タグ

ブックマーク / blog.sushi.money (15)

  • 2010年〜2016年に書いていたアイデア帳をScrapboxに置いて供養 - hitode909の日記

    学生の時から、思いついたことをidea.txtというテキストファイルに書き溜めていて、Dropboxで同期して大切に持っていた。そこから、これはおもしろそう、とか役に立ちそう、と思ったものはピックアップして調べたりコードを書いたりブログに書いたりしていた。 Dropboxのmemo/ってディレクトリにテキストファイルをちまちま作っていて、どこに何があるか全く覚えていないけど、idea.txtだけは存在を覚えている。 最近は、思いついたことはTodoistに入れて終わったら消していっていたので更新していなくて、昔のidea.txtを手元で眠らせておくのももったいないな、と思ったのでScrapboxに上げておいた。2010年から2016年まで、6年分置いてあります。 scrapbox.io 2010年、2011年くらいは当にいろんなことを書いていたけど、仕事しだしてからは、仕事にリソースを奪

    2010年〜2016年に書いていたアイデア帳をScrapboxに置いて供養 - hitode909の日記
    pmint
    pmint 2020/05/22
    「CC0」って書いてパブリックドメインにするといい。
  • いつも「時間がない」あなたに 欠乏の行動経済学 - hitode909の日記

    リソースが足りない状態の人間について研究した。そのリソースは時間だったり資金だったりする。 スラック、つまり余裕があることが大事で、100円のおやつとか買うとき、それによって財産が100円減ることを考慮する人は居ない、毎月使えるスラックから支払われることになる。しかし、当に切羽詰まってると、少しのお金を作るために借金し、次の入金は利子の返済に当てることになる。 人間、気になることがあると、判断に使うためにリソースを奪われていって、能力が下がっていく。貧しい状態の人は生まれ持った能力が低いわけではなく、お金や時間の心配をしていることで能力が下がっていくことが実験によって確かめられている。という。 現代日で考えると、テレビに繋いでるレコーダーが残り1時間とか3時間とかで、毎日、次の番組を録画するために、歌まつりを早送りで見続けたり、古いバラエティ番組を消すかどうかで議論したりして時間を

    いつも「時間がない」あなたに 欠乏の行動経済学 - hitode909の日記
    pmint
    pmint 2019/01/16
    人は比較でしか物事を考えられない。後悔は視野の変化によるもの。リソース配分での後悔も「考慮していたこと」の変化による。/ 無印良品がその名も「首のチクチクをおさえた」というセーターを出している。
  • 危機的状況 - hitode909の日記

    夢でも仕事していた.ここのAPIはこういう仕様だと思っていたけど,実際はそうではなく,こう動きます,意外と簡単ですね,ヤッター,という夢.起きたらそんなことはなかった. 夢でも仕事するような危機的状況のとき,負荷がかかっていたり何か心配していたり,体調が悪かったり人とうまくいってなかったり,いろんなバリエーションがあるな,というのを思った. 下からどのバリエーションなのか選ぶと,そういうとき普通はどうするかとか,前に似たような状況なかったかとか考えられそう.こういうときはこうすればいいでしょ,というのが思い付く場面もあるし,思い付かない場面もあると思う. 作る対象が複雑で実装できない 作る対象の知識がたりず設計できない 作る対象に詳しい人が周りに居ない 作る対象の実装はあるが,複雑な問題なので,複雑で手を入れられない 作る対象の実装はあるが,問題のわりに実装が複雑で手を入れられない 別の仕

    危機的状況 - hitode909の日記
    pmint
    pmint 2018/01/06
    チェックリストは発想法のフレームワーク。これを作るオープンソースプロジェクトなんてのもできそう。列挙するだけなので参加しやすいし、追加や統合といった再編もしやすい。見出しだけのまとめ系記事とも言える。
  • 気が狂った設計 - hitode909の日記

