CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

Visual Studio Codeの2022年6月版では、ソース管理ビューで競合するファイルをクリックすることでマージエディターを開くことができ、チェックボックスでTheirsまたはYoursの変更を受け入れて組み合わせることが可能になり、Gitマージの競合をすばやく解決できる3ウェイマージエディタが搭載された。 さらに、通常のタイトルバーに代わるコマンドセンタが実装され、プロジェクトにおけるファイル検索の高速化を実現したほか、メインセクションをクリックして最近のファイルと検索ボックスを含む「クイックオープン」のドロップダウン表示が可能になっている。 ほかにも、設定エディタに言語オーバーライドがある場合はその旨が表示されるようになり、エラー以外の通知ポップアップをすべて非表示にするDo Not Disturbモードが新たに実装された。また、ライトテーマとダークテーマの切り替え、ミニマップ
Python/Jupyter拡張機能の5月版では、PythonフォーマッタであるBlackの拡張機能が追加され、pylint拡張機能と同様にLanguage Server Protocolを使用してフォーマットのサポートを提供する。 さらに、isortを使用してインポートを並べ替えるための拡張機能が追加されたほか、Jupyter拡張機能をvscode.devで使用するWeb拡張機能としてインストールできるようになった(現状では、httpsを必要としないJupyterサーバで実行されているノートブックのみサポート)。 そのほか、Jupyter Notebookを操作するための実験的な機能を提供するJupyter Powertoysが提供され、現時点ではカーネル管理パネル、コンテキストヘルプ、実行のグループ化に対応している。また、Jupyterのカーネル処理にともなういくつかの改善や、Visu
環境 macOS Big Sur 11.5.2 MacBook Pro (13-inch, M1, 2020) Apple M1 16GB Visual Studio Codeのインストール Visual Studio Codeにサイトで「Download Mac Universal」を選択してダウンロードしました。 ダウンロードされたzipファイルは171MBでした。 zipを展開すると、「Visual Studio Code」アプリケーションファイル(472.2MB)だったので、macのアプリケーションディレクトリに移動しました。 そして起動しました。 起動しました。 日本語パックのインストールが提案されたのでインストールしました。 インストール完了です。 CodeCommitのリポジトリをクローンしてみる CodeCommitの既存リポジトリをクローンしてみました。 [ソース管理]メ
2021年には、Visual Studio CodeにおいてJavaをサポートする「Language Support for Java」のバージョン1.0がリリースされ、Java 17のサポート、より簡単な型階層ルックアップ、ソースルックアップ、Gradle Kotlinのサポートなどが追加された。また、コード補完の平均応答時間が60%短縮されている。 ほかにも、Gradleのサポート、さまざまなユーザーエクスペリエンスの改善、GitHub CodespacesにおけるSpringのサポートなどが行われた。 2022年には、コード補完のさらなる精度向上やデバッグエクスペリエンスの向上など基本的な開発エクスペリエンスの向上、パフォーマンスおよび信頼性の向上、Gradle拡張機能への新機能の追加およびMaven拡張機能の改善、Spring Bootのエンドツーエンドでのサポート、クラウドネイテ
Visual Studio 17.1 Preview 2が登場、Gitのブランチを他のブランチと比較する機能、セーブ時にコードを自動的にクリーンナップする機能など追加 マイクロソフトはVisual Studio 17.1 Preview 2を公開しました。 Name a sequel that's better than the original. We'll start: Visual Studio 17.1 Preview 2 Reasons why: https://t.co/PdQAE324Mi #Git #VisualStudio pic.twitter.com/HuHzYeFa1q — Microsoft Visual Studio (@VisualStudio) January 13, 2022 Visual Studio 17.1 Preview 2には複数の新機能が搭載さ
「Gitpod」は「GitLab」「GitHub」「Bitbucket」とネイティブに統合され、開発環境を自動的に構築できるオープンソースのWeb IDE(統合開発環境)だ。Gitpodにより、開発環境をローカルに手作業で構築するという煩わしさから解放される。 同ツールを開発しているGitpod社は、「Visual Studio Code」(VS Code)の独自実装である「OpenVSCode Server」を中心とする新しいオープンソースプロジェクトを立ち上げた。 OpenVSCode Serverにより、任意のサーバでVS Codeを実行して好きな端末でアクセスできる。必要なのはブラウザだけだ(訳注)。 訳注:Webブラウザ版のVS Codeは他にも「GitHub Codespaces」(旧Visual Studio Codespaces)、「Visual Studio Code f
Visual Studio 2022 for Macは、Mac用に調整された最新の.NET IDEを作成することを目的としており、今回公開されたPreview 1では、すべてのUIがmacOSネイティブに書き直され、Macユーザーに快適なユーザーエクスペリエンスを提供している。 ネイティブ化にともなって、パフォーマンスが向上したほか、長年のUIバグが解消され、クラッシュの頻度が減少した。また、Gitのユーザーエクスペリエンスを改善した、新たなGit Changesウィンドウも搭載している。 さらに、.NET 6 RC1を使用した、.NET 6およびC# 10開発のサポートが追加された。なお、.NET Core 3.1以降を使用したWebおよびクラウド開発、Xamarinプロジェクトによるモバイル開発、Unityを使用したゲーム開発も、引き続きサポートする。 一方で、.NET MAUIプロジ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く