タグ

2016年8月8日のブックマーク (8件)

  • 天皇陛下のお気持ち砲、自粛ムードによる日本経済の停滞までご懸念 : 市況かぶ全力2階建

    「ニコニコ超開示」祭り、身代金要求のハッカーが何らかの理由で闇サイトのKADOKAWA流出情報を削除もしくは日からの閲覧を制限

    天皇陛下のお気持ち砲、自粛ムードによる日本経済の停滞までご懸念 : 市況かぶ全力2階建
  • CSVファイルをSQLのクエリで集計できるqコマンドをHaskellで実装してみました! - プログラムモグモグ

    先日、Twitterでqコマンドが話題になっていました。 github.com スターが3000を超えていてすごいですね。2014年から開発されているツールで、Pythonで書かれています。 これはGoで実装してみたいなーと思っていたところ、mattnさんが素早く実装されていました。 mattn.kaoriya.net取られたと思ったものの、よく読むとまだ標準入力しか対応していないようです。 いったいどういう仕組みなのか、何の実装が難しいところなのか、qコマンドが嬉しい場面はどういうケースなのか、自分も知りたくなったので1から実装してみました。 私が一番素早く書ける言語ということでHaskellを選びました。 qhs qコマンドのHaskell実装、ということでqhsと名づけました。 github.com stackが入っていればインストールは簡単です。 $ git clone ht

    CSVファイルをSQLのクエリで集計できるqコマンドをHaskellで実装してみました! - プログラムモグモグ
    pochi-mk
    pochi-mk 2016/08/08
  • 全文「象徴の務め果たしていくことが難しくなるのでは」:朝日新聞デジタル

    私も八十を越え、体力の面などから様々な制約を覚えることもあり、ここ数年、天皇としての自らの歩みを振り返るとともに、この先の自分の在り方や務めにつき、思いを致すようになりました。 日は、社会の高齢化が進む中、天皇もまた高齢となった場合、どのような在り方が望ましいか、天皇という立場上、現行の皇室制度に具体的に触れることは控えながら、私が個人として、これまでに考えて来たことを話したいと思います。 即位以来、私は国事行為を行うと共に、日国憲法下で象徴と位置づけられた天皇の望ましい在り方を、日々模索しつつ過ごして来ました。伝統の継承者として、これを守り続ける責任に深く思いを致し、更に日々新たになる日と世界の中にあって、日皇室が、いかに伝統を現代に生かし、いきいきとして社会に内在し、人々の期待に応えていくかを考えつつ、今日に至っています。 そのような中、何年か前のことになりますが、二度の外科

    全文「象徴の務め果たしていくことが難しくなるのでは」:朝日新聞デジタル
    pochi-mk
    pochi-mk 2016/08/08
    お気持ち全文
  • [Genuino 101][Johnny-Five] サーボ機構の制御 | DevelopersIO

    車輪開発大好きおたいがです。こんにちは。( 挨拶 ) 今回は Genuino 101 ( 以下 Genuino ) と Johnny-Five を使用したサーボ機構の制御についてまとめてみました。 ちなみに、サーボ機構とは、物体の位置、方位、姿勢などを制御量として、目標値に追従するように自動で作動する機構のことです。そしてサーボは、ラテン語の Servus ( 奴隷 ) が語源といわれ、『奴隷は命令 ( 指令 ) に対して忠実に動く ( 動作する ) 』の意から、一般的にサーボと呼んでいる…とのことです。( 引用 : http://fa-faq.mitsubishielectric.co.jp/faq/show/10761?category_id=574 ) 動作環境・道具など Genuino 101 Genuino 101 に挿せる AC アダプタ ( 12V 1A ) USB ケーブル

    [Genuino 101][Johnny-Five] サーボ機構の制御 | DevelopersIO
    pochi-mk
    pochi-mk 2016/08/08
    Jhonny-Fiveて知らなんだ。こんなところにもJavaScriptの魔の手が...
  • 業界に痕跡を残して消えたメーカー UNIXの覇者Sun Microsystems (1/3)

