タグ

2006年5月28日のブックマーク (41件)

  • しっぽのブログ: 「嫌儲」についてと、vip系ブログを叩き潰すとどうなるか。

    いやちょ でも いやもうけ でもいいんですが ※メッセで物凄い人がここに反応wけんちょでもいいですよ。でも顕著と間違えるかなって。 嫌韓と同じ感じに2ちゃんねるには「嫌儲」というものがあります。今適当につけました。 詳しく言えば、金儲けをしている人はなんか許せないという流れになりやすい思想を持った団体です。 具体的に言えば、ニャー速アフィリエイト問題とかにおけるVIP・ニュー速住人の一部の人、です。 なんか今更じゃない?と思う人は、うん、その通り。 っていうか最近はこういう問題に関しては今更のタイミングで反応するようにしている。 だって騒動の真っ只中だと、みんな文章は読むけど内容を読んでくれないので。 もう終わってるかと思ったら真っ只中だったようです、あっはっは。 →何が?っていう人はべにぢょのらぶこーる - ”ニャー速。城”は当に燃えているか?を参照。 こういう騒動でややっこしいのは、

  • ”ニャー速。城”は本当に燃えているか? - べにぢょのらぶこーる

    「見ろ・・・お城が・・燃えている・・・!!」 と、白虎隊さながらに閉鎖・更新停止・相互リンク解除が続いてるブログ連合(仮名)の皆様、 いかがお過ごしでしょうか? 東京は週末だというのにあいにくのお天気です。 アクティブにネットしてる方ならもうどこかで見かけたかな? 今日はここ数日、2ちゃんねるを中心にお祭り状態になっているあのお話です。 まとめサイトができてるので、ご存知無い方のために置いておきますね。 (・∀・)つ【オタク女+ニャー速+Blog連合祭りまとめページ】 閉鎖 【6月3日夕方 新まとめサイト】 いやー、久々に腰据えてVIPロムっちゃったよ。 だってすごいんだもん!スレの勢いが。 ところどころでVIP革命という言葉が囁かれてるようですが、 個人的にはVIP革命というよりVIPPER一揆という印象を受けました。 まとめサイト読むのめんどくさいYO!というあなたのために、 現時点で

    ”ニャー速。城”は本当に燃えているか? - べにぢょのらぶこーる
  • 北の大地から送る物欲日記 - アフィリエイト雑感 : コメント欄

    最近、2チャンネルのまとめサイト関連でアフィリエイトの是非について語られているのをよく見かける。定期的に話題になるこの手の話をきっかけにして、自分のアフィリエイトについての考えをまとめておこうと思う。 私もいくつかのウェブサイトを持っていて、今ではその大半でアフィリエイトを利用している。もちろん、小遣い稼ぎになればいいなぁってのもあるけど、それ以外にもいろんな商品の画像を自分のサイトに著作権を気にせず貼れるというのも大きい。 ネット上でのアフィリエイトに関する意見を眺めていると、どうも実際にアフィリエイトをやっている側とやっていない側の認識が大きくずれているのを感じます。ウェブサイトを作ったことがある人と無い人って言い方のが分かりやすいかな。 実際にウェブサイトを作成してて、アフィリエイトをしたことがある人なら分かると思いますが、テレビや雑誌、ネット上で盛んに宣伝されているアフィリエイト

    北の大地から送る物欲日記 - アフィリエイト雑感 : コメント欄
  • ARTIFACT@ハテナ系 - VIP系まとめサイトのアフィリエイトの話再び

    ニャー速。(http://www.nyasoku.com/)を中心に話題になっているけど、今回の騒動の構図はこの記事がわかりやすい。他人が儲けると足をひっぱる人が多いのがネットの世界。 しっぽのブログ: 「嫌儲」についてと、vip系ブログを叩き潰すとどうなるか。 http://tail.s68.xrea.com/blog/2006/05/vip.html 寓話風ならこれ。 べにぢょのらぶこーる - ”ニャー速。城”は当に燃えているか? http://d.hatena.ne.jp/lovecall/20060528/p1 アフィリエイトのスタンスに関しては、自分もへじほぐさんに近い。 北の大地から送る物欲日記 - アフィリエイト雑感 http://d.hatena.ne.jp/hejihogu/20060528/p2 気になるのがウン百万も稼いでいる!という話の検証部分が大雑把なこと。 E

