タグ

2021年1月26日のブックマーク (5件)

  • 日本の国旗損壊 刑法改正し処罰規定検討 自民 下村政調会長 | NHKニュース

    の国旗を壊したり汚したりした場合の対応として、自民党の下村政務調査会長は、刑法を改正して処罰規定を設けることを検討する考えを示しました。 自民党の高市・前総務大臣らの議員グループは26日、下村政務調査会長と会談し、刑法には外国の国旗を壊したり汚したりした場合の処罰規定はあるものの、日の国旗については規定がないとして法改正を訴えました。 これに対し下村氏は「必要な法改正だ」と応じ、法改正を検討する考えを示しました。 このあと高市氏は記者団に対し「日の名誉を守るのは究極の使命の1つで、外国の国旗損壊と日の国旗損壊を同等の刑罰でしっかりと対応することが重要だ。改正案を今の国会に提出したい」と述べました。 同様の改正案は自民党が野党時代の9年前に国会に提出しましたが、廃案となっています。

    日本の国旗損壊 刑法改正し処罰規定検討 自民 下村政調会長 | NHKニュース
    pmint
    pmint 2021/01/26
    「表現の自由が損なわれる」って意見と、それを鼻で笑う見方があるけど、まあ自由は損なわれるんだろう。「映画撮影のために国旗を燃やす」のは対象外だけど、それは「犯罪行為を表現していて」公開禁止になるとか。
  • Google、脱「クッキー」加速 4月から広告主と試験運用 - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=奥平和行】米グーグルがインターネットの閲覧履歴などを保存する「クッキー」の利用制限に向けた取り組みを加速する。広告主と協力し、代替技術の試験的な運用を4月に始める方針だ。消費者のプライバシーに対する意識が高まるなか、ネット広告の効率維持との両立を目指す。プライバシーなどを担当するグループプロダクトマネジャーのチェトナ・ビンドラ氏が25日、ブログを通じて代替技術の開発状況につい

    Google、脱「クッキー」加速 4月から広告主と試験運用 - 日本経済新聞
    pmint
    pmint 2021/01/26
    ようするにブラウザーをスパイ化して、これまでできていた追跡をブラウザーの開発元が独占すると。「閲覧履歴じゃないのでプライバシー侵害にはならない」ってことなんだろう。その点がSmoozとの違いか。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Huawei has been secretly funding research in America after being blacklisted

    Engadget | Technology News & Reviews
    pmint
    pmint 2021/01/26
    ワコムの教育機関向け製品になるのか。USB Type-A
  • Reddit - Dive into anything

    ��k��U Get the Reddit app Scan this QR code to download the app now Or check it out in the app stores Go to VirtualYoutubers r/VirtualYoutubers r/VirtualYoutubers r/VirtualYouTubers is a subreddit for VTubers. Members Online • by anisoI Pewdiepie is the most subbed to Vtuber? Info/Announcement �zA��U

    Reddit - Dive into anything
    pmint
    pmint 2021/01/26
    チャンネル登録者1億人のVTuberが突如出現か。VTuberを名乗ればランキングにも載る。転生組を認めないのはVShojoの Nyatasha Nyanners を認めない考え。他の配信活動との両立を認めないのはホロライブメンバーを認めない考え。
  • “ふだん会わない人と接触”でコロナ感染拡大 政府の報告会 | NHKニュース

    AI人工知能などを活用した新型コロナウイルス対策についての政府の報告会が開かれ、ふだん会っていない人と接触することで感染拡大につながるという研究結果や指摘が出されました。 政府は新型コロナウイルス対策の有効性などについて、膨大なデータに基づいてAIなどを活用して分析を行う研究事業を進めていて、参加している研究機関による報告会が25日、オンラインで開かれました。 この中で東京大学の大澤幸生教授は、会う人を同居している家族など、ふだん行動を共にすることが多い人だけに限定すれば感染拡大を抑えられるとする解析結果を示し、制限を一気に緩和すると急激に感染が拡大することが分かったとして、感染が減少した場合でも段階的に制限を緩和することが重要だと指摘しました。 また、産業技術総合研究所の研究者もふだんの行動範囲を超えた移動によって感染が急拡大するというシミュレーションを示し、「久々に会う」といった行動

    “ふだん会わない人と接触”でコロナ感染拡大 政府の報告会 | NHKニュース
    pmint
    pmint 2021/01/26
    この人たちに今さらながら「六次の隔たり」を教えたら驚くんだろうな。第3波での感染経路は大半が家庭と職場で毎日会う人からのもの。全国への拡大なら第1波でだし、都市だけで流行しているのは拡大とは言えないし。