    今回の「業界に痕跡を残して消えたメーカー」は、PCメーカーから外れるがSun Microsystemsを紹介したい。COMPAQなどと激しく市場を戦い、最終的に敗れていった企業だからだ。 BSD UNIXを採用したSunOS搭載マシンで 着実に知名度を上げていく Sun Microsystemsは1982年、スタンフォード大学に近いPalo Altoで立ち上がった。創業者はVinod Khosla、Andy Bechtolsheim、Scott McNealyの3人で、いずれも元はスタンフォード大の学生であった。 また会社設立直後に、カリフォルニア大学バークレー校のBill Joyが加わっており、この4人を創業者とみなすことが多い。

    業界に痕跡を残して消えたメーカー UNIXの覇者Sun Microsystems (1/3)
    pochi-mk
    pochi-mk 2016/08/08
    SUN好きだったんだけどなぁ。大昔Sun3-60使ってた。あのごっついキーボード割りと良かった。
  • 第7回 UberエンジニアがブログでPostgreSQLにダメ出し、PostgreSQLコミッター石井達夫氏に反論を聞く | gihyo.jp

    IT Cutting Edge ─世界を変えるテクノロジの最前線 第7回UberエンジニアがブログでPostgreSQLにダメ出し、PostgreSQLコミッター石井達夫氏に反論を聞く デジタルディスラプションを象徴する企業として、いまこの瞬間も破竹の勢いで成長を続け、交通サービスの世界を大胆に塗り替えているUber。未上場ながらすでに企業価値は6兆円を超えているとも言われており、世界最大のユニコーン企業として、その動向はつねに注目されつづけています。 クラウドやビッグデータ分析、オープンソースなど、最先端のITをフル活用し、ごく短期間で劇的にビジネスを拡大させたUberに対しては、やはり技術者からの強い関心があつまります。現在、1200名を超えると言われるUberのエンジニアたちは何をどんな環境で使い、どう動かしているのか ―Uberのエンジニアリングチームが公開している技術ブログ「Ub

    第7回 UberエンジニアがブログでPostgreSQLにダメ出し、PostgreSQLコミッター石井達夫氏に反論を聞く | gihyo.jp
  • データベースドキュメント管理システム dmemo のご案内 - クックパッド開発者ブログ

    こんにちは、みんなのウェディングに出向中の小室 (id:hogelog) です。 今回はクックパッドとみんなのウェディングで利用しているデータベースドキュメント管理システム dmemo を紹介します。 https://github.com/hogelog/dmemo dmemo を作成し導入した経緯 私は2016年3月頃からみんなのウェディングで Redshift, bricolage, embulk, re:dash 等を利用したデータ分析基盤の構築を進めています。 (みんなのウェディングのデータ分析基盤の現状 - みんなのウェディングエンジニアリングブログ) 社内の誰でも扱えるデータベース、データの集約・計算・加工、ダッシュボードの作成、クエリの共有などは上記ブログ記事でも書いたように Redshift, bricolage, embulk, re:dash 等を組み合わせることで実現

    データベースドキュメント管理システム dmemo のご案内 - クックパッド開発者ブログ
    pochi-mk
    pochi-mk 2016/08/08
  • 議事録を作る仕事をしていました

    私の仕事新卒で入った会社は、PCサポート兼事務職で、約10年間ずっと議事録を作る仕事をしていました。 会議ごとに自分の所属している部署とは別に会議名の付く委員会があり、その会議の末席でひたすら議事録を書く仕事をしていました。議事録書きといっても単純な記録であれば、慣れればそれほど難しくはないのですが、この会社はがちがちに組織が硬くて、組織の意思決定の議事録というのは人間関係にとても気を使いました。 私が書いた議事録はまず主査と主任代理にチェックをもらって直しを受けます。そして主任、調査役、課長代理、課長代行、課長補佐、課長、担当課長、別部署の主任代行、課長1、課長2、部長代行、部長補佐、部長補佐2、担当部長、副部長1、副部長2、部長、部長代行、部長補佐、部長、常務、専務と順番に稟議されていくわけですが、当然1人でも却下されたら、また最初からやり直しとなります。その度に議事録の修正票を

    議事録を作る仕事をしていました
    pochi-mk
    pochi-mk 2016/08/08
    続きを読んでホッとした。辞めれて本当に良かった。