり 子連れ台湾#5 年越し台湾旅行5日目、レジャーや友人との事を楽しむ日です。前日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北市立動物園へ パンダ館 パンダが見られるレストラン 迪化街へ 林茂森茶行でお茶を購入 小花園で刺繍グッズを購入 黒武士特色老火鍋で夕 台北市立動物園へ 松…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    plummet
    plummet 2008/11/10
  • Twitter / 津田大介: 梅田さんの例のtwitter発言へのコメントを新はてブで見ると、ためらいなく非表示ユーザーとお気に入りが峻別できてとても便利だ。UIの力ってほんとバカにしちゃいけない

    Twitter / 津田大介: 梅田さんの例のtwitter発言へのコメントを新はてブで見ると、ためらいなく非表示ユーザーとお気に入りが峻別できてとても便利だ。UIの力ってほんとバカにしちゃいけない
  • 時事ドットコム:偽標識設置で経営者ら送検=「危ないと思った」−愛知県警

    plummet
    plummet 2008/11/10
    軽い気持ちでやるなそんなもん
  • 時事ドットコム:8歳の息子、自宅で父射殺=小動物で共に射撃練習−米

    8歳の息子、自宅で父射殺=小動物で共に射撃練習−米 8歳の息子、自宅で父射殺=小動物で共に射撃練習−米 【ロサンゼルス8日時事】米アリゾナ州セントジョンズの警察当局は8日までに、建設会社勤務の父親(29)と同僚の男性(39)の計2人を自宅で射殺したとして、8歳の息子を殺人の疑いで拘束した。子供でも撃てるライフルを使用したとみられている。  地元メディアによると、保護観察施設に移送された男児は落ち着いた様子で犯行を認めた。非行歴や小学校でのトラブルの記録はなく、警察は虐待を受けていた可能性について慎重に調べている。  男児は5日、近隣の住民に「お父さんは死んだと思う」と話し、通報で駆け付けた警官が玄関前で父、自宅2階で同僚男性の遺体を発見した。いずれも複数の弾を浴びた状態だった。  報道によれば、事件前、両親は子供に銃の撃ち方を教える是非を神父に相談していた。父親の趣味は狩猟。小動物を標的に

  • バーチャルネット思想アイドルやえ十四歳

    「日北朝鮮と一緒だ」=問題論文めぐる処分に不満-田母神前空幕長が会見 日中戦争での日の侵略や植民地統治を正当化する内容の論文を民間企業の懸賞論文に発表したとして、解任後に退職を命ぜられた田母神俊雄前航空幕僚長=空将(60)=が3日夜、東京都内で記者会見し、「政府見解に対しひとことも言えないようでは、民主主義の国とは言えない。北朝鮮と一緒だ」と、不満を表明した。 チラホラと話題になっているこの件ですが、事の経緯を簡単に説明しますと、この元幕僚長さんが現役時代に何かの雑誌かどこかの論文で「太平洋戦争は正義の戦争だった」と発表してしまい、それを知った防衛大臣など内閣が、「内閣の見解と違うコトを言うな」というコトでこの幕僚長さんを更迭したと、こういうコトになっています。 そしてそれに対してこの元幕僚長さん、『自らの処分については「防衛相が決めたことに従う」と、争う意思はないことを示し』ている

    plummet
    plummet 2008/11/10
    やえちゃんも書いてた
  • 梅田望夫さんが問題視しているバカとは誰か

    梅田さんの発言が物議を醸しているけど、彼の発言ってそこまで問題視するものなのでしょうか? 至極当然のことを言っているように思えるのだけれど。 とりあえず状況の経過をまとめると 梅田望夫さんが「日語が亡びるとき―英語の世紀の中で」というがスゲーとブログで紹介する(http://d.hatena.ne.jp/umedamochio/20081107/p1) ↓ ブクマコメがたくさんつく(http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/umedamochio/20081107/p1) ↓ 梅田望夫さんがTwitterでブクマコメについてコメントする(http://twitter.com/mochioumeda/status/996601415) ↓ 炎上中(現在) http://twitter.com/mochioumeda/status/

    梅田望夫さんが問題視しているバカとは誰か
    plummet
    plummet 2008/11/10
    “バカをバカと言って何が悪い”的な居直りだな。バカであってもはてなユーザには違いないんだし、そういうユーザも含めての会員数で商売してんだろうし。
  • スポーツナビ|長島☆自演乙☆雄一郎が圧勝TKO! 新王者に=NJKF

    ニュージャパンキックボクシング連盟(NJKF)の「START OF NEW LEGEND XIII〜新しい伝説の始まり〜」が9日、東京・後楽園ホールで開催された。第7試合以降はすべてKO決着、しかも壮絶な打ち合いや圧巻TKO勝ちもあり、聖地は大熱狂に包まれた。 第10試合で行われたNJKFスーパーウェルター級王座決定戦、長島☆自演乙☆雄一郎vs.古川照明は衝撃の結末を迎えた。11戦11勝(7KO)という圧倒的な戦績を誇る“侵略のアニヲタ野郎”長島は、セーラームーンのようなコスプレ姿で入場。「乙! 乙!」という歓声を送るファンが見守る中、笑顔でリング上でも踊り狂った。ここまでを見ると完全にイロモノだが、試合になると一変する。 「いつも通り1ラウンド目から倒すつもりだった」と試合後に語った長島は、試合開始直後からハイスパートでパンチの嵐を古川に浴びせ、いきなりダウンを奪う。古川は立ち上がっ

    plummet
    plummet 2008/11/10
    『“侵略のアニヲタ野郎”長島は、セーラームーンのようなコスプレ姿で入場』『長島が勝利を決めるとファンは応援の小道具として持っていたネギをリング上に放り投げて祝福』 (  O  ω  O  )   
  • 梅田望夫「紹介・水村美苗『日本語が亡びるとき』」の補足説明を試みる。