    ARTIFACT@ハテナ系 - VIP系まとめサイトのアフィリエイトの話再び
  • VIPブログのアフィリエイトの続き - ARTIFACT@はてブロ

    オタク女的らくがきブログ!:VIPブログの管理人ふざけんな今回ばかりはマジギレした http://giko.livedoor.biz/archives/50581045.html オタク女の人がブチキレているのだが、そのブチキレたきっかけのコメント。しかし、なぜAmazonリンクがシンデレラなんだろうか…。現在の心理を説明? 58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/02/07(火) 23:36:13.97 id:RE9uGYNJ0 ここで最近中堅VIPブログになった俺が各ブログを管理人の主観で説明してやろう。 あくまで専門の意見だ。無視するも参考にするも自由。まぁお前らの火種にしてくれ。 煙いブログ なんでテンプレに入ってんの? あんりみ 完全に趣味。金儲けに精をまったく出していない。 お前らに言っても分からないだろうがあの張り方は儲けを考慮していない。

    VIPブログのアフィリエイトの続き - ARTIFACT@はてブロ
  • VIP系まとめサイトのアフィリエイトは儲かるか? - ARTIFACT@はてブロ

    VIP系まとめサイトは儲かる!? http://figure.nekosuki.ojaru.jp/affi.html アサマシさんとしてコメント。 Amazonで稼げるのは、当たり前だが高額商品。なのでエレクトロニクスは強い。次にDVDやゲーム、CDといった商品。書籍は売れてもそう大きくない。これは竹熊健太郎氏がよく言及している。 たけくまメモ: ようやく一段落 http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2006/01/post_b157.html 何度も何度も言っていますように、これで生活ができれば最高なのですが、アフィリエイトでは月8万になったのが過去最高であります(普段は月5万〜6万くらい)。もっとやDVDを積極的に紹介していけば、月10万まで持って行くことは可能だと思いましたが、それ以上はアフィリエイトを複数組み合わせても難しいでしょう。あとは

    VIP系まとめサイトのアフィリエイトは儲かるか? - ARTIFACT@はてブロ
  • JavaScript サンプル:『年月に合わせて日付の項目数を変更させてみる』

    説明 選択フォームで日付を選択してもらえば、入力チェックなどの手間が省けるので良いのですが、月によって日の値は変わってしまうので、存在しない日付が選択できてしまいます。 しかし、日を選択する選択フォームの項目を動的に変更してやれば問題ありません。 コード function setDay(obj){ obj = obj.form; var years = parseInt(obj.years.options[obj.years.selectedIndex].value); var months = parseInt(obj.months.options[obj.months.selectedIndex].value); var lastday = monthday(years,months); var itemnum = obj.days.length; if (lastday - 1

  • Gmail経由でPCを終了したりする「Gmail Remote Command」 - ネタフル

    Download of the Day: Gmail Remote Commandというエントリーより。 Windows only: Freeware program Gmail Remote Command lets you send commands to open files or shutdown your computer through your Gmail account. Windows用のソフトで、Gmailを通してコンピュータをリモート操作し、ファイルを開いたりPCを終了したりすることができる「Gmail Remote Command」がLifehackerで紹介されていました。 インストールして設定したら、あらかじめ定義したタグをメールでコマンドとして送信することで、PCを遠隔操作できるようになるそうです。 例えばということで‥‥ sending an email w

    Gmail経由でPCを終了したりする「Gmail Remote Command」 - ネタフル
  • 日本IBM

    watsonx.governanceの提供を開始 責任ある、透明で説明可能なAIのワークフローを実現する生成AIのためのガバナンス・ツール 製品の詳細 無料評価版を試す このたびの令和6年能登半島地震で被災された皆様に謹んでお見舞い申し上げます。 令和6年1月1日に発生した能登半島地震により被災されたお客様向けの保守サービス特別対応 システム開発や運用に生成AIを活用する「IT変革のためのAIソリューション」により、生産性と品質の向上を実現

