タグ

2009年1月31日のブックマーク (11件)

  • [JS]Firefox 2/3, Safariも判別する1行のスクリプト | コリス

    昨日紹介した「わずか「12文字」でIEを判別するスクリプト」に続いて、Firefox 2/3, Safariを判別する1行のスクリプトをThe Spannerから紹介します。

  • [JS]わずか「12文字」でIEを判別するスクリプト | コリス

    これを利用したデモを下記に設置しました。 IEを判別するスクリプトのデモ IEであれば「This is IE.」 IE以外は「This is NOT IE.」 とアラートを表示します。 IE6/7/8beta2, Fx2/3, Op9.6, Safari3, Chrome1で試したところ正しく動作しました。 コメントには、IE8でも動作する、とあります。

  • Openoffice.org 導入の会津若松市、作成される MSOffice 文書の比率が半数以下に | スラド オープンソース

    会津若松市の市政ガイドのページによると、昨年より OpenOffice.org の導入に取り組んでいる同市が、移行の進捗状況についての最新情報を公開しています (ITpro の記事より) 。 今回あらたに掲載された内容は、 オープンドキュメント形式への移行状況普及・啓蒙活動文書資産の公開といったものになっています。移行状況に関する部分では、稼働している PC の 25 % が MSOffice をインストールせずに運用されており、12 月に作成された文書ファイルでは MSOffice で作成された文書が半数を切っているという状況とのことです。 着々と移行を進めている様子の会津若松市ですが、そろそろ他の自治体や企業などでの利用状況も聞こえてきてほしいところです。

  • 横浜市に大学顔負けの実験設備を持つ高校がまもなく開校 | スラド Linux

    なんとも「アレゲ」な高校が誕生した。 1月27日のNHK「おはよう日」で知ったのだが、横浜市が理系教育に特化した市立高校「横浜サイエンスフロンティア高等学校」をこの4月より開校するとのこと。「おはよう日」によれば、27日が第1期生の入学試験日のようだ。 また番組内では「大学顔負けの実験設備を持っている」と語られており、例えば DNAシーケンサーのある「生命科学実験室」や「大型天体望遠鏡」などの実験施設 清潔感のあるカフェテリア、ジムなどの周辺施設 など、写真を見る限り「ここは大学か?!企業か?!」と見まごうばかりの施設がそろっている。文系のタレコミ子はその凄さの質を理解し切れないが、その私でも「凄い」ことだけは分かる…気がする。そもそもこんな学校が公立で出来上がってしまうことが驚きである。 番組によれば、どうやら「30年後にノーベル賞受賞者を出す」ことが目標のようで。皆さんが中学生だ

  • 論理和演算子『||』と『or』の違い - 小池啓仁 ヒロヒト応援ブログ By はてな

    演算子とor演算子は、共に論理和演算子なのですが、演算子の優先順位が違います。 ちなみに、論理和演算子とは、左側を評価して真であれば、右側を評価せずに結果を返します。 以下のように||演算子とor演算子の優先順位の間には『=』や『,』等があるわけです。 || = += -= *= などの代入演算子 , => or xor つまり、1ステップ中に||演算子と『=』や『,』等の組み合わせがある場合と、 or演算子と『=』や『,』等の組み合わせがある場合では、振る舞いが異なることになるのです。 たとえば、以下の場合では、『or』はOKなのですが、『||』はNGなのです。 open FH, ">ABC.txt" or die "open error $!"; # OK open FH, ">ABC.txt" || die "open error $!"; # NG NGケースでは、『,』より『||

    論理和演算子『||』と『or』の違い - 小池啓仁 ヒロヒト応援ブログ By はてな
    pmakino
    pmakino 2009/01/31
  • 離脱されない携帯サイトのフォーム作成術 (ユーザビリティ実践メモ)

    みなさんは携帯サイトの会員登録を行う際に以下のような経験はありませんか? ・入力エラーが発生した。 ・次ページの読み込み中に接続不良となった。 弊社のユーザ行動観察調査では、会員登録時に上のような状況に直面すると、多くの人が会員登録をあきらめてしまう様子が観察されています。 今回はこのようなトラブル発生を防ぎ、「離脱されないフォーム」を実現する上で重要となるポイントを2つご紹介します。 フォーム入力例を適切な位置に配置する フォーム内の各項目に入力例を明示することでエラー発生を防ぎます。ごくごく当たり前のことですが、PCサイトに比べてコンテンツスペースが少ないことを理由に、携帯サイトでは「入力例が省略されたフォーム」が多く見受けられます。 また、入力例の配置にも注意が必要です。たとえ入力例が配置されているフォームであっても、下図の左側のように入力欄の下に配置しているものは十分と言えません。

