タグ

2009年7月20日のブックマーク (10件)

  • トータルユーザビリティが欠落すると

    ユーザビリティは機器単体、あるいはソフトウェア単体、ウェブ単体のものではない。ユーザビリティテストをやる場合、単体を対象としてテストを実施することが多いが、ユーザにとってみれば、ひとつの目標をなしとげるのに関係する全ての人工物のデザインが適切になされていないと意味をなさない。このことは頭では分かっているようでいて、実際には問題のあるケースが多い。その例を音楽プレーヤで見てみよう。 音楽プレーヤにはMP3を利用するタイプとそれ以外の形式を利用するものがある。またMP3を利用するものの多くは、パソコンからみると外部記憶装置のように見えるものが多く、その場合、パソコンに接続して必要なMP3ファイルをコピーするだけで作業は完了する。ところがMP3を利用するプレーヤの一部と、独自形式を用いているプレーヤでは、ファイルの移動に独自の転送ソフトを利用することになる。つまり、ユーザビリティの観点からすると

    トータルユーザビリティが欠落すると
    pmakino
    pmakino 2009/07/20
    SonicStage が傲慢で重くて使いづらいという話。自分も SonicStage が嫌で iPod に乗り換えたのでよく分かる。
  • ブラウザのリクエストに応じて、予め圧縮しておいたのか生のか選んでjsやcssを配信する方法 〜Apache 2.2編〜 - (ひ)メモ

    ググるといろいろできますけど、若干おハマりしたので。 こんな設定で: # Expires*は圧縮には関係ないけど ExpiresActive On ExpiresByType application/javascript "access plus 1 years" ExpiresByType text/css "access plus 1 years" # こっちが丸 <Location ~ "\.(js|css)(\.(js|css|gz))?$"> Options +MultiViews RemoveType .gz AddEncoding x-gzip .gz </Location> こんなファイルを置いておくと: $ ls -1 js/ jj.js.gz jj.js.js こんな感じのレスポンスになります。 $ curl -i -H 'Accept-Encoding: gzip'

    ブラウザのリクエストに応じて、予め圧縮しておいたのか生のか選んでjsやcssを配信する方法 〜Apache 2.2編〜 - (ひ)メモ
  • iPhoneにインストールしたアプリの一覧を共有『appsfire』 | 100SHIKI

    「ね、iPhoneに何のアプリ入れているの?」というシーンはよくある。 同じデバイスを持っていたら、他の人がどんな便利アプリを使っているかが気になるだろう。 そこで使えそうなのがappsfireだ。 このiPhone用のアプリをインストールしておけば、自分が持っているアプリの一覧を作ってくれて、ネット上で公開することができる。 ちゃんとインターフェースもiPhone風だし、それぞれのアイコンをクリックすればApp Storeが立ち上がるようになっている。 便利アプリを友達同士で共有する際に便利そうですね。

    iPhoneにインストールしたアプリの一覧を共有『appsfire』 | 100SHIKI
  • Blogger

    Google のウェブログ公開ツールを使って、テキスト、写真、動画を共有できます。

  • トラッキングCookieを無効化する「Targeted Advertising Cookie Opt-Out」拡張 | OSDN Magazine

    ユーザーがどのようなWebサイトを閲覧しているのかを調査・追跡する方法として、「トラッキングCookie」がある。このトラッキングCookieを遮断するFirefox拡張が、今回紹介する「Targeted Advertising Cookie Opt-Out」(TACO)拡張である。 トラッキングCookieはターゲッティング広告などと呼ばれる広告でよく使われており、さまざまなWebサイトに広告を配信する広告サーバーとWebブラウザのCookieを組み合わせることで、ユーザーがどのような広告やWebサイトを表示したのかという情報を収集するものだ。 トラッキングCookieの仕組みは、下記の用になっている。 ターゲッティング広告に参加するWebサイトがターゲッティング広告サーバーから配信される広告をWebサイトに表示するよう設定する ユーザーがターゲッティング広告に参加するWebサイトにアク

  • Twitterを活用する自治体が登場 - ある地方公務員電算担当のナヤミ

    地方自治体が無料Webサービスを活用する事例が増えていますが、Twitter公式アカウントを持つ自治体が登場しました。 ついに自治体もTwitter 青森県庁が公式アカウントを開設 - はてなニュース 国内外の政治家やセレブによる利用が話題になっているミニブログ「Twitter」。今度は、青森県庁による公式アカウントが作られたようです。 青森県庁 (@AomoriPref) | Twitter http://www.pref.aomori.lg.jp/koho/twitter.html?ref=tw 今回の公式アカウント開設の意図について、青森県庁の企画政策部広報広聴課に電話取材をしたところ、「以前から、県外に向けてHPやRSSフィード配信などを活用して新しい媒体を用いた広報に取り組んでいた。最近話題のTwitterを使えば、さらに多くの人に県のお知らせを流せるのではないかと考えた」とのコ

