タグ

2023年3月3日のブックマーク (6件)

  • 校閲は何をしているのか

    先日ホットエントリに入っていたブログエントリ、Colorful Pieces of Game『書籍「ゲーム歴史」について(5)』にて、 「校正・校閲はいったい何をしていたのか」 との言及があった(現在は修正済)ので、校閲業界では若輩者の私ですが、書籍の制作において「校閲は何をしているのか」を少しばかり紹介しておこうと思い立ちました。 まず前提としてご理解頂きたいのは、一冊のが世に出るまでには様々な工程を経るわけですが、その中で校閲が関わるのは「かなり後のほう」という点です。 書籍の制作において最も時間を要するのは「筆者が原稿を完成させるまで」、次いで「社内の了承を得て刊行が決まるまで」のプロセスだと思われますが、校閲の出番は更にその後です。通常、校閲にゲラが回ってくる段階では既に発売日・刊行部数etc.が決定しており、余程の(筆者都合の)問題でも起きない限り(*1)動きません。つまり、

    校閲は何をしているのか
    pmint
    pmint 2023/03/03
    はてなーの感覚では権威ありそうな媒体はみんなこれと同じなんだろう。https://b.hatena.ne.jp/entry/4720322242327682786/comment/metamix 学校教育の弊害。自身はファクトチェックもせずにコメントを書いてるくせに。
  • 人気コメントのアルゴリズムを一部変更しました - はてなブックマーク開発ブログ

    いつもはてなブックマークをご利用いただき誠にありがとうございます。はてなブックマーク開発チーム、ディレクターのid:yone-yamaです。 先日の人気エントリーのアルゴリズム改善のお知らせでは、多くのご意見をお寄せいただき誠にありがとうございました。今後の改善に生かしてまいります。 bookmark.hatenastaff.com 人気エントリーのアルゴリズム改善に続き、前回(2023年1月16日)の告知で予告した通り、はてなブックマークの人気コメントのアルゴリズムに一部変更を加えましたのでお知らせいたします。 アルゴリズム変更の概要 変更を行った背景 補足:コメントに関するご意見について ブックマークコメントへの返信機能について その他のご要望について アルゴリズム変更の概要 人気コメントの順位を決定するアルゴリズムにおいて、これまでよりも「人気コメント全体の健全性・多様性」という観点

    人気コメントのアルゴリズムを一部変更しました - はてなブックマーク開発ブログ
    pmint
    pmint 2023/03/03
    返信機能はある。求められているのは返信ではなく、「誰でも人気コメントにぶら下がって目立てる機能」だろう。名称は正確に。/ なんで「訴えられる側が裁判所を指定する」みたいな話になってんの?
  • Matcha 101

    pmint
    pmint 2023/03/03
    抹茶。何も添加しない普通の抹茶がコーヒーの代替でエナドリの一種として飲用されてる。
  • JVNDB-2023-000020 - JVN iPedia - 脆弱性対策情報データベース

    web2py のソースコードに含まれている admin 開発ツールにはオープンリダイレクト (CWE-601) の脆弱性が存在します。 開発者によると、当該ツールの番環境での使用やインターネット上での公開は推奨していないとのことです。 この脆弱性情報は、情報セキュリティ早期警戒パートナーシップに基づき下記の方が IPA に報告し、JPCERT/CC が開発者との調整を行いました。 報告者: 株式会社エーアイセキュリティラボ 吉開拓人 氏 CVSS v3 による深刻度 基値: 4.7 (警告) [IPA値] 攻撃元区分: ネットワーク 攻撃条件の複雑さ: 低 攻撃に必要な特権レベル: 不要 利用者の関与: 要 影響の想定範囲: 変更あり 機密性への影響(C): なし 完全性への影響(I): 低 可用性への影響(A): なし CVSS v2 による深刻度 基値: 2.6 (注意) [IP

    pmint
    pmint 2023/03/03
    恒例のでっち上げインシデント
  • キズナアイが消えて1年がたった

    この一年間にあったことを振り返ろうと思う。 個人の視点から振り返るものなので客観性や網羅性、資料的価値はない。 何があったかよりも、それについてどう感じたか、どう思ったかを書く。 この1年であったこと 1.Vtuber(のリスナー)から一体感が失われた 2018年にはみんな知り合いのようだったVtuber界隈も年々リスナーの囲い込みが進み、同じVtuberを名乗るものであってもだんだん交流しなくなっていった。しかしそんな風潮の中でも、なんだかんだキズナアイは、2022年に消える直前の時期でも、箱を超えた大型企画をやっていて、にじさんじのような最大手から、Re:actのような小さな箱、そしてその他個人勢まで広く繋がりを持っていた。 そのおかげで、キズナアイが集めた場においては、普段ならまず関わることのない大手Vと弱小Vとの交流があったりして、地位や立場は大きく違えど、同じVtuberとしての

    キズナアイが消えて1年がたった
    pmint
    pmint 2023/03/03
    同じ箱の同期生だからって別段仲良くもないのが企業V。囲い込みがなくなったんなら今後は普及だろう。Vtuberはそのうち死語になる。/ にじホロの活躍で企業間コラボが注目された1年。もうYouTuberだけでなくなってる。
  • いのけん on Twitter: "「今週のこづかい万歳の、「オフィスで働いたことがない人が描くオフィス」っぽさ! 密!!! https://t.co/Cwcrj3BI7k」"

    Something went wrong, but don’t fret — let’s give it another shot.

    いのけん on Twitter: "「今週のこづかい万歳の、「オフィスで働いたことがない人が描くオフィス」っぽさ! 密!!! https://t.co/Cwcrj3BI7k」"
    pmint
    pmint 2023/03/03
    実在する。このツイートのほうが経験のない人の想像ってこと。