  • DBMによるテーブルデータベース その弐 - mixi engineer blog

    インフルエンザで休んだ影響で仕事が鬼のように溜まって消化不良のmikioです(こんな記事を書いている場合じゃない)。さて今回は、Tokyo Cabinetでリレーショナル風データベースを実現したテーブルデータベース(TCTDB)の実装について説明します。 SQLiteとの違いは? SQLiteはアプリケーション組み込み型のSQL対応リレーショナルデータベースのライブラリです。TCのテーブルデータベースよりもはるかに高機能で、それでいて性能も大変優れています。いわゆるデスクトップアプリケーションに組み込むデータベースをお探しであれば、TCなんかではなく、断然SQLiteがおすすめです。 一方で、TCなどのDBMは、より単純なデータ操作をより高速に実行できるように設計および実装されています。典型的なユースケースとして、大規模Webサイトのアカウント管理や、データマイニングに伴う集計操作が挙げら

    DBMによるテーブルデータベース その弐 - mixi engineer blog
  • 宮川達彦さんと小飼弾さんの間にできた子供

    超著名なPerlハッカーである宮川達彦さんと小飼弾さんの間に子供がいるのではないかという疑惑が出ています。 その名も…… 宮川弾 (第一発見者:cheebowさん) よく見ると目の辺りとかギークっぽい…… 男同士なのにどうして?という点に関しては、ハッカーな彼らのことですから、宮川さん謹製のPlaggerか何かでいろいろと変換してるのではないかと思われます。とにかくおめでとうございます。 DVD&図解 見てわかるDNAのしくみ 工藤 光子 (著), 中村 桂子 (著) [Amazonで詳細を見る]

    宮川達彦さんと小飼弾さんの間にできた子供
  • 【レビュー】手袋をしたままiPhone・iPod touchが使える『Dots Gloves』

    手袋をしたままでiPhone・iPod touchが使える『Dots Gloves』の発売を以前紹介しました。 注文が集中したようで3ヶ月ほど待たされましたが、やっと実物が届いたので使用感をレポートします。 iPhone・iPod touchは静電容量方式と呼ばれる方式を採用しているため、電気を通さない素材の手袋ではセンサーが反応しません。 この手袋は、人差し指と親指の先端に丸い金属製のドットをつけることで、マルチタッチの操作を可能にしたものです。受注を開始した際は中指にも付いていたはずですが、あまり使われないためか、現在では無くなっています。 価格は、ニットが$15(US)、ウールが$20で販売されています。送料は$8でした。 ドットは中央が少しふくらんだ円形で直径は約8mm。光沢のある表面で出来ています 手袋の内側からみると、接着剤ではなく、ビスのようなもので留められているのが分かりま

    【レビュー】手袋をしたままiPhone・iPod touchが使える『Dots Gloves』
    pmakino
    pmakino 2009/01/31
    冬場にはちょっといいな
  • MacBook調デザインのシンプルなタイマー『Alumini Timer』 – 今日のアプリ第330回

    カップラーメンはもちろんのこと、パスタや卵を茹でたりするときなど、欠かせないのがキッチンタイマーです。 最近では、仕事や勉強の際に時間制限を設けて、ダラダラと作業を続けてしまうのを防いで効率をアップする目的で使われることも多いようです。 今日のアプリ『Alumini Timer 』は、MacBookのような洗練されたデザインで、秒単位で設定ができるシンプルなタイマーアプリです。 iPhone・iPod touchの「時計」アプリにもタイマーの機能がついていますが、 秒単位の指定ができない 時間設定がドラム式で面倒 など、いまいち使いづらいと思うときがあります。同じように感じていたひとに、このアプリはぴったりではないでしょうか。 アルミボディのMacBookを模したすっきりとしたデザインで、時間の表示も大きくて見やすくなっています。 設定できる時間は、最長で99:99(100分と40秒)まで

  • 時事ドットコム:番組の録画転送は適法=テレビ局が逆転敗訴-知財高裁

    番組の録画転送は適法=テレビ局が逆転敗訴−知財高裁 番組の録画転送は適法=テレビ局が逆転敗訴−知財高裁 テレビ番組を録画し、インターネット経由で転送して海外で視聴可能にするサービスは著作権法に違反するとして、NHKと民放テレビ局9社が日デジタル家電(浜松市)にサービス差し止めなどを求めた訴訟の控訴審判決で、知財高裁は27日、差し止めと損害賠償を命じた一審東京地裁判決を取り消し、テレビ局側の請求を棄却した。  田中信義裁判長は「録画行為の主体はサービスの利用者であり、許された私的複製に当たる」と判断。機器の保守、管理を行う同社が録画を行っており、複製権の侵害だとするテレビ局側主張について、「利用者の行為を手助けしているにすぎない」と退けた。  判決によると、同社は「ロクラクII」と名付けた装置を親機と子機1式でレンタル。国内に設置した親機が録画し、海外の利用者は子機を操作してネット経由で視