    Twitterを活用する自治体が登場 - ある地方公務員電算担当のナヤミ
  • 周囲の音をiPhoneのマイクで拾って増幅する補聴器アプリ『SoundAMP』-今日のアプリ第421回

    今日紹介する『soundAMP 』は、iPhoneのマイクで周囲の音を拾って増幅する簡易的な補聴器アプリです。 スライダーによる増幅率の変更や、会話を聞き逃した際にプレイバックする機能を備え、聴力が低下した耳をサポートします。 マイク付きのヘッドフォンで使うことを想定しているため、ヘッドフォンをプラグに挿していない場合は警告が表示されます。 iPhoneの場合は標準のヘッドフォン、第2世代iPod touchの場合は、別売りのマイク付きヘッドフォンが必要となります。 中央のスライダーで増幅する倍率を”0.00〜10.00″の間で調節し、周囲の音に合わせて最も聞きやすい音量にします。 スライダーを固定したい場合は左側のボタンでロック、ヘッドフォンへの出力を止めるには右側のミュートボタンを押します。 また、中高音の聴力が弱いひとの為に、左上のボタンで中高音を4段階に強調することができます。 会

    周囲の音をiPhoneのマイクで拾って増幅する補聴器アプリ『SoundAMP』-今日のアプリ第421回
  • 新感覚オークション「ヤスオク」の仕組み - いぬビーム

    とりあえず何も読まずに開いて、どういうサイトなのか考えてみてください。 ヤスオク 落札価格が安い トップページには50〜90%オフで落札された商品が並んでいます。 DSiが7985円、DQ9が1665円、Wiiが1445円…… スタートは0円から 1回75円の入札手数料がかかる ここまでは「へー、出品や落札価格じゃなくて入札を有料にしたのか」って話です。 お金を払ったけど落札できないって人が発生するから、ギャンブル性が高いようです。でもたかが75円だし……と思いきや。 入札は15円単位 問題はここ。 商品はAmazonから発送される よって、出品者はいません。主催者が全ての商品を出品しています。私の胡散臭さレーダーはこの項でようやく反応しました。主催に赤字が出る仕組みなわけがない。 計算してみましょう。Amazonで3000円の商品を1500円で落札したとします。 購入費用 -3000円

    新感覚オークション「ヤスオク」の仕組み - いぬビーム
  • pngcrushでPNGファイルから不必要と思われるメタデータを削除

    PNGファイルにはメタデータとして様々な情報を埋め込むことができる。その様々な情報のうちガンマとカラー・プロファイルの情報はブラウザでの表示に影響を与えることがあるので、そこそこ使いやすいpngcrushで削除するのが無難。それら影響を与えることがあるメタデータを削除してやれば、WindowsのPhotoshopで作ったPNGファイルがMac(Leopard)のSafariで色がずれるなどといった現象を回避することができる。 pngcrushのWindows向けバイナリはダウンロード・ページの下の方にあるpngcrush-executablesの方からダウンロードできる(2009/07/03時点ではpngcrush-1.6.15-win32.zipが最新)。pngcrush-1.6.19.zipとかはソースのみなので注意。関係ないけどsourceforge.netは見づらくなった気がする…

    pngcrushでPNGファイルから不必要と思われるメタデータを削除
  • 日刊スレッドガイド : 【きのこ厨vsたけのこ厨】きのこ・たけのこ論争が遂に決着 明治製菓が対決キャンペーン開始

    1 : チャボトウジュロ(西日) :2009/07/08(水) 18:33:29.57 ID:hgrYt4cY ?PLT(12346) きのこ・たけのこ論争遂に決着? 明治製菓が対決キャンペーン開始 「きのこの山」と「たけのこの里」は、果たしてどちらが人気があるのか?――ネット上で何度となく 繰り返されてきたこの問いかけに、遂に製造元である明治製菓が答えを出そうとしているようです。 明治製菓:きのこの山・たけのこの里 - きのこ・たけのこ あなたはどっち派? この『きのこ・たけのこ あなたはどっち派?プレゼントキャンペーン』は、きのこの山・たけのこの里 対象商品のいずれかを購入した上で、明治製菓HP内の特設コーナーにて、パッケージ内側に 印刷されている12桁のシリアルナンバーを入力して投票するというもの(ケータイ電話からQRコードで 投票するのも可)。2009年7月7日(火)12:00