    大きめのこととか,自信のないところを触るときは,コード書く前に,こういう作戦考えてみたけどどうですかって聞いてみたり,こういうことやりたいんだけど一緒に考えませんかって,いっしょに話して設計考えたりするとよいと思う. 一緒に考えたすぐあとに気が狂った設計とか言い出したらおかしいので,未然に変な設計のままコード書いてしまうのを防げる. 特に辛い気持ちになるのが、「気が狂った設計」「クソコード」「(こんな実装は)有り得ない」といった言葉だ。 Pull Requestのレビューが辛くて会社をやめたい 単に言葉が強いのはよくないと思う.我が社にはそんな強い言葉でレビュー書く人はいない. 我が社には,普段から強い言葉を発する人もいなくて,みんな物腰柔らかな変な言葉を話している. 言葉使いや文体は,ずっと過ごしてると同僚から移ったりするので,普段からそういう言葉を話していると,全体の雰囲気も悪くなりそ

    気が狂った設計 - hitode909の日記
    pmint
    pmint 2017/11/12
    この寿司職人は癒し😇
  • IBMの本 - hitode909の日記

    IBMの古くからの歴史と,デザインとの関わりを教えてくれる. 初期のデザイナーの作品を見るとたいへんかっこよくて,会社のモットーであるTHINK,とか,会社がどのようなものか表現できていて良いと思う. ふだん,仕事をしている,とか言うけど,単純作業ではないのだから考えるのが仕事だと思って,考えることを重視するのはすごく良いと思った. 「知識は思考の結果であり、思考はビジネスの分野を問わず成功の基礎を成すものだ」と皆に伝えました。ワトソンは、以降、「THINK」を会社のスローガンにすることをその場で決定し、太字で「THINK」と書いた紙を部屋の壁に翌朝貼るように部下に命じました。 IBM100 - 「THINK(考えよ)」という文化 Powers of Tenは10のべき乗について教えてくれる.若いうちに,このくらいの規模の数字はこういうもの,って知っておけると役立ちそう. www.you

    IBMの本 - hitode909の日記
    pmint
    pmint 2017/07/10
    “日本では買えないようだった”…そこで個人輸入の代行業者ですよ。価格の1〜2割増しで日本の自宅まで届けてくれる。とのこと。
  • 株式会社はてなに入社しました - hitode909の日記

    株式会社はてなに入社しました 株式会社はてなに入社しました - hitode909の日記

    株式会社はてなに入社しました - hitode909の日記
    pmint
    pmint 2017/04/01
    退職エントリーは入社した回数ぶん書かないと。
  • 見た目 - hitode909の日記

    服は好きなので、これは良いとか悪いとか、それとこれならこっちがいいとか、この人にはこっちが似合うとか分かるけど、ホームページを作ろうとなると、どんなのがいいのかよくわからない。こういうのがいい、というイメージもあまりわかない。文字を読めないとか、使いにくい、みたいな指摘はできるけど、自分で作るときに、2つ案があって、こっちがいい、みたいな判断はできない。フォントサイズも何pxがよいのか、ここのマージンはどうなっているといいのか。見た目のこだわりが低いので、スタイルの指定なしで、HTMLで組んだだけとかでも満足してしまう。一人ではできないので、仕事ではデザイナーの方に任せているし、遊びでなんか作るときも、人と一緒にやったほうが面白いということもあって、デザイナーの人を誘って一緒になんかしたりしている。その点、中村君は一人で全部やっててかっこいいものを作っていてすごい。服のことは分かるけど髪型

    見た目 - hitode909の日記
    pmint
    pmint 2016/07/01
    最後に出てくるのはWikiHubの話かね。
  • なぜひどいコードを書いてはいけないか - hitode909の日記