    日本IBM
  • 2006-05-28

    興味深く見てきたDEATH NOTEが終わった。どういう終わり方になるのかなぁと思った中では割と予想の範疇ではあった。 ところがその後の色んな業界の反応の方に驚くものが多かった。特にビックリしたのは岡田斗司夫氏の反応だ。岡田氏は人のブログ内において「連載初回から最終回まで無駄な話が一つもない完璧さ」だとは書いてある。まぁこれはちょっとハマっちゃったんだねということでよく分かる。 ただ何よりも感じたのは、岡田さんはひょっとしてここ十年はじめてというくらいに弱っているのでは?という印象だった。それを確信させたのは、オタク・イズ・デッドでのイベントで話に聞く岡田さんの様子だ。 オタク・イズ・デッドのイベントの第三部で、感極まって泣きそうになったという岡田氏の様子が目撃されている。ひょっとすると、オタク第一世代の星オタキングはまさに瀕死なのかもしれない。 だって、そうじゃなければ、岡田斗司夫がキ

    2006-05-28
  • 首都圏の地下神殿の写真いろいろ - GIGAZINE

    この映画のセットみたいなパルテノン神殿もどきはCGではなく、首都圏地下深度50メートルに実在する世界最大級巨大施設「首都圏外郭放水路」の一部「調圧水槽」です。通称「地下神殿」。数々の特撮や映画で使われた実績あり。 幅約78m、長さ約177m、高さ約25mあり、59の鉄筋コンクリートの柱が並んでいます。こんなものが首都圏の地下に実在するとは…。 以下のサイトでこの巨大建造物の写真を見ることができます。360度ぐるりと見回すことができる写真もあるので、かなりインスピレーションが刺激されます。怠惰な日常に疲れ切ってしまった方にオススメ。 フォトギャラリー | 首都圏外郭放水路インフォメーション http://www.g-cans.jp/intro/07photo/index.html フォトギャラリー | 360度写真館 | 首都圏外郭放水路インフォメーション http://www.g-can

    首都圏の地下神殿の写真いろいろ - GIGAZINE
  • Macをスマートにバックアップする方法 - ネタフル

    Backup your Mac the smart wayというエントリーより。 The Sitening Blog has a how-to that’ll explain in some detail the “smart way” to keep your Mac backed up. Lifehackerで、Macをバックアップするための方法が書かれたエントリーが紹介されていました。How To Backup Your Mac Intelligentlyがそれです。 バックアップも重要性は認識しつつも、ついついおろそかになりがちだと思いますが、できるだけ簡単にバックアップできるのがポイントなのかもしれませんね。 ということで、いくつか方法が紹介されています。 まず、メールはGmailを使うというもの。メールデータは年々肥大化していくと思いますが、それを丁寧にバックアップしていくのは

    Macをスマートにバックアップする方法 - ネタフル
    pmakino
    pmakino 2006/05/28
  • Passion For The Future: Excel、Word系ファイルの連結ソフト がったい君

    « ExcelやWordで使用できるカレンダーを作成するcalen判と日付印を作成するeight判 | Main | 忘れられた日人 » 書評:脳・こころ |書評: 企画・発想| 書評文化・文明|書評:経済・経営 |書評:子 供・教育|書 評:小説・戯曲|書評:ネット活用 |書評仕事・管理|書 評:メディア論|書評:その他|書評:思想・哲学 |書評 :文章・表現|書評:認知・心理 |書評:神 話・宗教|書 評:科学・技術書評:社会・世間 |書評教養 ・雑学 2006年度 年間オススメ書籍ランキング ノンフィクション部門 2006年度 年間オススメ書籍ランキング フィクション編 2005年度 書籍売り上げラン キング ベスト20 2005年度 年間オススメ書籍 ランキング ベスト20冊 2004年度 人気記事ベスト10 アクセス数が多かった記事とは? 2004年度 人気書評ベスト

  • 引き締めろ!男の筋力トレーニング - [話題のダイエット情報]All About

    夏が近づき徐々に薄着になっていけば、自分のボディラインが気になり始めるのは男性も女性も同じ。特に男性なら、たるんだお腹周りや、貧弱な二の腕や胸板を何とかしたいと思っている方も多いはずだ。 ただし、だからといって闇雲に筋力トレーニングをして引き締めにかかっても非効率なことはご存知だろうか?非常に基礎的なことではあるが、必ず抑えておきたいトレーニングの原則についてお話ししたい。 筋トレは週2、3回がベスト!“超回復”で太腕を手に入れろ 筋肉に張りを持たせたい、ボリュームアップしたい。そう思い激しい筋トレを行う前にぜひ覚えたおいていただきたいことがある。それは効果を上げるトレーニングを行うためには、トレーニングの”タイミング”が大切だということである。毎日激しいトレーニングを行っても、実は筋肉はそれについてこれない。 まずは筋肉がどのようにして大きくなるかという仕組みを理解しよう。筋肉は細かい

