タグ

2009年3月19日のブックマーク (7件)

  • Home - Poladroid

    Ever looked at a picture and wished it had the vintage Polaroid look to it? If you have an iPhone, …

    plummet
    plummet 2009/03/19
    ぽらどろいど。
  • CNN.co.jp:ガンビアで魔女狩り横行、幻覚液で死者も アムネスティ

    (CNN) 国際人権団体アムネスティ・インターナショナルは18日、アフリカ西部の国ガンビアで魔女狩りが横行し、1000人あまりが捕らえられて幻覚を起こす液体を飲まされていると伝えた。 液体を飲まされた人のうち少なくとも2人が死亡、多数が深刻な腎臓障害を起こしているほか、暴行を受けてけがをした人もいるという。アムネスティはガンビア政府に対し、直ちに魔女狩りをやめさせるよう要求した。 アムネスティは同国のジャメ大統領の関与も指摘。親類の死に魔女がかかわっていると信じた大統領が、呪術医を呼び寄せたとの報道もあるという。魔女の疑いをかけられ連行された被害者や家族は、呪術医が警官や兵士を連れてやって来て、銃を突きつけられ連行されたと証言している。 大統領選に出馬したこともある野党の有力議員は魔女狩りの実態について調べていたが、今月に入って身柄を拘束された。アムネスティは、同議員が拷問を受ける恐れもあ

    plummet
    plummet 2009/03/19
    また呪術か……|アムネスティインターナショナル
  • マザー・テレサは間違えている。 - Something Orange

    昔、自分が書いた人工妊娠中絶にかんする記事を読み返していたら、みごとに途中で中断していて腹が立ったので、新たに書き下ろしてみる。一からまとめ直すので、べつだん、以前の記事を参照する必要はありません。 さて、そういうわけで書きはじめたはいいが、何から語りはじめたものか迷う。いろいろと複雑な倫理的問題が絡む話だけに、なかなか気軽に書きすすめることはできない。 しかし、そう、まずは最もありふれた、そして最も深刻な問いから始めてみることにしよう。つまり、「中絶は殺人か、否か?」。 書いてみてあらためて思うのだが、意味のない問いである。単に「殺人」とは何か、あるいは「人間」とは何かという定義の問題になってしまう。ある意味では殺人であり、またある意味ではそうではない、という程度のことしかいえそうにない。 問題は、それにもかかわらず、「中絶は殺人だ」とする意見が、世にあふれていることだろう。 いや、意見

    マザー・テレサは間違えている。 - Something Orange
    plummet
    plummet 2009/03/19
    宗教者として教義に忠実だっただけのマザー「個人」を引き合いに出すこっちゃないと思うが。|批判に説得力やインパクトを持たせるためのアイコンとして意図的に利用しているなら納得だが。
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    plummet
    plummet 2009/03/19
    妙にかわゆい
  • 日本人が北朝鮮侵入図る「体で平和見せる」って…? - MSN産経ニュース

    韓国の情報機関、国家情報院は19日、南北の軍事境界線に近い韓国北部で18日夜、北朝鮮に陸路侵入しようとした日人男性を拘束し、関係機関が調査していると明らかにした。 関係者によると、拘束されたのは1968年生まれの男性で、山口県の下関港から韓国・釜山港に入国。江原道鉄原郡の韓国軍の監視所近くで拘束され、鉄条網を破るための道具を所持していた。 韓国のYTNテレビによると、男性は10日前に観光ビザで入国。軍の調査に対し「戦争に反対し、自分の体で直接平和を見せるために北朝鮮に入ろうと思った」などと話しているという。(共同)

    plummet
    plummet 2009/03/19
    なにが目的なのかわけわからん
  • DDHひゅうが就役、ボーイングF-15SE発表

    海上自衛隊の新型護衛艦「ひゅうが」が日、就役しました。 以下に比較対象として同縮尺の艦艇の図を並べて見ました。マウスを合わせると説明文が出ます。DDH「ひゅうが」は基準排水量13950トンと海上自衛隊の護衛艦では最大の大きさですが、全長は高速補給艦「ましゅう」の方が長いです。 ヘリコプター空母として運用される「ひゅうが」ですが、建造費用は半分くらいの大きさのイージス艦より安かったりします。今日は何かアクセス数が多いなと思っていたら、Yahooニュースのトピックスに当ブログが以前書いた記事『DDH-181「ひゅうが」進水』がリンクされていたみたいですね。 ところで話は変わりますが、ボーイングがF-15戦闘機の新しいバージョン「F-15SE」を発表した模様です。 【特報】F-15SE登場!:東洋亭パーツ館新店もちろん、この写真は日初登場!(たぶん) ボーイング社が日時間のゆうべ発表した

    plummet
    plummet 2009/03/19
    コメ欄『性能うんぬんおいといてサイレントイーグルはとにかく「かっこいい」につきる』 したり(´・∀・`)子供のころの戦闘機萌えの血が騒ぐ……っ!
  • 夜中の1時にUPした記事に対して朝6時に反論?を書くほど反応が早いならTBいらない気がする - 誰かの妄想・はてなブログ版

    TBなどせずともちゃんと読んで、すばやく反論いただいたようで何よりです。 反論が来ていたようですが、またトラックバックなどによる連絡すらせず、ですか。 http://obiekt.seesaa.net/article/115772228.html だって、「どうでもいい」って自分で言ってたじゃん。何怒ってんの?*1 で、何? JSF氏はこれで反論のつもりなのか? 火病ってるせいか、いつもにも増してレベルが低いのだが・・・ ”ボク、ホントは知ってたよ!”的な反論 何故なら私が「ギリシャ語の意味で〜」と言ったのは、最初にscopedog氏が『”phosphorus”には、光を発する物質という意味もあるんだよ。』と言い出したからです。単に「光を発する物質」という、あまりにも広い意味では、これに対応するのは語源であるギリシャ語の意味となります。 http://obiekt.seesaa.net/a

    夜中の1時にUPした記事に対して朝6時に反論?を書くほど反応が早いならTBいらない気がする - 誰かの妄想・はてなブログ版
    plummet
    plummet 2009/03/19
    そろそろ燃えカス状態か。にしてもあまりの孤軍っぷりに涙さえ……(。つ∀`)。。