タグ

2016年12月9日のブックマーク (3件)

  • 次世代監視の大本命! Prometheus を実運用してみた - Qiita

    こんにちは!freeeでインフラゾンビをやっている @sugitak です。ゲームではレベルを上げて物理で殴る派です。 freee ではたまにインフラエンジニアの数が減るのですが、その減ったインフラエンジニアはインフラゾンビへと進化し、社内を闊歩します。インフラゾンビは主に開発チームに所属して、アプリっぽいインフラの仕事をインフラからアプリ側へと持っていきます。デプロイとか、Dockerとか、Jenkinsとかの、いわゆる DevOps 系のところですね。こうすることで開発者は手を出せるものの自由度が増えるし、インフラはより来のインフラとして純度を上げていける、 so, win-win ってわけです。 さて、そんなわけで監視です。freee Engineers Advent Calendar 2016の9日目の記事として、 Prometheus による監視が最高なのでみんなもっと使おうと

    次世代監視の大本命! Prometheus を実運用してみた - Qiita
    pochi-mk
    pochi-mk 2016/12/09
  • 地理院標高タイルと Leaflet でつくるCS立体図 - Qiita

    これは FOSS4G Advent Calendar 2016 の記事です。 はじめに CS立体図という地形図があります。地形がわかりやすくていいですね。 だれでも手軽に使えるように 国土地理院の標高タイル を使って直接ブラウザ上でCS立体図を生成してみました。 長野県型立体地形図(CS立体図) より引用 できあがり こんなかんじで動作するものができあがりました。スマホのブラウザでも動きます。 デモ: https://frogcat.github.io/csmap/ ソース: https://github.com/frogcat/csmap 解説 標高タイルの画像化 標高タイルを XMLHttpRequest で持ってきてパース、canvas に描画する手法です。先人がやってらっしゃいますね。地理院地図の標高タイル(CSV)を描画してみた など。 昔は context.fillRect な

    地理院標高タイルと Leaflet でつくるCS立体図 - Qiita
  • MacBook Pro Late 2016レビュー: おっとTouch BarとUSB-Cの悪口はそこまでだ

    iPhone / Mac MacBook Pro Late 2016レビュー: おっとTouch BarとUSB-Cの悪口はそこまでだ Thursday, December 8th, 2016 MacBook Pro 13インチ Touch Bar モデル(Late 2016)を11/17から使用し、3週間ほど経過したのでレビューを書きました。 MBPの購入を検討している方で、特に「Touch Barってどういうものだろう?不便はないのだろうか?」とか「USB端子が変わったことによるメリットとデメリットは?」という事が気になる方に参考になるように書いています。約15,000文字あります。 Touch BarとUSB-Cについて多くの人が誤解していること レビュー文の前に、まず大手メディアが報じているMacBook Pro、Touch Bar、USB Type-C(以下USB-C)に関する

    MacBook Pro Late 2016レビュー: おっとTouch BarとUSB-Cの悪口はそこまでだ
    pochi-mk
    pochi-mk 2016/12/09
    良いレビュー記事だと思う。真面目に公平に書いてるように見える。