  • [を] Perl の -T スイッチ

    Perl の -T スイッチ 2006-05-27-3 [Programming] プログラミング Perl 第3版 VOLUME 2 「23章 セキュリティ」より: デーモン、サーバ、および他人のために実行されるすべてのプログラム (例えばCGIスクリプト)には、-Tスイッチを指定すべきである。 [...] すべてのCGIスクリプトに-Tフラグを指定して実行するということは、単 に良い考えであるだけではない――それは、荒野のごときインターネット で生き延びるための掟なのである。 「掟」だそうです!!! とはいえ、今まであまり意識してませんでした。反省。 というわけで説明。perlスクリプトの先頭を以下のようにする。 #!/usr/bin/perl -T すると、コマンドライン引数やCGIのパラメタなどの外から来た変数を ファイル名として開くときに Insecu

  • SEO的に301リダイレクトは是が非か? | ランサーズ社長日記

    いいね! 4 ツイート B! はてブ 168 Pocket 10 サイトを移転してURLが変更になる場合、多くのウェブ運営者が「検索エンジン対策」で頭を抱える。 なぜならば、人間の目からみれば、サイトに引越し案内が出ていれば、引っ越したことは明らかであるが、検索エンジンのロボットからすれば、「引越ししました」という文言や、「新しいサイトへのURL」は1テキスト、1リンクにすぎず、サイトを引越したことを理解することができない。 つまり、今までのURLを新しいURLに変更するということは、PageRankや検索順位も新しくなり、GoogleやYST(Yahooの検索エンジン)からはまったくの新しいサイトという評価になってしまい、いままで苦労して集めたリンクやSEO対策が水の泡になりかねないのだ。そんな迷えるウェブ運営者の救世主が301リダイレクトだ。 301リダイレクトはHTTPステータス・コ

  • http://svslab.jp/0x0a/20040623.html

  • spam扱いされないSEO的引越し方法

    女子十二楽坊資料館の移転/ブラウザからのサイト構築で書いたように、「女子十二楽坊資料館」が新ドメインhttp://www.twelve-girls-band.info/ に移転したのが7月半ばのこと。だが、それ以降、新ドメインがなかなか検索にひっかからないどころか、検索から消えてしまうという恐ろしい現象が発生した。一体何が悪かったのか、そしてその対策は? ※この文章は2004年のものであり、情報としてはやや不足がありますので、追記してあります。最後まで読んでいただくようにお願いいたします。 ■サイトが検索結果から消えた 引越しに際してまずやったことは、新しいサイトへの「自動転送」だった。つまり、http://kotonoha.main.jp/12-girls-band/へのアクセスは、サーバー上の設定(.htaccess)によって自動的にhttp://www.twelve-girls-ba

  • AJAXとPHPとMySQLを使ったRSSリーダーの作り方 - GIGAZINE

    IBMにAJAXとPHPMySQLを使ったRSSリーダーの作り方が掲載されています。 いわゆるサーバインストール型のRSSリーダーについて、個人で使うだけではなくその結果を閲覧者に見せるためのモードも搭載するという非常に凝ったものになっています。 ソースコードもダウンロードでき、実際のスクリーンショットなども使って解説されているのでRSSリーダーを作りたいと思っている人にはかなり有益な情報になるのではないかと。 作り方とコードのダウンロードは以下から。 Ajax RSS reader そのほかにも日語で書いてあるのは以下のようなページ。 「Ajax + PHP」でRSSリーダーを作る : きまぐれ日記2『オンとオフの狭間』 http://sakipapa.sakura.ne.jp/blog/2006/03/002534.php Ajaxを使おう RSSリーダーを作る - [JavaSc

    AJAXとPHPとMySQLを使ったRSSリーダーの作り方 - GIGAZINE
  • hori-uchi.com: OOなJavaScriptの勉強がてら、ボタンの2度押し禁止機能を簡単に実現するライブラリを作ってみました