    ひどいコードは何やってるか分からない ひどいコードが何やってるか分かっても、なぜそうなってるのか、そこを変えるとどうなるか分からない ひどいコードは新たな変更に耐えられず書き直されることになる ひどいコードを書き直すには、ひどいコードがどうなっているか理解し、どこを変えるとどうなるのか理解する必要がある ひどいコードはたいていひどいテストコードが支えていて、テストコードがあったとしてもひどいコードと同様の問題があり、頼れるものが何もない どんなにひどいコードでも、書いた人を憎んではいけない。たとえ自分の書いたコードだとしても、先輩の書いたコードだとしても、ソフトウェアとしてひどい物にはひどいと言っていくことが大切で、だからと言って人に向かってひどいと言ってるわけではない。 最高の仲間たちが日々変化する難しい問題に対処していいコードを書いたり、ときにはひどいコードを書いている、という😇的な

    なぜひどいコードを書いてはいけないか - hitode909の日記
    pmint
    pmint 2016/02/08
    所々にパイナップルがあるけどどういうことなの / 「ひどい」より「改善点を見つけやすい」と書くといい。/ 改善点を見つけやすいコードは複数人で共有してるはずなので、個人が一度に読む必要も直す必要もない。
  • ご報告 - hitode909の日記

    帰宅しました

    ご報告 - hitode909の日記
    pmint
    pmint 2016/01/21
    めでたい
  • 【ブレスト】ウイスキー飲み過ぎないためには - hitode909の日記

    ウイスキーを製造しない ウイスキーを使わない ウイスキーを持ち込ませない なぜ飲み過ぎてはいけないか→記憶がなくなるため 記憶がずっとなければ失うものはないのかどうか 金を失ったり、物を失ったり、信用も失う きのう酔っ払ってどっかにぶつけたっぽい 飲み過ぎ検知したい アルコールセンサー Rasbeery piでアルコール検知するスタイルの1password 泥酔したらログインできなくて安心 宮さんは知らないツイートあって怖かったからTwitterやめたとかおっしゃってた 僕も朝起きたら記憶ないソーシャル活動ないかチェックしてる 記憶を補助するスマホアプリがかわりに記憶してくれるのはどうか Evernote for Whiskey 天下一品のスープ飲むと明日もお待ちしておりますって書かれてるみたいな 認知症vsウイスキー飲み過ぎ 飲みすぎたときにユーザーテストすると当の使いやすさがわか

    【ブレスト】ウイスキー飲み過ぎないためには - hitode909の日記
    pmint
    pmint 2015/03/27
    "怖いからTwitterやめた"の発想なら「30代で記憶飛ぶって言うじゃない。フツーだよね」で自己解決 / 逆に「手軽に長時間録音・自動シェアできるアプリを自作して、いつでもそれを自慢できる体制にしておくのはどうか
  • 日本語の検索 - hitode909の日記

    iPhoneで少年ジャンプ+のアプリを開きたいとき、いきなり少年って入力できる人はいない。 しょうねんって打ってから変換すると思う。 しょうねんの段階では、ヒットしなくて、変換すると出て来るのが、体験が悪い。 Migemoとか搭載してほしい。 App Storeでは、ひらがなで検索できる。ひらがなが並んでるの小学生かって感じだけど、タップ数減らせるなら良いことだと思う。

    日本語の検索 - hitode909の日記
    pmint
    pmint 2014/12/06
    iOS/Androidの場合ローマ字よりもひらがなのほうが打ちやすい。でも「しょうねん」と打つより清音で「しよう」と打ってあとは候補から選んだほうが早いこともある。今はよみがなよりもありがちな誤変換例が重要かも。
  • 背景を止められない不自由なインターネット - hitode909の日記

    きのうの日記、背景が動いて見てられないっていう感想が大半だった。これは悲しいことで、昔なら、さらっと背景を止めるUserScriptでも書いて、背景止めてから落ち着いて読めてた。 最近は、iPhonetwitterクライアント内蔵ブラウザなど、ユーザーが手を入れられないブラウザが増えている。PCのブラウザも手を入れにくくなっていて、Firefoxだと右クリックでGreasemonkey書けたりしていたのが、Google ChromeではUserScript書きにくい。 これは寂しいことで、インターネットは皆の物だから、自分のブログを好きな見た目にするのも、他人のブログを好きな見た目で読むのも、勝手にできていいはずだと思う。俺たちのインターネットを取り戻したい。 photo by dalbera 追記 嫌がらせで背景を動かしたり、背景止めないと読めないと思ってやってるわけではなくて、背景が

