日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とメールセキュリティーベンダーのTwoFiveは2020年10月20日、自治体がどの程度「防災メール」のなりすまし対策を進めているかについての調査結果を発表した。できている自治体は14.0%にとどまった。調査は2020年6月~8月に、防災メールを提供していて、かつメール配信登録前に送信者メールアドレス(ドメイン)を確認できた1026自治体について実施した。 防災メールとは自治体が自然災害や害獣などの情報を住民が登録したメールに送るサービスだ。調査は2つのなりすまし対策の実施状況を調べた。メールの送信元のIPアドレスなどが正当なものか判別して詐称を防ぐ「SPF」を設定している自治体の割合は全体の90.0%だった。一方、送信ドメインを認証できなかったメールを受信者が受け取るかどうかを指定できる「DMARC」を設定している自治体は14.2%にとどまった。