    OOなJavaScriptの勉強がてら、ボタンの2度押し禁止機能を簡単に実現するライブラリを作ってみました ちょっと時代に乗り遅れている気もしますが、最近prototype.jsをつかったOOなJavaScriptを書くのにはまっています。 今日はbindとbindAsEbentListenerの勉強がてら、これまたかなり昔話題になった「2度押し禁止ボタン」を実現するコードを書いてみました。 input.js 使い方はこんな感じです。 // prototype.jsとinput.jsをロードします。 <script type="text/javascript" src="/path/to/prototype.js"></script> <script type="text/javascript" src="/path/to/input.js"></script> <script type=

  • ITmedia エンタープライズ:「地方自治体に金はない、残されているのは時間だけ」――長崎県 (1/4)

    自治体にとって地場産業の活性化は重要なポイントであるはずだが、実際にそれを実践できている自治体は少ない。IT調達の現状を見ても、地場企業が受注しているケースは非常にまれである。 それは行政側の努力が足りない部分があると話すのは、長崎県総務部参事監の島村秀世氏。長崎県は業務システムにオープンソースを導入し、地場企業が参加する機会を積極的に創出していることでも知られている。同氏に自治体は電子自治体化をどう考えるべきか、また、オープンソースはそこにどう寄与するのかを聞いた。 自治体のシステムはなぜ高いのか? ITmedia 業務システムにオープンソースを導入したことによるここ数年の成果を振り返っていただけますか。 島村 わたしが民間から入庁した際、知事から「電子自治体の構築には数百億必要だとも言われているが、この金額は長崎県の現状とあまりにかけ離れている。これを安価に構築できるようにしてほしい。

    ITmedia エンタープライズ:「地方自治体に金はない、残されているのは時間だけ」――長崎県 (1/4)
  • 「ベンダーの囲い込みと異常なカスタマイズがコスト格差の原因」――総務省

    2006年3月、総務省は「電子自治体のありかたに関する検討会」の場で、同省がこれまで検討してきた自治体EA(エンタープライズアーキテクチャー)の手引書「業務・システム刷新化の手引き」の完成を発表した。これに伴い2006年度から地方公共団体への導入が格的に始まることになった。旗振り役を務めてきた総務省の牧慎太郎情報政策企画官に聞いた。 ITmedia 今回完成した「業務・システム刷新化の手引き」の持つ意義はどこにありますか。 牧 業務改革を進めるにあたって、システムの見直し抜きに業務だけ変えることは難しい。それは、情報システムがカバーしている範囲は広いため。言い方を変えるとシステムの改革は業務改革に近いものであり、そのための手引きとなる。 ITmedia そもそも、どのようなことから手引書の作成が始まったのでしょう。 牧 自治体の情報システムの構築費用が高いのではないか、また、バラつきがあ

    「ベンダーの囲い込みと異常なカスタマイズがコスト格差の原因」――総務省
  • 災害時、安否確認のために自治体は何をすべきか? 

    新潟県中越地震でひときわ大きな注目を集めた安否確認システム「IAAシステム」は、すでに実用化のフェーズに入り、自治体の連携による運営体制を模索している。同システムが今後、自治体の災害対策の1つとして位置づけられる可能性は高い。 災害が起きた際、多くの人が固定電話や携帯電話によって家族の安否を問い合わせる。1995年に発生した阪神・淡路大震災の際には、安否問い合わせの電話が殺到して電話交換機の処理能力を超え、電話がつながらない輻輳(ふくそう)という状況が長時間続いた。この教訓から、通信事業者は災害時における安否確認システムを構築しており、今もその拡充に努めている。 通信事業者とは別に、やはり阪神・淡路大震災を契機に、WIDEプロジェクトのライフラインワーキンググループが中心となり、安否確認のシステム構築を進めてきた。そのシステムは、「I am alive」を略した「IAAシステム」と名づけら

    災害時、安否確認のために自治体は何をすべきか? 
  • SNSは地域活性化の起爆剤になるか? 地域SNS実証実験を考える

    SNSは地域活性化の起爆剤になるか? 地域SNS実証実験を考える:激変! 地方自治体の現実(2/2 ページ) 2006年度は「まちかどリポーター」を用いた地域SNS実験の予定 総務省が公開している「住民参画システム利用の手引き」という資料を見ると、地域SNS導入・運用に掛かる費用の例として、「三重県における電子会議室」では導入経費3560万円(開発、GIS費用などを含む)、年間運用経費520万円。「八代市における地域SNS」では導入経費約22万円、年間運用経費はほとんどなし、という具体的な数値が参考データとして記述されている。 今回の地域SNS調査研究事業と公的個人認証サービス対応アンケート調査研究事業には、2005年度総務省予算として1億100万円が計上されており、開発・運用経費として使用されたと思われる。地域SNS調査研究事業ではNTTデータ・コミュニティー・プロデュースが、公的個人認