    背景を止められない不自由なインターネット - hitode909の日記
    pmint
    pmint 2014/05/06
    Safariならリーダーモードを標準装備。そうでないならEvernote Clearlyが簡単。黒背景で読めるし。/ "俺たちのインターネット"では例えば広告が存在しないはず。一番の問題は"俺たち"が内輪揉めしている点ではないだろうか。
  • プレゼンテーション - hitode909の日記

    プレゼン自分ではすべったことないから得意だと思ってるのでいつも気をつけてることをシェアします。これさえ守ればすべらないのだから楽。 目次 目次 最初にめちゃくちゃおもしろい話をする 箇条書きせず一行ずつページを分ける 絵をでかくする 新しいページ作ったらデフォルトのパーツを全部消す 先に言う 意見や疑問を述べる スターウォーズエピソード4を見る 最初にめちゃくちゃおもしろい話をする 聴衆は懇親会のことしか考えてないので、とりあえず最初におもしろい話をして、注意を引きつけるとよい。つかみはこれでオッケーだって言えればよいくらいの面白い話をしましょう。よくある技術ブログとか、技術雑誌だと、こんにちは、最近温泉に行って心身共にリフレッシュしました、ヒトデです、とか書いてあるけど、そんなの読んで喜ぶ人が人と家族と親類以外にこの世にいたらおかしいから、そういうのじゃないとよい。 箇条書きせず一行ず

    プレゼンテーション - hitode909の日記
    pmint
    pmint 2014/04/13
    スライドのことを「プレゼンテーション」と呼ぶことには違和感がある。スライドだけでは不足。受け手の共感を得たり問題を共有するまでがつかみ。懇親会にしか興味が無い人たちには懇親会の話から始めると。
  • marquee - hitode909の日記

    marqueeタグ,最近人気ないけど,かわいいので,使っていきたい.今日の日記もmarqueeにすることにした.あなたの意図に反してこの文字が流れていたら私の意図通りこの文字が流れていると言える.フィードリーダーとかではmarquee出せない気がするので,わざわざ元のページ開いて見てほしい.現実世界には,あまり流れる文字ない気がするけど,巻物とかがんばって巻くとmarqueeになる.はmarqueeじゃなくて,Page Downという感じだから,あまりもう紙では見ることない気がする.身近なmarqueeとしては,新幹線とか乗るとmarquee見れる.自分が新幹線作ることを考えると,乗客にmarqueeを見せ続けて便利というのは不気味だから,新幹線考えた人は偉い.普通は乗客にmarquee見せようと思わないと思う.あと京都駅の駅前に防災情報みたいな電光掲示板が設置されてて,そこでmarqu

    marquee - hitode909の日記
    pmint
    pmint 2014/03/18
    これってMicrosoftが発明してIEの先進的機能として取り入れられたんだっけ?Microsoftはいつも時代を先取りしすぎて注目されない。今なら読む側の目もニコニコで鍛えられてるし全く問題ない。
  • 文字をなめらかにした - hitode909の日記

    RetinaディスプレイのMacBook Proほしいけどお金がなさすぎて買えないからこのブログをRetinaディスプレイ化することにして,ブログ全体を小刻みに横に揺らして,文字の残像が見えるから解像度が高く見えるということにした.文字がなめらかになったと思う. はてなブログを小刻みに揺らす.js — Gist 追記 iPhoneとかで見るとたぶん揺れてないと思う.下にPC版っていうリンクがあるからそこから見れると思う. 追記 そろそろいいかと思って,この記事だけなめらかにすることにした.

    文字をなめらかにした - hitode909の日記
    pmint
    pmint 2012/08/31
    これはなつかしのインターレースモードじゃないか…解像度が2倍になるんだ。こっちは同じイメージをピクセル単位で動かしてるからぼやけるだけだけど
  • 1