    【要旨】 梅田望夫さんが水村美苗『日語が亡びるとき』の紹介をしていた。ブックマーク数は多いのだが、梅田さんの紹介にやや舌足らずな点もあるからか、反応もいまひとつのような気がする。ただ、わたしも水村さんの論を読んで非常に感銘を受けたことはたしかなので、まずは、水村さんの議論の骨子を紹介してみることにした。ただし、わたしが読んだのは新潮9月号で発表されたものであり、ここで紹介することもの第1章から3章までの議論にとどまる、という点をご海容頂きたい。 ここで紹介したのは水村さんの問題意識であり、この問題に対して水村さんがどのように思考を進めていくか、というメインの部分については実際に「新潮」9月号やをごらんいただきたいと思います(この一文追記)。 (追記2)梅田さんがこのをどう見ているかについては、すでに8月時点でこのの前身の論稿に触れられたエセーがすでにあるのでこれもご覧になるとよい

    梅田望夫「紹介・水村美苗『日本語が亡びるとき』」の補足説明を試みる。
    plummet
    plummet 2008/11/10
    ここまでやってもらえると分かりやすい。読んでもいないのに読んだ気になれたので、もとの本はもう読まなくてもいいや(´・∀・`)あ、ダメ?
  • [B! 日本語が亡びるとき] umedamochioのブックマーク

    最近ネットでちょっと話題の「確かに読めてしまう」コピペ。これは面白い。 <こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。 この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか にんんげ は もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。 どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ? ちんゃと よためら はのんう よしろく> というのがコピペの内容で、「人間は文字を認識するとき、その最初と最後の文字さえ合っていれば、順番はメチャクチャでもちゃんと読める」ということを、まさに証明する内容になっている。 この話題は、英文では以前見かけたことがあり、エントリにも書

    plummet
    plummet 2008/11/10
    ここブクマっときゃいいか
  • 技術者としての「日本語が亡びるとき」 - stanaka's blog

    語が亡びるとき を読みました。普段は、あまり書評らしいものは書かないのですが、いろいろ確信が得られたので、熱が逃げない内に記します。 日語が亡びるとき―英語の世紀の中で 作者: 水村美苗出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2008/11/05メディア: 単行購入: 169人 クリック: 12,641回この商品を含むブログ (456件) を見る こので論じられている「日語はこのままだと亡びる可能性がある」ということは、僕にとっては、若干背を向けたかった現実だったりします。僕は、英語が完璧にはほど遠いエンジニアの常として、なんだかんだ言って日語をベースとした活動としています。「日語が亡びる」ということは、それらの活動が将来的に無になってしまうことと、ほぼ同義です。 技術、特に情報科学・技術を専門としている身としては、英語が普遍語である、というのは、このに教えられるまでもなく

    技術者としての「日本語が亡びるとき」 - stanaka's blog
    plummet
    plummet 2008/11/10
    感想を見ても「日本語が亡びる」という感じが伝わらない。技術系の話だけじゃねーの? で止まるな。
  • 東京五輪2020、エンブレムデザイン発表!

    東京五輪の開催までちょうど五年前にあたる今日、大会の象徴となるエンブレムのデザインが発表されました! さっそくYouTubeにも動画が公開されています。 エンブレムのデザインを手掛けたのはアートディレクターの佐野研二郎氏。 「ティニーふうせんいぬのものがたり」やTBSテレビのBooBoのデザインをしたことで知られています。 今回発表されたエンブレムのデザインは五輪とパラリンピックの2つ。 五輪のエンブレムはTOKYO, TEAM, TOMORROWの「T」を、パラリンピックは平等を表す「=」をイメージしてデザインされています。 そして共通してみられる黒色はすべての色が集まって生まれる色、赤色は一人ひとりのハートの鼓動を表しているそうです。 source: YouTube、Tokyo 2020 (kazoomii)

    東京五輪2020、エンブレムデザイン発表!
    plummet
    plummet 2008/11/10
    これはなんかたのしい(´・∀・`)
  • たった一つの準備で勉強会は変わる

    について語るなら、まずを読む。輪講なら、自分が発表者でなくても、ざっとに目を通してわからない点をチェックしておくこと。 たったこれだけの準備で、グループでの議論は実りあるものになります。に書かれている以上の話ができるからです。その段階までいかなくても、わからなかった点を周りの人に確認し、の内容をより深く理解することができます。 準備をしてないとこうはいきません。まず、なぜこのを読んでいるかわからない参加者が出ます。さらに、の紹介者の話がわからなくなると、その段階で思考が停止する。あるいは明後日の方向の議論が始まってしまいます。輪講や勉強会のようにその場で内容を尋ねられるならまだ救いようがありますが、ブログのように対話的(interactive)な議論が難しいメディアでは、理解を深める術がありません。を読んでないから教えて、というのが通用するのは、その人が教えるに値する場合だ

    plummet
    plummet 2008/11/10
    梅田Twitter発言の問題は、すでに紹介した本にはないけどな。