    SNSは地域活性化の起爆剤になるか? 地域SNS実証実験を考える
    pmakino
    pmakino 2006/05/28
  • Kikker - 学習するユーザーカスタマイズドなニュースサイト-

  • Web2.0 時代の情報収集の新しい手法 〜Kikker 開発者 神林氏にお聞きする〜 - Ceekz Logs (Move to y.ceek.jp)

    タイトルは、P2P today ダブルスラッシュにインスパイヤされました。当にありがとうございます。 ということで、後輩の神林くんが Kikker という面白いサービスを立ち上げているので、インタビューしてみました。流行のポッドキャスティングには未対応です…。録音しておいて、それを字におこすのがかったるいので、メッセンジャーでインタビューを行いました。 「Kikkerの開発者に聞く100の質問」とかいうバトンじみたものではないので、ご安心を。 それでは、始まり始まり。 - まずは、Kikker の概要を教えてください。 Kikker は、ユーザーの趣向情報を分析してそれに従った情報を集めてこようというシステムです。『Web2.0 時代の情報収集の新しい手法』と謳っています。 - 具体的には、どのような機能があるのでしょうか? ユーザの好きそうなはてブックマークのエントリや CEEK.JP

  • FireBug に JavaScript デバッガが付いて便利すぎる件について - IT戦記

    Firebug を更新したら、またもや凄いことになってました。 まずはこれを見てください。 http://sample.ecmascript.jp/20060526.htm 要は JavaScriptをステップ実行しながら結果を確認できる。 変数の値をウォッチできる。 適当にブレークポイントを貼ってスタックを追えば、他人のサイトを簡単にハックできる。 うれしい!たのしい!こんにちわ! FireBug のインストール https://addons.mozilla.org/extensions/moreinfo.php?application=firefox&id=1843

    FireBug に JavaScript デバッガが付いて便利すぎる件について - IT戦記
  • [N] 蚊を捕まえる罠をつくる方法

    MacGyver Tip: DIY mosquito trapというエントリーより。 The DIY:happy blog has translated a Chinese tutorial for building your own mosquito trap out of a two-liter plastic bottle. Lifehackerで「蚊を捕まえる罠をつくる方法」を掲載しているサイトが紹介されていました。ペットボトルと砂糖水などを使うみたいです。 これからの季節、蚊が発生して、耳元でブーンなんて嫌な感じですね。庭で草むしりとかするのですが、もう蚊は嫌! ということで、今年の夏はこの「mosquito trap」を仕掛けてみようと思います。 Quick and Dirty Mosquito Trapというエントリーで詳しい方法が紹介されています。 用意するのはこれだけ。

    [N] 蚊を捕まえる罠をつくる方法
  • ITmedia News:新聞に生き残りの道はあるか 新聞社サイト、アクセス伸びず

    新聞社(全国紙)サイトのユニークユーザー(UU)数はここ5年間、ゆるやかに伸びているが、「ネット人口が5年で4~5倍になったことを考えると、もっと伸びてしかるべき」(萩原社長)で、成長は鈍い。 その一方で、新聞社などから配信を受けた記事をピックアップして掲載する「Yahoo!トピックス」のUU数は急激に伸びている。「若い人はみんな、世の中の情報をYahoo!トピックスから得ていると考えていいだろう。ニュースへの需要はある」 ニュースの需要が減っていないのに、新聞を読む人が減り、新聞社サイトが伸びないのはなぜか――萩原社長は、新聞社が編集するニュースパッケージの需要が落ちているためと分析する。ユーザーはむしろ、Yahoo!トピックスやmixiニュース、RSSリーダー、ブログ、SNS日記、Googleニュースなど、新聞とは別の視点でパッケージ化されたニュースを好んでいる。 「ネット上では、新聞

    ITmedia News:新聞に生き残りの道はあるか 新聞社サイト、アクセス伸びず
  • 9800個のフリーフォント配布サイト - GIGAZINE

    9800個もあるフォントを無料でダウンロードできるサイトです。ちゃんとプレビューも表示されるのでダウンロード前にどんな書体か確認もできます。 ダウンロードするには「DOWNLOAD THE FONT」の下にあるフロッピーディスクのアイコンをクリック。ポップアップしたウインドウに表示されるランダムなアルファベット3文字を入力して「Send」をクリック。あとは表示される「click to download the file」をクリックすればダウンロードできます。 9800 Free Fonts, fonts for free, font finder, download free fonts, free typography http://www.creamundo.com/index.php?lang=en ほかにも以下のサイトで無料のフォントを山ほどダウンロードできます。いざというときに備

    9800個のフリーフォント配布サイト - GIGAZINE
  • いま作ってます。 - ライブブックマークを使って、はてブとブラウザを一体化させる

    5/26追記:いつの間にかにタグ検索結果ページで、FirefoxのLivebookmarkアイコンが正常動作するようになっていました(昔調べたっきり確認するのを怠ってました。もし私がエントリを書く前に修正が入っていたのならバグ呼ばわりしてすみません>はてなの中の人)。というわけで、このエントリのような面倒なステップを踏まずとも、タグ検索結果ページを開いて、アドレスバー一番右のアイコンをクリックするだけでライブブックマークを登録できます。 概要 Firefoxなどに搭載されているライブブックマーク機能を用いると、はてなブックマークをブラウザのお気に入りのように扱う事が出来ます。 (Sleipnirにも同様の機能が搭載されてたと思うけど、確認するのも面倒なのでパス。Sleipnirバージョンの解説を書いて下されば喜んでリンクを晴らせて頂きます) はてブの方にエントリを追加/削除すると、ブラウザ

    いま作ってます。 - ライブブックマークを使って、はてブとブラウザを一体化させる
  • コーディングや設計で難所に出くわした時にすること - higepon blog

    仕事趣味でコードを書いているとき、設計をしているときに難所に出くわすことがあります。 そんなときに僕が意識的に心がけていることを紹介します。 もっと良い方法があったらぜひ教えてください。→皆様。 難所に出くわす前に「もうすぐ難所だな」と気づいているときは、すでに冷静な状態で心構えができています。 この場合はきちんと対処ができることが多いです。 何度も考えがループしていたり、難しすぎて他の事に逃避しているときは集中力がないか、難所にさしかかっているサインなので、難所の場合は以下の5つを順番に試しています。 絵を描く 人に言葉にして説明する 思考の流れをテキストにする 散歩する 次の日に持ち越す 絵を描く 設計やコーディングに関して、分かっていることを絵や図にあえて描いてみます。 分からないところは箱を描いて中に? とでも書いておけば良いです。 絵を書く過程で、自分がどこが分かっていないかが

    コーディングや設計で難所に出くわした時にすること - higepon blog
  • HatenaをXHTML+CSSで組みなおす

    授業中、生徒は課題制作で忙しく僕は用無し。ってことで、○○○をXHTML+CSSで組みなおすシリーズ(?)第二段を勝手にこっそり作ってた。 なるべく皆が知ってるサイトで、コーディングが楽しそうなサイトを探してたのだけど、なかなか決まらず、結局、生徒のリクエストでhatenaのトップページを組みなおす事にしました。 hatenaは一部レイアウトにテーブルを使っているものの、基CSSでの段組がされているので、mixiを組みなおすような大きな軽量化は出来そうにない。なので、楽しみ方としては、いかに無駄なマークアップを減らしてシンプルなXHTMLで同じ見栄えを再現するかだ。 これがまた、パズルで遊んでいるときの感覚に似ていてとっても楽しい。近い将来、CSSで1つの要素に複数の背景画像がおけるようになったとき、このパズル感が失われてしまうと思うと残念でならない。(半分ホンキ) で、帰ってきて手直

  • ビジネス文例集

    e総務.com閉鎖のお知らせ 平素より格別のお引き立てを賜り誠にありがとうございます。 誠に勝手ながら、このサイトは2020年1月をもちまして閉鎖いたしました。 これまでご利用いただきました皆さまには、心より御礼申し上げます。

  • GIGAZINE - CSSで角をもっと丸くする方法いろいろ

    「スライディングドア」と呼ぶ方法で全体をヘッダー、ボディ、フッターの3つに分割して、コーナー部分などはオーバーレイとか使ってみましょう、という方法。 Another attempt at CSS rounded-corner dialogs using the sliding doors technique http://www.schillmania.com/projects/dialog/ 使用しているコードと画像のダウンロードはこちらから http://www.schillmania.com/projects/dialog/dialog.zip また、こちらに透過PNGを利用したバージョンもあります。 Another attempt at CSS rounded-corner dialogs using the sliding doors technique http://www.s

    GIGAZINE - CSSで角をもっと丸くする方法いろいろ
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • http://japan.internet.com/developer/20060523/26.html

  • 「Wordの脆弱性,『セーフ モード』での利用が回避策の一つ」,マイクロソフト

    Microsoftは現地時間5月22日,Microsoft Wordに見つかった脆弱性(セキュリティ・ホール)に関するアドバイザリ(Security Advisory)を公開した。アドバイザリでは,修正パッチ(セキュリティ更新プログラム)がリリースされるまでの回避策として「メール・ソフトのエディタにWordを使わない」「Wordを『セーフ モード』で使う」---ことなどを挙げている。 Wordには,修正パッチが未公開の脆弱性が見つかっている(関連記事:Microsoft Wordにパッチ未公開の脆弱性)。影響を受けるのは,Word 2002/XPおよびWord 2003。Word 2000やWord Viewer 2003は影響を受けないとしている。 細工が施されたWordファイル(.DOCファイル)を開くと,ファイルに仕込まれた任意のプログラムを実行される恐れがある。実際,そのようなフ

    「Wordの脆弱性,『セーフ モード』での利用が回避策の一つ」,マイクロソフト
  • 「Wordの脆弱性を突くファイルは2種類,Word 2000も影響を受ける」,米eEye

    セキュリティ・ベンダーの米eEye Digital Securityは現地時間5月22日,Microsoft Wordの脆弱性(セキュリティ・ホール)を突くファイル(Exploit)に関する情報を公開した。それによると,現時点では2種類のExploitが確認されており,1つについては,Word 2002(XP)とWord 2003に加えて,Word 2000上でも動作するという。 eEyeによれば,現在確認されているExploitは「GinWui.A」と「GinWui.B」の2種類(異なる名称で呼んでいるベンダー/組織もある)。これらが仕込まれたWordファイル(DOCファイル)がメールに添付されて,特定の組織へ送られていることが確認されている(関連記事:Microsoft Wordにパッチ未公開の脆弱性)。 添付ファイル名は「NO.060517.doc.doc」と「PLANNINGREP

    「Wordの脆弱性を突くファイルは2種類,Word 2000も影響を受ける」,米eEye
  • Flickr開発者が語るネットサービスの高速化方法

    Web2.0としてくくられるタイプの各種ネットサービス、いわゆるウェブアプリは以前とは比較にならないほど動的生成されるものが多く、結果としてものすごい負荷をシステムにかけるわけです。 というわけで、海外におけるデジカメ画像共有サービスの代表的なものである「Flickr」の開発者がJavaScriptを高速化する手法について解説しています。 Vitamin Features >> Serving JavaScript Fast 手順を分割して簡単にしてみたり、キャッシュを使ったり、転送量を圧縮して帯域を節約したりいろいろあるようです。なお、GIGAZINEはキャッシュシステムを採用して有効活用することで負荷を現在、当初の12分の1に抑えています。 また、こっちはリバースプロキシによる高速化手法。 ViSolve.com - Squid Support Service Apacheのモジュール

    Flickr開発者が語るネットサービスの高速化方法
  • 公式ヘルプより詳しい(かもしれない)「mixiミュージック」レビュー - 『ちよろず。』

    さて、昨晩はプレミアム契約をしたものの使えなかったmixiミュージックですが、サポートに問い合わせをしたところ使えるようになったので、早速機能レビューをしてみたいと思います。題して『公式ヘルプより詳しい(かもしれない)「mixiミュージック」レビュー』mixiのプレミアム会員じゃないひとも、雰囲気だけでも味わってみてください。mixi stationのインストールmixiミュージックは、今PCで再生している曲の情報をアップロードする為に、「mixi station」というPC上のソフトウェアを使います。まずはこの「mixi station」をインストールします。まず、メニューから「ミュージック」を選択すると、「mixi station」のダウンロード画面が表示されますので、「ソフトウェアをダウンロード」を選択します。OSの選択画面が表示されますので、インストールするOSを選択します。すると